虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/11(日)12:33:27 防災用... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/11(日)12:33:27 No.490237327

防災用品とか非常用食料とか 見直した?

1 18/03/11(日)12:54:01 No.490240796

乾麺いいぞ水が際限なく手に入る前提だが

2 18/03/11(日)12:59:38 No.490241802

非常食なんて物は普通のいつも食ってる缶詰と普通のレトルトカレーでいい

3 18/03/11(日)13:00:30 No.490241949

スレ画じゃなくても羊羹は二年くらいもつんだよな

4 18/03/11(日)13:00:51 No.490242009

これ普通に好きだから日常買いしげる

5 18/03/11(日)13:01:51 No.490242176

井村屋だからいざという時武器になりそう

6 18/03/11(日)13:03:59 No.490242534

画像は羊羹部分は通常版と同じで 包装が長期保存向けに強化されてると聞いた

7 18/03/11(日)13:04:24 No.490242597

最大の問題はトイレ

8 18/03/11(日)13:08:26 No.490243267

オムツをとりあえず保管してる 使い捨て下着にもつかえるし

9 18/03/11(日)13:10:29 No.490243575

スレ画食べたいけど「あの時おやつ感覚で食べていなければ…」って 後悔したくなくて賞味期限過ぎるまで食べられない…

10 18/03/11(日)13:13:13 No.490243999

ローリングストックするのがいいよ

11 18/03/11(日)13:13:17 No.490244009

>後悔したくなくて賞味期限過ぎるまで食べられない… 買い足してから食えや!

12 18/03/11(日)13:14:48 No.490244244

10買ったら5ずつ交換していくとか そういう風にしないと一気に変えたりするから大変

13 18/03/11(日)13:16:32 No.490244517

>井村屋だからいざという時武器になりそう 凍ってねえから!

14 18/03/11(日)13:21:25 No.490245287

塩と砂糖とカレー粉入れてるけどカレー粉捨て無いトナー

15 18/03/11(日)13:23:32 No.490245626

買い足した所で今おやつとして食べた羊羹は 死の瀬戸際で本当に食べたかった羊羹に成りえたのかも知れない…

16 18/03/11(日)13:25:51 No.490245993

これいっぱい持っておくと地震どころかゾンビアポカリプスが来ても数ヶ月は大丈夫だな… と根拠のない自信に満たされる

17 18/03/11(日)13:25:53 No.490246000

餡子食べるならもち米も欲しいし 臼と杵も用意しなきゃだなぁ

18 18/03/11(日)13:25:57 No.490246014

カタ行動食

19 18/03/11(日)13:29:26 No.490246562

炭水化物は結構支給されるからタンパク質確保しよう 高野豆腐が軽くて保存きくのでおすすめ

20 18/03/11(日)13:30:09 No.490246666

マイプロテインをセールで買っておけば水さえあればおっけー

↑Top