18/03/11(日)17:12:09 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/11(日)17:12:09 No.490284481
https://www.youtube.com/watch?v=P1uvCaiGGGo 3.11だから地震映像みてたけどこれ見て今は逆にシン・ゴジラ思い出した
1 18/03/11(日)17:13:15 No.490284672
「だめだめだめ!!」「早く逃げてー!」とかセリフ一緒だし参考にしてそう
2 18/03/11(日)17:13:46 No.490284754
こんなカメラワークあった気がする
3 18/03/11(日)17:14:51 No.490284943
最初は冗談かまして笑ってるのに津波が堤防こえてパニックになるのいいよね よくない
4 18/03/11(日)17:15:31 No.490285036
みんなまだ余裕あるんだよね…すぐ…
5 18/03/11(日)17:15:49 No.490285088
最後の方のろのろ歩いてるおばあちゃんとかは助かったのだろうか・・・
6 18/03/11(日)17:17:01 No.490285286
シンゴジラは3年前 3.11は7年前か・・・
7 18/03/11(日)17:17:17 No.490285329
こy
8 18/03/11(日)17:18:30 No.490285518
撮影者が逃げてスマホ逆さまに持って映像逆転するあたり一致
9 18/03/11(日)17:20:03 No.490285790
最初はM9.0じゃなくてM8,8って発表されてたよね それでも観測史上最大だったけど
10 18/03/11(日)17:22:34 No.490286243
消防車で逃げたあとの「誰だこんなとこに車停めてんの!」が生生しい
11 18/03/11(日)17:24:43 No.490286650
仕方ないけど最初は船が流されるかどうかの心配をしてるのが呑気だ
12 18/03/11(日)17:25:27 No.490286786
当時なにしてたかっつーと揺れで酔ってふたばしてた まあ日本海側だったからな
13 18/03/11(日)17:26:48 No.490287020
東京住まいだったけどやべえ揺れだったから家にいた母ちゃんの手引っ張って家でたわ
14 18/03/11(日)17:27:55 No.490287208
3.11が無ければシンゴジラも無かった
15 18/03/11(日)17:28:12 No.490287262
津波って速いんだな…
16 18/03/11(日)17:32:30 No.490288013
>3.11が無ければQがまともだった
17 18/03/11(日)17:40:38 No.490289521
シンゴジラの上陸時のBGM付いてたやつみたは見たことあるな
18 18/03/11(日)17:48:08 No.490291043
そもそも津波がこんな規模で迫ってくるなんてのは 海の近い地元の人ですら殆ど経験はなかっただろうしな…
19 18/03/11(日)17:52:57 No.490292082
火災の映像がもうどんな映画よりヤバい光景過ぎた
20 18/03/11(日)17:57:33 No.490293082
ギャレゴジの津波シーンがリアル過ぎて結構きつい
21 18/03/11(日)17:58:45 No.490293323
https://www.youtube.com/watch?v=8vZR0Rq1Rfw 一見他人事というか呑気な会話も 自分の理解を超えた目の前の惨状に心理的な防御が働いてる生々しさがある
22 18/03/11(日)18:01:07 No.490293818
実際シンゴジは津波の映像を参考にしてたりするのかね
23 18/03/11(日)18:08:02 No.490295167
地震でまた病んだからね
24 18/03/11(日)18:09:42 No.490295517
わろとるで
25 18/03/11(日)18:09:58 No.490295580
>実際シンゴジは津波の映像を参考にしてたりするのかね 9.11や3.11が映像製作者に与えた影響は計り知れない