「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/11(日)12:24:25 No.490235975
「」が時期わるい時期わるいって言ってるから秋葉原に来たんだけど リアル店舗でも1050ti27000から30000位になっててやべっ…って
1 18/03/11(日)12:25:51 No.490236182
俺が先週見たときは1080は八万九千から十万ぐらいの価格幅だったな…
2 18/03/11(日)12:26:10 No.490236236
taka e
3 18/03/11(日)12:27:23 No.490236426
vive proでたら環境そろえようと思ってたけど25万とか行きそうだな…
4 18/03/11(日)12:28:22 No.490236569
一年ちょい前の1060がそんなもんだったっけ…
5 18/03/11(日)12:28:39 No.490236611
ゼロから揃えたら30超えるんじゃねえかな…
6 18/03/11(日)12:28:44 No.490236616
営業停止だの営業改善だので また暴落してるのにまだそんななんだ…
7 18/03/11(日)12:29:16 No.490236689
マイニング需要で高騰してるらしいね
8 18/03/11(日)12:29:36 No.490236738
1050tiはロープロ対応のocバージョンだと24,000ぐらいだと思うぞ たけぇ
9 18/03/11(日)12:30:44 No.490236920
近くのツクモはマイニングセミナーやった後に RX570を43,000円のぼったくり価格で売りつけてた
10 18/03/11(日)12:30:52 No.490236946
初売りで15kの1050tiみたのがラストチャンスだったな…
11 18/03/11(日)12:31:17 No.490237018
クロシコのオーバークロックモデルなら本来の価格ぐらいで買えるぞ!!
12 18/03/11(日)12:33:36 No.490237346
1050Tiの4Gモデルは確かに軒並み三万前後だな…
13 18/03/11(日)12:34:51 No.490237531
まず在庫もない つらい
14 18/03/11(日)12:35:00 No.490237556
マイニング需要ちょっとは落ち着いてくれ
15 18/03/11(日)12:35:06 No.490237575
マイニング需要とやらが終わるのはいつなのだ…
16 18/03/11(日)12:35:26 No.490237629
1050tiそんなするの…
17 18/03/11(日)12:35:47 No.490237672
20xxー!!!早くきてくれー!!!!
18 18/03/11(日)12:36:06 No.490237724
一ヶ月前にあすーすの18500で高えなと思いながら買ったけどまだ上がってたのか
19 18/03/11(日)12:37:08 No.490237908
>1050tiそんなするの… 2Gで背面コネクタの種類がクソでクロックがちょっと低いのなら二万切ってるよ… 同じ1050Tiでも型番違いぐらいに価格差あるね
20 18/03/11(日)12:37:12 No.490237918
品薄が続くハイエンドグラフィックスカード。一方でミドルレンジクラスの在庫は回復しつつある。しかし、急激な値上がりの影響で、従来からのユーザーはもちろんマイニング目当ての客も敬遠気味。「ほとんど売れなくなった」という。
21 18/03/11(日)12:37:36 No.490237980
>俺が先週見たときは1080は八万九千から十万ぐらいの価格幅だったな… 1080って発売直後の値段もそんなもんだったような
22 18/03/11(日)12:37:55 No.490238021
世界的な需要だから国内のマイニング野郎にばーかばーかしても仕方ないのだ …すぞ
23 18/03/11(日)12:38:53 No.490238172
>急激な値上がりの影響で、従来からのユーザーはもちろんマイニング目当ての客も敬遠気味。「ほとんど売れなくなった」という。 吊り上げ失敗!
24 18/03/11(日)12:38:55 No.490238176
素人だからわからんけどマイニングにグラボとか必要なの CPUとかメモリのほうが大事じゃないの
25 18/03/11(日)12:39:49 No.490238336
GPUで並列演算ぶん回すからCPUとメモリは最低限でいい
26 18/03/11(日)12:40:31 No.490238444
ネタで時期が悪い言ってたら本当に時期が悪くなった
27 18/03/11(日)12:41:28 No.490238614
ここ近年で稀に見る時期の悪さ 最低だよ…インテルもンヴィディアも…
28 18/03/11(日)12:41:29 No.490238619
もはや日本より海外の方が高いらしいから困る
29 18/03/11(日)12:42:21 No.490238765
>素人だからわからんけどマイニングにグラボとか必要なの >CPUとかメモリのほうが大事じゃないの GPUパワーをぶん回して計算させると計算したぶんだけコインが出てくるんよ マイニング用のマザボとかpciスロットだけやたら多くてグラボが5枚積めるとかそういうのなんだ とうぜん延々と高不可かけられて瀕死になったグラボから中古に流れてくる
30 18/03/11(日)12:42:24 No.490238778
グラボだけじゃなく他も軒並み高騰してるような気がする…
31 18/03/11(日)12:42:49 No.490238857
メモリとビデオカードが高くなりすぎてCPUが安く思えてきた
32 18/03/11(日)12:42:51 No.490238860
もうRyzenのAPUでいいやと思って買ったらドライバが未完成すぎて結局安いグラボつけた AMDしっかりしてよ!
33 18/03/11(日)12:43:05 No.490238905
マイニングはASICを使わないともうダメじゃないの?
34 18/03/11(日)12:43:39 No.490238986
そのせいか今はCPUでマイニングできる通貨が注目されてるとか
35 18/03/11(日)12:44:31 No.490239129
>マイニングはASICを使わないともうダメじゃないの? 仮想通貨の種類によって事情が違うとかなんとか
36 18/03/11(日)12:46:21 No.490239447
本当に時期が悪くなってどうする!?
37 18/03/11(日)12:46:24 No.490239457
4ヶ月前に1060の3Gを2万で買って正解だったのか…
38 18/03/11(日)12:46:56 No.490239554
時期が悪いと見送っていたら最悪の時期を迎えてしまった よくあることだな!
39 18/03/11(日)12:47:05 No.490239584
1050tiのロープロは旧正月終わって在庫が復活したのかちょっとは安くなった でも今までの価格と比べるとうn…
40 18/03/11(日)12:47:41 No.490239677
VR機器より必須パーツでしかないグラボの方が高い高すぎる
41 18/03/11(日)12:47:45 No.490239687
1070すぐ買って良かった
42 18/03/11(日)12:48:06 No.490239751
1050tiまでならPalitとかクロシコならギリギリ安いと思う
43 18/03/11(日)12:48:40 No.490239846
7年前は輪番停電でもみんな我慢したのににほんじんすぐ忘れる
44 18/03/11(日)12:48:59 No.490239896
グラボとして使いたい人に回らなくなってるのか旧世代の中古価格まで上がってきてこれは…
45 18/03/11(日)12:50:24 No.490240158
1050tiに2GBモデルなんてあったのか…
46 18/03/11(日)12:50:27 No.490240171
この時期の悪さはいつまで続くんです?
47 18/03/11(日)12:50:50 No.490240231
1050tiって17000くらいが適正価格じゃ…
48 18/03/11(日)12:50:54 No.490240247
VEGAとか値上がり凄いよね
49 18/03/11(日)12:51:00 No.490240269
去年組んで良かったよ本当…
50 18/03/11(日)12:51:06 No.490240283
地震後のソーラー特需でパネルと工事業者が足りなくなったのを思い出す グラボは世界規模だけど
51 18/03/11(日)12:51:08 No.490240289
少ししたら限界まで稼働させたグラボが中古に出回るのか…
52 18/03/11(日)12:51:18 No.490240311
時期が悪いさんは時期が良いと言うのはどんなときなんです
53 18/03/11(日)12:51:23 No.490240332
>VEGAとか値上がり凄いよね 1070対抗位の値段なら買ってもいいかなーって思ってたらぶっちぎって1080tiクラスの値段になってしまった
54 18/03/11(日)12:51:51 No.490240405
>時期が悪いさんは時期が良いと言うのはどんなときなんです ドル60円代
55 18/03/11(日)12:52:46 No.490240571
円高の時はマジで時期が良かったよね…
56 18/03/11(日)12:53:31 No.490240709
>素人だからわからんけどマイニングにグラボとか必要なの >CPUとかメモリのほうが大事じゃないの CPUは影響しない とにかく安くGPUを動かす制御装置としての役割しかない なのでセレロンが品薄になるという変な現象が起きてる
57 18/03/11(日)12:53:40 No.490240736
今年の頭に買った1060が3万ちょっとだったな
58 18/03/11(日)12:53:48 No.490240756
>円高の時はマジで時期が良かったよね… 確かsandyが出た頃だったか マジ当たりじゃねぇか
59 18/03/11(日)12:53:56 No.490240777
仮想通貨全部滅べ!!
60 18/03/11(日)12:54:11 No.490240823
いつ時期が良いかじゃなく何の時期が良いかで自分を語れよ!
61 18/03/11(日)12:54:21 No.490240847
1050tiと10603gの値段変わらないのね
62 18/03/11(日)12:55:03 No.490240965
sandyBridgeやivyBridgeの頃は最上位のCPUが三万円以内だった気がする
63 18/03/11(日)12:55:07 No.490240977
HDDは時期が良いのでは
64 18/03/11(日)12:55:54 No.490241125
CPUやHDDやSSDは安い メモリとグラボは高い
65 18/03/11(日)12:56:02 No.490241147
1年ちょい前にここでRX480が2万切ってるのを教えてくれた「」には今でも感謝してるよ
66 18/03/11(日)12:56:16 No.490241184
>仮想通貨全部滅べ!! 今全面安だよ
67 18/03/11(日)12:56:33 No.490241246
家庭用PCは既に高嶺の花だからね なるほどスマホマンが幅きかせるわけだ
68 18/03/11(日)12:56:37 No.490241258
27000から30000って それ1060とか580の値段でしたよね?
69 18/03/11(日)12:56:51 No.490241318
>>仮想通貨全部滅べ!! >今全面安だよ どうせまた復活する
70 18/03/11(日)12:57:14 No.490241383
まあメモリはチャイナ様の参入待っとけ
71 18/03/11(日)12:57:15 No.490241387
年末にふとVRに手を出そうと思ってグラボ買ったのが無難なタイミングになったか
72 18/03/11(日)12:57:18 No.490241396
去年の今頃売ってたゲーミングPCが今年になって更に高くなってるとかやばすぎ
73 18/03/11(日)12:57:45 No.490241483
グラボの高騰もヤバイがVPSもやばい 低スペック帯のインスタンスを買い漁って24時間高負荷で回し続け 周りのユーザに迷惑かけて回るという
74 18/03/11(日)12:58:18 No.490241573
マイニングしよーぜー
75 18/03/11(日)12:58:21 No.490241583
グラボ以外買い換えるには時期がいいんだな
76 18/03/11(日)12:58:38 No.490241628
>CPUやHDDやSSDは安い intelの詐欺がばれて在庫さばこうとしてるのが分かる ネット見ててもintel製品の宣伝増えたし
77 18/03/11(日)12:59:05 No.490241717
>>マイニングはASICを使わないともうダメじゃないの? >仮想通貨の種類によって事情が違うとかなんとか ASICそろえられるような大手しか採掘できないようだと安定性に問題があるんでわざわざASICに向いてないアルゴリズムを採用する仮想通貨もある
78 18/03/11(日)13:00:08 No.490241891
仮装通貨のために資源が延々と消費されているのか…
79 18/03/11(日)13:00:17 No.490241922
半導体辺りも買占め起きたら値上がる一方ですぞ!!!
80 18/03/11(日)13:00:19 No.490241926
後5年は時期が悪いままだと断言してやる
81 18/03/11(日)13:00:23 No.490241937
安いメモリほしいよぉ…
82 18/03/11(日)13:01:04 No.490242051
>仮装通貨のために資源が延々と消費されているのか… 電力消費量が割りと洒落になってないとか聞くね
83 18/03/11(日)13:01:26 No.490242114
メモリに関しては大手3社の次世代DRAMラインが稼働して量産始まったので供給量は夏には改善する見込み 供給が回復するだけで安くなるとは一言も言ってない
84 18/03/11(日)13:02:01 No.490242213
>電力消費量が割りと洒落になってないとか聞くね なにイギリス1個分程度だよ
85 18/03/11(日)13:02:02 No.490242216
>半導体辺りも買占め起きたら値上がる一方ですぞ!!! もうウェハーの買い占めは起きてるよ
86 18/03/11(日)13:02:37 No.490242308
人類は愚かだ! 俺世界を滅ぼそうとする魔王の気持ちわかった!
87 18/03/11(日)13:02:48 No.490242343
960でまだまだ戦える
88 18/03/11(日)13:02:53 No.490242358
現状大量に中国が消費してる半導体が 全然工場足らんわ!となってるので 中国での半導体工場の建設と操業が始まると収まる いまバカみたいに工場建ててる
89 18/03/11(日)13:03:04 No.490242393
まぁ在庫がないですな現状よりは夏以降の方がましでは
90 18/03/11(日)13:03:08 No.490242402
仮想通貨のマイニングは今流行のモノより まだ世に出てないようなマイナー通貨を掘って一攫千金を狙うやつばかりだと聞いた
91 18/03/11(日)13:03:58 No.490242527
メーカーも流通も掘りエモンもwinwin
92 18/03/11(日)13:04:08 No.490242553
マイニングしてる人夏はどう乗り切るんだろうね
93 18/03/11(日)13:04:34 No.490242627
マイニング自体は中国で規制されつつあるし電気料金の値上がりもあるから一部の道楽くらいしかやることなくなるだろうけど それにしてもしばらくはマイニングするんだろうな
94 18/03/11(日)13:04:55 No.490242676
マイニングでGPUが足りないとは言った 言ったが…GDDRとHBM2が足りてるとは言っていない…!
95 18/03/11(日)13:05:02 No.490242694
>マイニングしてる人夏はどう乗り切るんだろうね 冷房ガンガンオンラインだろうね
96 18/03/11(日)13:05:13 No.490242730
掘りエモンは掘られる方だよ
97 18/03/11(日)13:05:16 No.490242742
そこそこ古くなってきたからマザーが壊れないようにお祈りしてる
98 18/03/11(日)13:05:31 No.490242781
>マイニングしてる人夏はどう乗り切るんだろうね マイニング環境はやっぱ数台のPC付けっぱにして稼いでるんだろうけど 普通の冷房で間に合うのかな…
99 18/03/11(日)13:05:34 No.490242788
俺が1060の6G買った時3万ぐらいだったのにどうして…
100 18/03/11(日)13:05:45 No.490242821
グラボ高いからRyzen APUの時代と思いきやOCメモリ高すぎでうn…
101 18/03/11(日)13:06:25 No.490242930
1080を4枚で掘ると冬でも20度をキープできるそうな
102 18/03/11(日)13:06:28 No.490242938
今970だけど3000番台まで待ってた方がよさそうな気さえしてきた…
103 18/03/11(日)13:06:31 No.490242945
>グラボ高いからRyzen APUの時代と思いきやOCメモリ高すぎでうn… AMDはどうしてこうタイミングが悪いんだ
104 18/03/11(日)13:06:47 No.490242985
>グラボ高いからRyzen APUの時代と思いきやOCメモリ高すぎでうn… 1030に肉薄する!結局同じくらいお金いる!
105 18/03/11(日)13:07:54 No.490243178
>1080を4枚で掘ると冬でも20度をキープできるそうな 冷房つけなかったら40度行けそうだな その前にPCがイクか…
106 18/03/11(日)13:08:04 No.490243207
我慢できないから1060の3gbを3.5万で買ったよ 660tiから買えたので実質値段以上の満足感は得ている
107 18/03/11(日)13:08:28 No.490243270
970だけど最近のゲームは問題なく動くしVRも画質落とせば動くからあんまり困らないんだよね 10万払って1080Ti買う気にもならないし
108 18/03/11(日)13:08:35 No.490243286
>メモリに関しては大手3社の次世代DRAMラインが稼働して量産始まったので供給量は夏には改善する見込み >供給が回復するだけで安くなるとは一言も言ってない 需要の方も今年あたりスマホの販売台数が減少に転ずる可能性が高いし まあ来年だな
109 18/03/11(日)13:08:37 No.490243291
>1年ちょい前にここでRX480が2万切ってるのを教えてくれた「」には今でも感謝してるよ 自分もそれ買ったおかげで充実したsteam生活おくれてるよ…
110 18/03/11(日)13:10:28 No.490243570
去年末に駆け込みで1060の6G買っといて良かった
111 18/03/11(日)13:12:59 No.490243961
来年も再来年もRyzen APU出るらしいしグラボかメモリのどちらかが下がり始めるかにもよるけどもう少し粘ってみようかな… いつ動かなくなるか分からないけど…
112 18/03/11(日)13:13:50 No.490244087
本当に時期が悪いから今グラボ壊れると本当に困る
113 18/03/11(日)13:14:22 No.490244162
持ってくれよ…俺のA10 7700KとA88X!
114 18/03/11(日)13:15:19 No.490244315
グラボだけじゃなくてメモリも値上がりしてる マイニング需要で増産して値下げしてくださいよ!
115 18/03/11(日)13:16:31 No.490244515
工場完成した頃にマイニング需要も無くなったりすると最高じゃん
116 18/03/11(日)13:16:50 No.490244555
メモリとグラボは時期良くなることは無いと思ってほしいと思ったら買うのが一番だよ
117 18/03/11(日)13:17:30 No.490244691
>グラボだけじゃなくてメモリも値上がりしてる >マイニング需要で増産して値下げしてくださいよ! 暴落怖いから増設はできません 不思議な事に価格が暴騰したから大儲けしたよ ほめて
118 18/03/11(日)13:18:29 No.490244843
余ってるFPGAでマイニングできないかなと思ってありったけsha-256の演算HW積んだけどけど手持ちのGPUの方が速かった…
119 18/03/11(日)13:18:32 No.490244849
今のままでもバカ売れなんだからそりゃ増産しないよね…
120 18/03/11(日)13:18:47 No.490244886
RX480はコストパフォーマンスもワットパフォーマンスもそこそこのいいGPUだった… RX580なんだお前そのていたらくは
121 18/03/11(日)13:19:04 No.490244918
>メモリとグラボは時期良くなることは無いと思ってほしいと思ったら買うのが一番だよ 今じゃないってだけだよね
122 18/03/11(日)13:19:56 No.490245058
Ryzen APUどう?
123 18/03/11(日)13:19:57 No.490245064
年始に1060の6GB買おうと思ったけどクロシコかぁーって様子見してたらマジで目に見えて値段上がってったので先月ちょっと予定より高くなったけど1060買ったよ… 時期とか真に受けて待つもんじゃねぇな!!
124 18/03/11(日)13:20:25 No.490245143
もう時期は良くならないだろうしね ずっとマイニング特需の値段が基準になるだけ
125 18/03/11(日)13:20:29 No.490245154
月末に革ジャンが次の世代の発表するかもしれない しないかもしれないなので 月末まで待ってみては
126 18/03/11(日)13:21:40 No.490245321
20シリーズを作るパーツはあるんですか
127 18/03/11(日)13:21:53 No.490245358
そうこうしてるうちにDDR5を出してDDR4の生産を絞るから大して値段は変わらないけど勘弁な!
128 18/03/11(日)13:21:58 No.490245367
AMDはGPU作ってもメモリの供給が足らないって決算報告で言ってた 結局メモリか!
129 18/03/11(日)13:22:55 No.490245519
メモリも16GB欲しいよぉ…
130 18/03/11(日)13:23:02 No.490245544
4月ぐらいに次のGeforce出すという噂はあるよね
131 18/03/11(日)13:24:28 No.490245768
GTX900番台の頃が買い時だった 今でも使えるしな