虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/11(日)19:23:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1520763835958.webm 18/03/11(日)19:23:55 No.490311985

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/11(日)19:24:14 No.490312045

全滅!

2 18/03/11(日)19:24:40 No.490312173

今日も全滅が見れて安心した

3 18/03/11(日)19:25:52 No.490312497

30秒くらいで全滅とは

4 18/03/11(日)19:26:06 No.490312561

この時点ではやられ役なのに今では高級機扱いだという

5 18/03/11(日)19:27:05 No.490312855

なんでこの曲サントラにないんだろう

6 18/03/11(日)19:27:16 No.490312935

発進からの鮮やかな全滅には惚れ惚れする

7 18/03/11(日)19:30:22 No.490313798

全武器の威力がすごい

8 18/03/11(日)19:31:41 No.490314129

スナⅡ(の弱さが)すごいというイメージがあったけど他も大概だな…

9 18/03/11(日)19:32:40 No.490314424

なんでわざわざ狙い撃ちされにいくの…?

10 18/03/11(日)19:37:33 No.490315816

スポーンポイントがクソ過ぎるのでは…

11 18/03/11(日)19:37:52 No.490315899

>なんでわざわざ狙い撃ちされにいくの…? 狙われないように離れた場所に着陸してから地表近くを移動して接近すると尺が多く必要になるから…

12 18/03/11(日)19:38:49 No.490316212

レス乞食画像

13 18/03/11(日)19:40:04 No.490316551

>スポーンポイントがクソ過ぎるのでは… 母艦の艦長が無能 パイロットも無能 一機だけは地上で物陰に隠れる知恵を見せたが後ろから接近されてるのに全く気付かない無能

14 18/03/11(日)19:41:40 No.490316995

0083のジムカスとならんで見た目はいいからいいんだ これで活躍したらアレックス食ってしまうほど格好いい

15 18/03/11(日)19:43:22 No.490317437

撃ったら全部直撃してくれるボーナスステージ

16 18/03/11(日)19:43:50 No.490317585

UCのアンクシャといい一瞬だけ格好いいとこ映るのがその後の残念さを際立たせる

17 18/03/11(日)19:45:14 No.490318001

>撃ったら全部直撃してくれるボーナスステージ コロニー内はミノフスキー粒子が無いだろうし早い者勝ちみたいな側面はあったと思う 数で勝ってるのに一方的に撃たれるのはどうかと思うが

18 18/03/11(日)19:46:20 No.490318303

見た目は最高だからなぁ…

19 18/03/11(日)19:47:38 No.490318695

やはり今日のジムスナⅡ人気、コロ落ちのほうが影響大なのでは?

20 18/03/11(日)19:47:56 No.490318776

スナⅡもコマンドもMG化してるのがすごい というわけで量産ガンキャノンもぜひ

21 18/03/11(日)19:49:07 No.490319100

サンダーボルトあたりでかっこいい砂2映像化せんかな

22 18/03/11(日)19:49:47 No.490319257

俺もプラモデル買ったのはWD仕様のジムスナだったからな 青い方は欲しくない

23 18/03/11(日)19:51:11 No.490319660

どう考えて名称はスナイパーカスタム2が正しいはずなのに

24 18/03/11(日)19:52:12 No.490320024

ジムスナⅡってガンダムよりスペック高いんじゃ……?

25 18/03/11(日)19:52:26 No.490320115

>どう考えて名称はスナイパーカスタム2が正しいはずなのに 当時は設定が今ほど整理されてなかったし

26 18/03/11(日)19:53:21 No.490320415

量産型ガンキャノンは正直丸っこい普通のガンキャノンよりも好き

27 18/03/11(日)19:54:24 No.490320773

未だに扱いが難しいザクⅡFZ型だっているんですよ!

28 18/03/11(日)19:54:41 No.490320872

HGはなんかおまけがついてくるから好き

29 18/03/11(日)19:55:13 No.490321152

>ジムスナⅡってガンダムよりスペック高いんじゃ……? 装甲や教育型コンピュータやマグネットコーティングや全領域対応のための多彩な装備を除けば…

30 18/03/11(日)19:55:17 No.490321180

量産キャノンがやられたのにジムコマがまだ反対向いてる…

31 18/03/11(日)19:55:43 No.490321373

>未だに扱いが難しいザクⅡFZ型だっているんですよ! 高性能に設定しすぎたのが…

32 18/03/11(日)19:57:39 No.490322130

>量産キャノンがやられたのにジムコマがまだ反対向いてる… 完全に舐めきっててオートで降りようとしたら狙い撃ちにされたもんたから慌ててマニュアルにしようとしたところをまた狙われた と、今考えた

33 18/03/11(日)19:57:53 No.490322198

>量産キャノンがやられたのにジムコマがまだ反対向いてる… コクピットの中ではパイロットが「ファッ?!」ってそっちを見てるよ…

34 18/03/11(日)19:59:04 No.490322526

このころはケンプファーに一瞬でやられるクソザコMSのくせに何故か普通のGMじゃないというだけの存在だったからな

35 18/03/11(日)19:59:07 No.490322542

>コクピットの中ではパイロットが「ファッ?!」ってそっちを見てるよ… こらー!はしゃぎ過ぎよ!

36 18/03/11(日)20:00:49 No.490323096

寒冷地ジムやらハイゴッグやらなんで0080のMSは未だに色褪せず格好いいのだろうか

37 18/03/11(日)20:02:00 No.490323481

全員棒立ちすぎる…

38 18/03/11(日)20:02:27 No.490323633

>寒冷地ジムやらハイゴッグやらなんで0080のMSは未だに色褪せず格好いいのだろうか 恰好いいけどやっぱりこの時代のMSとしては違和感ある見た目すぎる…

39 18/03/11(日)20:05:08 No.490324537

>恰好いいけどやっぱりこの時代のMSとしては違和感ある見た目すぎる… 見た目を合わせた結果売れなかったでは済まないからな…

40 18/03/11(日)20:05:30 No.490324662

高性能過ぎて前線じゃなく後方のエリートに回されたってGジェネの図鑑に

41 18/03/11(日)20:05:39 No.490324708

>寒冷地ジムやらハイゴッグやらなんで0080のMSは未だに色褪せず格好いいのだろうか アレックスだけは順当に古くなっていくのはガンダムタイプは次々デザインされるからだろうか…

42 18/03/11(日)20:06:39 No.490325028

アレックスも不細工では無いと思うんだけどねぇ

43 18/03/11(日)20:06:40 No.490325035

最近カタログに常駐してるけどなんでだ?

44 18/03/11(日)20:06:50 No.490325092

>高性能過ぎて前線じゃなく後方のエリートに回されたってGジェネの図鑑に 仮にも最先端の新型MSであるアレックスの警護って後方任務だろうか…

45 18/03/11(日)20:07:39 No.490325350

ヅダとかは名前でなんか許せるけど ケンプファーはなんか…

46 18/03/11(日)20:08:25 No.490325586

>ヅダとかは名前でなんか許せるけど >ケンプファーはなんか… じゃあケフィアとかで

47 18/03/11(日)20:09:53 No.490326072

ゲルググイェーガーやドムツヴァイみたいに ○○ケンプファーじゃないかみたいな二次創作があったな

48 18/03/11(日)20:10:01 No.490326110

ケプ

49 18/03/11(日)20:10:08 No.490326146

最後の百式みたいなのは誰?

50 18/03/11(日)20:10:19 No.490326214

ザメルも許されるネーミングだった

51 18/03/11(日)20:11:05 No.490326541

文字数が4文字くらいまでで濁音が入ってれば良いのかな…

52 18/03/11(日)20:11:34 No.490326742

>文字数が4文字くらいまでで濁音が入ってれば良いのかな… そうそうそれそれ

53 18/03/11(日)20:12:30 No.490327084

ケンプファーとミーシャが強いだけなんじゃ

54 18/03/11(日)20:12:49 No.490327190

ゲオルグとかいそうでいない 普通に人名だとダメなのか

55 18/03/11(日)20:12:57 No.490327248

百式って濁音がないから弱そうなんだな… 今日からビャグジギに改名だ!

56 18/03/11(日)20:13:44 No.490327482

>ゲオルグとかいそうでいない >普通に人名だとダメなのか しかしゲオもルグもいそうである ルッグンとかさ

57 18/03/11(日)20:14:33 No.490327767

グフっぽいからグフケンプファーなのかもな

58 18/03/11(日)20:15:31 No.490328084

イフリート・ケンプファー

59 18/03/11(日)20:17:08 No.490328683

ヅダケンプファー

60 18/03/11(日)20:17:12 No.490328717

そんなザクウォーリアみたいな…

61 18/03/11(日)20:17:24 No.490328794

このケンプファーのデザインラインはガーベラテトラ辺りに引き継がれているように思うので ジオニックの新規シリーズだったのではないかと

62 18/03/11(日)20:19:13 No.490329397

サイクロプス隊って冷飯食いっぽい感じなのにジオンの象徴であるモノアイ巨人の名前がついてんのよな…

63 18/03/11(日)20:22:53 No.490330598

>ヅダケンプファー 略してヅダケン

↑Top