定期的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/11(日)16:23:11 No.490276451
定期的にこういう本が出る辺り長く続いてるジャンルって感じがある
1 18/03/11(日)16:27:39 No.490277120
同人しかと思ったけれどよく見たら商業誌かこれ
2 18/03/11(日)16:32:37 No.490277875
常に新規が入ってきてるからこういうの需要ありそう
3 18/03/11(日)16:33:14 No.490277962
紙媒体の方がいいって子も多いんだろうか ネットでいくらでも講座ってあるとはいえ
4 18/03/11(日)16:34:35 No.490278151
本はページ固定させるのメンドイ
5 18/03/11(日)16:35:28 No.490278295
単純に画集みたいな感じで買ってるのも多いとか
6 18/03/11(日)16:35:37 No.490278319
息が長すぎてもはや適当に描けないジャンルになってるから こういう新規向けガイドブックあると助かるよね
7 18/03/11(日)16:39:15 No.490278888
とりあえず紅魔描け
8 18/03/11(日)16:40:56 iSsnmudc No.490279137
スレッドを立てた人によって削除されました
9 18/03/11(日)16:41:52 No.490279286
>こういう新規向けガイドブックあると助かるよね 漫画のテクニックの教本じゃなくてそういう設定周りの本なの!?
10 18/03/11(日)16:43:39 No.490279599
ぼんからいうrのか いいじゃん
11 18/03/11(日)16:44:05 No.490279669
えっ東方同人初心者への入門本じゃないのこれ
12 18/03/11(日)16:45:17 No.490279850
この子いいよね…だけでも十分じゃないの二次創作って 世界観もがっちり描くなら必要かもしれんけど
13 18/03/11(日)16:45:48 No.490279944
東方のイラストテクニック本とかもあるよね 商業で
14 18/03/11(日)16:45:50 No.490279947
ゲームやるよりはZUN原作の漫画をブックオフあたりで 発掘した方が早いよね…
15 18/03/11(日)16:46:20 No.490280030
うnうn雛のフリル描こうねぇ~
16 18/03/11(日)16:47:31 No.490280260
基本的なパーツさえかけりゃどのキャラか認識できるの凄い強い
17 18/03/11(日)16:48:46 No.490280461
ゲームおまけtxtはまだしも ラジオでの発言とか単行本には収録されてない雑誌にだけ載った設定とか追いきれない
18 18/03/11(日)16:50:21 No.490280721
昔のネタをいまさら書くと逆に斬新かもしれない
19 18/03/11(日)16:53:03 No.490281207
>東方のイラストテクニック本とかもあるよね >商業で 油彩水彩の技法書まであるぞ
20 18/03/11(日)16:53:34 No.490281304
>えっ東方同人初心者への入門本じゃないのこれ そっちは文果なんちゃらじゃない?
21 18/03/11(日)17:01:17 No.490282570
文果新報が入門編…?
22 18/03/11(日)17:05:03 No.490283201
文果は公式書籍の中でもZUNのまさはる思想が詰まりまくった上級者向けの逸品やぞ
23 18/03/11(日)17:05:43 No.490283323
イラスト系は見たことあるけど二次創作の教本ってのは珍しいな
24 18/03/11(日)17:06:20 No.490283420
じゃあ初心者向けはなんなんですか!
25 18/03/11(日)17:07:06 No.490283574
が…外來…
26 18/03/11(日)17:07:31 No.490283647
>じゃあ初心者向けはなんなんですか! 最近の茨と香霖堂
27 18/03/11(日)17:09:00 No.490283940
儚月
28 18/03/11(日)17:09:07 No.490283957
ゾウノセ同じような話何回やる気だ
29 18/03/11(日)17:11:03 No.490284296
チョイスが謎だ…
30 18/03/11(日)17:12:54 No.490284608
これでカニバ本が増えるのか
31 18/03/11(日)17:14:12 No.490284827
このこはぜを語尾につけるんぜ
32 18/03/11(日)17:14:35 No.490284887
昔もちょくちょく怪しい雰囲気を出しつつも似たような本はあったよ
33 18/03/11(日)17:18:03 No.490285450
でも東方キャラ使ったアナログイラスト教本は凄く本格的だった 書店の画集コーナーでふと開いてみて驚いたよ
34 18/03/11(日)17:18:12 No.490285469
一人称は俺だぜ
35 18/03/11(日)17:21:54 No.490286115
わらわレミリア