虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/11(日)22:49:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/11(日)22:49:38 No.490374201

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/11(日)22:50:24 No.490374399

うそーん…

2 18/03/11(日)22:51:05 No.490374612

合体しちゃったよ…

3 18/03/11(日)22:51:47 No.490374810

がったいしちゃったよぉ…

4 18/03/11(日)22:52:00 No.490374867

難波会長たのしそう

5 18/03/11(日)22:52:58 No.490375157

単独で映画用ボスに当てられるのはクソゲーすぎる…

6 18/03/11(日)22:53:15 No.490375231

ブロスの変身エフェクトいいなあ

7 18/03/11(日)22:54:08 No.490375452

割りとピンチなのにこんなノリでいいのか万丈…

8 18/03/11(日)22:56:01 No.490375921

完全にギャグノリで次週へ!

9 18/03/11(日)22:56:12 No.490375971

こうすることで次回アバンでぐえー!しても許される感じになる

10 18/03/11(日)22:58:26 No.490376526

ハゲの兄弟の方にもこっち回してやれよ

11 18/03/11(日)22:59:42 No.490376861

ねえこれ絶望的なシーンなんだよね…

12 18/03/11(日)23:01:08 No.490377240

天才物理学者が用意した新アイテム使わせないといけないからね…

13 18/03/11(日)23:01:10 No.490377252

ベジータみたいなこといってる…

14 18/03/11(日)23:01:23 No.490377310

まだ負けられるからそこまで絶望的じゃないさ

15 18/03/11(日)23:01:47 No.490377447

万丈はどれだけ痛めつけても良い

16 18/03/11(日)23:02:00 No.490377510

来週勝っても負けてもおいしいんだよな

17 18/03/11(日)23:02:22 No.490377621

いやーギアのメタリック塗装がかっこいいですね

18 18/03/11(日)23:02:41 No.490377724

だんだん万丈が可愛く見えてきてちょっと困る

19 18/03/11(日)23:02:48 No.490377771

ギャグフォームで死亡フラグを回避してるんだよ

20 18/03/11(日)23:03:59 No.490378155

あんま関係ないけどなんでカシラとの特訓で普通のボトル持ってきて降ってたの いつものゼリーボトルなら盗聴器仕掛けようがないのに

21 18/03/11(日)23:06:00 No.490378761

これで来週ヤムチャみたいに転がってても許されるな

22 18/03/11(日)23:07:14 No.490379087

>あんま関係ないけどなんでカシラとの特訓で普通のボトル持ってきて降ってたの >いつものゼリーボトルなら盗聴器仕掛けようがないのに 西都のスパイが無意識にあのボトルを持っていくよう催眠をかけた

23 18/03/11(日)23:07:42 No.490379234

総集編見て久しぶりに使いたくなったんだよ

24 18/03/11(日)23:08:15 No.490379395

どうせ馬鹿の事だから久し振りにクローズドドラゴンを見たから使いたくなったとかそんな理由だよ

25 18/03/11(日)23:08:37 No.490379501

なんか目元が真っ赤だった

26 18/03/11(日)23:08:44 No.490379535

万丈はなんなの? ボスボロット的マスコットなの?

27 18/03/11(日)23:09:49 No.490379854

>どうせ馬鹿の事だから久し振りにクローズドドラゴンを見たから使いたくなったとかそんな理由だよ バカはそういうことする

28 18/03/11(日)23:10:57 No.490380171

つか盗聴器が設置できるほどのスペースがあることと簡単に分解出来ることに驚いたよ…

29 18/03/11(日)23:11:36 No.490380383

実際のところヘルブロスってどんくらい強いの

30 18/03/11(日)23:13:44 No.490381060

>実際のところヘルブロスってどんくらい強いの わからん ファンキーが悪魔合体してたやつはムテキ相手にそこそこ生き残れる程度だ

31 18/03/11(日)23:13:45 No.490381064

>だんだん万丈が可愛く見えてきてちょっと困る 白いラビットボトル作ったところのくだりでめっちゃ笑顔になってるのは普通に可愛かった

32 18/03/11(日)23:14:46 No.490381381

>実際のところヘルブロスってどんくらい強いの 少なくとも一体でグリスと同格以上だから今の馬鹿が勝てる見込みほぼゼロだろうな オリジナルは仮にもムテキが手こずった劇場版のボスだし

33 18/03/11(日)23:15:08 No.490381482

この馬鹿はせんとくんのためにこの強敵に向かっていくって考えると…

34 18/03/11(日)23:15:32 No.490381603

ヘルブロスは副作用が酷い気がする 本来のバイカイザーが別世界の自分との合体だし代償かネビュラガスの量がおかしいとかありそう

35 18/03/11(日)23:15:39 No.490381637

ムテキ相手にそこそこやれたって評価結構やばいよね

36 18/03/11(日)23:15:50 No.490381686

弟とは合体しないのかよ

37 18/03/11(日)23:16:34 No.490381886

バイカイザーほどは強くないだろう と思いたい

38 18/03/11(日)23:18:03 No.490382298

当然ムテキにダメージ通った訳じゃないけど頑張って耐えてたからなバイカイザー

39 18/03/11(日)23:18:49 No.490382528

普通のブロスもパンチ30tくらいあるしなあ ギアボトルの性能が?すぎてよくわからん

40 18/03/11(日)23:19:14 No.490382638

>ムテキ相手にそこそこやれたって評価結構やばいよね MOVIE大戦のボスは最強フォーム単体じゃ勝てないスペックなのお決まりだからな そこそこどころかスパークリングいなかったら普通にぶっとばされてたろう

41 18/03/11(日)23:19:16 No.490382647

万丈の人の素が育ちのいい天然ボケ系だからオラオラしてないとなんとなくかわいく見えるんだなって…

42 18/03/11(日)23:19:20 No.490382669

バイカイザーは色々な条件重なった上であの戦闘力だった感じはする

43 18/03/11(日)23:19:22 No.490382685

カタテニミュ

44 18/03/11(日)23:20:06 No.490382887

ギャグ反応のおかげでまぁなんとかなるんだろうなって安心できていいよね…

45 18/03/11(日)23:20:55 No.490383120

ムテキ相手にそこそこやれたけどそりゃ映画のラスボスだからなあ

46 18/03/11(日)23:22:16 No.490383489

映画の方も平行世界を衝突させるエネルギーで合体した結果だから比較対象にはし辛いよね

47 18/03/11(日)23:23:28 No.490383813

東都の連中によってたかって責められちまうーっ!

48 18/03/11(日)23:23:41 No.490383873

普通に考えて2倍の強さでしょ でも万丈ならやってくれますよ

49 18/03/11(日)23:24:28 No.490384089

しかも厳密には合体成功してないからなあれ

50 18/03/11(日)23:24:36 No.490384121

>バイカイザーほどは強くないだろう >と思いたい スペック的にはバイカイザーより上らしいゾ!

51 18/03/11(日)23:24:45 No.490384162

ムテキは物差しかなんかか!

52 18/03/11(日)23:26:48 No.490384743

3対3の時点で次鋒が黒星つけるのは言わばお約束だからね

53 18/03/11(日)23:26:55 No.490384786

カイザー自体が一番旧式だからなあ 補正無かったらローグやスターク未満じゃ?

54 18/03/11(日)23:28:50 No.490385334

3対3の代表戦をやるのは勝手だ だがグリスが勝つとお前のために誰が負けると思う?

55 18/03/11(日)23:29:45 No.490385620

万丈だ

56 18/03/11(日)23:30:23 No.490385833

>この馬鹿はせんとくんのためにこの強敵に向かっていくって考えると… 犬飼くんにせんとくんのペット扱いされるのも納得すぎる…

57 18/03/11(日)23:30:46 No.490385959

あーこれはクローズ市民に責められますねー

58 18/03/11(日)23:33:53 No.490387051

西都勝ったら三国統一されるんだしありなのでは…?と少し思ってしまった

59 18/03/11(日)23:34:36 No.490387296

今更だけど日本の外はどうなってんだろ

60 18/03/11(日)23:35:29 No.490387591

良く考えたら特訓だし普段使わないドラゴン使うのもありかも知れない

61 18/03/11(日)23:35:47 No.490387682

影響無いんじゃないの スカイウォール自体日本にしかないし

62 18/03/11(日)23:36:38 No.490387939

>しかも厳密には合体成功してないからなあれ 成功してたら不老不死だからハイパークロックアップでもないとどうしようもないからな

63 18/03/11(日)23:39:08 No.490388741

ボトル一本での変身を基本としたシステムで一人で二本使ってしかもパンドラボックス非推奨の 無機物二本制御なしでの無理やりマッチ引き出すといういかにも体に悪そうな変身

64 18/03/11(日)23:39:31 No.490388862

>今更だけど日本の外はどうなってんだろ 諸外国が混乱に乗じて日本の領土獲得しようとしてるらしい 多分牽制しあってるか今日いなかった黒幕がそっちにも手を回してるかしてるんだろう

65 18/03/11(日)23:39:32 No.490388865

>西都勝ったら三国統一されるんだしありなのでは…?と少し思ってしまった 北朝鮮みたいになるけどいいの? トップはみんな正気じゃないよ?

66 18/03/11(日)23:40:39 No.490389226

これで引き分けだったら ラストは勝ったら3ポイントなんですけおおおおおおおおお!!!!とかなりそう

67 18/03/11(日)23:41:14 No.490389402

>これで引き分けだったら >ラストは勝ったら3ポイントなんですけおおおおおおおおお!!!!とかなりそう 昔のクソみたいなバラエティだこれ

68 18/03/11(日)23:41:18 No.490389424

まずギャグのノリにして負けて許される感じにする!

69 18/03/11(日)23:42:20 No.490389775

>カイザー自体が一番旧式だからなあ >補正無かったらローグやスターク未満じゃ? 旧式だけどバグスターウィルスのデータも使用してるんでトランスチームの方がデチューンしてて西濃低いかもしれない 更にこいつらカイザーを改良してあるんで前より強いはず

70 18/03/11(日)23:42:52 No.490389948

西のオッサンは爺の傀儡臭が増してきたしそう長く持たない気がしてきた

71 18/03/11(日)23:43:15 No.490390077

>西のオッサンは爺の傀儡臭が増してきたしそう長く持たない気がしてきた 今日も死んだのに来週も死ぬのか…

72 18/03/11(日)23:43:15 No.490390078

>これで引き分けだったら >ラストは勝ったら3ポイントなんですけおおおおおおおおお!!!!とかなりそう げんとくんはそういうことする

73 18/03/11(日)23:44:55 No.490390521

北都が負けた後攻めようとしてたのは西都の介入でうやむやになったけど 西都も負けたら素直に応じるとは思えんし今回はどうするんだろ

74 18/03/11(日)23:45:52 No.490390801

蒸血に比べて潤動はかっこよさが半減してる気がするのが残念

75 18/03/11(日)23:46:14 No.490390902

西都も負けても認める気はなくてそのときは総攻撃しかけるだけだろうからなぁ

76 18/03/11(日)23:46:27 No.490390958

>西都も負けたら素直に応じるとは思えんし今回はどうするんだろ 火星人が攻めてくる

77 18/03/11(日)23:47:01 No.490391107

まあ西都負けたらスポンサーとスタークに捨てられるとは思う

78 18/03/11(日)23:47:40 No.490391326

陽気なおっさんが今回珍しく出張ってなかったのが気になる

79 18/03/11(日)23:47:50 No.490391381

マスターが居ないのが次の敵仕込み中って感じだ

80 18/03/11(日)23:48:46 No.490391722

そろそろ満を持して自分登場すると思う

↑Top