18/03/11(日)20:57:17 普段の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/11(日)20:57:17 No.490340874
普段の教習車がレンジャーで検定の時だけファイターで シフトパターン違ってて3回ぐらい3速発進しちゃったけど 案外繋がるもんだね
1 18/03/11(日)20:58:47 No.490341269
ディーゼルだからな
2 18/03/11(日)21:00:18 No.490341711
クラッチ焼き一丁上がり!
3 18/03/11(日)21:01:10 No.490341957
俺もV8のエルガで他に気を取られながらだとたまにやるけど問題無い
4 18/03/11(日)21:01:36 No.490342063
Rの位置以外はどこのメーカーもシフトパターン同じなんじゃないの
5 18/03/11(日)21:03:24 No.490342591
検定受かったのかい?
6 18/03/11(日)21:05:09 No.490343051
免許だけは持ってるけど一速ってどこで使えば良いんだ
7 18/03/11(日)21:06:56 No.490343550
イメ検したら8MTだと確かに普通2速の位置が3速になってるな… こんなんあるんだな…
8 18/03/11(日)21:07:28 No.490343692
>検定受かったのかい? 受かったよ 一緒に受けてた人も路端停車で道路脇の生け垣にミラー突っ込ませてたけど受かったよ
9 18/03/11(日)21:08:01 No.490343875
ギアの配置は統一すべきだと思う
10 18/03/11(日)21:09:12 No.490344209
>ギアの配置は統一すべきだと思う 自社ユーザーを大事にしたいからパターンは替えない
11 18/03/11(日)21:09:20 No.490344253
俺も今大型で通っておるよ 今の時期学生が多いから教習に入れないこと
12 18/03/11(日)21:14:02 No.490345660
やっぱ今トラックドライバーは求人いいのかい?
13 18/03/11(日)21:14:35 No.490345819
まずは教習所が車種を統一しろや 中古車だから仕方ないんだろうけど
14 18/03/11(日)21:18:33 No.490347094
>やっぱ今トラックドライバーは求人いいのかい? ふつー
15 18/03/11(日)21:19:08 No.490347266
>まずは教習所が車種を統一しろや >中古車だから仕方ないんだろうけど 無理 各ディーラーが凌ぎを削って売り込むぞ
16 18/03/11(日)21:20:16 No.490347598
>免許だけは持ってるけど一速ってどこで使えば良いんだ 2速で力足りない時…?
17 18/03/11(日)21:21:49 No.490348066
>免許だけは持ってるけど一速ってどこで使えば良いんだ ぬかるみから脱出したりするとき
18 18/03/11(日)21:30:57 No.490350832
空荷じゃないと使えないよな一速
19 18/03/11(日)21:31:33 No.490351027
>免許だけは持ってるけど一速ってどこで使えば良いんだ 過積載
20 18/03/11(日)21:31:35 No.490351045
>免許だけは持ってるけど一速ってどこで使えば良いんだ 定積載した時の発進や低速使いたい時に使う
21 18/03/11(日)21:33:29 No.490351638
>ぬかるみから脱出したりするとき それで脱出できなくて周りをスコップで掘ってむしろ墓穴掘って結局レッカー呼んだのなら俺だ
22 18/03/11(日)21:34:10 No.490351861
遠心力を体感させる教習で重り乗せた状態で カーブで減速せずにハンドル切ってって言われたけど 怖くて出来なかったよ…
23 18/03/11(日)21:34:56 No.490352108
待って「」みたいなオタクが何故トラックを…?
24 18/03/11(日)21:35:27 No.490352261
ぬかるみに入るようなのってダンプとか?
25 18/03/11(日)21:36:02 No.490352424
仕事だからだろう
26 18/03/11(日)21:36:13 No.490352493
知らない間に準中型なんてのが増えてたのね…
27 18/03/11(日)21:37:31 No.490352885
>ぬかるみに入るようなのってダンプとか? 現場への資材搬入なんだけど いざ手卸しが終って切り返すのが面倒だったから鉄板敷いてないところ入ったら ハンドル切った状態のまま急にズボッと…
28 18/03/11(日)21:37:46 No.490352956
いつか取りたいなって思ってたから数年前に取ったよ 仕事じゃないから持ち腐れてる
29 18/03/11(日)21:39:11 No.490353378
砂利でもスタックするよね
30 18/03/11(日)21:40:07 No.490353641
>知らない間に準中型なんてのが増えてたのね… これよりも大型・中型AT限定作った方がドライバー不足解消できると思う
31 18/03/11(日)21:40:40 No.490353818
>待って「」みたいなオタクが何故トラックを…? 俺はバスだが?
32 18/03/11(日)21:41:24 No.490354052
>知らない間に準中型なんてのが増えてたのね… 今年度からだったような
33 18/03/11(日)21:41:33 No.490354111
>これよりも大型・中型AT限定作った方がドライバー不足解消できると思う 大型ATは微妙だからな… 線路上に止まったりね
34 18/03/11(日)21:43:30 No.490354683
>待って「」みたいなオタクが何故トラックを…? 僕は元メーカー勤務!
35 18/03/11(日)21:43:44 No.490354752
>待って「」みたいなオタクが何故トラックを…? なんだぁ?てめぇ…
36 18/03/11(日)21:46:51 No.490355656
ビシャモンやフォークの話題で盛り上がるような場所で何を
37 18/03/11(日)21:47:40 No.490355895
今の運送業界はオタクが支配しつつある
38 18/03/11(日)21:47:42 No.490355903
普通免許で乗れる大きさ以上とか怖いよ いまは乗れる大きさ変わってるんだっけ
39 18/03/11(日)21:48:34 No.490356152
てかオタク以外のが増えてるしな今
40 18/03/11(日)21:48:34 No.490356153
>木パレやプラパレの話題で盛り上がるような場所で何を
41 18/03/11(日)21:49:00 No.490356264
トラックの運ちゃんってもっとこうよく日に焼けて健康的なヤクザみたいな人じゃない?
42 18/03/11(日)21:49:01 No.490356273
>てかオタク以外のが増えてるしな今 言葉遣いが荒いのが増えてるよね
43 18/03/11(日)21:49:05 No.490356292
>待って「」みたいなオタクが何故トラックを…? 鉄筋や鉄骨をトラック使わないでどうやって運べと…
44 18/03/11(日)21:49:37 No.490356446
製造業が盛んな国で運輸に携わる人が多いのも当然だよ
45 18/03/11(日)21:49:56 No.490356538
>普通免許で乗れる大きさ以上とか怖いよ >いまは乗れる大きさ変わってるんだっけ なんでもそうだけど慣れだな その為に教習があるんだし
46 18/03/11(日)21:50:26 No.490356684
>言葉遣いが荒いのが増えてるよね つまり言葉遣いが荒いオタクって事?
47 18/03/11(日)21:50:45 No.490356772
俺は忘れない エアロとアンドン組んだGIGAの助手席にかしこくてかわいいスクールアイドルの抱き枕的なのが掛かっていたのを
48 18/03/11(日)21:51:03 No.490356854
オタクがどうこうと関係ない話だから・・・ですかね
49 18/03/11(日)21:51:13 No.490356899
>トラックの運ちゃんってもっとこうよく日に焼けて健康的なヤクザみたいな人じゃない? トラックにもよるけど人との会話が苦手な人も多いよ会話しなくて済むし 自分で大型ダンプ持っててデコデコしてるのはヤバいの多いけど
50 18/03/11(日)21:51:44 No.490357099
荷を受け取ること多いけど運ちゃんにメガネかけてる兄ちゃん多くなったよ 目は合わない
51 18/03/11(日)21:51:50 No.490357127
運ちゃん歯のない人多すぎ問題
52 18/03/11(日)21:52:36 No.490357358
>オタクがどうこうと関係ない話だから・・・ですかね 左様
53 18/03/11(日)21:52:57 No.490357484
ドカタもそうだけどヤバい人間を見る機会が多い人はそういう会社とお付き合いしてるからなのだ
54 18/03/11(日)21:53:06 No.490357525
>運ちゃん歯のない人多すぎ問題 長距離になるほどすげーボロボロだよね 歯磨かないのかなみんな…
55 18/03/11(日)21:53:43 No.490357709
顔に化粧で隠しきれないキズを持ってたオバちゃんとかもいたし人に会いたくない人にはいいのかもね
56 18/03/11(日)21:54:33 No.490357938
>待って「」みたいなオタクが何故トラックを…? 4台車持っててうち2台がアクティとデュトロなのは俺だ
57 18/03/11(日)21:54:34 No.490357947
やだ…怖い…
58 18/03/11(日)21:54:43 No.490357988
>ドカタもそうだけどヤバい人間を見る機会が多い人はそういう会社とお付き合いしてるからなのだ 気を使って言わなかったのに… まあその辺はお里が知れると似たようなもんやな
59 18/03/11(日)21:54:46 No.490358007
2速発進が基本なんだけど なんで1速あるんだろ
60 18/03/11(日)21:55:14 No.490358139
>ドカタもそうだけどヤバい人間を見る機会が多い人はそういう会社とお付き合いしてるからなのだ すぐドカタとか言い出すのは大抵無職か学生
61 18/03/11(日)21:55:59 No.490358325
三島由紀夫のペイントしてるトラック見たときは興奮したなぁ
62 18/03/11(日)21:56:21 No.490358410
>>ドカタもそうだけどヤバい人間を見る機会が多い人はそういう会社とお付き合いしてるからなのだ >すぐドカタとか言い出すのは大抵無職か学生 土木の現場監督です…
63 18/03/11(日)21:56:29 No.490358460
>2速発進が基本なんだけど >なんで1速あるんだろ 基本は1速発進だよ 2速発進を基本とか言ってるのは知識の無い低学歴の職人
64 18/03/11(日)21:56:57 No.490358611
工場内の資材他の移動で普通にトラック使うよ…