虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

スーツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/11(日)20:46:39 No.490337812

スーツケースはる

1 18/03/11(日)20:53:33 No.490339826

かわいい道具感は嫌いじゃない

2 18/03/11(日)20:55:09 No.490340276

水平基調いいよね

3 18/03/11(日)20:56:25 No.490340634

お道具箱感あるデザインの車いいよね ウェイクなんかも好き

4 18/03/11(日)21:00:13 No.490341691

よく生産部がOK出したな思わせるほど凝ったディテール

5 18/03/11(日)21:03:16 No.490342550

凹凸が多くてデザイン的にも強度アップ的にも良いらしいね

6 18/03/11(日)21:07:10 No.490343604

やっぱこう言うのって鈑金屋泣かせなんだろうか?

7 18/03/11(日)21:08:10 No.490343910

>凹凸が多くてデザイン的にも強度アップ的にも良いらしいね ジェリ缶とか薄く軽く頑丈にって理由でばってんマークついてるな 車にもあの意匠つけたら変なウケかたするかも

8 18/03/11(日)21:09:35 No.490344364

>凹凸が多くてデザイン的にも強度アップ的にも良いらしいね 骨要らないからコスト的にも良かったりする エティオスなんかはそこら辺で原価おさえてるよ

9 18/03/11(日)21:12:07 No.490345155

波々な外板いいよね 板金屋は頭抱えそうだが

10 18/03/11(日)21:15:16 No.490346014

>よく生産部がOK出したな思わせるほど凝ったディテール ラパンもドアの裏とか窓アンテナに隠れウサギ入れたりして 生技とか設計部署とどういうやりとりしてんだって遊びしてて驚く

11 18/03/11(日)21:23:12 No.490348501

派遣には分からんだろうが生産コストに跳ね返らないから入れたんだよ

12 18/03/11(日)21:25:42 No.490349231

うにょうにょした曲面だらけの型を作るよりは 平面を基本に凹凸したほうが弊社の業務的には楽チンなんだけど プレス加工的にはどっちのが楽なんだろう

13 18/03/11(日)21:28:56 No.490350216

>派遣には分からんだろうが生産コストに跳ね返らないから入れたんだよ お金の話もあるけど何よりデザインと設計生技の風通しがいいなーって思っただけだよ それなりに大きい会社だとこういう狭間のデザインっておざなりになりがちだし

14 18/03/11(日)21:34:38 No.490352018

先代マーチはルーフパネルへ波型のプレス入れて剛性アップしてた

15 18/03/11(日)21:35:20 No.490352230

>お金の話もあるけど何よりデザインと設計生技の風通しがいいなーって思っただけだよ うちは結構規模小さいのに品証と製造と設計がいつも殴り合いしててつらい

16 18/03/11(日)21:37:10 No.490352787

風通しも何もデザイナー側が提案するか否かだけだろ

17 18/03/11(日)21:37:25 No.490352853

NDロドのミッションケースが生技怒らせた変態的な造りだとか

↑Top