虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/11(日)15:39:43 飲めるぜ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1520750383754.jpg 18/03/11(日)15:39:43 No.490268992

飲めるぜ

1 18/03/11(日)15:41:12 No.490269247

めっちゃ豪華だな…

2 18/03/11(日)15:41:18 No.490269274

うなぎの白焼きだけでいい

3 18/03/11(日)15:42:07 No.490269408

そら飲めるだろ

4 18/03/11(日)15:42:10 No.490269424

ソーメンがよけいだけど悪くなさそう

5 18/03/11(日)15:43:13 No.490269596

素麺チャンプルでいいやん

6 18/03/11(日)15:43:14 No.490269600

ソーメンいる?

7 18/03/11(日)15:43:23 No.490269625

そーめんいらないのでは…

8 18/03/11(日)15:43:42 No.490269684

つまみなら雲丹で充分じゃねえかな…

9 18/03/11(日)15:44:07 No.490269761

夏場にこんだけ買ってきて調理してって鼻もげのバイタリティすごいよね

10 18/03/11(日)15:44:32 No.490269825

なんでウニとウナギ持ってきたかなぁ ちょっと考え無しじゃない?

11 18/03/11(日)15:45:42 No.490270023

ソーメンなんてカスや!

12 18/03/11(日)15:46:50 No.490270226

素麺無くしたらおばさんに対して角が立つだろ 気配りの達人なんだよ

13 18/03/11(日)15:47:06 No.490270262

ごまだれ美味いよねめんつゆをごまドレ割っても手軽に作れるし

14 18/03/11(日)15:47:11 No.490270276

つまみが無いとはいったい

15 18/03/11(日)15:47:54 No.490270410

ここまでやるなら茹でるのも鼻モゲがやれば…

16 18/03/11(日)15:49:40 No.490270715

うなぎはどう見ても半切れだし ウニも4口、節約しても8口分しかないし そうめんなかったらまったく足りない

17 18/03/11(日)15:49:50 No.490270756

ソーメンいらないわ

18 18/03/11(日)15:49:53 No.490270766

うにとうなぎがなくても呑めるレベルになってるからこの2つは食いたかっただけだよね

19 18/03/11(日)15:51:53 No.490271108

おじさん夫婦話いいよね

20 18/03/11(日)15:52:32 No.490271244

そうめん茹でるバイタリティがあるなら 冷奴とか落花生の塩茹でくらいなら作れるよね…

21 18/03/11(日)15:57:54 No.490272182

反論がないなら俺の勝ちだぞ

22 18/03/11(日)15:59:27 No.490272450

わざわざ買い出しに行くなら素麺にこだわる理由もないのでは

23 18/03/11(日)16:00:11 No.490272573

そもそもそうめんとうなぎの白焼きって定番の組み合わせなのに なんでうなぎが?って言ってる人がいるのがわからん 知らないのかな

24 18/03/11(日)16:00:21 No.490272612

ウニうなぎなしにしてもこんだけ薬味そろったそうめんならつまみになりそう

25 18/03/11(日)16:00:22 No.490272623

でもおばさんもそうめんなら用意してくれるって言ってるし…

26 18/03/11(日)16:00:38 No.490272667

>わざわざ買い出しに行くなら素麺にこだわる理由もないのでは そうめん茹でる仕事奪ったらおばさんが使えねえ女みたいになっちゃうだろ

27 18/03/11(日)16:01:04 No.490272751

おばさんも糞暑い中で素麺茹でたくないだろう

28 18/03/11(日)16:02:20 No.490272975

>そうめん茹でるバイタリティがあるなら >冷奴とか落花生の塩茹でくらいなら作れるよね… お中元で貰ったのが余ってるんだよ

29 18/03/11(日)16:02:36 No.490273023

>>わざわざ買い出しに行くなら素麺にこだわる理由もないのでは >そうめん茹でる仕事奪ったらおばさんが使えねえ女みたいになっちゃうだろ ていうかこれ昼飯じゃないの

30 18/03/11(日)16:03:43 No.490273214

おばさんにやってもらわなくても最初から鼻もげが作れば良いんじゃねぇかな

31 18/03/11(日)16:04:55 No.490273423

おばさんのメンツも保ってるのか

32 18/03/11(日)16:10:35 No.490274459

話の流れでこうなってるけど 夏場に一杯やった後のソーメンは超うめえぞ

33 18/03/11(日)16:13:56 No.490275024

>話の流れでこうなってるけど >夏場に一杯やった後のソーメンは超うめえぞ 旨いよね 丁度良いんだよな あれ

34 18/03/11(日)16:25:35 No.490276800

この話の流れでソーメンいらないだろとか言っちゃうのはちょっと……

35 18/03/11(日)16:27:22 No.490277085

>この話の流れでソーメンいらないだろとか言っちゃうのはちょっと…… でも単品で肴として成り立つ物だとそうなっちゃうし…

36 18/03/11(日)16:27:45 No.490277136

>でも単品で肴として成り立つ物だとそうなっちゃうし… いやそういう話じゃなくてね…

37 18/03/11(日)16:28:07 No.490277188

普通におばさんの顔立てただけだろ!?

38 18/03/11(日)16:28:24 No.490277227

>いやそういう話じゃなくてね… お互いの主観をなすりつけ合うって不毛じゃね?

39 18/03/11(日)16:28:53 No.490277310

「」がそんな想像できるほど気を使って生きてると思うのか

40 18/03/11(日)16:29:44 No.490277450

>旨いよね >丁度良いんだよな >あれ 孤独のグルメでくすふらい先生がソーメン大好きって言ってたけど ?みの〆はソーメンくらいの軽さがいいよね うどんやラーメンじゃ麺が太すぎる

41 18/03/11(日)16:29:57 No.490277480

夫婦喧嘩を咄嗟の機転で治める話ってそんなに理解するの難しいか…?

42 18/03/11(日)16:30:33 No.490277568

>反論がないなら俺の勝ちだぞ これが見たかった

43 18/03/11(日)16:30:38 No.490277576

>夫婦喧嘩を咄嗟の機転で治める話ってそんなに理解するの難しいか…? 単に酒が飲みたかっただけかもよ?

44 18/03/11(日)16:31:02 No.490277633

おばさんの顔たてるなら薬味だけ買ってきなよ

45 18/03/11(日)16:31:23 No.490277688

>おばさんの顔たてるなら薬味だけ買ってきなよ おじさんはどうすんだよ…

46 18/03/11(日)16:31:35 No.490277721

反論がないなら俺の勝ちだぞ?

47 18/03/11(日)16:31:52 No.490277769

いまさらながら「」のことが心配になってきたよ

48 18/03/11(日)16:32:04 No.490277798

>「」がそんな想像できるほど気を使って生きてると思うのか 知らんけどどうしてそういうことになるのか根拠は聞いてやるよ とっとと書き込め

49 18/03/11(日)16:32:31 No.490277856

>いまさらながら「」のことが心配になってきたよ 本当に心配してるんじゃなくて 嫌味で言ってるヤツだコレ

50 18/03/11(日)16:33:13 No.490277957

>夫婦喧嘩を咄嗟の機転で治める話ってそんなに理解するの難しいか…? いいか 9割の「」は人間同士の機微とかはわからないんだ

51 18/03/11(日)16:33:54 No.490278049

「」ヤバイな……

52 18/03/11(日)16:34:52 No.490278194

分からないとかじゃなくて単に引っ込みつかなくなってるだけじゃねえかな…

53 18/03/11(日)16:34:54 No.490278199

一番やばいのは冗談で言ってる連中に混じって存在するガチで言ってるやつだ それ以外は山岡はんの鮎と同じカスや

54 18/03/11(日)16:35:22 No.490278277

ソーメンで飲めるぜって自信満々で言っといてうなぎとウニ買ってきたらそりゃおいおいってなるでしょ…

55 18/03/11(日)16:35:50 [「」] No.490278346

>「」ヤバイな…… おで…おで…

56 18/03/11(日)16:36:41 No.490278494

理解とか気遣いとかじゃなく画像に対するツッコミとしては適切だろう

↑Top