ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/11(日)15:18:02 No.490265148
>強いんだろうけど登場時期が早すぎた
1 18/03/11(日)15:19:48 No.490265486
首斬り包丁以外はすごい真っ当に忍者してるし火力も大分ある
2 18/03/11(日)15:20:19 No.490265581
終盤になって再生怪人になっても格が落ちないのいいよね
3 18/03/11(日)15:20:43 No.490265647
ほかのに比べて首切り包丁ってださいよねっておもってた 後で邪悪だとわかった
4 18/03/11(日)15:21:23 No.490265774
血吸って再生するってえぐいよね
5 18/03/11(日)15:23:30 No.490266129
一応あのだら先と互角だしな 弱いはずはない
6 18/03/11(日)15:23:59 No.490266215
一から育てた部下めちゃめちゃ強い 教師の才能があると思う
7 18/03/11(日)15:25:42 No.490266528
殺しあって下忍にする非道な里にクーデーターを仕掛けた人 残虐とか言いながら人間らしかった奴
8 18/03/11(日)15:26:27 No.490266670
そりゃあんな里クーデター起こそうとおもうわ
9 18/03/11(日)15:27:31 No.490266842
抜け忍も多いしな霧隠れ
10 18/03/11(日)15:29:05 No.490267133
マダラだかオビトだか忘れたけどとにかくうちはのせいだし…
11 18/03/11(日)15:30:20 No.490267363
>一から育てた部下めちゃめちゃ強い レアな能力持ちに加えて絶対裏切らない信頼関係結べてるのが強い
12 18/03/11(日)15:31:36 No.490267595
今さら霧隠れの術とか思ったら 終盤でも全然通じたわ
13 18/03/11(日)15:33:03 No.490267848
NINJAの世界で忍者ムーブすると強いっていうのは卑劣様が証明してる
14 18/03/11(日)15:35:01 No.490268196
拾って来た子に変な服着せるのは趣味なの?って思ってたら 霧隠れではみんな似たような服着ててゴメン…ってなった
15 18/03/11(日)15:35:06 No.490268216
霧隠れと岩隠れの中のこともっと見たかったなぁ 描写されてないから不気味な里って印象は強く出てるんだけどね
16 18/03/11(日)15:37:23 No.490268579
序盤に出てくるのに終盤でも強いの良い
17 18/03/11(日)15:37:30 No.490268599
変にイイモン側になったのだけは好かなかった
18 18/03/11(日)15:39:48 No.490269013
初戦は実質的にカカシの負けだったからね…
19 18/03/11(日)15:42:52 No.490269537
ナルト居らんかったらマジで負けてたからな
20 18/03/11(日)15:43:31 No.490269654
水遁使いと水辺で戦ってはいけない
21 18/03/11(日)15:44:54 No.490269890
唯一まきびしが出てきたやつ
22 18/03/11(日)15:46:15 No.490270124
水龍弾とか大瀑布とかクソ長い印とかいいよね
23 18/03/11(日)15:46:58 No.490270236
最初の敵がお前たちでよかった いいよね
24 18/03/11(日)15:47:12 No.490270282
水のないところで同じレベルの水遁使う連中はなんなの…
25 18/03/11(日)15:47:15 No.490270296
水牢いいよね
26 18/03/11(日)15:47:37 No.490270359
新人研修レベルの任務に現れるsランク級ボス
27 18/03/11(日)15:52:43 No.490271276
最後カカシの動きについていけなかった理由を 何十巻も先の再生後に回収するとは思わなかった
28 18/03/11(日)15:53:25 No.490271385
中忍レベルの任務だってなってたけど中忍にやらせてたら間違いなく全員死んでたよね…
29 18/03/11(日)15:54:54 No.490271673
読み返すとカカシ先生めっちゃ劣勢で忍犬が凄いだけでは?ってなった 自慢の雷切も肉壁一つで防がれて隙だらけだし…
30 18/03/11(日)15:55:33 No.490271778
波の国編だけ本当に毛色が違うけど完成度高くていいよね こういう路線のスピンオフ的なのがまた見たい
31 18/03/11(日)15:55:48 No.490271833
首切り包丁ってどういう使い方するの?
32 18/03/11(日)15:58:42 No.490272330
>自慢の雷切も肉壁一つで防がれて隙だらけだし… 千鳥とかもっと後ろの壁抉れてるし肉壁一つじゃ防げなさそう
33 18/03/11(日)16:02:38 No.490273033
肉壁って呼ぶのやめろや!
34 18/03/11(日)16:03:40 No.490273206
>最後カカシの動きについていけなかった理由を >何十巻も先の再生後に回収するとは思わなかった わざわざ言葉にするの野暮じゃない?って思ったけど 白はあれで初めて知ったみたいだからいいんだ…
35 18/03/11(日)16:04:55 No.490273421
>中忍レベルの任務だってなってたけど中忍にやらせてたら間違いなく全員死んでたよね… 多分アスマ先生は死ぬと思う
36 18/03/11(日)16:06:12 No.490273645
得意技が霧に隠れてからの無音の暗殺ですとか忍者かよ
37 18/03/11(日)16:08:12 No.490274010
だら先が完璧にバラバラにして埋葬してくれたら再生怪人にならずにすんだんじゃ…?
38 18/03/11(日)16:09:32 No.490274252
他里の忍者の死体だから機密とかどうでもいいし… 卑劣様なら絶対持ち帰って解剖するだろうけど
39 18/03/11(日)16:10:27 No.490274425
そしてエドテン使って機密を吐かせる
40 18/03/11(日)16:12:07 No.490274707
霧隠れの抜け忍だからな 研究し甲斐がある
41 18/03/11(日)16:15:31 No.490275283
アニメの再不斬死ぬ回の作画は凄かった