18/03/11(日)19:59:00 ネタに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/11(日)19:59:00 No.490322512
ネタにされるだけマシな気がしますぞー
1 18/03/11(日)19:59:47 No.490322761
大洗は大人気だって聞いてたのに…
2 18/03/11(日)20:00:59 No.490323149
そんな…4年も前の記事をネタにするなんて…
3 18/03/11(日)20:09:46 No.490326023
沢城新聞に見えたぞ!
4 18/03/11(日)20:10:51 No.490326438
県民以外は一切興味ないからネタにもしてないよ…
5 18/03/11(日)20:11:27 No.490326704
>大洗は大人気だって聞いてたのに… 大洗だけでは平均点はあげられない
6 18/03/11(日)20:12:12 No.490326978
関東への野菜の輸出止めるぞ
7 18/03/11(日)20:13:06 No.490327291
茨木ってピーナッツやネズミーランドの県だろ
8 18/03/11(日)20:14:29 No.490327744
いばらぎだっけ?
9 18/03/11(日)20:17:14 No.490328728
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22083800Q7A011C1L60000/ 年度は関係ないみたいですね…
10 18/03/11(日)20:17:16 No.490328739
でもこういうほわっとしたランキングって実のところどうでもよくない? 実際に宿泊者の数だと関東だし全体でも平均以上だった気がするし 地方のあちこち見回したら茨城は十分に経済的には潤ってる方でしょ
11 18/03/11(日)20:43:33 No.490336879
東京に近いのにね
12 18/03/11(日)20:45:31 No.490337485
というか北海道・沖縄や京都とかちょっと落ちて鹿児島や石川とかがある中で 第1位に茨城!と答える人間なかなかいないだろ普通
13 18/03/11(日)20:46:43 No.490337837
こういうのは名古屋が得意だったはずなんだが
14 18/03/11(日)20:47:40 No.490338131
東京から近いからあえて行くっていう印象がないのでは
15 18/03/11(日)20:48:14 No.490338286
物理的距離は近いが時間的距離が遠いのだよ
16 18/03/11(日)20:51:07 No.490339148
わざわざ茨城に行く用事なんて普通は無いし…
17 18/03/11(日)20:54:25 No.490340102
最下位のほうが美味しいだろ