虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/11(日)15:09:05 ゆるキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/11(日)15:09:05 No.490263596

ゆるキャンしたいね

1 18/03/11(日)15:13:22 No.490264316

本田がいるからゆる目なんだな

2 18/03/11(日)15:15:13 No.490264672

この後置いて帰って4日くらいかけて下山させたよね

3 18/03/11(日)15:15:20 No.490264690

両津は中川に厳しく本田に甘い

4 18/03/11(日)15:16:06 No.490264812

やってることがファブルの兄さんとおんなじじゃん!!

5 18/03/11(日)15:17:40 No.490265073

頼もしすぎる…

6 18/03/11(日)15:18:12 No.490265182

こち亀のこの手の話の回は楽しいよね

7 18/03/11(日)15:18:31 No.490265243

>やってることがファブルの兄さんとおんなじじゃん!! 何言ってんだファブル兄さんの何十年も前からこうだぞ

8 18/03/11(日)15:18:48 No.490265316

素人に運転出来ないってピーキーなのかな

9 18/03/11(日)15:20:06 No.490265542

エンジンスターターの仕組みが違うとかじゃない

10 18/03/11(日)15:21:14 No.490265740

プラスが割と普通の子供っぽいリアクションしてて可愛い

11 18/03/11(日)15:21:30 No.490265801

ボルボって民間ヘリの音でビビってBBQセット蹴り飛ばしたり両津が後ろ通っただけで発砲する程の小心者キチガイだったのによくここまでの頼もしいキャラに変更出来たなって思う

12 18/03/11(日)15:21:45 No.490265843

ボルボは本当に強キャラだな…

13 18/03/11(日)15:21:48 No.490265852

たしか軍用車はそもそもエンジンかけるのに手順が必要だったは3

14 18/03/11(日)15:22:16 No.490265921

プラスも当時はあり得ない愛のない名前みたいな感じだったのに今では居そうだなって思う名前になったな

15 18/03/11(日)15:22:46 No.490266002

両津とボルボいれば熊なんて余裕で対処どころか食いそう

16 18/03/11(日)15:24:54 No.490266381

銃は持ってちゃいけないのでは…?

17 18/03/11(日)15:25:25 No.490266470

ボルボこんなきれいな目してたっけ 元ネタのゴルゴっぽい目だったイメージだわ

18 18/03/11(日)15:26:21 No.490266647

このサバイバル経験活かしたゲーム面白そうだな…

19 18/03/11(日)15:26:32 No.490266681

>素人に運転出来ないってピーキーなのかな ギアが副変速含めて何速もある キー差し込むだけじゃスターターが回らないとか

20 18/03/11(日)15:27:44 No.490266890

子供を子供らしく描くようになってるからかなり後半のエピソードだろうボルボも目は変わってるほどの

21 18/03/11(日)15:29:11 No.490267148

ボルボは銃持ってきてるのに本田とプラスはナイフで身を守れは酷い

22 18/03/11(日)15:29:51 No.490267266

というか181巻って書いてあるじゃん!

23 18/03/11(日)15:31:33 No.490267588

テント上部の荷物ハンモックは目から鱗だけど 実際あるんかね

24 18/03/11(日)15:32:11 No.490267691

>実際あるんかね ずいぶん昔からあったと思う

25 18/03/11(日)15:32:47 No.490267799

マグネシウム粉で着火はチート過ぎる…

26 18/03/11(日)15:33:26 No.490267911

キャンプ用品店に行ったけど今のキャンプ用品すごいな!ハイテク!そして高い

27 18/03/11(日)15:34:02 No.490268013

この棒削るタイプのファイアスターターはあのベアさんも使ってるな

28 18/03/11(日)15:35:01 No.490268195

ナイフはネクタイより役に立つ─────

29 18/03/11(日)15:36:28 No.490268418

>ボルボは銃持ってきてるのに本田とプラスはナイフで身を守れは酷い 素人に銃渡したら誤射が怖いからな

30 18/03/11(日)15:38:26 No.490268741

>素人に銃渡したら誤射が怖いからな 本田は一応素人ではないだろ!

31 18/03/11(日)15:38:56 No.490268839

涼しさを求める季節でテントを合体させる利点ってなんだろう

32 18/03/11(日)15:39:37 No.490268969

>涼しさを求める季節でテントを合体させる利点ってなんだろう 楽しい

33 18/03/11(日)15:44:50 No.490269882

う 熊 む か の安心感

34 18/03/11(日)15:46:16 No.490270128

>ボルボこんなきれいな目してたっけ >元ネタのゴルゴっぽい目だったイメージだわ ゴルゴ元ネタはもっとはっきりしてる奴がいるだろ!

35 18/03/11(日)15:46:25 No.490270156

バイク乗ってない時の本多はカスや

36 18/03/11(日)15:49:41 No.490270720

最悪ハンドル持たせれば戦闘力上がるし...

37 18/03/11(日)15:51:03 No.490270973

>の安心感 この二人いれば熊の大群に囲まれない限りは大丈夫だろうからな

38 18/03/11(日)15:52:40 No.490271270

熊の大群でも大丈夫だと思う…

39 18/03/11(日)15:53:40 No.490271446

軍警察用で驚くな警察官

40 18/03/11(日)15:55:08 No.490271703

薀蓄回は面白いなぁ

41 18/03/11(日)15:55:20 No.490271732

職務中じゃないのに銃携帯していいのか

42 18/03/11(日)15:57:38 No.490272125

本田が楽しいキャンプになりそう!って笑顔でいることが地獄への前フリにしか見えない

43 18/03/11(日)15:58:46 No.490272346

檸檬ちゃん連れてってもっとゆるくしたい 本田とプラスではこのあと絶対ゆるくない

44 18/03/11(日)15:59:00 No.490272387

>というか181巻って書いてあるじゃん! そんな終盤の回でもこんなに面白いなんてやっぱすげえや

45 18/03/11(日)15:59:18 No.490272434

>職務中じゃないのに銃携帯していいのか 私物じゃないの

46 18/03/11(日)15:59:53 No.490272523

プラスはともかく本田は瀕死までならセーフだからな

47 18/03/11(日)16:00:58 No.490272733

>私物じゃないの じゃあ大丈夫だな

48 18/03/11(日)16:01:04 No.490272749

>>職務中じゃないのに銃携帯していいのか >私物じゃないの 余計アウトじゃねーか! ってボルボに突っ込んでも野暮だけど!

49 18/03/11(日)16:02:24 No.490272987

細いなボルボ

50 18/03/11(日)16:03:07 No.490273111

>>私物じゃないの >じゃあ大丈夫だな ちょっと待てよ!

51 18/03/11(日)16:04:08 No.490273298

ボルボから私物の銃取り上げたら寝るとき何を抱いて寝ろというのだ

52 18/03/11(日)16:04:38 No.490273385

本田だって二輪車に乗せればこのレベルに追いつくからへーきへーき

53 18/03/11(日)16:04:56 No.490273424

これ持ってろって渡されたオモチャかなんか

54 18/03/11(日)16:05:08 No.490273467

マグネシウムの粉って持ち歩いていいものなの?

55 18/03/11(日)16:06:52 No.490273767

持ち歩いてるのはマグネシウムの棒だからセーフ!

56 18/03/11(日)16:06:58 No.490273781

充電用鍋ってホントにあるんだ…

↑Top