18/03/11(日)15:16:51 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1520749011782.jpg 18/03/11(日)15:16:51 No.490264932
たまに思い出の場所がなくなってることがある
1 18/03/11(日)15:17:49 No.490265099
300メートル先 コンビニがあります ない
2 18/03/11(日)15:17:54 No.490265113
※たまに「ここ昔は別の建物だったけど前は何があったんだっけ?」と思い出せないことがある…
3 18/03/11(日)15:18:41 No.490265292
友達んち消滅してる!! さっきから普通に連絡取れてるのに!!11
4 18/03/11(日)15:18:49 No.490265317
ここ確かスリーエフが…別のコンビニになってる!!
5 18/03/11(日)15:19:28 No.490265422
この場所にできる店毎回すぐ潰れる…
6 18/03/11(日)15:19:59 No.490265523
あそこ取り壊されてるけどついこの前まで何があったのか思い出せねえ…
7 18/03/11(日)15:21:02 No.490265698
田舎だと駐車場じゃなくてデイサービスになってる
8 18/03/11(日)15:21:14 No.490265738
自分が行く時にも道案内にも目印になるような店や建物が変わってたり無くなってると困る
9 18/03/11(日)15:21:16 No.490265749
誰かの曲でどこもかしこも駐車場ってのがあったな
10 18/03/11(日)15:21:33 No.490265815
そこそこおいしかった飯屋がいつの間にか無くなってる そこの飯食べる口と胃になってる状態でこれに出くわすと辛い
11 18/03/11(日)15:21:47 No.490265849
パチンコ屋だろ
12 18/03/11(日)15:21:51 No.490265861
>田舎だと駐車場じゃなくて森にのまれてる
13 18/03/11(日)15:21:54 No.490265867
小さい山だった所が大型スーパーになってる!
14 18/03/11(日)15:21:54 No.490265870
全部 靴屋に なってる!
15 18/03/11(日)15:21:59 No.490265887
駐車場になるまえが何だったか思い出せないことは多い
16 18/03/11(日)15:22:24 No.490265933
シアタ~~~~~!!!
17 18/03/11(日)15:22:24 No.490265935
飯屋が潰れて居酒屋になってる…
18 18/03/11(日)15:22:25 No.490265937
>ここドラッグストアになってる!
19 18/03/11(日)15:22:57 No.490266035
レンタル屋はGEOになる
20 18/03/11(日)15:23:13 No.490266083
ハローマックが佐野屋になってる!
21 18/03/11(日)15:23:34 No.490266147
ローソンがファミマになってる!
22 18/03/11(日)15:23:41 No.490266156
>大型スーパー シャッター街の破壊者きたな…
23 18/03/11(日)15:23:55 No.490266203
バスケコートがデカイビルになってる!
24 18/03/11(日)15:23:58 No.490266210
あれ?ここ改装される前なにあったっけ…
25 18/03/11(日)15:24:04 No.490266236
コンビニだった所が建て直しせずに歯医者になったの見た時は変な笑いが出た
26 18/03/11(日)15:24:21 No.490266287
>あそこ取り壊されてるけどついこの前まで何があったのか思い出せねえ… なんか住居になってるけど前は住居じゃなかったはず なんだっけ…
27 18/03/11(日)15:24:30 No.490266310
この地域唯一の雑貨屋が潰れた…
28 18/03/11(日)15:24:30 No.490266313
猫のいた喫茶店が駐車場に
29 18/03/11(日)15:24:32 No.490266318
地元の商店街の片側が異常に寂れてて新しい店がオープンしては消えていく
30 18/03/11(日)15:24:44 No.490266361
元がわからないと記憶を吸い取られた気分になる
31 18/03/11(日)15:25:03 No.490266406
セブンイレブンが潰れてセブンイレブンに!?
32 18/03/11(日)15:25:10 No.490266428
駐車場が潰れて有料パーキングができた
33 18/03/11(日)15:25:53 No.490266563
空き地がどんどん駐車場になっていく…
34 18/03/11(日)15:25:58 No.490266577
>コンビニだった所が建て直しせずに歯医者になったの見た時は変な笑いが出た うちはレストランがディーラーになってた いや屋根に煙突ついてますけど…ってなった
35 18/03/11(日)15:25:59 No.490266581
職場近くの駅前はさらに駐車場が潰れてモデルハウスになってた あそこに車停めてた人らどうしてるんだろ…都会でどこも空きはないだろうに
36 18/03/11(日)15:26:49 No.490266731
元セブンイレブンであっただろうレンガ模様の壁
37 18/03/11(日)15:27:27 No.490266833
コンビニが潰れてフラダンス教室になったときのこの地域はもう駄目だ感
38 18/03/11(日)15:27:54 No.490266919
お前この建物絶対長崎ちゃんぽんだっただろ!
39 18/03/11(日)15:27:57 No.490266935
ここモータープールになってる!
40 18/03/11(日)15:28:19 No.490266994
ああここファミマ出来るんだと思って一年くらいして通ったらもうファミマですらなくなってた… 何があったんだ
41 18/03/11(日)15:28:20 No.490267002
>空き地がどんどん駐車場になっていく… 駐車場になるほど人がいない田舎だとどんどんソーラーパネルが設置されてる…
42 18/03/11(日)15:28:49 No.490267076
>お前この建物絶対ハローマックだっただろ!
43 18/03/11(日)15:28:57 No.490267101
コンビニが潰れてドコモショップに!
44 18/03/11(日)15:29:32 No.490267201
>サークルKがファミマになってる!
45 18/03/11(日)15:29:39 No.490267228
おもちゃ屋のメルヘンな形が残されたままコンビニになったり一般企業になったりするのいいよね
46 18/03/11(日)15:29:56 No.490267283
ここカーブスになってる!
47 18/03/11(日)15:30:43 No.490267425
ここ20年前と何も変わってない!
48 18/03/11(日)15:31:01 No.490267493
思い出の場所はもう10メートルぐらい土の下
49 18/03/11(日)15:32:01 No.490267662
だけんがしょっちゅううんこしっこの為に入り込んでいた空き地が住宅になってる! ちくしょう俺にはだけんとの思い出の場所に立つ事さえ許されないのか
50 18/03/11(日)15:32:26 No.490267732
>この場所にできる店毎回すぐ潰れる… 子供でも立地条件の良し悪しが解る…
51 18/03/11(日)15:32:28 No.490267739
レンタルビデオ屋がファミマになってる! なんで…
52 18/03/11(日)15:32:28 No.490267740
新しい店が出来るわけでもなく完全に廃墟のままの本屋
53 18/03/11(日)15:32:55 No.490267830
俺の記憶する限りで 何か建ってた期間より管理地と立札が立ってるだけの期間の方が長くなってそうな場所がある
54 18/03/11(日)15:34:33 No.490268118
思い出のゲーセンがバイク用品店に!なまじっか元の倉庫みたいな形が残ってるから辛い いっそバイク屋の倉庫だったら諦めが付くのにお店で人がスカスカだから質悪い
55 18/03/11(日)15:34:38 No.490268130
休日は人でごった返してたショッピングモールが無人野菜売り場だけになってた時は悲しかった
56 18/03/11(日)15:35:03 No.490268206
八百屋死んでる… 周りなんもないからなぁ…
57 18/03/11(日)15:39:13 No.490268891
駐車場がイオンモールになってる!
58 18/03/11(日)15:39:44 No.490268995
なんでまだ生き残ってるの…って店もたまーにある
59 18/03/11(日)15:40:39 No.490269155
駄菓子屋…まだある!
60 18/03/11(日)15:41:47 No.490269357
年末に買い物ついでに久しぶりに地元の駄菓子屋行ってみたよ 新築二階建てになってた…繁盛してるのか…
61 18/03/11(日)15:42:45 No.490269522
ラーメン屋が潰れてラーメン屋になってる!?
62 18/03/11(日)15:43:14 No.490269598
>なんでまだ生き残ってるの…って店もたまーにある 大体そういうのは店舗での販売はついでで業者同士で取引してるか もしくは資産があって趣味でやってるようなの
63 18/03/11(日)15:44:06 No.490269755
>ラーメン屋が潰れてできたラーメン屋が潰れてる!?
64 18/03/11(日)15:46:26 No.490270159
>>ラーメン屋が潰れてできたラーメン屋が潰れてる!? ここにラーメン屋入るの何回目だってテナントもあるし…
65 18/03/11(日)15:47:14 No.490270287
コンビニが潰れて中華料理屋になってる!
66 18/03/11(日)15:47:24 No.490270322
>>>ラーメン屋が潰れてできたラーメン屋が潰れてる!? >ここにラーメン屋入るの何回目だってテナントもあるし… そういうところに出店するのはなぜなんだろうか 俺ならいける!という自信に満ち溢れているのか
67 18/03/11(日)15:47:42 No.490270374
スーパーがまったく更地になってるのちょっともの悲しいよね
68 18/03/11(日)15:48:08 No.490270441
営業してんのかしてないのか分からないゾンビ状態な店が多すぎる近所の商店街
69 18/03/11(日)15:48:28 No.490270501
ぐぐるまっぷで昔住んでた団地を調べてみたら消滅していた
70 18/03/11(日)15:48:30 No.490270508
というか何度でも潰れるのは立地が駄目なのか風水的にあれだったりとかすんのかな…
71 18/03/11(日)15:49:12 No.490270629
ラーメン屋は経営者同じなのかな…とはよく思う
72 18/03/11(日)15:49:15 No.490270638
ゲーム屋がアダルト専門書店になってる…
73 18/03/11(日)15:49:23 No.490270656
美味しくて評判だったラーメン屋が別の場所に引っ越した後に入ったラーメン屋がなんというかチャラくて滑ってる店名とこれ元ヤンだろという風体のマスターで案の定地元のチンピラのたまり場になってお辛い
74 18/03/11(日)15:50:10 No.490270818
コンビニが潰れて賃貸ショップになった…
75 18/03/11(日)15:51:23 No.490271033
行きつけのゲーセンは更地になってレンタル建機の駐車場になってた
76 18/03/11(日)15:51:33 No.490271055
ここコインランドリーになってる!がたくさんある
77 18/03/11(日)15:53:17 No.490271365
昔行ってた銭湯潰れてたのはヘコんだ
78 18/03/11(日)15:53:22 No.490271380
商店街ならまだしも子供の頃はできたての新興住宅地だったのに今は櫛の歯が抜けるように空き地と廃墟寸前の空き家が目立つ故郷もなかなか辛い風景…
79 18/03/11(日)15:53:56 No.490271496
>というか何度でも潰れるのは立地が駄目なのか風水的にあれだったりとかすんのかな… 近所のそういうコロコロ店舗が変わる場所は立地が悪かったな… 面してる道路がよく渋滞するから店に入りにくいし出にくいという
80 18/03/11(日)15:54:40 No.490271627
ゲーム屋がブックオフツタヤゲオアマゾンに対抗して古本古着貴金属扱ったら向こうも扱うのいいよね
81 18/03/11(日)15:54:53 No.490271670
>コンビニが潰れて有料老人ホームになった…
82 18/03/11(日)15:55:12 No.490271710
あまりにも店が出来ては潰れる場所ってだいたい最終的に駐車場になるよね…
83 18/03/11(日)15:55:14 No.490271716
あのラーメン屋まだやってる!入ってみるか… まずい!
84 18/03/11(日)15:56:22 No.490271916
親が自衛隊だったから官舎に住んでたけど 今の公務員みんな自分でマンション借りるらしくて 10年ぶりに行ったらだれも住んでなかった…
85 18/03/11(日)15:56:36 No.490271959
なんばのジュンク堂書店が知らないうちにドンキになっていたのは 文学少女がしばらく顔見ないうちにギャルデビューしてたみたいで中々のショックだった
86 18/03/11(日)15:57:06 No.490272037
10年ぶりに学生時代通ったゲーセン回ったら 再開発されてスーパーとマンション複合型建物 駐車場 駐車場 ドラッグストア 駐車場 廃墟 金書いとりセンター になってた
87 18/03/11(日)15:57:18 No.490272070
>親が自衛隊だったから官舎に住んでたけど >今の公務員みんな自分でマンション借りるらしくて >10年ぶりに行ったらだれも住んでなかった… 安いんだったらいいんでない?
88 18/03/11(日)15:57:34 No.490272114
駐車場がアパートになるのが多すぎてうちの近所駐車場の金額がどんどん上がっててやがる
89 18/03/11(日)15:58:09 No.490272220
>>コンビニが潰れて有料老人ホームになった… 一度入ったらもう出入りする予定のないものなら立地多少悪くても大丈夫なんだな
90 18/03/11(日)15:58:11 No.490272232
逆になんで潰れてないんだろうって店もあったりするよね…
91 18/03/11(日)15:58:14 No.490272239
床屋の横にカット専門店ができてそのよこに千円カットができた
92 18/03/11(日)15:58:20 No.490272253
>新しい店が出来るわけでもなく完全に廃墟のままの元パチンコ店
93 18/03/11(日)15:58:55 No.490272369
実家に帰ったら駐車場になってた奴いたよね
94 18/03/11(日)15:59:08 No.490272405
ラーメン屋がラーメン屋になりラーメン屋になりテナント募集中のシャッターが閉まったままになる
95 18/03/11(日)15:59:12 No.490272417
田植えしようとしたら田んぼの入り口が勝手に駐車場にされてる!
96 18/03/11(日)15:59:32 No.490272462
駅前のゲーセンがパチンコ屋になったのはまあ妥当だな…ってなったけど 大通りのゲーセンがスシローになったのはさすがにビックリした
97 18/03/11(日)15:59:34 No.490272467
個人でやってる雑貨屋がまだまだひっそりと続いてるのとかむしろ驚く
98 18/03/11(日)15:59:37 No.490272477
このコンビニ立地は悪いけど変な物入荷してて好きだったのに どうして…
99 18/03/11(日)15:59:57 No.490272535
>>>>ラーメン屋が潰れてできたラーメン屋が潰れてる!? >>ここにラーメン屋入るの何回目だってテナントもあるし… >そういうところに出店するのはなぜなんだろうか >俺ならいける!という自信に満ち溢れているのか うちの近所は最終的に立ち食いそばになってから長生きしてるな
100 18/03/11(日)16:00:09 No.490272566
毎日通勤ルートで通るとある道路沿いの所は数ヶ月もたずに潰れるを5~6回は繰り返しているので人は学習しないんだなって
101 18/03/11(日)16:00:17 No.490272586
畑や雑木林だった場所が住宅地になってる…
102 18/03/11(日)16:00:22 No.490272620
>このコンビニ立地は悪いけど変な物入荷してて好きだったのに >どうして… 変なもの入荷してたからでは…
103 18/03/11(日)16:00:24 No.490272629
ずっと利用してた駅前のゲーム屋が野菜加工場になってる!
104 18/03/11(日)16:01:15 No.490272783
>ここにラーメン屋入るの何回目だってテナントもあるし… 中華料理屋でそういうのあるな…
105 18/03/11(日)16:01:26 No.490272815
>>10年ぶりに行ったらだれも住んでなかった… >安いんだったらいいんでない? 俺の育った公務員住宅は立て替えの投資が回収できないから廃止されたよ
106 18/03/11(日)16:02:37 No.490273025
中華料理屋と肉や併設の焼肉屋がリフォームで民家になったよ
107 18/03/11(日)16:02:55 No.490273080
>うちの近所は最終的に立ち食いそばになってから長生きしてるな 世の中にはラーメンよりそばを望む層もそれなりにいるんだな……
108 18/03/11(日)16:03:17 No.490273145
人口は減ってると言われてるのに家ばっか立つの見ると 将来どんだけ廃墟増えるんだろうと怖くなる
109 18/03/11(日)16:03:24 No.490273161
>中華料理屋と肉や併設の焼肉屋がリフォームで民家になったよ 店主が歳で廃業しただけなのでは…
110 18/03/11(日)16:03:44 No.490273218
公務員住宅って基本的に老朽化しててそりゃマンションの方がいいわってなるからな 建て替えようとしたらボロクソに叩かれるし
111 18/03/11(日)16:03:53 No.490273245
半年に一回入ってる店が変わる所があるんだけどクソ立地すぎるのかな…
112 18/03/11(日)16:03:58 No.490273267
>というか何度でも潰れるのは立地が駄目なのか風水的にあれだったりとかすんのかな… ここで食ったもん不味かったよなって漠然とした記憶だけ残ってたりするから 店が変わっても記憶は継続されて客が来ないってケースもある ラーメン屋の後にラーメン屋みたいな同業だといちいち店名とか覚えてないから特に
113 18/03/11(日)16:04:22 No.490273332
>人口は減ってると言われてるのに家ばっか立つの見ると >将来どんだけ廃墟増えるんだろうと怖くなる 大東建託とかガンガン立ってるけど数十年後が恐ろしい
114 18/03/11(日)16:04:22 No.490273333
繊細な鶏白湯ラーメン出してた店が二郎インスパイアのラーメン屋になってる! 店入るまで気が付かなかったよ… それに美味しかった…
115 18/03/11(日)16:05:09 No.490273470
なんか聞いたこともない店名だと変わってても気づきにくい
116 18/03/11(日)16:05:11 No.490273478
昔ながらのプラモ屋… ドローンやってる!
117 18/03/11(日)16:06:22 No.490273676
まったく人が来ない箱物に公共施設ができて税金で延命されてる!
118 18/03/11(日)16:06:29 No.490273694
>大東建託とかガンガン立ってるけど数十年後が恐ろしい あれは年寄りの地主だまくらかして建てさせるのが目的の商売だからな…
119 18/03/11(日)16:07:27 No.490273861
高校時代の友人の家をふいにグーグルマップで調べたらスレ画だった
120 18/03/11(日)16:07:35 No.490273886
川崎のさいか屋が綺麗に無くなってる…
121 18/03/11(日)16:09:33 No.490274255
商店街ほぼ死んだけど玩具店だけ元気に生き残ってる…
122 18/03/11(日)16:11:08 No.490274540
町外れの山麓の学校に通ってたが グーグルマップマップで最近見たらでかいモールが隣に建ってて 第2のメインストリートみたいになってた
123 18/03/11(日)16:12:26 No.490274771
たまにある駅ビルの谷間とかスーパーマーケットが数件しのぎを削ってるなかに ぽつんとある八百屋なんなの…
124 18/03/11(日)16:12:47 No.490274827
縦貫道路が出来てすっかり様変わりしちまった… 町に三軒あった駄菓子屋は全て店主の婆さんが亡くなって壊滅した
125 18/03/11(日)16:13:29 No.490274951
電気街だったはずがチャイナタウンになってる!
126 18/03/11(日)16:14:30 No.490275137
>>中華料理屋と肉や併設の焼肉屋がリフォームで民家になったよ >店主が歳で廃業しただけなのでは… うn 二代目ついでくれなかったんだなってちょっと寂しい
127 18/03/11(日)16:14:57 No.490275197
かつてファミマがあった場所が更地になり 更に時がたって新しいファミマになった
128 18/03/11(日)16:15:17 No.490275242
>>新しい店が出来るわけでもなく完全に廃墟のままの元パチンコ店 ドラッグストアになったあたり我が町はまだ元気だ
129 18/03/11(日)16:15:55 No.490275343
>ぽつんとある八百屋なんなの… 他より安い 地元の付き合い 大きいスーパーに行くのが面倒 みたいな理由があったりなかったり