虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/11(日)18:11:21 巷で言... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/11(日)18:11:21 No.490295880

巷で言われてるほど悪くなかった

1 18/03/11(日)18:19:13 No.490297428

ここから主人公の快進撃が始まるんでしょう?! 終わった

2 18/03/11(日)18:21:15 No.490297854

100円レンタルとかならそこまで悪くない…かな?

3 18/03/11(日)18:22:56 No.490298212

こいつらずっとマンション出たり入ったりしてる…

4 18/03/11(日)18:24:20 No.490298509

上映時期が近かった海兵隊が頑張る奴とよく比較される

5 18/03/11(日)18:26:05 No.490298844

爺さんが飼い犬の口塞いで台所に隠れてる緊迫したシーンなのに当の犬が手の隙間から嬉しそうにペロペロしてるのが駄犬感あって好き

6 18/03/11(日)18:27:55 No.490299193

ダイナミックキャトルミューティション!

7 18/03/11(日)18:31:03 No.490299744

無人機のちっちゃいミサイル1発で大爆発する母艦でダメだった

8 18/03/11(日)18:31:46 No.490299882

スタッフロールが山場ってどういうことなの

9 18/03/11(日)18:32:55 No.490300077

いいから海行こうぜ!

10 18/03/11(日)18:33:10 No.490300117

本編ほぼ全てを費やして行われる負けイベ

11 18/03/11(日)18:33:28 No.490300174

途中で捕まったこくじんとUFO内で合流して大反撃するんでしょう?! 終わった

12 18/03/11(日)18:33:49 No.490300236

>無人機のちっちゃいミサイル1発で大爆発する母艦でダメだった 核兵器だぞ!?

13 18/03/11(日)18:35:21 No.490300574

>無人機のちっちゃいミサイル1発で大爆発する母艦でダメだった 有人機だし核ミサイルだし

14 18/03/11(日)18:35:47 No.490300660

テンガとコラボしてたよねこれ

15 18/03/11(日)18:36:21 No.490300765

>いいから海行こうぜ! あいつら海の方には近寄らない!?って言ってたのは逆転への伏線だと思ってたら特に何もなかった

16 18/03/11(日)18:36:53 No.490300877

>>無人機のちっちゃいミサイル1発で大爆発する母艦でダメだった >核兵器だぞ!? そし んら

17 18/03/11(日)18:43:45 No.490302349

EDロールが本編 地上波ではカット

18 18/03/11(日)18:47:05 No.490303032

この手の映画には必ずと言っていいほどでカミカゼアタックするキャラが出てくるよね

19 18/03/11(日)18:48:56 No.490303418

>核ミサイルだし 近くで見てた主人公チーム平気だったのおかしくねぇ!?

20 18/03/11(日)18:49:53 No.490303643

アゴがすごい

21 18/03/11(日)18:50:18 No.490303742

>上映時期が近かった海兵隊が頑張る奴とよく比較される ロサンゼルス決戦は素直に楽しめたけどスレ画はなんつうか…そこカットかよ!!ってなった…

22 18/03/11(日)18:50:31 No.490303801

無人機がキュイキュイ飛んでるのは中々かわいい

23 18/03/11(日)18:50:43 No.490303850

ハリウッド映画の核はきれいな核 これは最早常識

24 18/03/11(日)18:51:20 No.490303983

超映画批評はこういうの好きだろうな…って思ってたらやっぱりそこそこ高得点だった

25 18/03/11(日)18:51:32 No.490304020

そういや続編は

26 18/03/11(日)19:01:54 No.490306379

長いプロローグ

27 18/03/11(日)19:03:12 No.490306673

個人的にはずっと同じ建物の中で行ったり来たりしてるの楽しかったけどなぁ そんなダメかなぁ

28 18/03/11(日)19:03:31 No.490306748

この映画のマイナスポイントはただ ホテルのみでの撮影だから規模が小さく ラストの展開もあまり面白くない

29 18/03/11(日)19:04:29 No.490306973

>個人的にはずっと同じ建物の中で行ったり来たりしてるの楽しかったけどなぁ >そんなダメかなぁ 見せ方による…

30 18/03/11(日)19:05:43 No.490307296

世界的規模の侵略の筈がアメリカのホテルだけだから 規模が小さく感じる

31 18/03/11(日)19:05:48 No.490307310

むしろ最後脳移植されて自分の意識保って反撃開始したっぽいEDが要らなかったよ 侵略モノの建物の中でなすすべもなく殺される一般人視点の映画として楽しむならさ

32 18/03/11(日)19:06:38 No.490307544

本編が全部3幕理論で言う所の1幕目だからね

33 18/03/11(日)19:07:03 No.490307621

予算が無かったので関係者の自宅で撮った映画

34 18/03/11(日)19:09:19 No.490308185

終わり方がゲームのOPムービーみたいで本編はこれから!みたいな

↑Top