虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/11(日)20:17:49 転職を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1520767069926.png 18/03/11(日)20:17:49 No.490328936

転職を機に高級腕時計が一本欲しいなって色々中古で見てるんだけどやっぱ長く使うこと考えたら自動巻きのほうがベターかな スレ画は今ファーストチョイスのやつ

1 18/03/11(日)20:19:51 No.490329630

人の話聞いたって決まらないぞ!

2 18/03/11(日)20:20:50 No.490329895

たぶんスレ「」も話題振りたいだけで 聞く気は無いと思う

3 18/03/11(日)20:20:53 No.490329910

自分がナイスデザインと思ったものを買う以上の重要性があるのか?

4 18/03/11(日)20:22:40 No.490330507

自動巻はメンテナンス費用込みで買えと言っておく

5 18/03/11(日)20:22:52 No.490330581

ものによってメンテナンス費用も変わるから多少は考えておいた方がいいぞ 余程いいものでもなければ五年で2~4万程度だけど

6 18/03/11(日)20:24:00 No.490331017

クォーツって電子部品ダメになったらもうお仕舞いなんだっけ 数万程度の使い捨てならいいけど十万円台でそれはもったいなくない?

7 18/03/11(日)20:24:07 No.490331055

自動巻きはフルチャージでどれくらい持つのか見ておいた方がいいかも 休日とかで2日ほどつけてないだけで止まってたりするし

8 18/03/11(日)20:24:40 No.490331258

一本だけ買うのならおおいに悩んでおおいにお金かければ良いと思うよ

9 18/03/11(日)20:24:44 No.490331288

新品で買えや

10 18/03/11(日)20:24:55 No.490331359

チプカシすら栄える男になれ

11 18/03/11(日)20:25:37 No.490331601

機械式だってメンテはいるし部品が壊れたら交換だぞ! お金が出せれば一生添い遂げられるらしいけど

12 18/03/11(日)20:26:17 No.490331800

フランク三浦が映える男は見てみたい

13 18/03/11(日)20:26:57 No.490332011

>休日とかで2日ほどつけてないだけで止まってたりするし それ自動巻きじゃなくても機械式なら止まらないか?

14 18/03/11(日)20:27:31 No.490332153

外に出る時にしてたら自動巻きは基本切れないから カジュアルでもオフィシャルでも合うデザインのにしておいた方がいいよ

15 18/03/11(日)20:27:35 No.490332176

スマートウォッチが最近気になる

16 18/03/11(日)20:27:40 No.490332198

今機械式の時計を常にシェイクしてくれる機械があるらしいな

17 18/03/11(日)20:28:18 No.490332392

ワインダーなんてかなり前からないかな?

18 18/03/11(日)20:28:31 No.490332468

僕のおすすめは音叉式時計! 秒間300振動のハイビートを越えたハイビート! そしてスイープ運針!

19 18/03/11(日)20:29:39 No.490332790

オケアノスにしようぜオケアノス

20 18/03/11(日)20:30:02 No.490332890

毎年恒例のG-SHOCKの限定からレンジマンが外れてショックだ

21 18/03/11(日)20:30:32 No.490333053

>オケアノスにしようぜオケアノス オシアヌス?

22 18/03/11(日)20:31:22 No.490333339

オメガとかのカタログ眺めてると腕時計とか興味なくてもなんか欲しくなるからこわい

23 18/03/11(日)20:31:34 No.490333425

自分のデスク着いたら即外してしまうマンなので自動巻きは厳しいなと人の話聞きながら思う

24 18/03/11(日)20:31:41 No.490333462

OMEGAは中古価格安いよって言われて 売るつもりもないのに買うの躊躇してしまう

25 18/03/11(日)20:31:49 [「」] No.490333490

>カジュアルでもオフィシャルでも合うデザインのにしておいた方がいいよ なるほど じゃあ同じシーマスターの銀ベゼルとかどうかな

26 18/03/11(日)20:32:04 No.490333568

ジャパネットが宣伝してるウェーブなんちゃらでいいだろう

27 18/03/11(日)20:33:16 No.490333948

頼めるのならやはりメーカーにOH頼みたいのもまた人情

28 18/03/11(日)20:33:17 No.490333960

>ジャパネットが宣伝してるウェーブなんちゃらでいいだろう カシオのウェーブセプターならオススメしない

29 18/03/11(日)20:33:35 No.490334054

>OMEGAは中古価格安いよって言われて >売るつもりもないのに買うの躊躇してしまう 俺の20万で買ったタグホイヤーが4万にしかならなかったような惨劇はないだろ 多分

30 18/03/11(日)20:34:43 No.490334398

シーマスターの銀ベゼル文字盤紺使ってるけどスーツにも違和感ないと思ってる

31 18/03/11(日)20:35:25 No.490334585

シーマスター使ってるけど派手すぎず存在感あっていいよ

32 18/03/11(日)20:35:34 No.490334620

>フランク三浦が映える男は見てみたい うさんくさい男なら大抵似合いそうだが

33 18/03/11(日)20:36:46 No.490334957

シーマスターって言うくらいだしアオもいいよね でもちょっとカジュアルすぎるか

34 18/03/11(日)20:37:02 No.490335028

13年前に買ったスピードマスターが一回もオーバーホールしてないけど元気に動いてるな

35 18/03/11(日)20:38:58 No.490335618

正確な時間なんて求めないんだから気に入ったの選べばいい

36 18/03/11(日)20:39:06 No.490335672

>13年前に買ったスピードマスターが一回もオーバーホールしてないけど元気に動いてるな オイルや歯車にダメージ行く前にメンテしなよマジで

37 18/03/11(日)20:39:13 No.490335705

>>休日とかで2日ほどつけてないだけで止まってたりするし >それ自動巻きじゃなくても機械式なら止まらないか? 手巻きならヒュヒュって巻いておけばいいけど自動巻きだと多少手間だ まあ自動自動巻きマシーンみたいなのはあるけど

38 18/03/11(日)20:39:42 No.490335839

オレンジのプラネットオーシャン使ってるから青くらい気にするな まぁスーツ仕事じゃないから許されてるだけかも

39 18/03/11(日)20:40:02 No.490335926

グランドセイコー欲しい

40 18/03/11(日)20:40:11 No.490335962

IWCほしいけど地方だとデパートの定価でしか売ってない…

41 18/03/11(日)20:40:41 No.490336080

>クォーツって電子部品ダメになったらもうお仕舞いなんだっけ >数万程度の使い捨てならいいけど十万円台でそれはもったいなくない? 普通に修理できるよ 大抵基板交換だけどね でもそれは機械式でも同じで10万円台ならムーブを丸ごと交換してお終いだ 今時一々分解してパーツ交換なんて余程の高級機じゃなきゃやらない

42 18/03/11(日)20:40:50 No.490336123

>グランドセイコー欲しい スプリングドライブ買おうぜ!

43 18/03/11(日)20:41:12 No.490336225

今どき時計なんてこだわり以外で持つものじゃないから自分で選んだほうが良いよ

44 18/03/11(日)20:41:44 No.490336371

>OMEGAは中古価格安いよって言われて >売るつもりもないのに買うの躊躇してしまう ロレックスなら中古も高いが今のロレには値段分の価値はないので買うのはお勧めしない

45 18/03/11(日)20:42:07 No.490336462

アワーマーカー紺で文字板は白とかでも良いんじゃない

46 18/03/11(日)20:42:39 No.490336582

自分で着けない前提ならアルクティオンとかオススメする

47 18/03/11(日)20:43:16 No.490336791

万が一のときのために救難信号機能付きを買おう

48 18/03/11(日)20:43:56 No.490336990

俺の40年前のシーマスターも巻けば動くぜ!

49 18/03/11(日)20:44:05 No.490337048

お金をかけたくなる分野なのも分かるんだけど シチズンの電波エコドライブ以上の機能が全く必要ない…

50 18/03/11(日)20:44:30 No.490337201

グランドセイコーよりキングセイコーがほしかった…

51 18/03/11(日)20:44:38 No.490337236

機能を買ってる訳じゃないからな

52 18/03/11(日)20:44:45 No.490337272

インビクタとか手頃でいいよね ぶつけて傷付いてもいい仕事用で使ってる

53 18/03/11(日)20:44:57 No.490337325

>13年前に買ったスピードマスターが一回もオーバーホールしてないけど元気に動いてるな そろそろオーバーホール出した方がいいよ ギア周りはさておき軸周りの油切れ起こしてもおかしくない時期だから

54 18/03/11(日)20:45:44 No.490337558

>万が一のときのために救難信号機能付きを買おう ブライトリングのやつか? あれ買うなら航空無線通信士の資格持ってないと買えないぞ

55 18/03/11(日)20:46:00 No.490337640

今使ってる茶馬は自動巻きだけど手巻きもできて結構便利 ただ零帰が渋いからクロノ機能は使わない方がいいんだろうな

56 18/03/11(日)20:47:29 No.490338074

デザインとかこだわりとか抜きで機能で選ぶならなんなの?

57 18/03/11(日)20:48:10 No.490338272

大勢が集まる席で腕時計はマナー違反なのに 無駄に高いの買う意味ある?

58 18/03/11(日)20:48:25 No.490338344

>デザインとかこだわりとか抜きで機能で選ぶならなんなの? まず自動巻きが選択肢から外れる気がする

59 18/03/11(日)20:48:29 No.490338367

>デザインとかこだわりとか抜きで機能で選ぶならなんなの? チプカシ マジで 人と会う商売なら話は別だ

60 18/03/11(日)20:48:36 No.490338402

>デザインとかこだわりとか抜きで機能で選ぶならなんなの? アップルウォッチかな…

61 18/03/11(日)20:48:36 No.490338405

資格がいる時計とかあんの…

62 18/03/11(日)20:48:48 No.490338453

>万が一のときのために電卓機能付きを買おう

63 18/03/11(日)20:49:03 No.490338524

>新品で買えや どうしてもこのデザインじゃなきゃダメで新品では買えないと言う場合以外で高級時計を中古で買うのは避けた方がいいね 特に機械式で中途半端に古いものなどは地雷 金がないから安いからと言うなら最初から高級時計なんか買わなきゃいい

64 18/03/11(日)20:49:23 No.490338612

>大勢が集まる席で腕時計はマナー違反なのに なんて?

65 18/03/11(日)20:49:49 No.490338733

ほっとけ触るな

66 18/03/11(日)20:49:56 No.490338762

うわっスーツ着てるのに時計付けてない人来ちゃった…

67 18/03/11(日)20:49:57 No.490338776

クロノスの編集長だかが ガチャ引く感覚で中古品買って今回もダメだったっわーってやってるな

68 18/03/11(日)20:50:24 No.490338955

チプカシは仕事では使って欲しくないなぁ

69 18/03/11(日)20:50:37 No.490339022

>チプカシ >マジで >人と会う商売なら話は別だ 人と会う商売で使ってるけどこれまずいのかな気にしてなかったけど

70 18/03/11(日)20:50:39 No.490339026

パーティ会場時間を知りたいときは懐から懐中時計を取り出すのがマナーだからな

71 18/03/11(日)20:50:54 No.490339089

めでたい席なのに時間気にしてるように見えるのが失礼だかどうのこうのと言われてるけど よくあるマナー講師軍団の言い出したことな気がしてイマイチ信用できない

72 18/03/11(日)20:51:04 No.490339139

>大勢が集まる席で腕時計はマナー違反なのに そんなマナー無いよ…結婚式の事が言いたいのかな?

73 18/03/11(日)20:51:37 No.490339304

極端な一般化は「」によくあることだ

74 18/03/11(日)20:52:00 No.490339389

時間なんて神は創らなかった だからそんなものはいらない

75 18/03/11(日)20:52:15 No.490339450

>パーティ会場時間を知りたいときは懐から懐中時計を取り出すのがマナーだからな 取り出すのめんどいからチェーン腕に巻くね…

76 18/03/11(日)20:52:30 No.490339528

値段的にもブライツかアテッサで良いだろ 変に高いの着けるよりは

77 18/03/11(日)20:52:36 No.490339570

>時間なんて神は創らなかった >だからそんなものはいらない どこの者だ…

78 18/03/11(日)20:52:54 No.490339664

>時間なんて神は創らなかった 休息日とかめっちゃ決めてない?

79 18/03/11(日)20:53:24 No.490339793

>パーティ会場時間を知りたいときは懐から懐中時計を取り出すのがマナーだからな スーツに懐中時計のポケットつけてもらったけど腕時計で出掛けちゃう…

80 18/03/11(日)20:53:37 No.490339842

皆が知らないマナー違反を作らないとマナー講師はメシ食えないからな

81 18/03/11(日)20:53:40 No.490339856

そこでザ・シチズンですよ

82 18/03/11(日)20:53:52 No.490339912

>人と会う商売で使ってるけどこれまずいのかな気にしてなかったけど 営業職ではチプカシはこいつ大丈夫かな?と思われるだろうケースが圧倒的だけど その業界次第にもよるかもしれないが リスクはあるんじゃないだろうか

83 18/03/11(日)20:54:02 No.490339984

もしもの時の為に売っても値段が下がりにくいのを買うのが良いだろう

84 18/03/11(日)20:54:03 No.490339990

悪い事は言わないからシーマスターが気に入ったならそれ買いなさい 後から人の意見で左右されて後悔するのは自分だ 多分値段が30万位するから決断出来ないだけなんでしょ?

85 18/03/11(日)20:54:20 No.490340081

機能性なら電波時計は必須だな

86 18/03/11(日)20:54:26 No.490340103

いや機能でチプカシは選ばなくね

87 18/03/11(日)20:54:31 No.490340125

いわゆるチプカシって5000以下とかそんなのなのかな 1万超えるやつも入るのか

88 18/03/11(日)20:54:31 No.490340128

高い腕時計をつけていると生意気だと言われ 安い腕時計をつければ上司の格が落ちると言われ

89 18/03/11(日)20:54:57 No.490340227

GSHOCKでええんじゃないの機能性が欲しいなら…

90 18/03/11(日)20:55:12 No.490340288

よく海外行くからワールドタイム着いてないのは困る

91 18/03/11(日)20:55:14 No.490340305

機械式のやつ一つ欲しいなぁとは思うけど仕事柄重い時計は邪魔になるので休日くらいしか着けないので悩む 常に着けてるか自動で揺らすスタンド買わないとダメなんだよ?ねああいうのって

92 18/03/11(日)20:55:39 No.490340414

>いわゆるチプカシって5000以下とかそんなのなのかな >1万超えるやつも入るのか チプカシってくくりならそれこそホムセンで数千円じゃない?

93 18/03/11(日)20:55:57 No.490340497

>常に着けてるか自動で揺らすスタンド買わないとダメなんだよ?ねああいうのって 朝出かける時に時間合わせしてもいいんだよ

94 18/03/11(日)20:56:17 No.490340601

>皆が知らないマナー違反を作らないとマナー講師はメシ食えないからな あの手の連中のやることは人間の精神や行動の自由に対する敵対行動にしか見えないから相手にしない

95 18/03/11(日)20:56:19 No.490340607

まず時計に求められる機能とは!

96 18/03/11(日)20:56:30 No.490340653

>常に着けてるか自動で揺らすスタンド買わないとダメなんだよ?ねああいうのって そんなあなたに手巻きじゃよ

97 18/03/11(日)20:56:35 No.490340669

安物でもベルトを良いものに変えればそれなりに見えるんじゃない?

98 18/03/11(日)20:56:42 No.490340700

2万くらいのスォッチ製使ってるけどめっちゃ軽いよ いい意味で高級感がなくて温泉に入れる程度に防水もできてるからずっとつけてる

99 18/03/11(日)20:56:49 No.490340733

時計が映えてる人を一度見てしまうと 腕時計が単に重そうに見えてる人もわかってしまう 俺だ

100 18/03/11(日)20:57:03 No.490340815

ワイアードいい 落ち着いたデザインと色 そしてクソ安い

101 18/03/11(日)20:57:14 No.490340863

スウォッチ自体は安いけどスウォッチグループはやばい

102 18/03/11(日)20:57:20 No.490340888

現場に出るときはG-SHOCKのGW-2000BD-1AJF付けてる

103 18/03/11(日)20:57:39 No.490340966

>常に着けてるか自動で揺らすスタンド買わないとダメなんだよ?ねああいうのって あんま気にしなくていいよ 自分は休日ぐらいしか付けないけど2日に1回程度手巻きで維持してる 正直自動巻の錘のクラッチに負担かけるからあんまお薦めは出来ないが 実際一回ぶっ壊してOH出した

104 18/03/11(日)20:57:40 No.490340967

少なくとも一万超えるものをチープと言い切れる時代じゃないんじゃないかな…

105 18/03/11(日)20:57:45 No.490340985

時計似合ってる人のキマリっぷりはなんなんだろうね

106 18/03/11(日)20:57:46 No.490340994

>常に着けてるか自動で揺らすスタンド買わないとダメなんだよ?ねああいうのって 自動巻きじゃなければ自分で巻くんだし気にしてもムダ 毎朝時計を合わせるのを習慣づけてしまえばいい

107 18/03/11(日)20:57:51 No.490341012

時計より家庭持ってない方がよっぽど恥ずかしいよ

108 18/03/11(日)20:57:59 No.490341059

そこそこにいい時計してるといい時計してるねでひと話題作れるのがいいんだ

109 18/03/11(日)20:58:11 No.490341116

中古の高級

110 18/03/11(日)20:58:34 No.490341215

休日しか着けないからその度に時刻合わせてるけど 1分もあれば終わるから苦痛は感じないよ

111 18/03/11(日)20:58:46 No.490341265

ロックマンってとこの時計がめっちゃピンときてしまって明日見に行ってくるよ スイス製のクオーツならアラサーでもつけて大丈夫だよね?

112 18/03/11(日)20:59:27 No.490341478

>時計より家庭持ってない方がよっぽど恥ずかしいよ なんで?

113 18/03/11(日)20:59:35 No.490341505

>そこそこにいい時計してるといい時計してるねでひと話題作れるのがいいんだ 他人の時計を知らないと会話が続かない

114 18/03/11(日)20:59:38 No.490341515

>いい意味で高級感がなくて温泉に入れる程度に防水もできてるからずっとつけてる 温泉に入れる防水機能ってなんだよ…

115 18/03/11(日)20:59:46 No.490341559

>時計より家庭持ってない方がよっぽど恥ずかしいよ 理由は?

116 18/03/11(日)20:59:47 No.490341563

月収の1/10の値段くらいが相応だと聞いた気がする

117 18/03/11(日)21:00:23 No.490341732

>大勢が集まる席で腕時計はマナー違反なのに 紳士なら懐中時計だよな

118 18/03/11(日)21:00:25 No.490341746

顔も身体もゴリラみたいだから腕毛邪魔で腕時計タルい…

119 18/03/11(日)21:01:14 No.490341975

>他人の時計を知らないと会話が続かない 自分も時計買ってたら他人の時計もある程度わかるよ

120 18/03/11(日)21:01:14 No.490341976

腕細いマンなのでそもそもの選択肢が大分狭まるのは ある意味迷わなくていいところ

121 18/03/11(日)21:01:49 No.490342135

>顔も身体もゴリラみたいだから腕毛邪魔で腕時計タルい… メタルバンドだと挟まって引っ張られて痛いよね…

122 18/03/11(日)21:02:10 No.490342236

すごいカッコいいけど絶対似合わねぇ!って腕時計も多々ある

123 18/03/11(日)21:02:17 No.490342270

>顔も身体もゴリラみたいだから腕毛邪魔で腕時計タルい… ブレスレットだと毛を噛むからカーフスキンばっかりだよ俺

124 18/03/11(日)21:02:44 No.490342407

>他人の時計を知らないと会話が続かない 普通は大して知らないからね…高級時計つってもロレックスかオメガぐらいしか知らないし

125 18/03/11(日)21:03:43 No.490342684

>他人の時計を知らないと会話が続かない 時計が好きな人は話すのが好きな人が多いので素直に聞けば嬉々として教えてくれます

126 18/03/11(日)21:03:56 No.490342735

>ロックマンってとこの時計がめっちゃピンときてしまって明日見に行ってくるよ 10万以上の時計は悪いこと言わないから有名メーカー買っといた方がいいよ 数年後日本撤退とかあるから

127 18/03/11(日)21:04:50 No.490342965

休日も使うならGスチール ドレスウォッチならグランドセイコーあたりでいいんでないの

128 18/03/11(日)21:05:28 No.490343143

こないだカンパノラ買ったよ 中古でゼニス買える値段だったからすごい悩んだけど なんだかんだ満足してる

129 18/03/11(日)21:05:43 No.490343227

男ならパテックフィリップの1本や2本は持たないと

130 18/03/11(日)21:06:28 No.490343420

>男ならパテックフィリップの1本や2本は持たないと いやパテックはさすがに…安いのでも三桁万円するんですけど…

131 18/03/11(日)21:06:29 No.490343425

ゼニスIWCあたりは時計知ってる人じゃないと知らないと思う ブライトリングオメガあたりを買えば

132 18/03/11(日)21:06:38 No.490343474

時計勧めるにしたってまず目的だわね カジュアルなのかフォーマルなのか 仕事で使うのかプライベートで使うのか

133 18/03/11(日)21:07:09 No.490343600

>なんで? >理由は? タボハゼみたいに食いつきがいいな…

134 18/03/11(日)21:07:20 No.490343648

>こないだカンパノラ買ったよ >中古でゼニス買える値段だったからすごい悩んだけど >なんだかんだ満足してる パッと見結構な中二臭だな…いやカッコいいけど

135 18/03/11(日)21:07:41 No.490343769

>タボハゼみたいに食いつきがいいな…

136 18/03/11(日)21:08:10 No.490343911

>10万以上の時計は悪いこと言わないから有名メーカー買っといた方がいいよ >数年後日本撤退とかあるから やっぱぶっ壊れた時の保証も考えとくべきかなぁ 最近銀座にストアが出来たからとりあえず行ってくる

137 18/03/11(日)21:08:47 No.490344069

カンパノラは時間設定するのがめどいよ

138 18/03/11(日)21:08:53 No.490344095

メンテ考えるなら国産のが確実よ

139 18/03/11(日)21:09:41 No.490344399

>ドレスウォッチならグランドセイコーあたりでいいんでないの GSってドレスウォッチだったのか 今知った

140 18/03/11(日)21:09:57 No.490344486

10万円くらいの時計が欲しいならあんまり考えずに買っちゃって通常のメンテナンスで維持できなくなったら潔く諦めてしまうのもありだろう

141 18/03/11(日)21:11:07 No.490344859

>パッと見結構な中二臭だな…いやカッコいいけど 次はフレデリックコンスタント買うよー 値段にビビって外に着けて出られない小心者なので 普段使いで買うのだ

142 18/03/11(日)21:11:19 No.490344931

時計買うならちゃんとメンテナンス費用考えて買って欲しいなあ

143 18/03/11(日)21:11:47 No.490345075

メンテナンスやオーバーホール無しで10年くらい持つ国産の5万くらいの時計が欲しいけど詳しくないからどれがいいか全然分からない...

144 18/03/11(日)21:11:58 No.490345120

何も考えずに買って授業料としてもいい

145 18/03/11(日)21:12:13 No.490345170

カンパノラクラスだとOHだけで諭吉二桁くらい飛びそうだな…

146 18/03/11(日)21:13:19 No.490345477

クロノグラフでもそこそこのお値段でOHできるETAムーブは最高だぜ!

147 18/03/11(日)21:13:41 No.490345575

メーカーオーバーホールで10万出せないなら舶来時計買わない方が賢いよ

148 18/03/11(日)21:15:11 No.490345986

>メーカーオーバーホールで10万出せないなら舶来時計買わない方が賢いよ そうだね…

↑Top