田舎に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/11(日)14:05:45 No.490252566
田舎にある奇抜なデザインの駅いいよね
1 18/03/11(日)14:07:25 No.490252856
町全体との調和とか考えてなくて良い…
2 18/03/11(日)14:09:41 No.490253240
もうこのくらいじゃ普通になってしまっている
3 18/03/11(日)14:10:20 No.490253358
土偶でないとダメか……
4 18/03/11(日)14:10:34 No.490253398
有名どころ su2287516.jpg
5 18/03/11(日)14:10:46 No.490253434
古い駅舎だと嬉しい
6 18/03/11(日)14:11:32 No.490253556
JR和佐駅とか
7 18/03/11(日)14:11:35 No.490253563
財政難で維持難しくなってからが本番
8 18/03/11(日)14:11:36 No.490253570
田舎だよー su2287518.jpg
9 18/03/11(日)14:11:40 No.490253581
>su2287516.jpg これはこれで
10 18/03/11(日)14:12:16 No.490253691
>su2287516.jpg えっこれ日本?
11 18/03/11(日)14:12:48 No.490253781
>田舎だよー >su2287518.jpg 右側のおっぱいは何?
12 18/03/11(日)14:13:10 No.490253833
日本はなんでこんなに景観に無頓着なんだろう
13 18/03/11(日)14:14:17 No.490254041
>>su2287516.jpg >えっこれ日本? 地元春菜
14 18/03/11(日)14:14:17 No.490254042
古い駅舎は手入れが大変なんだが古いままという事は旅客数が極小と言うことでもあり 古さゆえに必然的にかかる維持費を出せなくなるというジレンマ
15 18/03/11(日)14:14:52 No.490254152
>su2287516.jpg 城か!!
16 18/03/11(日)14:15:20 No.490254231
まあ良くも悪くも新しいもの好きなんだと思うよ日本
17 18/03/11(日)14:15:34 No.490254260
>su2287516.jpg 先に貼られてた
18 18/03/11(日)14:15:37 No.490254265
保守性無視した駅はやめてくだち!
19 18/03/11(日)14:15:42 No.490254280
>有名どころ >su2287516.jpg 東京駅のパクリ来たな…
20 18/03/11(日)14:15:59 No.490254329
>su2287516.jpg ネギしか知らねぇ
21 18/03/11(日)14:16:26 No.490254407
最安予算で作ったような特徴のない駅舎も好き
22 18/03/11(日)14:16:37 No.490254430
面白い駅がおおいな… 観光にいってみたいものだ どこかしらんが
23 18/03/11(日)14:16:56 No.490254488
千葉駅とか昔は情緒あふれる廃れた駅だったのに いつの間にか都会風駅になってた
24 18/03/11(日)14:17:02 No.490254508
うちの実家から歩いて数分の無人駅はJRが手間賃出して近所の住人に駅舎の維持管理を頼んでたな 俺も昔はやったがもう殆どの世帯が爺婆なのでいずれ破綻すると思う
25 18/03/11(日)14:17:44 [麻帆良学園のモデル] No.490254619
>>su2287516.jpg >ネギしか知らねぇ ネギまってそういう…
26 18/03/11(日)14:17:47 No.490254626
>うちの実家から歩いて数分の無人駅はJRが手間賃出して近所の住人に駅舎の維持管理を頼んでたな 田舎はもうどこも他の会社に委託して管理してるからなあ
27 18/03/11(日)14:17:58 No.490254667
怖いよ! su2287529.jpg
28 18/03/11(日)14:18:24 No.490254753
デザインというか色がどぎつい恋山形駅
29 18/03/11(日)14:18:43 No.490254813
>日本はなんでこんなに景観に無頓着なんだろう 主語を大きくしたがる人来たな…
30 18/03/11(日)14:18:44 No.490254815
>東京駅のパクリ来たな… レンガも名物だからね… だからレンガで駅造るね…
31 18/03/11(日)14:18:48 No.490254830
古い駅舎建て替えて違クされるのは世界中である話なので…
32 18/03/11(日)14:18:58 No.490254845
>su2287529.jpg なにこれ・・・
33 18/03/11(日)14:19:03 No.490254868
スレ画の駅は咲にも出てたみたいね http://kbas.ifdef.jp/burari_sakin.html
34 18/03/11(日)14:20:12 No.490255090
>su2287529.jpg なにこれ…
35 18/03/11(日)14:20:13 No.490255093
深谷は田舎というわけでもないだろ!
36 18/03/11(日)14:20:14 No.490255098
>怖いよ! 地元小学生のアイディアがホントに採用されちゃったとかなのかな…
37 18/03/11(日)14:21:12 No.490255281
>su2287529.jpg 何とか亀駅とかの名前なのかい?
38 18/03/11(日)14:21:28 No.490255321
>レンガも名物だからね… >だからレンガで駅造るね… 今も作ってるの!?
39 18/03/11(日)14:22:12 No.490255431
>有名どころ >su2287516.jpg これはこれでかっこいいと思う
40 18/03/11(日)14:23:44 No.490255688
>>su2287529.jpg >何とか亀駅とかの名前なのかい? 岡山の亀甲(かめのこう)駅
41 18/03/11(日)14:24:05 No.490255737
田舎の駅は過疎でどんどん機能削減されていってるよ 無人になったりもした
42 18/03/11(日)14:24:23 No.490255780
>岡山の亀甲(かめのこう)駅 今度行ってみるかな…
43 18/03/11(日)14:24:40 No.490255827
1路線なのに橋上駅とかすざけんな!ってさんざん苦情が来てやむなくエスカレーター付けさせられて維持費ガン上がりで利用者どんどん減っていく深谷駅 夏はクソ熱くてその他の時期は常にどんよりしてるよ
44 18/03/11(日)14:25:09 No.490255901
事務所? su2287534.jpg
45 18/03/11(日)14:25:23 No.490255949
>無人になったりもした 無人になったけど動物園のようなバカ大学とアホ高校の最寄り駅のせいで 人が立っていないと危険ということが分かって有人に戻った駅が地元にある
46 18/03/11(日)14:25:24 No.490255954
>岡山の亀甲(かめのこう)駅 https://trafficnews.jp/post/74324 今はややマイルドになってるのか…
47 18/03/11(日)14:25:35 No.490255983
>su2287534.jpg やっつけすぎる
48 18/03/11(日)14:26:25 No.490256094
バカ大学とアホ高校なら危険というかその…キセル防止ではないか…?
49 18/03/11(日)14:26:37 No.490256131
>1路線なのに橋上駅とかすざけんな!ってさんざん苦情が来てやむなくエスカレーター付けさせられて維持費ガン上がりで利用者どんどん減っていく深谷駅 あの駅の階段は段数多くてつらいからね…
50 18/03/11(日)14:26:39 No.490256137
これはずるい su2287537.jpg
51 18/03/11(日)14:27:33 No.490256264
光るのは卑怯すぎる
52 18/03/11(日)14:27:38 No.490256281
深谷駅はネギまのイベントの一環で画伯がミニライブしたとかあったな
53 18/03/11(日)14:28:50 No.490256459
そこ光るのかよ
54 18/03/11(日)14:29:45 No.490256589
>今はややマイルドになってるのか… マイルドかなぁ…
55 18/03/11(日)14:29:51 No.490256608
>su2287537.jpg 光るのかよ!!
56 18/03/11(日)14:29:51 No.490256609
光るのは卑怯
57 18/03/11(日)14:30:42 No.490256761
筒石はそこが本体じゃ無いから
58 18/03/11(日)14:30:55 No.490256797
こわいよ!
59 18/03/11(日)14:31:26 No.490256874
恋山形駅も地元が誰も降りないしどうでもいいって言ったらピンクになった
60 18/03/11(日)14:33:04 No.490257182
見た目はパッとしないけど なんと安藤忠雄設計 糞田舎の駅なのに su2287543.jpg
61 18/03/11(日)14:34:20 No.490257407
>恋山形駅も地元が誰も降りないしどうでもいいって言ったらピンクになった どピンク秘境駅きたな…
62 18/03/11(日)14:34:29 No.490257438
>su2287543.jpg こういうの好き(バァァァン
63 18/03/11(日)14:34:51 No.490257497
シンプルイズベスト su2287549.jpg
64 18/03/11(日)14:35:01 No.490257521
駅なんかどんな形してたって別にどうでもいいよ 誰が死ぬわけでもないし 田舎なんかもう廃線になったらおわり
65 18/03/11(日)14:35:18 No.490257577
見てたら外出したくなったけどもう2時半だから家の近所でも歩いてよう
66 18/03/11(日)14:35:40 No.490257628
亀甲駅いいなぁ
67 18/03/11(日)14:35:57 No.490257685
なんか塩が使えないから直リン https://daily.c.yimg.jp/opinion-d/2018/01/31/Images/d_10944655.jpg
68 18/03/11(日)14:36:14 No.490257720
>恋山形駅も地元が誰も降りないしどうでもいいって言ったらピンクになった もしかしてここかな 変な色の駅があったから急いでとった su2287550.jpg
69 18/03/11(日)14:36:24 No.490257752
>su2287549.jpg シンプルすぎる トイレとかあるのかこれ
70 18/03/11(日)14:37:07 No.490257865
ピンク色は下手すれば朱色に見えて神社に迷い込んだと錯覚しそう
71 18/03/11(日)14:37:21 No.490257908
>https://daily.c.yimg.jp/opinion-d/2018/01/31/Images/d_10944655.jpg 広島じゃふt…宮崎だこれー!
72 18/03/11(日)14:37:33 No.490257944
>なんか塩が使えないから直リン JR西なのかJR九州なのか…
73 18/03/11(日)14:37:44 No.490257976
ちょっと普通のやつを一回見せてくれませんかね… もうなんか普通がわからん…
74 18/03/11(日)14:37:47 No.490257986
>もしかしてここかな そう ピンクってレベルじゃないピンクですごい
75 18/03/11(日)14:37:55 No.490258009
>シンプルすぎる >トイレとかあるのかこれ ちゃんと様式のがあるぞ
76 18/03/11(日)14:38:18 No.490258081
>https://daily.c.yimg.jp/opinion-d/2018/01/31/Images/d_10944655.jpg カープ駅?
77 18/03/11(日)14:39:13 No.490258260
あれでしょキャンプ地になってるとかそういうやつでしょきっと
78 18/03/11(日)14:39:16 No.490258266
カープのやつはキャンプ地か何かなのか
79 18/03/11(日)14:39:43 No.490258345
>ちょっと普通のやつを一回見せてくれませんかね… ほい ザ・普通 su2287556.jpg
80 18/03/11(日)14:40:28 No.490258475
>田舎だよー >su2287518.jpg 右は新しい発電炉?
81 18/03/11(日)14:40:33 No.490258492
>su2287556.jpg 寂れている割に大きいね 昔は人口多かったんだろうか
82 18/03/11(日)14:40:36 No.490258507
キャンプ地の駅か キャンプのシーズンは良いけど他の時期は浮かないかこれ
83 18/03/11(日)14:41:27 No.490258666
あーキャンプ地だからこのデザインなのか なるほどね
84 18/03/11(日)14:41:53 No.490258740
駅ではないが印南のかえる橋も凄まじいと思う 電車の中から見えて何事かと思った
85 18/03/11(日)14:42:47 No.490258887
四日市は近くにあった近鉄駅が移転したのと関西本線がローカル化して寂れた 駅舎の裏に巨大な貨物駅がある
86 18/03/11(日)14:43:08 No.490258950
>千葉駅とか昔は情緒あふれる廃れた駅だったのに >いつの間にか都会風駅になってた 西口側は相変わらず廃れてるから大丈夫
87 18/03/11(日)14:43:30 No.490259008
千葉駅は都会だろ!?
88 18/03/11(日)14:43:32 No.490259016
貨物拠点の名残がある駅ってどことなくものさびしさがあるよね
89 18/03/11(日)14:44:24 No.490259166
かえる橋は何故目をエロ目にしたという…
90 18/03/11(日)14:44:38 No.490259201
>昔は人口多かったんだろうか 近鉄が接続していた時代はにぎわってたらしいよ
91 18/03/11(日)14:44:59 No.490259259
su2287562.jpg 田舎風のデザインです
92 18/03/11(日)14:45:11 No.490259313
奇抜なデザインではないけど 大分駅と隣の西大分駅のギャップ好き
93 18/03/11(日)14:45:22 No.490259340
>キャンプのシーズンは良いけど他の時期は浮かないかこれ 気にするような客なんかいないし
94 18/03/11(日)14:45:50 No.490259422
古都金沢 su2287563.jpg
95 18/03/11(日)14:46:14 No.490259496
>su2287562.jpg 私こういうの好き!(バァァァァン
96 18/03/11(日)14:46:48 No.490259578
>su2287563.jpg えっこれ駅? 美術館とかではなく?
97 18/03/11(日)14:47:18 No.490259657
>田舎風のデザインです 田舎では…?
98 18/03/11(日)14:47:39 No.490259713
ナイスデザイン su2287566.jpg
99 18/03/11(日)14:47:42 No.490259723
>えっこれ駅? >美術館とかではなく? 厳密に言うと駅前広場なので…
100 18/03/11(日)14:47:48 No.490259739
>su2287562.jpg いい味だしてる
101 18/03/11(日)14:48:25 No.490259848
>su2287518.jpg 魔法陣グルグルで見た塔だ!
102 18/03/11(日)14:48:35 No.490259881
>ナイスデザイン >su2287566.jpg いつの時代だこれ
103 18/03/11(日)14:48:54 No.490259935
>su2287562.jpg マジモンの番外地じゃねーか!
104 18/03/11(日)14:49:15 No.490259994
田主丸駅かわいいよね
105 18/03/11(日)14:49:26 No.490260012
>su2287566.jpg 人力車って…
106 18/03/11(日)14:49:38 No.490260059
>ナイスデザイン >su2287566.jpg 人力車て
107 18/03/11(日)14:51:25 No.490260369
近鉄駅は攻めた駅多いけど観光名所にするにはちょっとパンチが弱い
108 18/03/11(日)14:52:14 No.490260506
>ナイスデザイン >su2287566.jpg 米軍人みたいの写ってるから戦後すぐか?
109 18/03/11(日)14:53:18 No.490260699
バス停みたいな駅もいいよ…
110 18/03/11(日)14:53:37 No.490260768
実家近くの駅はボロボロになったから数年前に改装になったけど 駅前商店街はシャッターばかりになってとてもつらい
111 18/03/11(日)14:57:44 No.490261538
スレ画のある吉野線は風光明媚なところなのでぜひ乗ってほしい できればこの特急で http://www.kintetsu.co.jp/senden/blue_symphony/
112 18/03/11(日)14:58:41 No.490261727
便所 su2287582.jpg
113 18/03/11(日)14:58:55 No.490261763
正確には駅では無くて停留所だが su2287581.jpg
114 18/03/11(日)14:59:27 No.490261850
>su2287582.jpg 便所すぎる…
115 18/03/11(日)15:00:03 No.490261952
路面電車は一度乗ってみたいんだよなぁ
116 18/03/11(日)15:02:11 No.490262327
su2287585.jpg 実家の最寄り駅春
117 18/03/11(日)15:04:07 No.490262668
>su2287585.jpg 駅…?
118 18/03/11(日)15:04:29 No.490262739
三江線だっけ今度廃止になるの あのタワー駅行ってみたかった
119 18/03/11(日)15:05:01 No.490262841
>su2287585.jpg >実家の最寄り駅春 維持費やすそうでいいよね…