18/03/11(日)14:21:42 Xライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/11(日)14:21:42 No.490255352
Xライダーもうだめだよ…
1 18/03/11(日)14:23:25 No.490255631
たす 別かる
2 18/03/11(日)14:23:48 No.490255699
もう駄目すぎる…
3 18/03/11(日)14:24:40 No.490255824
この状態で喋れるんだぞ 何とかなる
4 18/03/11(日)14:28:42 No.490256438
止め刺したわアイツ
5 18/03/11(日)14:28:51 No.490256462
ゆっくり上がれば助かったのだろうか
6 18/03/11(日)14:30:46 No.490256775
Xライダー水産大学出身なのに何やってんだよ…
7 18/03/11(日)14:31:23 No.490256866
ライダー水圧差ブレイク!
8 18/03/11(日)14:31:42 No.490256914
>ゆっくり上がれば助かったのだろうか 急に浮上するよりは…でも急いで治療しないと死ぬ
9 18/03/11(日)14:32:21 No.490257041
誰が見てもはっきりわかるもうだめ状態
10 18/03/11(日)14:32:42 No.490257109
>Xライダー水産大学出身なのに何やってんだよ… 学力がどうこうと言うより 自分が頑強すぎてまともな感覚忘れているという二重に物悲しいシーンだと思う
11 18/03/11(日)14:33:15 No.490257202
お前の気持ちはそんなものか
12 18/03/11(日)14:33:41 No.490257297
>ライダー水圧差ブレイク! このコラ好き
13 18/03/11(日)14:34:15 No.490257386
こっちの傷の方が重症じゃねえか
14 18/03/11(日)14:34:23 No.490257414
怪我どころじゃ…
15 18/03/11(日)14:34:34 No.490257448
ブラックジャック先生でも無理だよこんなの…
16 18/03/11(日)14:34:45 No.490257483
まだ話せるな
17 18/03/11(日)14:35:23 No.490257585
何で鳥類の怪人が水中に
18 18/03/11(日)14:35:44 No.490257641
恨むなら耐圧仕様に改造してくれなかったGODを恨むんだ阿部くん
19 18/03/11(日)14:36:09 No.490257710
変身前ですら突き立てられたナイフがグニャグニャになる肉体だからなXライダー ライフルで撃たれても微動だにしないし
20 18/03/11(日)14:36:23 No.490257749
シーラカンスの現地調査をしてたダイバーは半日かけて浮上するとかテレビで見たな
21 18/03/11(日)14:36:32 No.490257777
なにを いうんだ しっかり しろ!
22 18/03/11(日)14:36:42 No.490257810
Xライダーはむやみやたらに硬い
23 18/03/11(日)14:36:52 No.490257836
最後この状態で飛び上がってるの…?
24 18/03/11(日)14:37:14 No.490257887
>なにを >いうんだ >しっかり >しろ! スパルタ的なセリフに見えてくる
25 18/03/11(日)14:37:19 No.490257902
モチーフが西洋甲冑だっけ?
26 18/03/11(日)14:37:27 No.490257929
押し込めばなんとかなりませんかね?
27 18/03/11(日)14:37:51 No.490257995
特訓したり強化する前から 1万メートルの水圧にサクッと耐えるXの強さがいけないんじゃよ…
28 18/03/11(日)14:37:52 No.490258001
よく喋れるな
29 18/03/11(日)14:38:04 No.490258030
だって自分も一気に上がっても大丈夫だし… 特に問題ないだろうって…
30 18/03/11(日)14:38:27 No.490258106
内臓が飛び出る感覚を想像すると気持ち悪くなる
31 18/03/11(日)14:38:38 No.490258143
続きが気になりすぎる…
32 18/03/11(日)14:38:47 No.490258173
急速に潜れば引っ込むかもしれない
33 18/03/11(日)14:39:29 No.490258295
怪人相手に防御力だけで「ち…違…そんなつもりじゃ…」 状態まで持って行った男
34 18/03/11(日)14:39:51 No.490258367
人殺しー!
35 18/03/11(日)14:40:15 No.490258448
実際はどうか知らないけど あ…阿部君 のシーンではそこまで致命的に見えないからお前が殺したんだぞ感が凄い
36 18/03/11(日)14:41:39 No.490258702
なんで喋れるんだ 海の中でも話してるからテレパシー…?
37 18/03/11(日)14:41:43 No.490258709
しかし3作目にして主人公を水中用にしようってのは凄いな もっとネタ切れしてから出そうな設定なのに
38 18/03/11(日)14:42:18 No.490258811
4コマ目の何をするんだが別の意味に見えてきた
39 18/03/11(日)14:43:23 No.490258995
海洋開発ブームだったとか…
40 18/03/11(日)14:44:07 No.490259123
クルーザーの遠隔で来る 水上水中陸上バイクとか割と技術的制約が強いなか冒険した設定だなって思う
41 18/03/11(日)14:44:08 No.490259131
>しかし3作目にして主人公を水中用にしようってのは凄いな >もっとネタ切れしてから出そうな設定なのに だって4作目であそこまで行っちゃうし…
42 18/03/11(日)14:44:56 No.490259250
割とヒーロー物の王道みたいなテンプレイメージ勝手に抱いてるけど 相当アクが強い方の部類だからな仮面ライダーってその実
43 18/03/11(日)14:45:49 No.490259416
深海に対応してるカイゾーグ基準で考えるなよ どのみち潜水病で死んでるわこれ
44 18/03/11(日)14:46:21 No.490259506
慣れてるから気にならないだけで バッタ人間が蹴りブチかましてバケモンを蹴散らすってだけでもう濃すぎる
45 18/03/11(日)14:47:36 No.490259708
>しかし3作目にして主人公を水中用にしようってのは凄いな >もっとネタ切れしてから出そうな設定なのに 3作目だが4年目だしな…
46 18/03/11(日)14:48:21 No.490259834
>バッタ人間が蹴りブチかましてバケモンを蹴散らすってだけでもう濃すぎる しかも呪術とかも使われてる改造技術
47 18/03/11(日)14:48:30 No.490259868
グロすぎる
48 18/03/11(日)14:48:41 No.490259905
二号ライダーが生まれたのって1号ライダーがアクション中に大けがしちゃったから急遽用意したって話だけど それで二人目のライダーが初めて生まれたわけで事故がなかったらライダーも今のシリーズとは全く違う歴史を辿ったかもと考えると面白い
49 18/03/11(日)14:49:33 No.490260045
この後どうなるの
50 18/03/11(日)14:50:12 No.490260150
人工太陽に突っ込んで自爆する
51 18/03/11(日)14:50:21 No.490260178
>内臓が飛び出る感覚を想像すると気持ち悪くなる 自分の眼球飛び出して視界がどうなるかと思うとキツすぎる
52 18/03/11(日)14:51:36 No.490260397
目って飛び出ても神経繋がってたら見えるのか…
53 18/03/11(日)14:52:38 No.490260580
>二号ライダーが生まれたのって1号ライダーがアクション中に大けがしちゃったから急遽用意したって話だけど >それで二人目のライダーが初めて生まれたわけで事故がなかったらライダーも今のシリーズとは全く違う歴史を辿ったかもと考えると面白い その体で進んで本郷さんが今も一人で戦ってるって小説ある
54 18/03/11(日)14:53:16 No.490260694
もっかい勢いよく潜ったら戻らないかな阿部くん
55 18/03/11(日)14:55:01 No.490261029
二号ライダーいないとV3も生まれないのかな
56 18/03/11(日)14:58:04 No.490261591
>目って飛び出ても神経繋がってたら見えるのか… 目の中の光の通過路とか眼窩内と変わっちゃうから 見えはするだろうけどなんか明るくてぼやけてるだけとかになるんじゃないかな…
57 18/03/11(日)14:58:06 No.490261599
血中の窒素が気化するんだっけ
58 18/03/11(日)14:59:13 No.490261817
親父の改造技術がGODよりすごすぎた結果
59 18/03/11(日)15:00:06 No.490261959
あの親父なんかおかしいもん…
60 18/03/11(日)15:01:11 No.490262150
オヤジの方もだいぶ邪悪かもしれん
61 18/03/11(日)15:02:14 No.490262336
お前一人で頑張れるな!それじゃ!(自爆)
62 18/03/11(日)15:03:11 No.490262503
お前はウルトラマンレオの時のダンかってくらい 言ってることが苛烈すぎる
63 18/03/11(日)15:07:07 No.490263224
>お前一人で頑張れるな!それじゃ!(自爆) 父親役の人が忙しいので1話で急遽声だけの出演になる それでもアフレコ出られないほど忙しいので急遽2話で退場 東映は昔からスケジュール管理が杜撰すぎる…
64 18/03/11(日)15:09:41 No.490263694
>お前一人で頑張れるな!それじゃ!(自爆) お父さんのくだりは笑ってしまう 甘えが命取りだから俺も海中基地も爆破する!とか まだ二話ですよ?お父さん
65 18/03/11(日)15:12:05 No.490264099
伸彦はスケジュールの問題でずっと寝てたけど他にもそういうのあるのか
66 18/03/11(日)15:12:31 No.490264166
平成になってもよくある
67 18/03/11(日)15:13:06 No.490264262
口からも出てるっぽいのによく喋れるな…
68 18/03/11(日)15:18:14 No.490265186
>その体で進んで本郷さんが今も一人で戦ってるって小説ある 誕生1971いいよね 実際は本郷さんが2号だった訳だけどそれが「一号」の希望になってたというのが良い
69 18/03/11(日)15:19:34 No.490265440
>あの親父なんかおかしいもん… おとうさーんって駆け寄ってくる息子をデヤァッって投げるシーンがいまだに忘れられない
70 18/03/11(日)15:19:42 No.490265468
序盤で出てくるヒロインっぽい人たちがことごとくGODの手先だったのもスケジューリングのせいなのかなあ
71 18/03/11(日)15:19:47 No.490265482
ゴースト映画の一号はもしかして一人で戦い続けた方だったのかなって