18/03/11(日)20:29:41 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/11(日)20:29:41 No.490332794
「」の中の一割くらいはモーニング購読者だと思う
1 18/03/11(日)20:30:45 No.490333125
バカボンドはどうなったの
2 18/03/11(日)20:31:37 No.490333442
3年くらい前に今秋連載再開とか言ってた気がする
3 18/03/11(日)20:33:22 No.490333990
バンデットとへうげ終わって追わなくなってしまった
4 18/03/11(日)20:36:50 No.490334982
ジャイキリとグラゼニしか読むもの無いから買わなくなってしまった
5 18/03/11(日)20:36:57 No.490335010
今はCITYと交番が面白い バトルスタディーズは早く日常編に戻ればいいと思う
6 18/03/11(日)20:38:16 No.490335383
割と容赦なく打ち切るよねモーニング
7 18/03/11(日)20:39:32 No.490335792
バトルスタディーズ今もつまんなくはないがやっぱ求めてた路線と違う そして2年編から新キャラの顔適当すぎる
8 18/03/11(日)20:40:48 No.490336110
交番は地味に面白くて好きだわ
9 18/03/11(日)20:40:49 No.490336113
画像のはけっこう好きだったんだけどタイムスリップで世界線変わって微妙になった
10 18/03/11(日)20:41:53 No.490336401
ジャイキリは?
11 18/03/11(日)20:42:35 No.490336576
ハコヅメのおかっぱ娘いいよね…
12 18/03/11(日)20:43:01 No.490336721
ハコヅメとコウノトリとマドカちゃんかな
13 18/03/11(日)20:43:52 No.490336969
>画像のはけっこう好きだったんだけどタイムスリップで世界線変わって微妙になった もうちょっとテンポよくなればなあと思う 個人的に今週はゾッとしたから期待してる
14 18/03/11(日)20:45:37 No.490337518
CAとか野菜仲卸とか交番とか義経とか 最近の新連載は数打っとけばどれか当たるだろう的な雰囲気を感じる
15 18/03/11(日)20:45:38 No.490337521
コウノドリはいい意味でキャラづけがあざといけど お腐れ様人気あったりすんのかな…
16 18/03/11(日)20:45:41 No.490337543
聖子ちゃんにラブホであんな事言われたら落ちる
17 18/03/11(日)20:45:57 No.490337619
ジャイキリとグラゼニだけ惰性で読んでるけど他は見てない
18 18/03/11(日)20:46:15 No.490337705
エリー結構面白いと思う
19 18/03/11(日)20:46:43 No.490337834
>コウノドリはいい意味でキャラづけがあざといけど >お腐れ様人気あったりすんのかな… 実写ドラマ人気先行だろう
20 18/03/11(日)20:47:37 No.490338117
マドカちゃんはエロいよね
21 18/03/11(日)20:47:42 No.490338139
レベレーションとランドは話が後半になるにつれグダってきた
22 18/03/11(日)20:49:16 No.490338582
>実写ドラマ人気先行だろう 下屋がメガネじゃないドラマなんて・・・
23 18/03/11(日)20:49:23 No.490338617
チンギスハンのやつ好き
24 18/03/11(日)20:49:42 No.490338695
まだ続いてんだこれって漫画は多い割りにすぐ打ち切る
25 18/03/11(日)20:50:11 No.490338866
神の雫は長期連載すぎて 親父の遺言に親父が死んだ年以降のワインが出てくるようになった
26 18/03/11(日)20:52:33 No.490339557
バトスタはアレはうるさい人にビビって全うな路線に変えたのか? ノートもあっさり流して問題起こした奴はその後は出ないし
27 18/03/11(日)20:53:45 No.490339881
vsアゲインだけ読んでる
28 18/03/11(日)20:54:39 No.490340169
バトスタは3年生の試合好きだったんだけど くすぶり期間に入ってからちょっと長い気がする
29 18/03/11(日)20:55:27 No.490340371
デラシネマ切られてから買わなくなったな 星野は他誌で2つ連載してて...アノ予告はなんだったんだ?
30 18/03/11(日)20:55:41 No.490340430
正直ピカソCAは打ち切り候補かなあ 練り物もやばそう
31 18/03/11(日)20:56:04 No.490340539
妖猿伝再開くらいのときは好きだった
32 18/03/11(日)20:59:02 No.490341336
冬目景の黒鉄の扱いが謎だった
33 18/03/11(日)21:00:38 No.490341798
>デラシネマ切られてから買わなくなったな あれめっちゃ面白かったし読者層にも合ってたと思うがなんでなんだろうな
34 18/03/11(日)21:03:11 No.490342530
ジャイキリと鬼灯しか読んでねえ!
35 18/03/11(日)21:04:13 No.490342803
言いづらいけど交番女子の逆襲が好きだ
36 18/03/11(日)21:05:35 No.490343183
講談社の雑誌ひと月分定額読み放題が気になってる 使ってる「」いる?
37 18/03/11(日)21:06:09 No.490343349
>>デラシネマ切られてから買わなくなったな >あれめっちゃ面白かったし読者層にも合ってたと思うがなんでなんだろうな 島耕作の作者と元女編集のイザコザに巻き込まれ噂あったなぁ
38 18/03/11(日)21:07:17 No.490343637
これだけ層薄くなったら増刊潰して統合でもするんじゃないか
39 18/03/11(日)21:08:14 No.490343925
なんだっけロボットでボブスレーするやつ
40 18/03/11(日)21:09:35 No.490344363
島、パパ、カバチあたりは仕方ないにしても それ以外にも明らかに打ち切りレース外の聖域漫画が多い
41 18/03/11(日)21:10:57 No.490344805
へうげ終わったら本当に読むものなくなった
42 18/03/11(日)21:11:03 No.490344837
ここ1年ぐらいで合わなくなってきたから 先月でやめちゃったなぁ スレ画のだけ続きが気になってる
43 18/03/11(日)21:11:15 No.490344914
>レベレーションとランドは話が後半になるにつれグダってきた ランドはともかくレベレーションは展開はやいぞ
44 18/03/11(日)21:11:26 No.490344971
数学のやつ好き
45 18/03/11(日)21:11:35 No.490345020
おばちゃんがコスプレするやつ良かったよね
46 18/03/11(日)21:13:45 No.490345590
ワニ男爵がなんかツボに入って好き
47 18/03/11(日)21:14:19 No.490345743
ジャイキリは試合の途中で2~3ヶ月休載して賞の選考とか他誌でカラー描いてたよな
48 18/03/11(日)21:14:27 No.490345788
スレ画ようやくどういう話か分かってワクワクしてる あとはまどかさんのおっぱい
49 18/03/11(日)21:15:11 No.490345988
終電ちゃんが載った時だけ読んでる
50 18/03/11(日)21:17:10 No.490346637
交番もスレ画も義経も八百屋も面白くて大満足だよ バンデットなんで終わったん…
51 18/03/11(日)21:17:20 No.490346696
>星野は他誌で2つ連載してて...アノ予告はなんだったんだ? 何年か前にコミックリュウで連載始めたと思ったら何の前触れもなく無い事になってたから 星野自体そういう作家なのかもしれない
52 18/03/11(日)21:17:33 No.490346755
よくお題を決めていろんな作家が読切り書いてるけどあれシリーズごとに単行本化とかしてほしい
53 18/03/11(日)21:17:48 No.490346830
きのう何たべただけ読んでる
54 18/03/11(日)21:17:50 No.490346841
終電ちゃんとマドカちゃんの二大エロ漫画いいよね…
55 18/03/11(日)21:18:08 No.490346946
>正直ピカソCAは打ち切り候補かなあ >練り物もやばそう どれも面白いけど売れないだろうな…ってのはわかる
56 18/03/11(日)21:18:47 No.490347160
売れないとバンデットの二の舞だろうね
57 18/03/11(日)21:18:54 No.490347188
>バンデットなんで終わったん… 単行本の売り上げが3ケタだったらしい
58 18/03/11(日)21:19:11 No.490347279
きのう何食べたは単行本買ってるから読み損ねた話があるとかえってお得感すらある
59 18/03/11(日)21:19:31 No.490347380
交番の漫画はなんか独特な面白さがあって良いね
60 18/03/11(日)21:19:37 No.490347404
>単行本の売り上げが3ケタだったらしい だそ けん
61 18/03/11(日)21:19:38 No.490347410
バンデッド面白かったけど売れなさそうな感じはビンビンにしてたし…
62 18/03/11(日)21:19:49 No.490347468
クッキングパパはまだ受けてるのかあれ
63 18/03/11(日)21:20:16 No.490347602
>バンデットなんで終わったん… いやむしろよく6巻まで続けさせてくれたって思うぞあれ
64 18/03/11(日)21:21:05 No.490347843
あの漫画モーニングとイブニングのどっち連載だっけってよくなる
65 18/03/11(日)21:21:05 No.490347846
バンデッドは読んではいたし楽しかったけど 単行本買ってたわけでもないしまぁそうなるわなって
66 18/03/11(日)21:21:31 No.490347978
あのとなりの関くんみたいな漫画は…
67 18/03/11(日)21:21:44 No.490348039
ごめんバンデット絵で回避してた
68 18/03/11(日)21:21:55 No.490348102
歴史物でオリキャラ主人公・所属がわりところころ変わる・特に正義側の人間でもない 絵が単純に荒すぎるのは味って事にしても打ち切られない要素がなかっただろバンデット…
69 18/03/11(日)21:22:56 No.490348431
所属がころころ変わるのは元がそういう話だし…
70 18/03/11(日)21:23:01 No.490348455
>あの漫画モーニングとイブニングのどっち連載だっけってよくなる 単行本だけ買ってるのとか本当分からなくなってくる
71 18/03/11(日)21:23:20 No.490348537
当時連載中の作品では一番好きだったけどなバンデット 単行本は買ってないですごめんなさい
72 18/03/11(日)21:23:23 No.490348556
西洋の美術家が現代に転生するやつは悪い意味でモーニングっぽくない気がする 設定が安直なのはともかく美術ネタがwikiで調べが付くレベルすぎる…
73 18/03/11(日)21:23:33 No.490348602
へうげはあまり歴史詳しくない人はしばらく主人公が実在の人物ってわからなかったみたいだけど バンデットは完全に架空の人物が主人公だからなぁ
74 18/03/11(日)21:24:06 No.490348763
そろそろかわぐちかいじを無理矢理召喚する頃合いかな
75 18/03/11(日)21:24:23 No.490348843
vsアゲインは打ち切らないでほしいなって思ってるから単行本買ってるよ 厳しそうだけど
76 18/03/11(日)21:25:00 No.490349031
楠木党メインで話引っ張った方が良かったね 千早城の戦いをえらい半端なところで離脱しちゃった時点でああ巻きに入ってるなとは思った
77 18/03/11(日)21:25:07 No.490349057
バンディットは荒くれ者の主人公が荒くれ者どもと一緒に荒くれ者をぶち殺すっていう点はわかりやすいけどそれがウケなかったらダメだよね…
78 18/03/11(日)21:25:22 No.490349129
猿みたいに石も実在した人物に絡めてくると思ったんだけどな
79 18/03/11(日)21:25:47 No.490349264
はじめアルゴリズムは久しぶりに面白いと思ったので応援したいんだけど 今週絵が荒れてるというかコマごとの構図が単調すぎて心配になった
80 18/03/11(日)21:26:40 No.490349548
足利楠木両方と面識ある主人公なんて面白いと思うけどなあ そして上皇が頭おかしくていいキャラだった
81 18/03/11(日)21:26:43 No.490349558
バンデットは絶賛してる人も多い一方で「絵が汚いから飛ばしてる」って人も多く見かけたからなあ
82 18/03/11(日)21:26:55 No.490349616
スレ画みたいなの誰が面白いと思ってるのかずっと疑問だが 続いてるんだからこれを面白いと思う人が充分いるんだよな
83 18/03/11(日)21:27:41 No.490349841
モーニングはこれ面白いけど売れねえだろうなって新連載ばかりで 編集長は天才かキチガイかのどちらかだと思う
84 18/03/11(日)21:27:53 No.490349899
まあジャイキリや鬼灯好きな層とは被らないわな
85 18/03/11(日)21:27:53 No.490349904
楠木正成のブレーンみたいな大役やらせるには石は貫目足りなさすぎだろう あれで太平記ファンが食いつくわけがない