虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/11(日)13:20:57 村雨く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/11(日)13:20:57 No.490245216

村雨くん1話だけ読んだけどそんな悪くないと思った 連載になると惹き付ける力が弱かったんだろうな…

1 18/03/11(日)13:21:32 UC01kC5I No.490245303

いい加減mayに帰ってくれスレ蟲

2 18/03/11(日)13:22:37 No.490245465

今更みきお話題にするのここくらいだよマジで

3 18/03/11(日)13:22:49 No.490245503

>スレ蟲

4 18/03/11(日)13:23:25 No.490245607

みきおはmayネタだったのか…

5 18/03/11(日)13:23:29 No.490245617

mayちゃんちでもみきお人気なん!?

6 18/03/11(日)13:23:46 UC01kC5I No.490245659

ニセコイの辺りからつまらない漫画はいくら叩いても正義!みたいなのが湧いてんだよなmay それは別にいいとしてもimgに持ち込まれても困る

7 18/03/11(日)13:23:57 No.490245684

imgは日本一のみきおファンサイト

8 18/03/11(日)13:24:19 No.490245742

いやとっしーはここのみきおスレ見て mayのしのふースレみてえだなって言ってたよ

9 18/03/11(日)13:24:22 No.490245756

みきおを押し付けようとしてない?大丈夫?

10 18/03/11(日)13:24:35 No.490245787

>村雨くん1話だけ読んだけどそんな悪くないと思った 俺も思ったし他のと比べると古臭さも薄くてワンチャンありそうなんだけどとは思った

11 18/03/11(日)13:24:38 No.490245792

こっちはみきおをだしにして懐かしトークするだけだし mayちゃんちのこととか知らないし…

12 18/03/11(日)13:25:07 No.490245888

マジかよみきおのスレなんてジャンプの話ばっかだけどしのふーのスレって何の話してんの

13 18/03/11(日)13:25:49 No.490245989

>みきおを押し付けようとしてない?大丈夫? みきおは当時のジャンプっ子のアイドルだし 信也の例のネタ真に受けてる子くらいでしょ毛嫌いしてるの

14 18/03/11(日)13:26:05 No.490246037

村雨くんはギャグがあんまりない斉木という感じ

15 18/03/11(日)13:26:22 No.490246087

>マジかよみきおのスレなんてジャンプの話ばっかだけどしのふーのスレって何の話してんの しのふーと同期のアフタヌーン作家の話とかじゃねーのよく知らないけど

16 18/03/11(日)13:27:10 No.490246215

グラナダは指輪の設定だけ好きだった

17 18/03/11(日)13:27:25 No.490246253

みきお先生の作品の内容語り合ってて感想いってるだけで叩いてはないよ

18 18/03/11(日)13:30:13 No.490246675

いつものアレがやるmayちゃんちとの対立煽りムーヴだろ

19 18/03/11(日)13:30:20 No.490246691

パッと見てそんな悪くないのにジャンプで生き残れないのって敵のキャラが弱いの多い気がする

20 18/03/11(日)13:30:29 No.490246717

ここも漫画家が見てたりするけど みきおのヒのフォロワー数で安心するだろうな

21 18/03/11(日)13:32:02 No.490246965

>パッと見てそんな悪くないのにジャンプで生き残れないのって敵のキャラが弱いの多い気がする U19とか?

22 18/03/11(日)13:32:04 No.490246969

mayは最大の加地君也ファンサイトじゃん

23 18/03/11(日)13:32:23 No.490247019

次はいい漫画が描けるさ

24 18/03/11(日)13:34:03 No.490247275

ノルマン現象を起こした時点でみきおをジャンプに爪痕残せたよやったね

25 18/03/11(日)13:34:05 No.490247278

U19は敵サイドは良かったよ

26 18/03/11(日)13:36:07 No.490247581

ノルマンあたりは華が無いなりに読める出来ではあるよ 七転八倒するうちによくわからない方向に行ってしまったけど

27 18/03/11(日)13:36:19 No.490247622

U19の総理はかっこよかったね

28 18/03/11(日)13:36:49 No.490247710

あの頃楽しませてもらった者としてはジャンプではダメだった漫画家も他所で出世しててくれるとうれしいよ

29 18/03/11(日)13:37:00 No.490247738

>U19の総理はかっこよかったね 総理だけは名前もキャラデザもいいと思う U19に使うのは勿体ないレベルで

30 18/03/11(日)13:37:31 No.490247842

小手先の技術とか理論とかはたぶんちゃんとしてるんだよなみきお どうしようもなく個性に華がないだけで

31 18/03/11(日)13:38:03 No.490247914

はじめて読んだ漫画化漫画だからか結構好きだったよノルマンディー 単行本買ってたし

32 18/03/11(日)13:38:28 No.490247983

>mayは最大の加地君也ファンサイトじゃん 一体加地くんの何がそこまで一部のとしあきを惹きつけるんだろうって伝統スレが未だに続いているのを見て思ったよ…

33 18/03/11(日)13:38:32 No.490248001

まあ大ベテランのアシだからなみきお

34 18/03/11(日)13:39:18 No.490248127

ツメアカの作者が書いてたみたいに世間と感覚がズレてるとキツイ U19はそれが顕著だった

35 18/03/11(日)13:39:38 No.490248179

ポルタカヤツギハギ斬とか十年以上悪い意味でネタにされ続けてる作品がある中でほとんどバカにされてないんだから作者は自信持っていい

36 18/03/11(日)13:41:57 No.490248540

みきおファンの編集がまともに仕事してないんだろう

37 18/03/11(日)13:42:07 No.490248564

村雨君はちょっと読んでたけど悪くはなかったと思ってる でもなんか他のジャンプ作品から良くも悪くも浮いてたかも

38 18/03/11(日)13:42:25 No.490248621

18年前の作品なのに未だにノルマン現象の名が残ってるのは単純に凄いと思う 名誉なのか不名誉なのかわからないけど

39 18/03/11(日)13:42:53 No.490248697

不名誉だろ確実に

40 18/03/11(日)13:43:21 No.490248779

村雨くんは同期がエムゼロとToLOVEるだからその時点でかなり分が悪い戦いだったよ

41 18/03/11(日)13:45:47 No.490249160

ノルマン現象ってはじめ聞いた時は学術的な単語かと思った

42 18/03/11(日)13:48:41 No.490249636

スレ画見ててノリが古いのはやっぱきついなって…

43 18/03/11(日)13:48:55 No.490249675

実はノルマンだけ知らない グラナダと村雨くんは読んでた

44 18/03/11(日)13:50:09 No.490249902

>U19の総理はかっこよかったね 主人公が犯罪者すぎる…

45 18/03/11(日)13:52:18 No.490250221

>実はノルマンだけ知らない >グラナダと村雨くんは読んでた 一番マシなマンガなのに

46 18/03/11(日)13:53:02 No.490250323

>一体加地くんの何がそこまで一部のとしあきを惹きつけるんだろうって伝統スレが未だに続いているのを見て思ったよ… まだ続いてたんだアレ…

47 18/03/11(日)13:53:12 No.490250353

みきおは漫画以外の趣味を持った方がいい

48 18/03/11(日)13:54:46 No.490250612

みきおのヒのフォロワー数が加地君にすら負けててダメだった それでもスレ画連載開始前に比べたら100人くらい増えたけど

49 18/03/11(日)13:56:07 No.490250834

まあ連載は振るわないけどプロアシとして頑張ってたんでしょ?いいじゃない

50 18/03/11(日)13:57:09 No.490251012

>ニセコイの辺りからつまらない漫画はいくら叩いても正義!みたいなのが湧いてんだよなmay >それは別にいいとしてもimgに持ち込まれても困る それはお前が普段自分が嫌いな対象にだけは「つまらない漫画はいくら叩いても正義!」てことばかり考えて生きてるから 他の人も全員そうなんだと信じ込んじゃうんだよ 心の病気

51 18/03/11(日)13:57:48 No.490251124

急にどうしたの?

52 18/03/11(日)13:57:59 No.490251150

グラナダ良かったと思うんだけどな まぁ現代に明確な敵やヒロインがいないのはどうかと思うけど

53 18/03/11(日)13:58:25 No.490251223

この連載はクソ

54 18/03/11(日)13:58:50 No.490251303

おはようからおやすみまでみきおに見守られている気がする

55 18/03/11(日)13:58:59 No.490251325

加地くんは漫画家出来てるの?

56 18/03/11(日)13:59:39 No.490251449

おいアンタ!ふざけたこと言ってんじゃ…

57 18/03/11(日)14:00:35 No.490251616

ドスサントスとライトウイングが同じものだと思ってたよ

58 18/03/11(日)14:01:29 No.490251782

ライトウイングはソウルキャッチャーズで無事芽生えたから…

59 18/03/11(日)14:01:42 No.490251825

>加地くんは漫画家出来てるの? すこし前にジャンプ+でポケGOみたいな短編描いてたよ

60 18/03/11(日)14:03:34 No.490252163

ソルキチ「」が褒めてたから読んだけど全然よくなかった

61 18/03/11(日)14:04:49 No.490252399

ノルマンは1年近くは続いたんだっけ まあマシな方だよ

62 18/03/11(日)14:06:59 No.490252790

>すこし前にジャンプ+でポケGOみたいな短編描いてたよ 1年半も前じゃねーか! https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550086

63 18/03/11(日)14:07:35 No.490252883

グラナダって女の子一人も出てない漫画だったんだな… 当時気にしてなかったけど

64 18/03/11(日)14:08:27 No.490253042

ていうかつまらなければ何でも叩いても良いみたいなのってニセコイ以前からじゃん

65 18/03/11(日)14:09:02 No.490253144

>ノルマンは1年近くは続いたんだっけ >まあマシな方だよ こんなのが1年近く続いちゃうんだ…って意味でノルマン現象なんて言われてたからマシと言えるのかはわからない

66 18/03/11(日)14:10:21 No.490253361

つまらないのに何で叩かないの?が増えたせいもある

67 18/03/11(日)14:11:02 No.490253472

面白くなればまたまともに話できるようになるぞ ワンピもそうだしヒロアカもそうだし

68 18/03/11(日)14:11:42 No.490253591

暗闇にドッキリ現象とは呼ばれないからな

69 18/03/11(日)14:12:15 No.490253683

今はノルマン現象と呼ばれてるモノに 丁度いい呼称が無かった そこにみきおの漫画家があったから

70 18/03/11(日)14:12:52 No.490253790

グラナダはなんでも分解する指輪のアイデアは良かった気がする ただ一巻の表紙見てあまりのやる気のない絵にびっくりするわ

71 18/03/11(日)14:13:03 No.490253817

ただ漫画つまらないだけならここまで殴られないと思うけど >この連載はクソ みたいな事言ってると暴露されたから殴られてる所もあると思う

72 18/03/11(日)14:13:18 No.490253857

>暗闇にドッキリ現象とは呼ばれないからな 懐かしすぎる…

73 18/03/11(日)14:15:12 No.490254203

もっとデザインを頑張った方がいいよ

74 18/03/11(日)14:15:23 No.490254238

グラナダは面白くなりそうな設定ではあった だるい回想パートで失速してそのまま堕ちていった

75 18/03/11(日)14:15:24 No.490254242

良くも悪くもアシで安定しちゃったんだろうなぁ…

76 18/03/11(日)14:16:31 No.490254415

暗闇にドッキリは映画のタイトルだし…

77 18/03/11(日)14:17:50 No.490254644

闇神コウはそれ自体は単なる短期打ち切り漫画だし…作者の言動がちょっと個性的なだけだし…

78 18/03/11(日)14:18:14 No.490254725

闇神コウあたりから四神出すとヤバいというジンクスができたんだっけか

↑Top