18/03/11(日)22:17:29 いつ行... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/11(日)22:17:29 No.490364923
いつ行っても混んでてなかなか食えないハンバーグ屋貼る
1 18/03/11(日)22:18:25 No.490365214
先週行って平日だし17時だし大丈夫だろといって30分待ちだった
2 18/03/11(日)22:18:59 No.490365396
行くときは2時半くらいいくことにしてる
3 18/03/11(日)22:20:21 No.490365835
御殿場インター店は地元の人間は最早いかない
4 18/03/11(日)22:21:01 No.490366044
美味いけど休みの日に行くとその後の行動がかなり制限される
5 18/03/11(日)22:22:10 No.490366443
時間ずらして行くか開店と同時か
6 18/03/11(日)22:23:23 No.490366774
静岡インター店は平日の午後3~4時くらいだったらいつも普通に入れてる
7 18/03/11(日)22:25:08 No.490367327
カンパイしてもよろしいですか!
8 18/03/11(日)22:25:25 No.490367395
平日に湖西店に開店数分前についたら入れたの12時すぎとかどういうことだよ
9 18/03/11(日)22:25:25 No.490367397
意外と普通だった ガストでチーズインハンバーグ399円セール中なので 俺ならチーズインハンバーグ3つ食べる
10 18/03/11(日)22:28:25 No.490368294
静岡来るんならさわやか行くより焼津とか清水とか沼津で魚食った方がいいぞ
11 18/03/11(日)22:28:54 No.490368424
御殿場インター店が出来る前は関東地方から最寄りの店舗は富士錦店だった 俺が行ったときはガラ空きだったのに
12 18/03/11(日)22:29:01 No.490368462
>平日に湖西店に開店数分前についたら入れたの12時すぎとかどういうことだよ …え、身近に「」いるの?
13 18/03/11(日)22:29:49 No.490368697
>…え、身近に「」いるの? 愛知から行ったのでそんなに近所でもない
14 18/03/11(日)22:30:18 No.490368846
焼津すごくいいとこだねあそこ 魚もうまいし景観も良かった
15 18/03/11(日)22:31:13 No.490369087
げんこつかおにぎりしか頼まないのもったいないなと思うけど 毎度ここでしか食べられないから頼んじゃう
16 18/03/11(日)22:31:51 No.490369253
それこそ焼津のさわやかなら比較的入りやすいほうだ インターの近くでもないし地元民以外車でなきゃ行けないような場所だし
17 18/03/11(日)22:32:03 No.490369311
1時ごろ前通ったら渋滞引き起こしてて吹いた
18 18/03/11(日)22:32:05 No.490369317
>>…え、身近に「」いるの? >愛知から行ったのでそんなに近所でもない なる
19 18/03/11(日)22:32:50 No.490369507
焼き加減お任せしたけど もうちょっと焼いた方がよくない?
20 18/03/11(日)22:33:45 No.490369766
カレー食べてみたいけど帰省の時しか行かないからついげんこつ頼んじゃう
21 18/03/11(日)22:34:31 No.490369995
静岡住んでるけどあんまり行ったこと無い
22 18/03/11(日)22:34:44 No.490370070
地元にあるけど夜12時までやってくれるのはありがたい… 11時くらいに行くけどほぼ待たずに食べられる
23 18/03/11(日)22:35:06 No.490370172
行列すごいけどフライングガーデンとは違うのかい
24 18/03/11(日)22:35:10 No.490370201
店舗の雰囲気はフライングガーデンそのまんまだった いっそのことフライングガーデンの一部の店舗をさわやかにしても良いな
25 18/03/11(日)22:35:15 No.490370234
さわやかはバーガー試してみたい
26 18/03/11(日)22:36:11 No.490370486
基本は生焼けハンバーグだからね
27 18/03/11(日)22:36:54 No.490370674
ハンバーグだけどあっさりしてるよね
28 18/03/11(日)22:36:58 No.490370689
>行列すごいけどフライングガーデンとは違うのかい ドリンクバーが無かった ハンバーグの外側が硬くて中身がピンク色していて 正直なところあまりプレミアム感無い コストパフォマンスならココスのビーフハンバーグのほうが上かも
29 18/03/11(日)22:37:51 No.490370920
>いっそのことフライングガーデンの一部の店舗をさわやかにしても良いな フライングガーデンよりもビッグボーイが全部さわやかになってほしい
30 18/03/11(日)22:37:54 No.490370928
1回だけ行ったけどすごい肉々しくてよかった
31 18/03/11(日)22:38:32 No.490371095
関東地方なら平家の郷の黒毛和牛霜降りハンバーグを食べに行ったほうが良い なんと宮崎県からの出店なのでプレミアム感ある
32 18/03/11(日)22:38:32 No.490371097
>静岡来るんならさわやか行くより焼津とか清水とか沼津で魚食った方がいいぞ 生魚苦手だからな…
33 18/03/11(日)22:39:02 No.490371229
>ハンバーグの外側が硬くて中身がピンク色していて >正直なところあまりプレミアム感無い >コストパフォマンスならココスのビーフハンバーグのほうが上かも さすがに舌バカすぎねえかなそれは 悪いけど
34 18/03/11(日)22:39:37 No.490371386
静岡県にもすかいらーく系列とか全国チェーン店あるのに 静岡県では未実施が多い
35 18/03/11(日)22:40:27 No.490371655
地元民としては並んでまで入る気がしない普通の店だな 地方でも探せば似たような店何ぼでも有るでしょ ぶっちゃけ町中の洋食屋の普通のハンバーグのほうが美味しいと思うよ
36 18/03/11(日)22:40:51 No.490371768
>焼き加減お任せしたけど >もうちょっと焼いた方がよくない? 牛100だから完全に火を通すと肉が固くなる
37 18/03/11(日)22:40:56 No.490371793
美味しいけど大体いつも混んでるしサラダバー食べたいからブロンコビリーに行ってしまう
38 18/03/11(日)22:41:16 No.490371897
近所にあるがインターから一番近いせいでツーリング客とかでいっぱいではいれねぇ
39 18/03/11(日)22:41:19 No.490371908
>さすがに舌バカすぎねえかなそれは >悪いけど 赤身肉のハンバーグををレアで出してるだけだから言うほど旨くないぞ
40 18/03/11(日)22:41:22 No.490371927
>さすがに舌バカすぎねえかなそれは >悪いけど ココスのビーフハンバーグは不味かったけど最近のは良くなってる
41 18/03/11(日)22:43:17 No.490372400
ココスみたいなあからさまな安肉と比較するのはさすがに違わないかな…
42 18/03/11(日)22:43:46 No.490372530
COCOSは5年前くらいからだいぶ美味しくなってるよね
43 18/03/11(日)22:44:16 No.490372651
掛川のスーパーで名前変えて売ってるのいいよね
44 18/03/11(日)22:44:30 No.490372712
>ココスみたいなあからさまな安肉と比較するのはさすがに違わないかな… 爽やかも言うほど良い肉じゃないけどね ハズレ引くと筋だらけで安い肉使ってんなってのが判るよ
45 18/03/11(日)22:44:55 No.490372827
生肉行けるならありだとおもう 俺が行ったときは鉄板の熱が低かったのか一緒に食ってた友人より生率たくてきつかった
46 18/03/11(日)22:45:00 No.490372846
>御殿場インター店は地元の人間は最早いかない 混み過ぎで行きたくとも行けない
47 18/03/11(日)22:45:36 No.490373012
安肉と行っても生でも安全な同じオージービーフ使ってるし フライングガーデンは硬い筋とか多くてげんなりだったけど 自社工場出来てから良くなった
48 18/03/11(日)22:45:44 No.490373051
オージービーフだから爽やかの肉は
49 18/03/11(日)22:45:53 No.490373085
>掛川のスーパーで名前変えて売ってるのいいよね この前ポーションハンバーグって円筒形のやつ見かけたけどやっぱりあれって…
50 18/03/11(日)22:45:57 No.490373112
レアハンバーグをお出しできるチェーン店他に知らないわ
51 18/03/11(日)22:46:13 No.490373210
地元民だけどさわやかの肉で当たり外れってあんま意識したことねえな 焼きが甘いなーって思うことはあるけど
52 18/03/11(日)22:47:10 No.490373473
湖西店は静岡最西だけあって愛知県民がよく来るみたいで 男三人で行ってげんこつおかわりしたら愛知県から来た方ですか?っておばちゃんに聞かれた
53 18/03/11(日)22:47:13 No.490373490
今度掛川いくんだけど そこの店舗も混んでるのかな
54 18/03/11(日)22:47:31 No.490373571
焼津というピンポイントキーワードが頻発してて怖い そんなに有名どころじゃないだろう
55 18/03/11(日)22:47:40 No.490373620
盆と暮れに帰った時通り掛けにチラ見してくとやっぱり混んでる
56 18/03/11(日)22:47:57 No.490373703
>レアハンバーグをお出しできるチェーン店他に知らないわ 鮮度の関係で展開難しいからね さわやかもそのせいで全国展開できないし
57 18/03/11(日)22:48:01 No.490373724
知り合いが他県から来ると富士店に連れてくけど自分らではあんま行かない 富士宮に量り売りでとんでもないうまい肉食わせてくれる店があるのよ そんな高くないしね
58 18/03/11(日)22:48:40 No.490373905
静岡日帰りで行ったときは思いのほかここで時間とられてあまり観光できなかった
59 18/03/11(日)22:48:49 No.490373957
今度の大型連休に静岡へ観光行くからこれも食べるんだ…
60 18/03/11(日)22:50:40 No.490374477
ブロンコビリーのがんこハンバーグもさわやかほどじゃないけどそれなりに中がレア
61 18/03/11(日)22:51:18 No.490374675
なんでみんなそこまで並んでまで食べたがるんだって思ったけど 並んでるからなんだよな
62 18/03/11(日)22:51:40 No.490374776
ローカルチェーン店の雰囲気込みだな 長野県のあっぷるぐりむなんてのもある ここもハンバーグが売りみたいで1ポンド食べた
63 18/03/11(日)22:51:54 No.490374841
わりと美味しいとは思うけど他県からわざわざ食いに行くもんでも無いと思う
64 18/03/11(日)22:52:32 No.490375036
ステーキガストにも似たハンバーグあるけど こっちは肉って感じが無くて今ひとつだった
65 18/03/11(日)22:52:32 No.490375037
因みに富士宮の肉が美味しい店はえびす亭ってお店ね こっち来る機会があるなら一度行って見ると良い
66 18/03/11(日)22:52:57 No.490375151
静岡県民だけど食べたことない 近くにあるとおもうといかないねぇ
67 18/03/11(日)22:53:40 No.490375334
>なんでみんなそこまで並んでまで食べたがるんだって思ったけど >並んでるからなんだよな 石原さとみだっけ?ガッキーだっけ?TVで話ししてた子 アレ以前は並ばないでも普通に入れたんだよね
68 18/03/11(日)22:54:01 No.490375431
これを食べに旅行に行った 美味しかった美味しかったけどこれをメインにするのは違うなってなった
69 18/03/11(日)22:55:08 No.490375691
>石原さとみだっけ?ガッキーだっけ?TVで話ししてた子 長澤まさみじゃないかね それ以前も混んでたけどね
70 18/03/11(日)22:55:15 No.490375718
予約チケット制になったけど 想定より1時間位早く入れる
71 18/03/11(日)22:55:25 No.490375762
書き込みをした人によって削除されました
72 18/03/11(日)22:56:35 No.490376061
>そこの店舗も混んでるのかな 前通るたび見てるけど駐車場がいつもいっぱいになってる
73 18/03/11(日)22:57:06 No.490376184
期待しすぎるとまあがっかりするけど うまいよさわやか
74 18/03/11(日)22:57:13 No.490376216
ステーキガスト 牛っとこぶしハンバーグダブル su2288369.jpg
75 18/03/11(日)22:57:45 No.490376360
フライングガーデンの方が俺の好みだわ こっちの方が肉!って感じだが
76 18/03/11(日)22:57:59 No.490376415
普通のファミレスだと思うんだけどなあ
77 18/03/11(日)22:58:02 No.490376427
ハンバーグと言うよりハンバーガーのパテをゴージャスにした感じ なのでセットよりハンバーガーをお勧めする
78 18/03/11(日)22:58:05 No.490376444
>牛っとこぶしハンバーグダブル そのまんまだな…
79 18/03/11(日)22:58:29 No.490376537
ステーキガストだけは無いわ 二度と行かん
80 18/03/11(日)22:58:52 No.490376634
去年の夏にサッカーの試合とアイマスライブが重なってFC東京のサポーターとアイマスPが押し寄せた結果掛川店の肉が売り切れたとかなんとか
81 18/03/11(日)22:59:36 No.490376824
>因みに富士宮の肉が美味しい店はえびす亭ってお店ね >こっち来る機会があるなら一度行って見ると良い 今度帰省した時行ってみるわ
82 18/03/11(日)22:59:41 No.490376852
近所の人からしたらいい迷惑だな
83 18/03/11(日)22:59:51 No.490376886
さわやか無いからつばめグリルで我慢するね
84 18/03/11(日)23:00:01 No.490376941
ビッグボーイの大俵ハンバーグでいいや これ以上の食べても舌が認識出来なさそう
85 18/03/11(日)23:00:12 No.490376989
静岡のハンバーグ屋ということは おだやかのモデルか
86 18/03/11(日)23:00:22 No.490377039
ステーキガストは野菜食う場所だし
87 18/03/11(日)23:00:34 No.490377095
御殿場は何なんだろうね… お前ら静岡まで来てハンバーグくいたいのかと
88 18/03/11(日)23:00:35 No.490377101
とおとうみ行って さわやか行きたいんだ
89 18/03/11(日)23:00:58 No.490377194
色々ハンバーグ食べて思ったけど 俺、カーチャンの作る雑なみじん切りのタマネギとかがいっぱい入ったハンバーグが一番好きだったって最近気づいた
90 18/03/11(日)23:01:14 No.490377272
他県から行く人は~で見たから食べてみたいって人が多いだろうから味は二の次だとおもう 寿がきやが静岡にもあるからそっちも食いたいなぁ
91 18/03/11(日)23:01:17 No.490377287
ビッグボーイもそれっぽいと聞いて行ってみたけどやっぱり違ったなぁ でもサラダバー気に入ったからまたいく
92 18/03/11(日)23:02:58 No.490377835
ビビンバおいしい
93 18/03/11(日)23:02:59 No.490377846
>寿がきやが静岡にもあるからそっちも食いたいなぁ あっちこそ一回行ったらそれきりでいいと思う 個人的には五味八珍にも劣る
94 18/03/11(日)23:03:00 No.490377855
ビッグボーイは店が悪かったのかハンバーグがすぐ鉄板に張り付いて食べにくかったのがなあ
95 18/03/11(日)23:03:20 No.490377964
掛川がいっぱいだったら菊川って手もある ここが発祥の地と聞いた
96 18/03/11(日)23:03:27 No.490378007
>個人的には五味八珍にも劣る なそ にん
97 18/03/11(日)23:04:35 No.490378324
寿がきや好きな他県民見たことないけどなんでなんだろう
98 18/03/11(日)23:04:38 No.490378338
正直フライングガーデンとの違いわからないし静岡行く時以外はフライングガーデンでいいやって思ってる
99 18/03/11(日)23:05:02 No.490378474
寿がきやはユニーで学生の頃に食べた思い出の味なので今食っても旨いと感じる 量が少ないからあれだけど あのチープなチャーシューが良いんだ
100 18/03/11(日)23:05:04 No.490378481
アウトレットモールのついでに食べに来てるの?
101 18/03/11(日)23:05:16 No.490378538
>ビッグボーイは店が悪かったのかハンバーグがすぐ鉄板に張り付いて食べにくかったのがなあ ビッグボーイは円安のとき明らかに肉の質落ちてたな 消化不良の犬のうんこみたいな見た目のが出てきた
102 18/03/11(日)23:05:28 No.490378605
スガキヤうまくないよ
103 18/03/11(日)23:05:52 No.490378712
五味八珍は最初食べた時はひどいもんだと思ったけど 数年後付き合いで行ったときは普通に食えるレベルになってたっけな
104 18/03/11(日)23:06:11 No.490378805
>寿がきや好きな他県民見たことないけどなんでなんだろう 地元民の思い出補正がないと厳しい
105 18/03/11(日)23:06:25 No.490378867
静岡行ったときに食うものに困ったらさわやかでいいやって感じで行く
106 18/03/11(日)23:06:56 No.490379008
寿がきやとスガキヤは違うからな
107 18/03/11(日)23:07:28 No.490379152
>スガキヤうまくないよ そりゃ専門店と比べたらだろう ワンコインで食べれるラーメン屋としては上出来だ
108 18/03/11(日)23:08:05 No.490379336
さわやか混んでるから逆に候補から外すわ…
109 18/03/11(日)23:08:17 No.490379405
フラガも北関東中心にしかなくなかったっけ?
110 18/03/11(日)23:08:23 No.490379436
大やきいもか天神屋でおでん食べようよ おいしいよ
111 18/03/11(日)23:08:32 No.490379472
静岡駅前にいきなりステーキあるんだな ワイルドハンバーグは半生で美味しいよ
112 18/03/11(日)23:09:08 No.490379653
フライングガーデンは埼玉県までで東京都へ進出しない
113 18/03/11(日)23:09:14 No.490379686
>五味八珍は最初食べた時はひどいもんだと思ったけど >数年後付き合いで行ったときは普通に食えるレベルになってたっけな 今は普通にどれもそれなりだよ 昔はラーメンの汁とか臭くて食えたもんじゃなかったけど 餃子と唐揚げは普通に旨いと思う
114 18/03/11(日)23:09:57 No.490379890
>寿がきやとスガキヤは違うからな うちの近所は寿がきやしかないからラーメンと五目ご飯とソフトができなくて この前の半額のとき行く気になれなかった
115 18/03/11(日)23:10:13 No.490379953
>フライングガーデンは埼玉県までで東京都へ進出しない さわやかに比べれば近すぎるよ
116 18/03/11(日)23:10:50 No.490380141
静岡県にステーキ宮あるとは
117 18/03/11(日)23:11:10 No.490380254
今度行ってみようと思ってたけど 御殿場インター混んでるのか…
118 18/03/11(日)23:11:19 No.490380311
必ず他と比較して美味くないって主張する他県の「」いるけど 是非とももっと悪口を喧伝してガストなりブロンコビリーなりに行ってほしいと思うわ そうすりゃ地元民が食いに行ける
119 18/03/11(日)23:11:59 No.490380523
>静岡県にステーキ宮あるとは 近所に最近できたけどいきなりとかペッパーと比べてどう?
120 18/03/11(日)23:12:32 No.490380683
宮は最近色々出店してるよね 東京住みだけど近所にも出来てた
121 18/03/11(日)23:13:02 No.490380855
>必ず他と比較して美味くないって主張する他県の「」いるけど スレ見た感じ逆じゃない?
122 18/03/11(日)23:13:07 No.490380871
今度函南にもできるし数年前の静岡東に無かったのが嘘のよう
123 18/03/11(日)23:13:08 No.490380882
実家は割と近くにあるが帰省しても三食出してくれる親のおかげでありがたいんだけどなかなか行く機会がない 次帰った時には行くか…と思ってまた行かないんだろうな
124 18/03/11(日)23:13:26 No.490380981
>近所に最近できたけどいきなりとかペッパーと比べてどう? 宮のタレをごはんにかけて食べる どちらもおかわり無料
125 18/03/11(日)23:14:00 No.490381145
>近所に最近できたけどいきなりとかペッパーと比べてどう? 肉はそこまででもない タレはうまい
126 18/03/11(日)23:14:15 No.490381225
よそのハンバーグより癖の強い味だから好みは出ると思う 草食べて育ってるオージー100%パテだから
127 18/03/11(日)23:14:34 No.490381322
https://twitter.com/sawayaka_wait 待ち時間BOTってあったけど終わってたんだな…
128 18/03/11(日)23:14:39 No.490381345
あさくまもブロンコビリーもステーキガストもビーグボーイもあるし 無いのはステーキのどんくらいか
129 18/03/11(日)23:14:54 No.490381408
>スレ見た感じ逆じゃない? そう俺は富士宮在住だけど並んでまで食いに行くのは面倒くさいし 他に旨い店何ぼでも有るよって言う派
130 18/03/11(日)23:15:22 No.490381550
アレを出してくれるラーメン屋なんて他にないからスガキヤに行くしかないのだ
131 18/03/11(日)23:16:23 No.490381829
静岡県のステーキ宮って埼玉県や東京都よりたくさんあるし
132 18/03/11(日)23:16:28 No.490381856
>そう俺は富士宮在住だけど並んでまで食いに行くのは面倒くさいし >他に旨い店何ぼでも有るよって言う派 少なくともお前さんの例が極端すぎるわ ほとんどがそこ以外の在住だっつの
133 18/03/11(日)23:16:55 No.490381980
喧嘩すんなよ