虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

暗黒時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/11(日)18:28:52 No.490299374

暗黒時代さん番外編 ドイツのあんこくじだい描いた 簡単な説明 su2287867.jpg 政略図 su2287868.jpg

1 18/03/11(日)18:29:38 No.490299513

おまけ 忘れ去られた思想家 ハンス・ブリューアー su2287870.jpg

2 18/03/11(日)18:30:13 No.490299613

もうちょっと絵面を… こう…

3 18/03/11(日)18:31:05 No.490299754

中年ドイツ人ホモが無数に宮廷に巣くってた時代だからね 絵面がきったねぇのは仕方ないからね

4 18/03/11(日)18:32:02 No.490299928

新映像の世紀でマイルドに紹介されつつ 末路の薪割りやってる姿が印象的な2世だ

5 18/03/11(日)18:33:41 No.490300210

ヴィリーはチョビ髭が社会主義者倒してナチ起こした時に 「私のドイツを取り返してくれて感謝する!君は真のドイツ人だ!!」って手紙送って チョビ髭が「えっ…えっ?あっ…はい…」って返してるのが非常に面白い

6 18/03/11(日)18:35:11 No.490300543

あの大食い鉄血おじさんの後がなんでここまでひどくなるのかな…

7 18/03/11(日)18:35:34 No.490300617

鉄血追い出してずっ友サークルとか世も末だな… そういや世も末な時代だったか

8 18/03/11(日)18:36:05 No.490300719

なんでホモ流行ってんの… ブーム来てたの?

9 18/03/11(日)18:37:30 No.490301003

この時代のここについて詳しく語ってるこの著書は傑作なので 興味が出たら是非手に取ってみてほしい https://www.amazon.co.jp/dp/4000223887 開幕から末まで大爆笑出来る事間違いなし 表紙若干見える全裸のホモの写真とかも載ってるからちょっときついけどね

10 18/03/11(日)18:37:40 No.490301042

フリードリヒ大王もホモ疑惑あるし あそこらへんの貴族には男色を良しとする気風があったんだろか

11 18/03/11(日)18:37:46 No.490301073

こんなのに負けた?鉄血おじさんかわいそう

12 18/03/11(日)18:38:27 No.490301208

>この時代のここについて詳しく語ってるこの著書は傑作なので >興味が出たら是非手に取ってみてほしい 「男たちの帝国」… タイトルが意味深すぎるよぅ…

13 18/03/11(日)18:38:32 No.490301229

>表紙若干見える全裸のホモの写真とかも載ってるからちょっときついけどね 右上のやつか…

14 18/03/11(日)18:38:46 No.490301286

>なんでホモ流行ってんの… >ブーム来てたの? ブームが来てたというならブームが来てた ホモは明確に罪とされてたからその罪に問われない宮廷では抑圧されたホモ欲が解放され 特権階級にのみ許された性癖としてホモがはびこっていた プチエンジェル事件ホモ版だと思うと大体あってる

15 18/03/11(日)18:39:34 No.490301458

すげえ ビスマルクが外交おじさんだったのに対して 外交問題ばっか起こしてる!

16 18/03/11(日)18:40:21 No.490301639

古今東西どこでもエリート階級の男が集まると大体ホモ化する

17 18/03/11(日)18:40:32 No.490301668

>こんなのに負けた?鉄血おじさんかわいそう 末期のビスマルクも正しいとは言い切れないけど こいつらよりは100万倍マシだったのは間違いない けどヴィリーが景気のいい事いいまくったら国民がそっち支持したからね… 灰色殿下のマスコミ力で追い落とされた

18 18/03/11(日)18:40:39 No.490301689

でっでも古代ギリシアだと年長者が年下を肉体的にも精神的にも教導するのがメジャーだったし…

19 18/03/11(日)18:41:28 No.490301862

カタログでヴィルヘルム2世に見えた 本当にヴィルヘルム2世だった

20 18/03/11(日)18:41:52 No.490301931

ドイツ=ソーセージのイメージがあるのってそういう…

21 18/03/11(日)18:41:58 No.490301957

ヴィリーは世界史で大人気だからな…

22 18/03/11(日)18:42:04 No.490301982

CIVでもネタにされてる2世

23 18/03/11(日)18:43:15 No.490302241

ヴィリーはほんとにいいところ探そうとしても 演説が上手以外一個も見つからないからな…

24 18/03/11(日)18:44:15 No.490302443

まあホモでも有能だったらいいけど ケツ穴人事はさすがにどうかと思う

25 18/03/11(日)18:44:51 No.490302581

ホモしかいねぇ

26 18/03/11(日)18:44:52 No.490302584

>でっでも古代ギリシアだと年長者が年下を肉体的にも精神的にも教導するのがメジャーだったし… ハンス・ブリューアーの凄いところは このキチガイ理論主張して後年「ヒットラーはワシが育てた」とか言い始めるところ (ヒットラーは自分の理論をパクっているという主張)

27 18/03/11(日)18:45:12 No.490302671

このあとアレがあってアレがあるわけで 乱高下すぎませんかドイツ

28 18/03/11(日)18:45:28 No.490302716

ワイマール体制はマシだったんやね

29 18/03/11(日)18:45:28 No.490302717

ヴィリーは鉄血おじさんの反対押し切って植民地支配広げたはいいけど他と利権ぶつかり合って外交問題起こしたりろくなことしてないからな…

30 18/03/11(日)18:45:51 No.490302786

>まあホモでも有能だったらいいけど >ケツ穴人事はさすがにどうかと思う ケツ穴人事で人類史最悪の皇帝の名をほしいままにするヴィリーに応援を!

31 18/03/11(日)18:46:03 No.490302839

アドルフおじさんはブリューアーを殴ってもいいと思う…

32 18/03/11(日)18:47:51 No.490303180

初めてヒトラーに同情した

33 18/03/11(日)18:48:11 No.490303250

この年代のクソ皇帝ならレオポルドおじさんも負けてないぞ!

34 18/03/11(日)18:48:27 No.490303303

ケツ穴人事でビスマルクが国を守るために残して行った参謀本部のベテランとかを解雇して ケツ穴フレンズで埋めた結果第一次世界大戦のあのザマだよ!

35 18/03/11(日)18:49:10 No.490303466

なにがジュポ(はーとなのだ言ってみろすれ「」

36 18/03/11(日)18:49:43 No.490303607

こんなんでもビスマルクが殴り合いしそうなレベルで政策喧嘩してた頃はまともに回ってたドイツ皇帝政治

37 18/03/11(日)18:50:11 No.490303720

>なにがジュポ(はーとなのだ言ってみろすれ「」 カメラを下に移動するときっとバレリーナが踊ってるよ

38 18/03/11(日)18:50:17 No.490303738

これが男タチの世界って奴か!

39 18/03/11(日)18:50:22 No.490303759

>ケツ穴人事でビスマルクが国を守るために残して行った参謀本部のベテランとかを解雇して >ケツ穴フレンズで埋めた結果第一次世界大戦のあのザマだよ! では二次大戦のあれとかこれとか元を辿るとケツ穴に行き着く…?

40 18/03/11(日)18:51:08 No.490303941

>では二次大戦のあれとかこれとか元を辿るとケツ穴に行き着く…? えっ…はい… ヴィリーが皇帝になっちゃったのが全ての原因なので 全てはアナルに還るというならそうです

41 18/03/11(日)18:52:54 No.490304329

つまりヴィリーがケツ穴ハメハメしまくったせいで合計1億人死んだの…?

42 18/03/11(日)18:53:18 No.490304418

ものすごい無能がでたあとに有能すぎてやばい有能がでてきたわけか

43 18/03/11(日)18:53:22 No.490304441

イギリスと仲良くは無理でも 真面目にロシア包囲網やってたらマジで歴史変わってたかもね…

44 18/03/11(日)18:53:43 No.490304513

“軍事大臣のディートリヒ・フォン・ヒュルゼン=ヘーゼラー伯爵は余興にチュチュを着てバレリーナに扮し、パ・スールを踊っている最中に心臓麻痺を起して倒れた。 その場に居合わせたオーストリアの外交官オタカル・チェルニーン伯爵は、「ヴィルヘルム2世はいままで見たことが無いほど狼狽して目に恐れを浮かべ、目の前の出来事は本物かと言わんばかりに、宙を見上げていた」と書き残している。”

45 18/03/11(日)18:54:01 No.490304579

この年代のヨーロッパはそこらじゅうやらかしまくりですごい

46 18/03/11(日)18:54:13 No.490304629

>この年代のヨーロッパはそこらじゅうやらかしまくりですごい 今は?

47 18/03/11(日)18:54:55 No.490304796

>つまりヴィリーがケツ穴ハメハメしまくったせいで合計1億人死んだの…? スペイン風邪はヴィリーのせいじゃないからセーフ

48 18/03/11(日)18:55:01 No.490304815

>その場に居合わせたオーストリアの外交官オタカル・チェルニーン伯爵 その場に居合わせてるのも大概だな…

49 18/03/11(日)18:55:17 No.490304860

そんな映像の世紀でちょいちょい映ってた 偉そうなおっさんの真実しりとうなかった

50 18/03/11(日)18:55:31 No.490304917

フランスの革命ガチャの隣で色々頑張ってたのを尻穴とちんぽで全部ふっ飛ばしたん…?

51 18/03/11(日)18:55:35 No.490304940

>イギリスと仲良くは無理でも >真面目にロシア包囲網やってたらマジで歴史変わってたかもね… 元のドイツがフランス孤立政策で動いてたからそれやると政策の大転換になるので…… ヴィリーのやったことの結果がフランスとロシアの同盟締結という最悪の自体を招いたけど

52 18/03/11(日)18:56:00 No.490305032

これナチス煽りより効くんじゃないかな現ドイツ人

53 18/03/11(日)18:56:28 No.490305155

>フランスの革命ガチャの隣で色々頑張ってたのを尻穴とちんぽで全部ふっ飛ばしたん…? ナポレオン3世の次代がビスマルクの時代で その後こいつが出てくる

54 18/03/11(日)18:57:10 No.490305313

ロシアで革命起きたのもWW1のせいだと考えればヴィリーのケツ穴キル数はさらに1億ほど増える…

55 18/03/11(日)18:58:01 No.490305511

男の娘とかメスホモは敗北主義者 ガチホモだけがホモを名乗って良い真の優良種 を本気で言うだけある頭おかしいぞこのおっさん

56 18/03/11(日)18:58:03 No.490305519

人類史上最悪のケツ穴かよ

57 18/03/11(日)18:58:55 No.490305713

ウンコ引いたときのダメージ考えると独裁は駄目だな…

58 18/03/11(日)18:59:45 No.490305907

ヴィリーは人格面がマシだったらまだよかったんだけど ドイツから全ての財産持ち出して逃げておいて ドイツ国民から「あいつはクソ」って議決だされたら 「ドイツには4000万の不道徳者がいる!!」とか言い始めるからな…

59 18/03/11(日)19:00:30 No.490306071

>男の娘とかメスホモは敗北主義者 >ガチホモだけがホモを名乗って良い真の優良種 >を本気で言うだけある頭おかしいぞこのおっさん その…TSJKは…?

60 18/03/11(日)19:00:40 No.490306118

>を本気で言うだけある頭おかしいぞこのおっさん ハンス・ブリューアーの論文は抜粋文読んでるだけで頭おかしくなりそうになる 本物の怪文書ってやっぱ格がちげぇわってなれるから一度読んでみるといいぞ!

61 18/03/11(日)19:01:11 No.490306217

ほもおじブームキテル…

62 18/03/11(日)19:01:16 No.490306239

つまりドイツはケツ穴国家 日本も大概だったわ…

63 18/03/11(日)19:01:38 No.490306312

タチが悪いことにヴィリーの母が優れた政治家で 女好きのヴィリーの叔父に継がせるぐらいならこの王女が跡継ぎになってれば… とイギリス国民が惜しんでたほどだったのがその…

64 18/03/11(日)19:01:52 No.490306371

>つまりドイツはケツ穴国家 >日本も大概だったわ… 日本もソドミー法の導入が検討されたことがあるんだけど 公家にホモが多すぎて断念したとかいう酷すぎる話が残ってる

65 18/03/11(日)19:02:08 No.490306434

>その…TSJKは…? ヘテロエロティッシュにも言及してるぞ 当然の如くそんな事をする奴はユダヤ人で資本主義で女装ホモだ

66 18/03/11(日)19:02:19 No.490306482

悪の枢軸国家共すぎる…

67 18/03/11(日)19:02:34 No.490306536

書き込みをした人によって削除されました

68 18/03/11(日)19:02:36 No.490306544

なんでイギリスとの同盟破棄してこんなホモどもと同名結んだの…

69 18/03/11(日)19:03:00 No.490306631

>なんでイギリスとの同盟破棄してこんなホモどもと同名結んだの… これとは結んでねーよ! 第一次はイギリス側だよ!

70 18/03/11(日)19:03:16 No.490306689

宮廷女装レズの時代はとうに過ぎ去っていたのか

71 18/03/11(日)19:03:20 No.490306707

頼むからシャブきめててくれは吹いた そんなの普通に精神病んだニーチェが不憫だよねえ?

72 18/03/11(日)19:03:46 No.490306815

そらエジソンもキレる

73 18/03/11(日)19:03:57 No.490306847

三島由紀夫「呼んだ?」

74 18/03/11(日)19:04:16 No.490306923

ドイツ人=表は真面目な顔してるけど裏で変態ってステレオタイプもしかしてホモがやらかしたからなのか

75 18/03/11(日)19:04:16 No.490306925

>日本もソドミー法の導入が検討されたことがあるんだけど 日本でも鶏姦罪が10年ほどあったぞ!速攻なくなった当たりはまぁやらかす人が多かったんだろうけど

76 18/03/11(日)19:04:25 No.490306962

皇太子夫妻を殺した銃弾じゃなくてホモのケツ穴から世界を巻き込む惨禍が生まれたと思うと笑い事じゃないのに面白すぎる

77 18/03/11(日)19:04:47 No.490307044

つまりimgは資本主義リベラル女装ユダヤ人の巣窟…

78 18/03/11(日)19:05:34 No.490307256

ドイツのAV はえろいフランスじんも吐くという

79 18/03/11(日)19:05:34 No.490307258

>頼むからシャブきめててくれは吹いた >そんなの普通に精神病んだニーチェが不憫だよねえ? この人も精神は病んでるんじゃないっすかね?

80 18/03/11(日)19:06:35 No.490307533

>本物の怪文書ってやっぱ格がちげぇわってなれるから一度読んでみるといいぞ! 男が英雄に対して性的興奮するのは当然の事で健全です 英雄という存在は鬱屈した男達にとっての太陽の如き父親なのです だからカリスマ的存在は掘っていいんですとかいう超理論には参るね…

81 18/03/11(日)19:07:24 No.490307705

>男が英雄に対して性的興奮するのは当然の事で健全です >英雄という存在は鬱屈した男達にとっての太陽の如き父親なのです >だからカリスマ的存在は掘っていいんです 一行目からおかしいぞこの三段論法…

82 18/03/11(日)19:07:52 No.490307821

>ドイツのAV はえろいフランスじんも吐くという マルキ・ド・サドを産んだフランスじんのくせに!

83 18/03/11(日)19:09:26 No.490308214

>皇太子夫妻を殺した銃弾じゃなくてホモのケツ穴から世界を巻き込む惨禍が生まれたと思うと笑い事じゃないのに面白すぎる 全ては灰色殿下とビスマルクのライバル関係から生まれたことで 灰色殿下がヴィリーをただの傀儡として選んだら予想をはるかに超えた無能のホモだったという…

84 18/03/11(日)19:09:59 No.490308349

いやぁ歴史って真実に触れてはいけない事だらけですね!

85 18/03/11(日)19:10:03 No.490308362

傀儡がひとりでにバレエを踊りだす恐怖

86 18/03/11(日)19:10:40 No.490308534

>マルキ・ド・サドを産んだフランスじんのくせに! サドは異常者扱いされてたし…

87 18/03/11(日)19:11:03 No.490308631

また「」がひどい絵を描いたと思ったら史実の方がひどいってどーゆーことだよ…

88 18/03/11(日)19:11:30 No.490308767

しりとうなかった

89 18/03/11(日)19:11:31 No.490308773

〇〇ってそういう…の〇〇に相当する単語がどんどん出てくる

90 18/03/11(日)19:11:52 No.490308856

ドイツの道鏡でだめだった そこはラスプーさんじゃないの!?

91 18/03/11(日)19:12:02 No.490308897

失礼な! 国民をアジるのは結構うまいぞ!(例の大戦勃発)

92 18/03/11(日)19:12:09 No.490308918

>灰色殿下がヴィリーをただの傀儡として選んだら予想をはるかに超えた無能のホモだったという… 傀儡にならず積極的な政策を行ったら全部悪い方に転がっていくヴィリーには参るね

93 18/03/11(日)19:12:29 No.490308995

>また「」がひどい絵を描いたと思ったら史実の方がひどいってどーゆーことだよ… よかったら使ってください su2287930.jpg

94 18/03/11(日)19:13:12 No.490309192

いくら酷く描いても許される人材すぎる…

95 18/03/11(日)19:13:13 No.490309197

>ドイツの道鏡でだめだった >そこはラスプーさんじゃないの!? 失礼なこというな! 怪僧はここまでやってないだろ!

96 18/03/11(日)19:13:19 No.490309220

いらない

97 18/03/11(日)19:13:29 No.490309268

何に使えば…

98 18/03/11(日)19:13:51 No.490309359

灰色殿下はマジ外交官としてはめっちゃ有能なんだよ 人を見る目もあるにはあるの なんかなんでかヴィリー選んじゃった

99 18/03/11(日)19:14:10 No.490309449

文句なしにジョン失地王以下の存在探すのなかなか難しいけどこれは当確

100 18/03/11(日)19:14:51 No.490309679

第一次世界大戦の流れを作ったのはドイツ指導者層全体の責任であって ヴィルヘルム二世に全ての責任を負わせるのは違うって見方が主流になりつつあるみたいだけど その指導者層はヴィリーが作ったようなもんで…

101 18/03/11(日)19:15:25 No.490309822

あんなに頑張ってドイツ統一したのに… あんまりだよ

102 18/03/11(日)19:15:32 No.490309855

>その指導者層はヴィリーが作ったようなもんで… 誰が悪いで言ったらヴィリー支持しちゃった国民が一番悪いからね…

103 18/03/11(日)19:15:52 No.490309961

バレエのおっさんたちが衝撃すぎる…

104 18/03/11(日)19:15:57 No.490309979

こんなんに名前継がれた一世が可哀相だ

105 18/03/11(日)19:17:17 No.490310272

マクシミリアン・ハルデンの首長 「同性愛者は現実の利害ではなく自分たちと同類の者の利害を代表するもの  歯止めの効かない、誰にも理解できない連帯感で結束し合う  彼らの利益は私的なもので決して国家のためではない、同性愛は階級も身分も超える  貴族が漁師と、将軍が伝令兵と関係するのである」 「皇帝とその側近らは、不道徳的な姦淫に耽り、皇帝は帝たる義務を果たさず、肉欲の同性愛に浸されている」 「我がドイツではあまりに甘ったるく軟弱な政治が行われている  男色家の奸臣房(リーベンベルグの円卓の事)を排除しなければ我がドイツに未来はない」

106 18/03/11(日)19:17:38 No.490310342

「枢密院」「黒幕」「灰色殿下」とまで呼ばれたドイツ最大のフィクサーが ホモトリオに追い詰められて退陣する流れマジで面白いよ

107 18/03/11(日)19:17:47 No.490310377

1世は1世でビスマルクが止めるの無視してベルサイユ戴冠みたいなフランス煽り芸やったけどな!

108 18/03/11(日)19:18:12 No.490310479

女の居ない政界とかハーレムだっただろうな

109 18/03/11(日)19:18:35 No.490310565

ハルデンのビスマルクインタビュー 『貴殿にはあの皇帝の政治が気に入らないようだ、それは小生も同じだ  オイレンブルクが奴の徒党を連れてこなければこうはならなかったはずであろう あれは我々とは別種の人種だ、センチメンタルで、迷信的で、更には臆病ときている政治に欠かせない思慮分別もなく、偉大な国家が必要とする勇猛果敢な精神もない おまけに大部分の連中が性的に異常で清潔とは言い難い』 「オイレンブルクは非常に優秀な男だし、愛すべき男だと思える  だが彼は政治能力が余りにも欠如している  政治において何が重要で何が重要でないかを見るべき目を持っていない  いつまでも過去の陰口に拘り、必要のない憤慨を覚えている」

110 18/03/11(日)19:19:07 No.490310708

ドイツ人にこいつのこと話したらどーゆーリアクションするの…?

111 18/03/11(日)19:19:38 No.490310838

>「オイレンブルクは非常に優秀な男だし、愛すべき男だと思える  だが彼は政治能力が余りにも欠如している  政治において何が重要で何が重要でないかを見るべき目を持っていない  いつまでも過去の陰口に拘り、必要のない憤慨を覚えている」 ごめんこっちは別の人のオイレンブルクの評価

112 18/03/11(日)19:19:49 No.490310887

やめておけ

113 18/03/11(日)19:21:54 No.490311424

>女の居ない政界とかハーレムだっただろうな 実際ハーレム作ったんでヴィリーは… 中年ホモが全裸でヴィリー囲んでる写真あるんで…

114 18/03/11(日)19:22:00 No.490311446

ヴィルヘルムは最近見直されてると思ったけどな ビスマルクにそもそも迷走の責任があったり 二度のモロッコ事件も敗戦国だから必要以上にに悪く言われてるって

115 18/03/11(日)19:22:24 No.490311554

囲むのはいいけど 何故写真を撮って残す

116 18/03/11(日)19:22:26 No.490311567

この時代はホモなんて差別されまくりなのに よりによって権力者がなんでホモに

117 18/03/11(日)19:22:43 No.490311661

このままだとビスマルク王朝が出来るんですけお!ってこのホモがビスマルク追い出してやったことがコレだからうn…

118 18/03/11(日)19:23:12 No.490311785

>この時代はホモなんて差別されまくりなのに >よりによって権力者がなんでホモに 特権階級は何をやっても許されるんだ!例え男の尻にチンポを突っ込もうと!

119 18/03/11(日)19:23:56 No.490311971

>二度のモロッコ事件も敗戦国だから必要以上にに悪く言われてるって マイナス10000がマイナス9000くらいになっても正直そんな変わんないからな

↑Top