ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/11(日)15:24:22 No.490266288
このアニメ今更見てるけどなんかあっという間にキャラが死んでくね…
1 18/03/11(日)15:29:09 No.490267145
そうちゃんが死ぬのはみんな分かってただろうけど あんなにあっさり逝くとは思わなかった人も多いだろう
2 18/03/11(日)15:30:44 No.490267436
魔法少女が悲惨な目にあうのはどうしてもまどかの影がちらつくな 嫌いではないが
3 18/03/11(日)15:34:26 No.490268092
そうちゃんはこれでも原作と比べて出番盛られた方だと聞く
4 18/03/11(日)15:36:40 No.490268454
本編はあっさり死ぬけど後で外伝で盛られてそういうキャラだったのか!そういう背景があったのか! ってなるところを普通に本編に組み込んじゃったんで味付けが変わっちゃった気がする まあプレーンにそのままやると1クールが上手く使えないだろうけどね
5 18/03/11(日)15:38:57 No.490268847
原作だと章変わったらいつの間にか死んでるからなそうちゃん
6 18/03/11(日)15:48:10 No.490270449
妊婦が混じってるのが凄いシコれる
7 18/03/11(日)15:48:55 No.490270572
>そうちゃんが死ぬのはみんな分かってただろうけど >あんなにあっさり逝くとは思わなかった人も多いだろう 放送から暫く経ってから見たけど誰かが死ぬようなアニメだとは思ってなかった 幾つかスレを見てた筈だけどアニメも小説もネタバレ喰らわずに楽しめたので当時勧めてくれた「」たちに感謝しているよ
8 18/03/11(日)15:50:51 No.490270939
>放送から暫く経ってから見たけど誰かが死ぬようなアニメだとは思ってなかった >幾つかスレを見てた筈だけどアニメも小説もネタバレ喰らわずに楽しめたので当時勧めてくれた「」たちに感謝しているよ 今日初めて見たが空気的に1話目から絶対死ぬ奴だなこれって感じが凄かったので悟った 今までそうちゃんって子が逆レイプされてる絵がシコれたとかそのくらいしか知識なかったが
9 18/03/11(日)15:51:22 No.490271031
先の話でも登場人物だいたい死ぬから安心してほしい
10 18/03/11(日)15:54:30 No.490271597
シリーズ全体で見るとプロローグみたいなものというかプロローグそのものなので何か惹かれるものを感じたのであればお手すきの際に是非原作も追ってみて欲しい
11 18/03/11(日)15:55:40 No.490271803
妊婦が出るだけで価値がある
12 18/03/11(日)15:57:05 No.490272036
他の「」が散々言ってたし俺も全くの同意見なんだけどアニメがなかったら絶対原作触らなかっただろうなって感じの文庫名だ
13 18/03/11(日)15:57:32 No.490272108
山風の忍者みたいにばたばた死んでいく魔法少女
14 18/03/11(日)15:59:38 No.490272481
動かせとまでは言わないからプロローグ的なものなんだし 最終回でその後に出てくる魔法少女たちの一枚絵とかねじ込んだらもっと興味引けたと思う 組み手で終わるのはあまりに引きとして…
15 18/03/11(日)15:59:42 No.490272487
これでもシリーズ進むごとに死亡率下がってんだぜ
16 18/03/11(日)15:59:56 No.490272529
よい子は死ぬ 悪い子もだいたい死ぬが若干名生き残る
17 18/03/11(日)16:00:20 No.490272609
>最終回でその後に出てくる魔法少女たちの一枚絵とかねじ込んだらもっと興味引けたと思う お嬢とか変態とか?
18 18/03/11(日)16:00:35 No.490272656
>今日初めて見たが空気的に1話目から絶対死ぬ奴だなこれって感じが凄かったので悟った もっとほんわかしたお話だと思いこんでたよ… 観たきっかけになったスレもプク様可愛い!しているだけのスレだったので緩い世界観なんだろうなって思いこんでた
19 18/03/11(日)16:01:15 No.490272785
アニメの範囲はニンジャスレイヤーでマルノウチスゴイタカイビルが炎上したくらいの内容だから…
20 18/03/11(日)16:01:56 No.490272893
ご注文はうさぎですかの監督が作ったとは思えない…
21 18/03/11(日)16:02:28 No.490273000
いいよね横向いたら個性的な弟子魔法少女がいつの間にか死んでるの
22 18/03/11(日)16:02:42 No.490273045
>ご注文はうさぎですかの監督が作ったとは思えない… 作風全然違うすぎる
23 18/03/11(日)16:03:38 No.490273202
緩い部分は緩いんだよ ただきつい部分はとことんきつくて、無職部分はすごく無職感にあふれている
24 18/03/11(日)16:04:46 No.490273406
なんていうか死をドラマチックにしないというか無常感溢れるというか
25 18/03/11(日)16:05:09 No.490273471
>>ご注文はうさぎですかの監督が作ったとは思えない… >作風全然違うすぎる もしかしてスタッフのギャップ狙いもあの魔法少女的な意図があったのかな アニメの企画的には
26 18/03/11(日)16:05:13 No.490273482
つづきいっぱいあるみたいだけど ご都合でもいいからそうちゃん復活とかしてないの…?
27 18/03/11(日)16:05:32 No.490273540
内容が内容だから好き嫌いは当然わかれるだろうなってのは思った
28 18/03/11(日)16:05:57 No.490273594
>つづきいっぱいあるみたいだけど >ご都合でもいいからそうちゃん復活とかしてないの…? それらしきのが次作に出るよ
29 18/03/11(日)16:06:03 No.490273622
そうちゃん自体は色々アニメ範囲外でも出番あるよ
30 18/03/11(日)16:06:21 No.490273672
>つづきいっぱいあるみたいだけど >ご都合でもいいからそうちゃん復活とかしてないの…? 去年同じような事を聞いてお勧めされたのがドラマCDだった そうちゃんは元気だったよ
31 18/03/11(日)16:06:21 No.490273675
魔法がある世界だけど死んだ子が生き返ったりしないところ好き
32 18/03/11(日)16:07:22 No.490273843
>シリーズ全体で見るとプロローグみたいなものというかプロローグそのものなので何か惹かれるものを感じたのであればお手すきの際に是非原作も追ってみて欲しい なんと後日談のスノーホワイト育成計画はwebで無料で読めちまうんだ
33 18/03/11(日)16:07:35 No.490273887
>なんていうか死をドラマチックにしないというか無常感溢れるというか ダンゲロスの作者と友達だと聞いてシモネタと魔法少女の違いはあれど 同族が作ってるのが凄く納得できて
34 18/03/11(日)16:08:10 No.490274007
思ったより面白くて見始めたら中々止められない…
35 18/03/11(日)16:09:15 No.490274208
ゴミのように人が死ぬの嫌いじゃない
36 18/03/11(日)16:09:20 No.490274225
アニメの範囲ってめっちゃ序章というか これほとんど全ての始まりみたいなプロローグですよね
37 18/03/11(日)16:09:38 No.490274274
無印キャラのエピソード集の16人の日常もいいぞ!
38 18/03/11(日)16:09:46 No.490274294
アニメの特典小説で盛られた結果そうちゃんの魔法少女スケジュールがギッシギシに
39 18/03/11(日)16:10:13 No.490274378
このみんな必死で知略しながら行きたり死んだりしてるのなんていえばいいだろう ハンターハンターチック?
40 18/03/11(日)16:10:34 No.490274451
最近Web限の短編でマジカロイドがその手があったか…!みたいな登場したけどなんというかすごいどうしようもできない無常観を感じた
41 18/03/11(日)16:12:19 No.490274748
えっアニメは全部序章なの?
42 18/03/11(日)16:12:48 No.490274830
個人的にはアニメ化でラ・ピュセルが異常に好きな人が発生したのが意外だった
43 18/03/11(日)16:13:31 No.490274960
>えっアニメは全部序章なの? スノーホワイトがスノーさんになる物語だよ
44 18/03/11(日)16:13:35 No.490274971
>このみんな必死で知略しながら行きたり死んだりしてるのなんていえばいいだろう たまとかグリムハートとか知性1組の事も忘れないで欲しい
45 18/03/11(日)16:13:39 No.490274990
>えっアニメは全部序章なの? 序章というかまあ普通のラノベアニメも一緒じゃね? アニメ後もまだまだ続くよってのは
46 18/03/11(日)16:14:39 No.490275157
死んだキャラよりも生き残りの方が悲惨なことになるし いい感じの死に方できた魔法少女は勝ち組
47 18/03/11(日)16:14:46 No.490275171
夢の世界の理想のスノーホワイトとそうちゃんのコンビと それを見た事件後のすっかり闇に染まったスノーホワイトさんいいですよね
48 18/03/11(日)16:15:02 No.490275209
なんかスマホの妖精が凄い煽りちから高くて笑うよこんなの
49 18/03/11(日)16:16:09 No.490275386
いいですよね 本編で退場した子達を活躍を 短編で盛っていくスタイル
50 18/03/11(日)16:16:12 No.490275396
ちなみにスノーホワイトのお人好し度は5 事件後はお人好し度3になる
51 18/03/11(日)16:16:30 No.490275438
>なんかスマホの妖精が凄い煽りちから高くて笑うよこんなの 弱い人間を煽るのなんて猿でもできる
52 18/03/11(日)16:17:23 No.490275579
>ちなみにスノーホワイトのお人好し度は5 >事件後はお人好し度3になる 元々低かったのか
53 18/03/11(日)16:17:32 No.490275594
お外だとあんま話題きかない
54 18/03/11(日)16:17:40 No.490275624
本屋で見つかりにくいレーベルだけど一時期より見かけるようになったので安心して欲しい
55 18/03/11(日)16:18:20 No.490275731
弱き者にも善人にもクズにもサイコにも平等に死が訪れるのがこの小説のいいところだ
56 18/03/11(日)16:18:45 No.490275785
>>ちなみにスノーホワイトのお人好し度は5 >>事件後はお人好し度3になる >元々低かったのか 基本的にステータス五段階評価なんですよこの作品
57 18/03/11(日)16:18:51 No.490275804
アニメで起こった事件が大体全ての発端みたいな感じで 後にこれが引き金になっていくみたいな感じかな
58 18/03/11(日)16:19:02 No.490275837
Fate/ZeroからSNの救いという予備知識を差っ引いた感じというか 刀語みたいに無駄死にで生き様を描いてるというかなんかそんな感じ
59 18/03/11(日)16:19:04 No.490275842
restartまでアニメ化すれば…いやでも2クールも確保出来ないし 映画だと猶更尺が足りないし
60 18/03/11(日)16:19:15 No.490275878
超苦手 苦手 普通 得意 超得意 くらいの五段階評価だからな!上限と下限はないけど
61 18/03/11(日)16:19:17 No.490275886
コミカライズの機会に恵まれてるけど継続率に恵まれねぇな… リスタ再開まだ?
62 18/03/11(日)16:19:27 No.490275912
5段階評価だしその評価で5をつけられてるのは大体固有魔法レベルだったりする
63 18/03/11(日)16:19:33 No.490275924
>弱き者にも善人にもクズにもサイコにも平等に死が訪れるのがこの小説のいいところだ 吉岡だけ優遇されてる感がある…
64 18/03/11(日)16:19:39 No.490275934
死んだヤツは生き返らないって素晴らしい
65 18/03/11(日)16:19:51 No.490275964
いいですよね シスターナナ身体能力4
66 18/03/11(日)16:20:02 No.490275997
クラムベリーとファヴの影響が大きすぎる 魔法界滅びかけてるわ
67 18/03/11(日)16:20:58 No.490276128
見た目有能そうでもアホとか割といるから気をつけろ!
68 18/03/11(日)16:21:07 No.490276152
どちらかというとアニメ化よりも原作の続きを早く読みたい スノーホワイトの最期をはやく見たい
69 18/03/11(日)16:21:57 No.490276282
畜生レーベルの権力が小さすぎて!
70 18/03/11(日)16:22:16 No.490276333
>見た目有能そうでもアホとか割といるから気をつけろ! 誰だかいってないのに誰だかわかってダメだった
71 18/03/11(日)16:22:18 No.490276341
bdはもうしばらく続きそうな展開だけど総ページ数はもう結構行ってるんだっけ
72 18/03/11(日)16:22:30 No.490276368
こいつすごく強いぞの説明は死亡フラグ 友情と恋愛と家族描写も死亡フラグ
73 18/03/11(日)16:22:40 No.490276382
死ぬのはなんとなくわかってたけど そうちゃんそうくるか~~~っ!とはなった
74 18/03/11(日)16:22:59 No.490276424
>友情と恋愛と家族描写も死亡フラグ この描写死んでから盛られてる…