18/03/11(日)16:26:35 腹筋割... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1520753195799.jpg 18/03/11(日)16:26:35 No.490276956
腹筋割りたい クランチとレッグリフトだけじゃ時間かかるかな
1 18/03/11(日)16:32:08 No.490277804
腹筋つけるいいとして割れて見えるようにするのは脂肪落とさないと無理 痩せずに腹筋してもレスラー体型になるだけ
2 18/03/11(日)16:34:18 No.490278113
下側マジで付かない 脂肪も落ちない
3 18/03/11(日)16:34:23 No.490278121
体脂肪率どのくらいまで落とせばいいの 今16%
4 18/03/11(日)16:35:01 No.490278217
>体脂肪率どのくらいまで落とせばいいの >今16% 健康でいたいならそれぐらい
5 18/03/11(日)16:35:54 No.490278362
>健康でいたいならそれぐらい こっから腹筋鍛えれば割れるかな?
6 18/03/11(日)16:36:43 No.490278497
su2287677.jpg
7 18/03/11(日)16:36:53 No.490278525
>>健康でいたいならそれぐらい >こっから腹筋鍛えれば割れるかな? 鍛えて体脂肪減らしてーと続けていくしか無いねまぁ
8 18/03/11(日)16:37:08 No.490278565
>こっから腹筋鍛えれば割れるかな? 腹筋割れた状態にしたいなら10%前後目指さないと厳しいぞ
9 18/03/11(日)16:38:11 No.490278731
効率で言ったらウエイトトレだけど 縛りプレイで目標達成できるかはわからん
10 18/03/11(日)16:38:55 No.490278829
レスラー体系も悪くないよ
11 18/03/11(日)16:40:18 No.490279046
腹筋バキバキのレスラーもいっぱいいるが
12 18/03/11(日)16:40:56 No.490279134
アンガールズは体脂肪一桁らしいよ
13 18/03/11(日)16:41:52 No.490279287
腹筋バキバキな人は撮影や試合にあわせて仕上げてるだけでしょ オフのときは風邪引かないようにちゃんと脂肪つけてると思うよ…
14 18/03/11(日)16:43:15 No.490279532
腹筋割ったあとに限界を超えると女体化する
15 18/03/11(日)16:44:10 No.490279683
腹筋ある程度着いたら水泳とかで脂落としていかないと 見た目バキバキにするの難しいんじゃ無いの? そんなこともないのかしら
16 18/03/11(日)16:45:03 No.490279811
公園でドラゴンフラッグマンになろう
17 18/03/11(日)16:45:55 No.490279965
体脂肪自由自在に付けられるなんて羨ましいもんだなと思う体脂肪率6.9%おじさん ご想像通り非常に病弱でございます
18 18/03/11(日)16:46:18 No.490280026
ドラゴンフラッグマンって体幹しっかりしてないと腰痛めそう
19 18/03/11(日)16:46:27 No.490280050
>公園でドラゴンフラッグマンになろう あれ腰痛めそうで怖い…
20 18/03/11(日)16:46:34 No.490280082
>体脂肪自由自在に付けられるなんて羨ましいもんだなと思う体脂肪率6.9%おじさん >ご想像通り非常に病弱でございます 胃腸が弱いの……?
21 18/03/11(日)16:46:50 No.490280132
体脂肪は落ちてくると露骨に影響出るからね…
22 18/03/11(日)16:47:19 No.490280220
ダイエット目的に筋トレして筋肉つけると体重は減るどころかむしろ増えるって聞いた
23 18/03/11(日)16:47:27 No.490280247
というか体脂肪落としたら勝手に割れる 筋肉の厚みは鍛えないと駄目だけど
24 18/03/11(日)16:47:32 No.490280261
>胃腸が弱いの……? かもなぁ バキちゃん見習って強力わかもと飲んでるのに毎朝軟便だし
25 18/03/11(日)16:48:19 No.490280383
腹筋腕立てスクワット始めたらランキングが早くなったよ 筋肉大事
26 18/03/11(日)16:48:21 No.490280386
これがシックスパックってやつか
27 18/03/11(日)16:48:22 No.490280390
>ダイエット目的に筋トレして筋肉つけると体重は減るどころかむしろ増えるって聞いた ぶっちゃけ体重はあんまり気にしなくてもいいよ それよりも見た目の変化の方が重要
28 18/03/11(日)16:48:59 No.490280495
>ダイエット目的に筋トレして筋肉つけると体重は減るどころかむしろ増えるって聞いた ぶよぶよが減るから実質ダイエット成功でしょう
29 18/03/11(日)16:49:20 No.490280558
なんか知らんけど体重を目安にする人多いよね 体重より筋肉量と体脂肪量の方が大事なのに そんなもん体重なんてタッパあるせいで重たい人だっているんだからそこに拘ってもしょうがない
30 18/03/11(日)16:49:28 No.490280586
>ダイエット目的に筋トレして筋肉つけると体重は減るどころかむしろ増えるって聞いた 筋肉は重いからな ただそこから筋肉使ってエネルギーガンガン消費していけばいいだけだが
31 18/03/11(日)16:50:05 No.490280683
筋トレはダイエットじゃねぇ けど軽めの有酸素運動維持しながらメニューこなせば一応痩せるのかな
32 18/03/11(日)16:50:53 No.490280814
89キロのゴミだけど筋トレだけで81キロまできた
33 18/03/11(日)16:51:00 No.490280830
筋肉量を増やせば必要カロリーが増えるからダイエットにはなる 体重落としたいだけなら炭水化物摂らなければいいだけ
34 18/03/11(日)16:51:27 No.490280907
>筋トレはダイエットじゃねぇ ダイエット目的でやっても別に問題は無いぞ っていうか健康的に痩せたいならまず筋肉を増やすってのは正解だし
35 18/03/11(日)16:51:31 No.490280916
そもそもダイエット=体重を減らすみたいな間違った認識がはびこってるのがな… そら3桁野郎とかはまず2桁になれやと思わんでもないが
36 18/03/11(日)16:51:48 No.490280966
個人的なものもあるのかもしれんが体脂肪率10%切らすとメンタル的に打たれ弱くなるし普段からバキバキにしてもいいことないぞ
37 18/03/11(日)16:52:01 No.490281008
筋トレはダイエットでもある ダイエットに重要なのは筋肉だ
38 18/03/11(日)16:52:33 No.490281116
>ダイエット目的に筋トレして筋肉つけると体重は減るどころかむしろ増えるって聞いた 痩せたいOLが運動しない言い訳みたいなレスを!
39 18/03/11(日)16:52:42 No.490281139
見た目はバキバキに絞ったボクサーみたいな体型の方がいいかもしれんが レスラー体型の方が普段生活とか仕事する分にはいい
40 18/03/11(日)16:52:47 No.490281158
有酸素運動がっつりやって食事制限したら脂肪と一緒に筋肉も落ちる
41 18/03/11(日)16:52:49 No.490281167
>個人的なものもあるのかもしれんが体脂肪率10%切らすとメンタル的に打たれ弱くなるし普段からバキバキにしてもいいことないぞ 増やす方法が分からんのだ… 普通に飯食ってるのに何故増えないんだ デブ共おまえらの脂肪を分けろと思う
42 18/03/11(日)16:53:10 No.490281229
筋肉つけると太りにくくもなるからな
43 18/03/11(日)16:53:24 No.490281268
>>個人的なものもあるのかもしれんが体脂肪率10%切らすとメンタル的に打たれ弱くなるし普段からバキバキにしてもいいことないぞ >増やす方法が分からんのだ… >普通に飯食ってるのに何故増えないんだ >デブ共おまえらの脂肪を分けろと思う やかましい2日に一回ラーメンを食え
44 18/03/11(日)16:53:52 No.490281360
体脂肪減目当てに筋肉つけようとしてるのが俺だ
45 18/03/11(日)16:53:57 No.490281372
>増やす方法が分からんのだ… >普通に飯食ってるのに何故増えないんだ >デブ共おまえらの脂肪を分けろと思う 普通と言われてもどんだけ食ってるのかわからないし… 胃腸弱いの?
46 18/03/11(日)16:53:58 No.490281374
体重減らしつつ筋肉を付けるという所業がかなり難しい 可能な限り筋肉をキープするために筋トレと十分な栄養を確保しつつカロリー減らすんだ
47 18/03/11(日)16:54:25 No.490281444
>体脂肪減目当てに筋肉つけようとしてるのが俺だ 脂肪がある内にまず筋肉つけたほうが楽ときいた
48 18/03/11(日)16:54:49 No.490281517
太ってから筋肉つけて痩せるってのがいい
49 18/03/11(日)16:55:20 No.490281591
ぶら下がり健康器みたいなのやるかな あと岩登りみたいなやつ
50 18/03/11(日)16:55:42 No.490281641
全く運動してないメタボマンで筋トレ始めた時は面白いように体重減ったなあ 余分なものが死ぬほどついてただけなんだろうけど楽しかった
51 18/03/11(日)16:55:51 No.490281666
太ってる時は体に余分なおもりつけてるようなものだから鍛えるのにはいい
52 18/03/11(日)16:56:03 No.490281702
体重増やしたいのなら強力わかもとを飲んで常に胃に何か入ってるのを維持しよう
53 18/03/11(日)16:57:09 No.490281897
まあ健康的にはなりたいお腹ぽっこり恥ずかしい…
54 18/03/11(日)16:57:13 No.490281918
わかもとは既に飲んでるし間食もすっごいしてるよ!
55 18/03/11(日)16:57:46 No.490282015
ちゃんと炭水化物とりまくってる? 毎日何カロリー摂取してる?
56 18/03/11(日)16:58:00 No.490282048
体脂肪は個人差があるからな どれだけ食べても太らない人もいれば逆もいる
57 18/03/11(日)16:58:03 No.490282054
>わかもとは既に飲んでるし間食もすっごいしてるよ! カロリー計算はしてる?
58 18/03/11(日)16:58:25 No.490282112
太りたくても太れないとか贅沢な悩みだ
59 18/03/11(日)16:59:08 No.490282243
隣の芝はなんとやらって奴よのう 太れない人達は皆口を揃えて太るのも才能って言うしな
60 18/03/11(日)16:59:10 No.490282247
太った人が胸の筋肉だけ鍛えたら胸だけマッチョのおなかだるだるになるんです?
61 18/03/11(日)16:59:10 No.490282249
プランクやったら腹筋ついたけどやっぱその上に脂肪乗ってるね 前かがみになるとただのデブ
62 18/03/11(日)16:59:44 No.490282338
うちの体組成計が表示する20%って体脂肪率が信用できない 見た目的にそんなにないはずなんだけどな…ってなる
63 18/03/11(日)16:59:54 No.490282365
12%めざすか...
64 18/03/11(日)17:00:15 No.490282420
太り方も腹ばかり太る人とか全体的に肉つく人とかいるよね 全体的に太れるのは才能だと思う
65 18/03/11(日)17:00:16 No.490282425
>太った人が胸の筋肉だけ鍛えたら胸だけマッチョのおなかだるだるになるんです? 胸に脂肪ついたままだから巨乳のデブになる
66 18/03/11(日)17:00:21 No.490282440
腹筋はもともと割れてるから体脂肪落として
67 18/03/11(日)17:00:27 No.490282453
太れないって「」はもう胃袋が小さくなっちゃってて摂取自体厳しくなってそう
68 18/03/11(日)17:00:30 No.490282459
>太った人が胸の筋肉だけ鍛えたら胸だけマッチョのおなかだるだるになるんです? なりやすくは有る というか鍛えた人間が脂肪つけまくってる姿の見本は相撲みればわかるでしょう
69 18/03/11(日)17:01:17 No.490282569
腕とかの筋肉すごいのにお腹ポッコリの人はジムで見かける
70 18/03/11(日)17:01:42 No.490282644
とりあえず食事なんだろうけどあれかサラダチキン食ってればいいのか
71 18/03/11(日)17:01:45 No.490282652
ちなみに腹筋バキバキにすると当たり前だけど内臓超絶圧迫するから当然胃も小さくなる 腹圧が高くなるって奴でウンコとか出やすくなるメリットもあるけど
72 18/03/11(日)17:01:49 No.490282658
>腕とかの筋肉すごいのにお腹ポッコリの人はジムで見かける そこから体脂肪減らしていけばいい感じになるのだ
73 18/03/11(日)17:02:04 No.490282699
糖尿病なんだけどカロリー不足しがちでつらい 筋肉がどんどん減ってくからつらい
74 18/03/11(日)17:02:18 No.490282744
太った人の腸内細菌を移植された人は太りやすくなるそうな
75 18/03/11(日)17:02:24 No.490282756
千代の富士とか力士なのに筋肉が盛り出てるのが目でみて分かってすごい
76 18/03/11(日)17:02:59 No.490282853
筋肉増やしたら体重増えるっていうけど並の人間は筋肉つく速度より死亡減らす速度のが早いだろう
77 18/03/11(日)17:03:13 No.490282885
鍋に水入れる胸肉と野菜入れる最後に塩と醤油と溶き卵入れる うまい
78 18/03/11(日)17:03:36 No.490282945
>わかもとは既に飲んでるし間食もすっごいしてるよ! わかととあってないんじゃないの? 他の乳酸菌探してみれば
79 18/03/11(日)17:04:00 No.490283012
>筋肉増やしたら体重増えるっていうけど並の人間は筋肉つく速度より死亡減らす速度のが早いだろう まぁ筋肉増える速度も個人差あるしどういうトレーニングしてるのか食事はどうしてるのかもあるからなぁ…
80 18/03/11(日)17:04:13 No.490283062
BMI15%くらいが丁度いいのかな 10%目指すと平均値からだいぶかけ離れる
81 18/03/11(日)17:04:34 No.490283127
下腹のいい鍛え方をご教授ください
82 18/03/11(日)17:04:56 No.490283182
>千代の富士とか力士なのに筋肉が盛り出てるのが目でみて分かってすごい そりゃステだから
83 18/03/11(日)17:05:15 No.490283242
>下腹のいい鍛え方をご教授ください 上半身をあげずに 足をあげて腹筋するとか
84 18/03/11(日)17:05:16 No.490283243
>わかもとは既に飲んでるし間食もすっごいしてるよ! 具体的に一日に何をどれだけ食べてるかの一例でも出さないと意味が無いよ
85 18/03/11(日)17:05:16 No.490283244
>BMI15%くらいが丁度いいのかな >10%目指すと平均値からだいぶかけ離れる 15%って健康悪くしない?
86 18/03/11(日)17:05:16 No.490283245
>下腹のいい鍛え方をご教授ください ドラゴンフラッグ!
87 18/03/11(日)17:05:57 No.490283361
>そりゃステだから 引退後もムキムキだから流石にちげえよ
88 18/03/11(日)17:06:34 No.490283468
>下腹のいい鍛え方をご教授ください 腕立て伏せの腕伸ばした状態で片足畳んで膝を胸につけるようにってのを交互にできなくなるまでやる
89 18/03/11(日)17:08:17 No.490283790
ムキムキ「」結構いるの…?
90 18/03/11(日)17:09:24 No.490284003
インストラクターの「」いっぱいいると思う
91 18/03/11(日)17:09:47 No.490284091
食べても痩せてる人はお茶とか飲んでて飲料のカロリーがほぼ0なんじゃないかな コーラや野菜ジュースは偉大だよ コップ1杯飲むだけでごはんよりカロリーある
92 18/03/11(日)17:09:51 No.490284095
筋トレは独身ぼっちおじさん趣味の代表格だよ…?
93 18/03/11(日)17:10:28 No.490284190
今日からジム行き始めたけどとても疲れた…
94 18/03/11(日)17:10:32 No.490284199
>ムキムキ「」結構いるの…? 全体的にきれいなムキムキは稀だよ 好きなとこだけやるもんだからワンピースになったりする
95 18/03/11(日)17:10:42 No.490284230
太れない体質だから筋肉以前にガリガリで辛い… どうすれば太れるんだ
96 18/03/11(日)17:11:06 No.490284305
>ムキムキ「」結構いるの…? テレビとかに映すのは気持ち悪いやつ選りすぐってるからキモデブかキモガリの二択みたいなイメージ刷り込まれてるけど 体鍛えるのが趣味ってオタクは昔から沢山いるぞ
97 18/03/11(日)17:11:10 No.490284311
>ムキムキ「」結構いるの…? 立ち仕事の人は結構ムキムキ 理想体型とはちょっと違うけど…
98 18/03/11(日)17:11:21 No.490284342
十字懸垂とかいいよ グラップラー刃牙でもドクター紅葉が対バキ戦前にやってた奴
99 18/03/11(日)17:11:39 No.490284408
>太れない体質だから筋肉以前にガリガリで辛い… >どうすれば太れるんだ まず一日の食事内容きっちり出してみなよ
100 18/03/11(日)17:11:42 No.490284414
>太れない体質だから筋肉以前にガリガリで辛い… >どうすれば太れるんだ 高カロリーなもんを数時間ごとに食え 一日何食べてるかちゃんとチェックしろ
101 18/03/11(日)17:11:59 No.490284451
習慣として定着させるためにあとちょっとやりたいくらいで止めとくべきなんだろうけど 分泌されるアドレナリンに勝てずにやりきってしばらく間が空いちゃう ジム行くとあれもしたいこれもしたいってなるの怖い
102 18/03/11(日)17:12:15 No.490284496
脂肪はどうやって落とせばいいんだよう
103 18/03/11(日)17:12:28 No.490284537
筋トレの話になると上半身だけで 下半身や有酸素運動の話がほとんど出ないところが偏ってると思う
104 18/03/11(日)17:12:53 No.490284607
ベンチよりスクワットやデッドリフトが大好きなんだ俺
105 18/03/11(日)17:12:54 No.490284612
>脂肪はどうやって落とせばいいんだよう 歩け ずっと歩け プールでもいいが
106 18/03/11(日)17:13:03 No.490284646
下半身な これだけは言っておく 膝は一度壊れるともう戻らない
107 18/03/11(日)17:13:17 No.490284678
下半身なんてスクワットと踵あげるやつくらいしかしいなあ
108 18/03/11(日)17:13:25 No.490284703
>下半身や有酸素運動の話がほとんど出ないところが偏ってると思う チャリのスレだとめっちゃ増える
109 18/03/11(日)17:13:40 No.490284739
筋トレと理屈バカというかオタ気質は相性いいからな
110 18/03/11(日)17:14:06 No.490284815
>これだけは言っておく >関節は一度壊れるともう戻らない
111 18/03/11(日)17:14:06 No.490284816
>ベンチよりスクワットやデッドリフトが大好きなんだ俺 デッドリフトが1番重量増やしやすいしね… フォーム崩れると腰にも来るけど…
112 18/03/11(日)17:14:26 No.490284865
筋肉は歳食っても鍛えられるけど関節は磨り減る一方なのよね… 怖いわ
113 18/03/11(日)17:14:38 No.490284899
二十歳頃若さ故の万能感無敵感でバス停の始発駅から駅前まで深夜にがっつり走り込みしまくって十年後左膝に爆弾できたのが俺である がそくえんってなんだよ馬鹿野郎ドクターストップかかってバーベル担いだスクワットとかやらないでねって釘刺されたよ…
114 18/03/11(日)17:15:05 No.490284979
>下半身な >これだけは言っておく >膝は一度壊れるともう戻らない 太っちょの状態で一念発起してランニングは本当にやめたほうがいいよね
115 18/03/11(日)17:16:16 No.490285157
人体一度壊すと戻らない部位多すぎ問題
116 18/03/11(日)17:16:26 No.490285183
下半身のトレーニングは腰なり膝なり壊すとほぼ一生の付き合いになるってのが実例わんさかあるんでやっぱりどうしても怖じけちゃう「」が多いのはしょうがない
117 18/03/11(日)17:16:48 No.490285243
独身ボッチだと筋トレはかどるよね なにせ理想のタイミングに筋トレできるんだ
118 18/03/11(日)17:16:52 No.490285255
二足歩行の宿命で全体重を支え続けるのが腰膝だから壊しかねないのはやっぱ怖いよね…
119 18/03/11(日)17:16:53 No.490285258
だから下半身は安全にやれとアレほど…
120 18/03/11(日)17:17:38 No.490285394
松本だってウエイトスクワットやり過ぎて膝壊して笑ってはいけないでいつも走らない役にされてるくらいだもんな… 膝イワすと全力疾走できなくなるってのは本当に怖い
121 18/03/11(日)17:17:42 No.490285404
よくある腹筋運動はやるなよ 絶対に やるなら上半身あげるんじゃなくて足上げるほうにしろよ
122 18/03/11(日)17:17:43 No.490285405
スポーツマン体型は スポーツマンじゃなきゃ維持できない
123 18/03/11(日)17:18:01 No.490285444
デッドリフトとスクワットはトレーナーついてないと怖くてできない ベンチはまだ軽いので平気
124 18/03/11(日)17:18:06 No.490285459
「」!スクワット続けてたら左膝が曲げるたびにポキポキいうようになったけどこれってもしかして!
125 18/03/11(日)17:18:32 No.490285524
>よくある腹筋運動はやるなよ >絶対に >やるなら上半身あげるんじゃなくて足上げるほうにしろよ なんで?
126 18/03/11(日)17:18:59 No.490285602
上半身は別に全体重支えたりそんなしないからな 壊れても治りやすい 下半身は常に体重がかかるから…
127 18/03/11(日)17:19:26 No.490285684
>なんで? シットアップというかクランチは腰イワしやすいのよ
128 18/03/11(日)17:19:26 No.490285685
みぞおちの辺りがぽっこりしてんだけど意識的に鍛えていけば凹むのかしらん
129 18/03/11(日)17:19:41 No.490285732
>>よくある腹筋運動はやるなよ >>絶対に >>やるなら上半身あげるんじゃなくて足上げるほうにしろよ >なんで? 腰に悪いだけ 足をイスとか壁に垂直にひっつけて腹筋とかは大丈夫だけど
130 18/03/11(日)17:20:30 No.490285875
そうなんだ…腹筋は足あげたほうがいいんだね…
131 18/03/11(日)17:20:32 No.490285882
腹筋やり過ぎで腰がダメージ受けた
132 18/03/11(日)17:21:03 No.490285973
だから腹筋は背筋とセットでやれとあれほど でも背筋のトレーニングもこれはこれでイワしたら…って思うと怖いんだよね
133 18/03/11(日)17:21:43 No.490286075
知らないだけで上半身もぶっ壊れるときはぶっ壊れるぞ
134 18/03/11(日)17:21:47 No.490286093
>なんで? 壁に足をつけて踏ん張りが効くようにしたりの補助が無いと腹筋運動の負荷の逃げ道が無くて接地してる腰に集まる 回数をこなせばこなすほど腰にダメージがどんどん溜まっていく
135 18/03/11(日)17:21:54 No.490286116
背筋を総動員する感覚いいよね…
136 18/03/11(日)17:22:13 No.490286172
肘とか肩とかやっぱり関節が怖いよね上半身も…
137 18/03/11(日)17:23:02 No.490286334
懸垂は命の危険を感じないからとてもいい
138 18/03/11(日)17:23:21 No.490286394
体脂肪率10%前後から変わったこと無いし体重も全然増えないんだよなあ なるべく力いっぱい食べるようにしてるんだけど
139 18/03/11(日)17:23:22 No.490286403
最初の方に出てるドラゴンフラッグも全体重が両肩周りにかかるから注意だ 一回やってみて暫く肩筋バリクソ痛めて暫くサイドレイズできなかった
140 18/03/11(日)17:23:37 No.490286445
そもそも鍛えることが目的だから凄さ重さの自慢じゃないぞ そういうやつほどすぐ潰れるんで軽い負荷でもいいんだ
141 18/03/11(日)17:23:49 No.490286486
懸垂いいよね…ただ指の内側の皮がえらいことになる…
142 18/03/11(日)17:24:18 No.490286572
>体脂肪率10%前後から変わったこと無いし体重も全然増えないんだよなあ >なるべく力いっぱい食べるようにしてるんだけど 太れないさんはなんで食事内容出さないの?変な子なの?
143 18/03/11(日)17:24:29 No.490286612
隣の人が思いダンベルあげているのみて意欲がわくのいいよね・・・ よくない!!
144 18/03/11(日)17:24:45 No.490286658
>>体脂肪率10%前後から変わったこと無いし体重も全然増えないんだよなあ >>なるべく力いっぱい食べるようにしてるんだけど >太れないさんはなんで食事内容出さないの?変な子なの? 食事内容なんて毎回変わるし何を言えと
145 18/03/11(日)17:25:26 No.490286781
デブの食ってないとガリのいっぱい食べてるは信じられないからな
146 18/03/11(日)17:25:27 No.490286784
食事内容っつっても業スーの16円焼きそばに適当な野菜ぶっ込んだのに卵と納豆と大根下ろし混ぜたのぶっかけて食ってるくらいか