虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/11(日)21:48:10 店から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1520772490455.jpg 18/03/11(日)21:48:10 No.490356045

店から出るとき思いっきりエアロ割っちゃって泣きそう… エアロ補修とか自作とかしてる「」っている?

1 18/03/11(日)21:50:38 08I34Umo No.490356736

スレッドを立てた人によって削除されました

2 18/03/11(日)21:51:45 No.490357106

いきなり喧嘩腰で困惑させるな

3 18/03/11(日)21:53:22 No.490357622

1レス目は何を言いたいのか?そしてこのレスのどこが面白いのか? みんなで考えてみようじゃないか

4 18/03/11(日)21:54:01 No.490357781

懐かしいエアロバキバキ思い出した

5 18/03/11(日)21:54:14 08I34Umo No.490357842

スレッドを立てた人によって削除されました

6 18/03/11(日)21:54:38 No.490357970

スレ画像の車はこれから空でも飛ぶの?

7 18/03/11(日)21:54:46 No.490358015

車屋に売ってるホルツの補修キット買って説明書通りにやればぶきっちょでもできるよ

8 18/03/11(日)21:55:10 No.490358124

>じゃあまずスレ文は何が面白いの? だからなんでそんなキレてんだよ エアロ云々の話に興味なかったらさっさとスレ閉じなさいよ

9 18/03/11(日)21:56:03 08I34Umo No.490358339

スレッドを立てた人によって削除されました

10 18/03/11(日)21:56:21 No.490358415

車のカスタマイズ関連スレは高確率で怒りマンが現れる 理由を推察せよ

11 18/03/11(日)21:56:49 No.490358563

>1レス目は何を言いたいのか?そしてこのレスのどこが面白いのか? >みんなで考えてみようじゃないか なんかムダにギスギスさせたがる人いるよね… スレを潰すことに躍起になっているというか

12 18/03/11(日)21:57:07 No.490358669

エアロではないけど車のプラスチックの外装が壊れたときは自分で修理してる

13 18/03/11(日)21:57:21 08I34Umo No.490358729

スレッドを立てた人によって削除されました

14 18/03/11(日)21:57:24 No.490358746

バイクでしかやったことないけどFRPならリペアキット売ってるぞ

15 18/03/11(日)21:58:00 No.490358899

マニアは全く無関係の車のバンパーを加工してオリジナルエアロを作るらしいな

16 18/03/11(日)21:58:28 08I34Umo No.490359033

スレッドを立てた人によって削除されました

17 18/03/11(日)22:00:18 No.490359542

そもそも社外エアロ付けてる「」ってどんくらいいるんだろ 変に車にこだわりある人多そうだけど改造って方向の「」は少ない?

18 18/03/11(日)22:00:34 No.490359620

>車屋に売ってるホルツの補修キット買って説明書通りにやればぶきっちょでもできるよ 自分で直すと愛着湧くよね

19 18/03/11(日)22:00:53 No.490359736

aとかbとか分ける意味が全く無いところが面白い

20 18/03/11(日)22:01:32 No.490359936

くるまの外見いじるとかオタクっぽくて引かれるし…

21 18/03/11(日)22:02:13 No.490360157

FRPの補修はFRP補修キットでね!とは言うけど割れたところを普通のパテで埋めたりするんじゃダメなん?

22 18/03/11(日)22:03:34 No.490360534

オタクが車に金をかけるとは思えん

23 18/03/11(日)22:04:24 No.490360762

やっぱり車改造とかしてるヤツは頭おかしいな

24 18/03/11(日)22:05:15 No.490361028

下地からしっかり補修しないと仕上がりが悪くなるしまた壊れて二度手間になったりするからちゃんとやろう

25 18/03/11(日)22:05:29 No.490361104

中古車買ったら車高調入ってて気持ち下がってて 見た目は良かったんだけどそのせいで貴重な純正の前後リップを敷地の出し入れでガリガリにしたよ… 今は前後だけ外してある

26 18/03/11(日)22:06:19 No.490361348

まずやたらフレンドリーな問いかけのわりに自分の話しかしたくない感が漂ってて良いスレ文

27 18/03/11(日)22:06:30 No.490361410

割れたところの裏にFRPかプラ板を当てて補強して表側をパテなどできれいに補修してる

28 18/03/11(日)22:07:12 No.490361655

うーむ 車関連って鬼門なのかねスレ立て…

29 18/03/11(日)22:07:41 No.490361834

>下地からしっかり補修しないと仕上がりが悪くなるしまた壊れて二度手間になったりするからちゃんとやろう DIY製品のメーカーHPなんかにも手順載ってるしね ホームセンタとか行く前にあらかじめ確認しておくのがいいよ

30 18/03/11(日)22:08:46 No.490362194

FRPなんて一般人なら空力カウルくらいでしか触らんよね 特殊すぎる…

31 18/03/11(日)22:09:05 No.490362293

スレ「」のエアロダサいからこの機会に捨てるといいよ

32 18/03/11(日)22:09:13 No.490362337

素人修理でかえって状態悪化したものをプロ修理に出すとさらにコストかかるから気を付けて

33 18/03/11(日)22:09:52 No.490362574

ダクトテープ補修もある意味漢らしいぞ

34 18/03/11(日)22:10:15 No.490362692

缶スプレーとかで完全素人DIYも楽しいよ

35 18/03/11(日)22:10:17 No.490362708

>ID:08I34Umo うーん…

36 18/03/11(日)22:10:26 No.490362764

>車関連って鬼門なのかねスレ立て… 無免が思い込みだけでレスして突っ込み入れられて暴れるんで荒れやすいかな… 変なのは消したらいいよ

37 18/03/11(日)22:10:46 No.490362873

見事にIDなレスで駄目だった

38 18/03/11(日)22:11:11 No.490363005

酷いIDでしたね

39 18/03/11(日)22:11:35 No.490363108

マジで荒そうって意志がひしひしと伝わってくるな… 何があったんだ…

40 18/03/11(日)22:12:05 No.490363269

>缶スプレーとかで完全素人DIYも楽しいよ オールペンは流石に気が引けるけどエアロ程度なら…!

41 18/03/11(日)22:13:11 No.490363611

>うーむ >車関連って鬼門なのかねスレ立て… 今立ってるウニモグのスレでも1レス目から否定が入ってて笑えない

42 18/03/11(日)22:14:03 No.490363876

田舎だから家でFRPで船作ったりするが都会だとちょっとした修理も難儀そうだ

43 18/03/11(日)22:14:44 No.490364061

事故にあったとでも思って深く考えないのがオススメ

44 18/03/11(日)22:15:15 No.490364227

突然無免許エスパーしてくるとか スレで名前が出た車種メーカーを貶して回る人とか とにかく雰囲気がサツバツとしてる

45 18/03/11(日)22:17:23 No.490364883

人気車種(スポーツカーとか)はわかるけどそれ以外のマイナー車種とかカスタマイズとは無縁そうな車種だとチューニングパーツは大体ワンオフになるってことなのかね?

46 18/03/11(日)22:17:28 No.490364913

社外のFRPエアロなら気にするなよ いくらでも補修できるしなんなら新品も買えるじゃないか 純正の絶版品なんか気になってろくに荒れた道走れないぞ

47 18/03/11(日)22:18:11 No.490365147

車好き同士でなぜ喧嘩しなければならないのか… まあ車が好きだからなんだろうけど

48 18/03/11(日)22:19:09 No.490365451

車好きなのかも怪しいよこのうんこ付

49 18/03/11(日)22:19:25 No.490365532

必ずノーマル以外はクソ(バァァァァン)してくる人がいる…

50 18/03/11(日)22:19:30 No.490365554

スレ画は故障車?

51 18/03/11(日)22:20:42 54TVq0ag No.490365941

改造車乗ってる人ってやっぱケンカっぱやいんだね…

52 18/03/11(日)22:21:58 54TVq0ag No.490366367

>スレ画は故障車? 改造車では?女の子座りで走ってる車時々見る

53 18/03/11(日)22:22:07 No.490366423

>必ずノーマル以外はクソ(バァァァァン)してくる人がいる… ノーマルが一番バランスが取れてる(値段含む)ってのは間違いないんだけどそれをノーマルが至上って履き違えるのはねぇ…

54 18/03/11(日)22:23:04 No.490366699

真に車好きがいかがな存在かはわからんけどドノーマルに乗ることが真の車好きとするなら世間にありふれた「とりあえず乗れればドノーマルでいい」って人全員が真の車好きになっちまうわな

55 18/03/11(日)22:23:21 No.490366764

>改造車乗ってる人ってやっぱケンカっぱやいんだね… この流れの何処をどう見てそういう結論に至るのかが不思議だよ

56 18/03/11(日)22:23:40 No.490366852

たぶんスレ画があかんと思う

57 18/03/11(日)22:24:42 No.490367192

『量販のために妥協してる部分がある』って点に関してはノーコメントだったりする純正至上主義

58 18/03/11(日)22:25:45 No.490367497

>たぶんスレ画があかんと思う とはいえエアロの話をするのにどのスレ画にするか?と言われると難しくない?

59 18/03/11(日)22:25:50 No.490367537

ラジコンやってると結構触れることになるFRP 樹脂だから溶接もいらないし塗装がちゃちでも錆びないしで割とハードルは低いが ちゃんとやろうとするととてもめどい ちくちくする

60 18/03/11(日)22:26:35 No.490367764

エアロやマフラー弄ってると言うとどうしても公道で迷惑な運転してる車のイメージが出るからな・・・

61 18/03/11(日)22:27:12 54TVq0ag No.490367952

>この流れの何処をどう見てそういう結論に至るのかが不思議だよ ええ…

62 18/03/11(日)22:27:42 No.490368089

エアロ補修はアセトンが臭いからきらい

63 18/03/11(日)22:28:02 No.490368182

>改造車乗ってる人ってやっぱケンカっぱやいんだね… delが欲しいならそう言え

64 18/03/11(日)22:28:22 No.490368274

いやゴリゴリに弄った車でルールもマナーも守って行儀よく走るのが格好いいんじゃねえか

65 18/03/11(日)22:28:43 No.490368375

乗り物ってキチガイが寄ってきやすいからね

66 18/03/11(日)22:29:02 No.490368466

>エアロ補修はアセトンが臭いからきらい エグい臭いの割に毒性は低いし! …何の解決にもなってないな!

67 18/03/11(日)22:29:41 No.490368665

エアロはいいがマフラー改造は普通に迷惑

68 18/03/11(日)22:29:56 No.490368718

直管マフラーはうるさいからやめてくれんか…

69 18/03/11(日)22:30:30 No.490368893

特に弄ってなくてもミニバンとかショボい軽とかコンパクトカーとかで乱暴な運転して捕まってるほうがダセぇと思う 何でそんな車でそんなオラオラしてんの…ってなるな

70 18/03/11(日)22:31:04 No.490369049

>エグい臭いの割に毒性は低いし! アセトンって人体で生成されるんだよね…知らなかったよそんな事

71 18/03/11(日)22:31:15 No.490369099

>いやゴリゴリに弄った車でルールもマナーも守って行儀よく走るのが格好いいんじゃねえか 問題はそういうのには滅多に遭遇しない事だ… 大体どっかしらアレなのばかりだ

72 18/03/11(日)22:31:23 No.490369146

>delが欲しいならそう言え やっぱ喧嘩っ早い

73 18/03/11(日)22:31:24 No.490369151

長髪の男は不良かもしれないので見つけ次第リンチして火をつけてもいい理論 サンドバッグを見つけたつもりが無様なID晒し

74 18/03/11(日)22:31:48 No.490369245

なんか接着剤混合タイプってだけでハードルたかい!

75 18/03/11(日)22:32:06 No.490369320

>エグい臭いの割に毒性は低いし! 炎天下に缶置いとくと爆発しやがる方が心配よね

76 18/03/11(日)22:33:54 No.490369808

今じゃ弄ってるのもハイエースの方が多いけどな…

77 18/03/11(日)22:33:56 No.490369821

>炎天下に缶置いとくと爆発しやがる方が心配よね うちの事業所で起きたアセトン大炎上事件は今も語り草になってる 電動工具のスパークから炎上はうっかりしちゃうかもしれん

78 18/03/11(日)22:34:02 No.490369845

サーキットで走ってるドライバーは公道だとめっちゃ安全運転ってのは何人も知ってるな 車乗れなくなるのが辛いしサーキットの外で金かけるのがとにかくもったいないかららしい

79 18/03/11(日)22:34:27 No.490369975

直管って意外と乗ってる側はそんなにうるさく感じないんだよね 外から聞いてる方だけがひたすらうるさい 非常に傍迷惑である

80 18/03/11(日)22:34:35 No.490370018

やめなよ気軽に爆発オチ

81 18/03/11(日)22:34:44 No.490370074

サーキットに比べたら公道なんて不確定要素多すぎるしね

82 18/03/11(日)22:35:10 No.490370198

社外マフラーだけど車検適用品だからいいよね!

83 18/03/11(日)22:35:45 No.490370379

>サーキットで走ってるドライバーは公道だとめっちゃ安全運転ってのは何人も知ってるな >車乗れなくなるのが辛いしサーキットの外で金かけるのがとにかくもったいないかららしい ロールケージでぎっちりになってる人の車に同乗したらめっちゃ丁寧な運転だったな ジムカーナで発散していたからかも

84 18/03/11(日)22:36:22 No.490370542

あまりにもつまらなくてメーカーも後は自分で弄ってって言うもんだから…

85 18/03/11(日)22:36:45 No.490370635

>サーキットに比べたら公道なんて不確定要素多すぎるしね そうそれも言ってた 道路幅広し対向車ナシ歩行者ナシ交差点ナシのサーキットからすれば一般道でスピード出す奴の気が知れんとか

86 18/03/11(日)22:37:17 No.490370775

普段はともかく普通他人乗っけてる時は安全運転だろ?!

87 18/03/11(日)22:38:08 No.490371001

昔ドリフトの選手権でチンスポはずしてラジエター丸出しにするのが流行ってたな エアロが傷つくのが嫌だってんで

88 18/03/11(日)22:38:15 No.490371026

せっかく金かけてるしサーキットデビゥもしたいけどそれはそれで色々とハードル高い…

89 18/03/11(日)22:38:21 No.490371048

サーキットに乗り込めるような車乗ってるけど サーキットに行って走る方法がわからない…

90 18/03/11(日)22:38:46 No.490371152

今のマフラーが腐り落ちたらもう純正手に入らないんだが(在庫無し) 純正と同じかそれ以上に静かなマフラーとかあるんだろうか 純正を中古で買う…てのもなんか限りある部品取り合ってるみたいで嫌だし

91 18/03/11(日)22:39:03 No.490371239

>社外マフラーだけど車検適用品だからいいよね! 触媒はずしてもいいよね!

92 18/03/11(日)22:39:05 No.490371247

>直管って意外と乗ってる側はそんなにうるさく感じないんだよね そこでこの腹下直管

93 18/03/11(日)22:39:17 No.490371299

>純正を中古で買う…てのもなんか限りある部品取り合ってるみたいで嫌だし 解体屋で同じ車探せよ

94 18/03/11(日)22:39:41 No.490371415

>触媒はずしてもいいよね! アウト!

95 18/03/11(日)22:39:53 No.490371475

>今のマフラーが腐り落ちたらもう純正手に入らないんだが(在庫無し) 車種はなに?

96 18/03/11(日)22:40:11 No.490371564

>純正と同じかそれ以上に静かなマフラーとかあるんだろうか 社外の同等品とかないの? あるやつはあるけどねノーマルと同じ作りのやつが

97 18/03/11(日)22:40:22 No.490371629

>解体屋で同じ車探せよ 同程度に腐ってる部品ばっか出てくるやつだこれ!

98 18/03/11(日)22:40:25 No.490371639

>純正と同じかそれ以上に静かなマフラーとかあるんだろうか タイコのサイズが同じぐらいの純正マフラーを切った貼ったしてみては?

99 18/03/11(日)22:40:31 08I34Umo No.490371669

スレッドを立てた人によって削除されました

100 18/03/11(日)22:40:39 No.490371703

>そこでこの腹下直管 バラチョンはやめろ!

101 18/03/11(日)22:40:46 No.490371749

純正が欠品になったら他所から持ってくるか社外品突っ込むしか無いだろ何言ってんだ

102 18/03/11(日)22:40:57 No.490371802

純正品無いとか少なくとも20年落ち以上は確定だろうしまた変な車乗ってる「」か…

103 18/03/11(日)22:42:02 No.490372107

スレ寿命間近でお手本のような再登場

104 18/03/11(日)22:42:29 No.490372219

純正マフラーはタイコの鉄が薄いやつも多いからなぁ…

105 18/03/11(日)22:42:30 No.490372223

壁に向かって何か言っておる

106 18/03/11(日)22:42:30 No.490372226

ブザマすぎる

107 18/03/11(日)22:42:38 No.490372259

砲弾じゃなくてタイコならそんな音出ないだろ

108 18/03/11(日)22:43:21 No.490372417

やはりチタンワンオフ純正同型作り直し…

109 18/03/11(日)22:43:22 No.490372422

>砲弾じゃなくてタイコならそんな音出ないだろ 砲弾タイプでも詰め物次第でどうにでもなるけどね…

110 18/03/11(日)22:43:54 No.490372568

社外同等品もスチールですぐ錆びるだろうし ここはSUSで同じのをワンオフしよう

111 18/03/11(日)22:44:18 No.490372656

>やはりチタンワンオフ純正同型作り直し… チタンパイプは音の反響違うから同じ音やより静かにはならないんやな メインパイプ径同じでも高音になる

112 18/03/11(日)22:44:39 No.490372747

>やはりチタンワンオフ純正同型作り直し… マフラーの前に車が経年劣化でダメになるやつだ

113 18/03/11(日)22:47:14 No.490373498

>車種はなに? ミゼットⅡ つんつんしたら穴空きそうな雰囲気!

↑Top