虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/11(日)15:00:36 命令い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/11(日)15:00:36 No.490262057

命令いいよね

1 18/03/11(日)15:03:53 No.490262623

大して謎めいてないなとか思われてたらこれだよ!

2 18/03/11(日)15:08:23 No.490263470

効果違いサイクル

3 18/03/11(日)15:08:56 No.490263562

謎めきすぎる…

4 18/03/11(日)15:10:06 No.490263761

気をつけろ「」!あいつはめっちゃ謎めいた命令を使うぞ!

5 18/03/11(日)15:10:28 No.490263812

案外普通だなとか言ってたらこれぶっこんでくるのは参るね…

6 18/03/11(日)15:10:58 No.490263900

>気をつけろ「」!あいつはめっちゃ謎めいた命令を使うぞ! どれだよ!

7 18/03/11(日)15:12:19 No.490264134

キッチンの騎士もカオスだった

8 18/03/11(日)15:13:58 No.490264436

何で1枚だけ絵が白いのかと思ってwiki見たらおぉ… >バージョンAのイラストのアーティストは、ローウィンの命令サイクルのイラストを担当したWayne England。謎めいた命令のパロディにふさわしいアーティストとして最初は彼にイラストが発注されたが、残念なことにイラストが完成する前に彼はこの世を去った。 >彼がマジック:ザ・ギャザリングに遺した最後の作品として、バージョンAのみ、そのスケッチに手を加えず印刷したものが採用されることになった。

9 18/03/11(日)15:16:14 No.490264831

ずるいスパイの公式日本語訳いいよね…

10 18/03/11(日)15:17:49 No.490265100

>何で1枚だけ絵が白いのかと思ってwiki見たらおぉ… 何と言うかしんみりしてしまった

11 18/03/11(日)15:18:23 No.490265211

>何で1枚だけ絵が白いのかと思ってwiki見たらおぉ… 泣けるmtg

12 18/03/11(日)15:19:24 No.490265411

アンにしては抑えめだな…て思ってたらいっぱい食わされた

13 18/03/11(日)15:21:42 No.490265839

効果そのものは狂ってないな…と思ってたら別なところで変なことしてくる開発には参るね… おかげでドラフトはしやすいと思う

14 18/03/11(日)15:22:00 No.490265889

まってこれ同一名カードなのに効果違うの…?

15 18/03/11(日)15:22:42 No.490265992

>アンにしては抑えめだな…て思ってたらいっぱい食わされた 上段真ん中だけ公開されてたから 2番目以外は黒枠でもいけるなこれってなるよねそりゃ

16 18/03/11(日)15:23:20 No.490266098

>まってこれ同一名カードなのに効果違うの…? そうよ 他にもそういうのがあるよ

17 18/03/11(日)15:23:37 No.490266150

>まってこれ同一名カードなのに効果違うの…? 左様 ちなみにサイクルなので他にもこういうカードがある

18 18/03/11(日)15:24:03 No.490266228

なんと6種類もある

19 18/03/11(日)15:28:37 No.490267052

効果自体は割と強いからおふざけ感がそんなにない それはそれとしてコレクター向きで普通にありそう

20 18/03/11(日)15:29:28 No.490267183

EDHで使おう

21 18/03/11(日)15:32:02 No.490267667

めっちゃ遅いゾンビとかミシュラの工廠とかイラスト違いのカードが同一セットに入るとコレクター泣かせだ

22 18/03/11(日)15:32:32 No.490267750

>なんと6種類もある すざけんあ!!!

23 18/03/11(日)15:33:23 No.490267896

>EDHで使おう まだ使えるんだっけ?

24 18/03/11(日)15:34:42 No.490268142

1月15日まで まぁ身内でEDHやる分には事前にオッケー取れればいいんでないかな

25 18/03/11(日)15:39:45 No.490268998

プレビューですごく普通だ…と思わせといて蓋を開けてみればこれだからな

26 18/03/11(日)15:40:50 No.490269192

右上のfoilが20000くらいして驚く 生首のfoilよりもたけえ

27 18/03/11(日)15:43:09 No.490269580

画像だと脳が理解してくれない 現物を見てみたい

28 18/03/11(日)15:43:09 No.490269582

>右上のfoilが20000くらいして驚く >生首のfoilよりもたけえ なそ にん 神話より出にくい上に遺作だからか…

29 18/03/11(日)15:43:24 No.490269629

アンステのレアで値段つくのこれとウルザとDD剣くらいだからね

30 18/03/11(日)15:43:35 No.490269662

>まってこれ同一名カードなのに効果違うの…? ちなみにコレクター番号が一緒(同一カード扱い)で カード名もテキストも違う変種もあるので安心して欲しい

31 18/03/11(日)15:44:23 No.490269805

su2287628.jpg こっちはマナコストも違う

32 18/03/11(日)15:55:41 No.490271806

この頭と胴体を結合するという仕組みは面白いぞ!

33 18/03/11(日)15:57:50 No.490272170

>この頭と胴体を結合するという仕組みは面白いぞ! 合体見たとき下半分変えるとかできないかなとか考えた

↑Top