虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/11(日)21:30:38 最強カ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/11(日)21:30:38 No.490350722

最強カード貼る

1 18/03/11(日)21:31:21 No.490350963

なそ にん

2 18/03/11(日)21:31:46 No.490351090

昼夜が2万じゃなかったっけ

3 18/03/11(日)21:31:50 No.490351108

大会優勝者これ40枚デッキだっけ

4 18/03/11(日)21:32:52 No.490351441

つうしんで100回勝つともらえるとかそんな条件だよね

5 18/03/11(日)21:33:10 No.490351522

妙に主観的なテキストだ

6 18/03/11(日)21:33:13 No.490351539

書き込みをした人によって削除されました

7 18/03/11(日)21:34:37 No.490352015

雑に強いの極致みてーなカードだ… 加 莫

8 18/03/11(日)21:35:33 No.490352291

200勝だからデータ消去する技使わないと8000人に勝たないといけない

9 18/03/11(日)21:37:02 No.490352743

5000も

10 18/03/11(日)21:37:03 No.490352746

>200勝だからデータ消去する技使わないと8000人に勝たないといけない ロムリセット効かないから8000本いるんじゃないっけ?

11 18/03/11(日)21:37:07 No.490352765

すっごいクソゲーだったよね

12 18/03/11(日)21:37:22 No.490352841

なそ にん

13 18/03/11(日)21:38:09 No.490353077

コラじゃないんだから困る 入手難度がクソすぎるんだけど

14 18/03/11(日)21:38:35 No.490353189

少し前にデータ消去コマンド見つかったし正規の方法でやるなら2本で済むかな 今更感すぎるが

15 18/03/11(日)21:38:47 No.490353260

もし今の遊戯王であったら使われるてるの?

16 18/03/11(日)21:38:47 No.490353261

あの…初期ライフはいくつですか…?

17 18/03/11(日)21:38:53 No.490353292

>すっごいクソゲーだったよね うんすっごいクソゲーだったね でも面白かったよね

18 18/03/11(日)21:39:05 No.490353346

昼夜の大火事でさえ2000ダメージだったからこれと合わせると大幅にラクできるよね

19 18/03/11(日)21:39:29 No.490353460

火炎地獄っていうくらいならこれくらい奪わないとね

20 18/03/11(日)21:39:54 No.490353586

データ消去する技(データ破壊)

21 18/03/11(日)21:40:00 No.490353611

ライフ吸収だと!?

22 18/03/11(日)21:40:06 No.490353648

アドバンスとかで無理やりカセット抜いてデータ消してた

23 18/03/11(日)21:40:28 No.490353755

ライフ8000のゲームでなんでこんなものを…

24 18/03/11(日)21:40:35 No.490353792

読み込みエラーを無理やり起こせばたまーにデータ消えたはず

25 18/03/11(日)21:40:53 No.490353886

融合が楽しいんだよね クソゲーだけど

26 18/03/11(日)21:41:16 No.490354003

su2288174.jpg あの謎のクソゲーっぷりは蒸気ボーイというクソゲーをちょいといじってお出ししたやっつけゲーによるもの

27 18/03/11(日)21:42:17 No.490354337

単純作業かつ一戦ごとにカード貰えるから中毒性はある

28 18/03/11(日)21:42:40 No.490354457

>ライフ8000のゲームでなんでこんなものを… ライフは8000ポイント 40枚揃えるには対戦で8000勝 つながった!

29 18/03/11(日)21:43:24 No.490354651

島ついたあとの戦闘BGMがノリノリで好きだった

30 18/03/11(日)21:44:17 No.490354919

>あの謎のクソゲーっぷりは蒸気ボーイというクソゲーをちょいといじってお出ししたやっつけゲーによるもの これボンボンで特集してた気がする

31 18/03/11(日)21:44:30 No.490354972

カラーになってからのやつだけど いいよね su2288185.jpg

32 18/03/11(日)21:44:47 No.490355051

>単純作業かつ一戦ごとにカード貰えるから中毒性はある 猿のようにハマる…

33 18/03/11(日)21:44:54 No.490355092

大会への出場資格が100人と通信対戦してもらえるカードの所持

34 18/03/11(日)21:45:08 No.490355159

これ40枚デッキ対策するにはモンスター1体入れてあとディアンケト39枚みたいな 本家MTGと同じような対抗策がある

35 18/03/11(日)21:46:02 No.490355416

>カラーになってからのやつだけど >いいよね >su2288185.jpg 砂の魔女(サンド・ウィッチ)が好きだった 名前も原作っぽいけど出ないよね

36 18/03/11(日)21:46:06 No.490355449

>su2288185.jpg 運命の女神はわかった

37 18/03/11(日)21:47:52 No.490355955

6~8年位前のソシャゲがこんな感じ

38 18/03/11(日)21:48:06 No.490356025

>カラーになってからのやつだけど >いいよね >su2288185.jpg スーパーゲームボーイの落書き機能使って乳首描いてたわ

39 18/03/11(日)21:48:11 No.490356048

>カラーになってからのやつだけど >いいよね >su2288185.jpg アウラウネでずっと勃起してた記憶が甦る

40 18/03/11(日)21:48:21 No.490356090

>カラーになってからのやつだけど >いいよね どことなく天原あじを感じる

41 18/03/11(日)21:48:43 No.490356192

先行とったら勝ちでは?というかなんか賞品出るの?

42 18/03/11(日)21:49:04 No.490356291

ディアンケト36~39対策で火炎地獄も40じゃなくて36+青眼4がいいはずなのだが あまりにひどい効果すぎてもはや些細な問題すぎた

43 18/03/11(日)21:49:55 No.490356531

>ロムリセット効かないから8000本いるんじゃないっけ? 友人は端子部分を鉛筆で汚してデータを消してたっけな

44 18/03/11(日)21:51:18 No.490356932

分解してボタン電池外すんじゃだめなのかい?

45 18/03/11(日)21:51:30 No.490356996

監修してるのかはともかくこのシリーズでしかフレーバーテキスト読めなかったりするのが困る まあwikiに書いてあるけど…

46 18/03/11(日)21:51:54 No.490357154

>カラーになってからのやつだけど >いいよね >su2288185.jpg 半分ぐらいはOCG知識でもわかるな… そしてOCGよりかわいいな…

47 18/03/11(日)21:52:52 No.490357453

パーツ集めてオリジナルカード作れるのが売りの3のすごい迷走具合 そんなんより罠実装しろやと思ってたら4まで待つことになった

48 18/03/11(日)21:53:17 No.490357598

ヴィシュワ・ランディーめっちゃシコれる…

49 18/03/11(日)21:54:56 No.490358066

装備魔法の強化が一律プラス60%ぐらいでだいぶ狂ってた記憶がある

50 18/03/11(日)21:55:11 No.490358128

罠は2からあっただろ

51 18/03/11(日)21:55:34 No.490358219

>半分ぐらいはOCG知識でもわかるな… >そしてOCGよりかわいいな… この頃のOCGって大抵ケバいからな…

52 18/03/11(日)21:55:46 No.490358270

>ヴィシュワ・ランディーめっちゃシコれる… 丁度性の目覚めの時期だったせいもあってこれは…

53 18/03/11(日)21:57:07 No.490358668

自分はソフト抑えるポッチの部分切り取ってゲーム中にカセット抜き取れるようにしてデータ消してたな

54 18/03/11(日)21:57:38 No.490358803

>ディアンケト36~39対策で火炎地獄も40じゃなくて36+青眼4がいいはずなのだが 字面がひどすぎて笑えてくるなこれは

55 18/03/11(日)21:58:22 No.490359013

《カオス・ソルジャー》 † 通常モンスター(使用不可カード) 星8/地属性/戦士族/攻3000/守2500 B・W・Dと同等の能力を持つ最強の戦士。  「遊戯王デュエルモンスターズ」全国大会 優勝賞品で登場した地属性・戦士族の最上級モンスター。  世界でたった1枚しか存在しないカードであり、後に以下のようなレプリカ版が登場した。

56 18/03/11(日)21:59:17 No.490359257

対戦するのはバランス糞だったけどCPU相手にだらだらやる分には楽しかった気がする

57 18/03/11(日)21:59:26 No.490359297

>>半分ぐらいはOCG知識でもわかるな… >>そしてOCGよりかわいいな… >この頃のOCGって大抵ケバいからな… 下2左3のウンディーネって子かわいいなと思って検索したら実カードがケバすぎてびっくりした

58 18/03/11(日)22:00:12 No.490359515

ウォーターガールの実物はケバい

59 18/03/11(日)22:01:55 No.490360074

カード作成機能は本当になんだったんだろう

60 18/03/11(日)22:07:24 No.490361730

>su2288174.jpg これ昔遊んだ記憶あるけど名前思い出せないわ 蒸気ボーイで検索しでも違うの出てくるんだが名前なんだっけ?

61 18/03/11(日)22:10:00 No.490362612

やったこと無いけど名前の感じが高気圧ボーイっぽい

62 18/03/11(日)22:12:23 No.490363358

3のコンストラクション結構好きだった…

63 18/03/11(日)22:15:43 No.490364375

でも初期の遊戯王のゲームバランスって大体こんな感じだった気がする

64 18/03/11(日)22:16:59 No.490364757

>やったこと無いけど名前の感じが高気圧ボーイっぽい !調べたらそれだありがとう でもhpaが強さだった以外覚えていないわ 何で持ってたかすら記憶にないわ

65 18/03/11(日)22:17:30 No.490364929

書き込みをした人によって削除されました

66 18/03/11(日)22:17:34 No.490364951

>カラーになってからのやつだけど >いいよね >su2288185.jpg 月の乙女もっと可愛くなかったっけ…

67 18/03/11(日)22:18:48 No.490365340

書き込みをした人によって削除されました

68 18/03/11(日)22:19:17 No.490365496

ソフトのリセット方法がwikipediaで10年後に発見されたって書いてるけど 数年後の広技苑には載ってたから間違いだな

69 18/03/11(日)22:23:44 No.490366893

昔のゲームを振り返れば それに熱中して楽しめるかとそのゲームの出来不出来は 因果関係薄いってのがわかる

70 18/03/11(日)22:24:24 No.490367097

>大会優勝者これ40枚デッキだっけ ヒドい

71 18/03/11(日)22:24:55 No.490367261

>3のコンストラクション結構好きだった… 攻守2000の星4作るのいいよね…

72 18/03/11(日)22:25:40 No.490367465

ねんちゃくテープのいえ

73 18/03/11(日)22:25:51 No.490367542

>大会優勝者これ40枚デッキだっけ 大会はLP直接攻撃禁止とか攻撃力なんぼ以上のカード何枚までとか決まってた気がする

74 18/03/11(日)22:26:03 No.490367601

クソゲーなんだけどちまちま遊べるだけPS版よりマシという

75 18/03/11(日)22:27:07 No.490367927

モンスター娘作成機能で性癖が広がりました

76 18/03/11(日)22:27:13 No.490367954

PS版って封印されし記憶だっけか たしかイシズはゲームからの逆輸入キャラなんだよね

77 18/03/11(日)22:28:17 No.490368252

イシズもシモンもセトも本編に出たのにヘイシーンとカード魔人だけは出なかったな

78 18/03/11(日)22:28:28 No.490368309

シモンもこれのキャラからの逆輸入だよね スタッフの下村さんをもじってシモンムーラン

↑Top