虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/11(日)11:36:43 ネトゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/11(日)11:36:43 No.490228741

ネトゲの事件って調べると面白いの多いね 画像は笑えないやつ

1 18/03/11(日)11:38:37 No.490229041

ネトゲの事件っていうからS県月宮とかそういう系だと思った

2 18/03/11(日)11:39:19 No.490229159

お兄ちゃんどいて!

3 18/03/11(日)11:39:46 No.490229221

そいつ殺せない!

4 18/03/11(日)11:42:39 No.490229639

技術方面のトラブルだとPSO2のがやっぱ一番大きいのかな

5 18/03/11(日)11:43:30 No.490229748

やってる人数が少ないと重大事故でもあんまり大規模に騒がれなかったりするからなぁ

6 18/03/11(日)11:43:30 No.490229749

画像のゲーム2回死んでまだ生きてる…

7 18/03/11(日)11:44:09 No.490229837

サービス開始から22時間で終了した中華ブラゲは記憶に新しい

8 18/03/11(日)11:44:40 No.490229907

>技術方面のトラブルだとPSO2のがやっぱ一番大きいのかな 海外から攻撃食らってダウンとか歴史が有りすぎる…

9 18/03/11(日)11:44:52 No.490229938

ROも運営から逮捕者出てるレベルなのに 今はなんか良運営風吹かせててこれは…

10 18/03/11(日)11:45:55 No.490230088

>技術方面のトラブルだとPSO2のがやっぱ一番大きいのかな ハードディスク全破壊して詫び5000円はちょっと真似出来ない…

11 18/03/11(日)11:46:00 No.490230099

HDDが消えたぐらいしか知らないや

12 18/03/11(日)11:47:30 No.490230358

>サービス開始から22時間で終了した中華ブラゲは記憶に新しい 凄まじい勢いで答え合わせされていって楽しかったなあ

13 18/03/11(日)11:47:38 No.490230378

被害者側はHDD破壊されたってどうやって証明したんだろ

14 18/03/11(日)11:48:53 No.490230550

twの公式RMT導入したらバグまみれで1週間メンテやって結局バグステとバグ装備駆逐出来なかったくらいじゃ追いつけないか

15 18/03/11(日)11:49:28 No.490230635

PSO2はPが失言通り越して煽り毎回入れるとか ショップにレアドロアイテム並べちゃって普通に拾った奴や転売品買った奴巻き込みBANしつつ売り抜けた奴は逃げ切ったとか

16 18/03/11(日)11:50:08 No.490230740

PSO2ひでえな

17 18/03/11(日)11:50:21 No.490230777

平日昼間の配信だから廃人のHDDほどよく破壊されたと聞いた

18 18/03/11(日)11:50:22 No.490230780

PSO2は外人にハッキング?されてNPC移動とかさせられてなかったっけ…

19 18/03/11(日)11:50:23 No.490230785

最近なら妖怪惑星クラリスの始まりと終わり

20 18/03/11(日)11:51:26 No.490230939

>PSO2はPが失言通り越して煽り毎回入れるとか >ショップにレアドロアイテム並べちゃって普通に拾った奴や転売品買った奴巻き込みBANしつつ売り抜けた奴は逃げ切ったとか その程度なら割とありそう

21 18/03/11(日)11:53:12 No.490231231

>ハードディスク全破壊して詫び5000円はちょっと真似出来ない… データとんだ被害者には個別対応で被害無かった人にも5000円分じゃなかったか?

22 18/03/11(日)11:53:17 No.490231250

PSO同接数誇ってたのに今5万くらいだからな…

23 18/03/11(日)11:54:07 No.490231370

まあHDD破壊レベルになると満足な補填とかできないだろうしなあなあにするしかないな

24 18/03/11(日)11:54:33 No.490231433

スレ画はサーバが飛んでデータ消滅だっけ

25 18/03/11(日)11:54:38 No.490231444

街にモンスター連れてきて大惨事と21時間の戦争が好き

26 18/03/11(日)11:54:41 No.490231452

pso2はHDD被害には個別対応してたような

27 18/03/11(日)11:54:44 No.490231457

サービス終了してないならまだ笑い話さ

28 18/03/11(日)11:55:12 No.490231521

鯖攻撃も別に珍しくない

29 18/03/11(日)11:55:26 No.490231561

なんだっけあの病気が蔓延したやつ

30 18/03/11(日)11:55:33 No.490231578

PSO2のやつはどうだったっけな PSO2フォルダ以下の階層ぜんぶ消去だったっけか きちんと隔離してたら問題ない…とかだったような

31 18/03/11(日)11:56:36 No.490231727

FF14の無人年越しとかは全然笑い話だな

32 18/03/11(日)11:56:59 No.490231791

>なんだっけあの病気が蔓延したやつ WoWのレイドボスのばら撒く病気に感染したまま首都まで戻ってパンデミック?

33 18/03/11(日)11:57:16 No.490231835

笑い話だとドラクエ10で公式キャラ使った寸劇で あの鎧ほしいなあ…でもお金がない…そうだ!RMTって奴があるんだっけ! ダメダメ!それは規約違反だよ! って警告コーナー乗せた直後のアプデのPVでその鎧着てて「あいつやりやがった!」ってなって慌てて公式がコメント出したのが笑った

34 18/03/11(日)11:57:27 No.490231870

ROはハッカーに乗っ取られてワールド告知で何か喋ってた 直後ギルドチャットとパーティーチャットの不具合が直った

35 18/03/11(日)11:57:48 No.490231913

SFゲーのたった一人のせいで前代未聞の大戦争は中々浪漫あるけど廃人はたまったもんじゃなかったんだろうな…

36 18/03/11(日)11:58:26 No.490232019

PSO2は消えた範囲個人で全然違うからね 自分はオブリビオンのセーブデータぐらいだったわ

37 18/03/11(日)11:58:34 No.490232035

ROはβ~正式サービス開始してから暫くは慢性的にチャットサーバー死んでたな たまーにギルドチャットやwisが繋がると「すげえ!今日は繋がる!」って感動されるレベル

38 18/03/11(日)11:59:06 No.490232118

>SFゲーのたった一人のせいで前代未聞の大戦争は中々浪漫あるけど廃人はたまったもんじゃなかったんだろうな… あのゲーム数年かけて信用を得てクランの地方コロニー長官に就任した奴が敵対クランのスパイで資源持ち逃げされたとかあるからな…

39 18/03/11(日)11:59:17 No.490232137

UOの初期から公式のあの人チーターに焼かれて死んだだもんね

40 18/03/11(日)11:59:18 No.490232140

ネトゲの事件って肉壺ワッショイとかそんなのかと思った

41 18/03/11(日)11:59:25 No.490232163

ネトゲの事件っていうと俺たちは天使じゃねえんだのコラ画像を思い出す

42 18/03/11(日)11:59:27 No.490232171

>FF14の無人年越しとかは全然笑い話だな 14は肥大した人員規模に対する収益がキツくなってきてどうするかっていう別問題で頭痛くなってるぐらいで 致命的なシステム障害はまだ起こしてないね

43 18/03/11(日)11:59:32 No.490232185

>自分はオブリビオンのセーブデータぐらいだったわ 致命傷すぎる…

44 18/03/11(日)11:59:57 No.490232254

>致命傷すぎる… えっ もう1回遊べるじゃん!

45 18/03/11(日)12:00:03 No.490232279

UOはほら管理サイド絶対殺す勢がいるから…

46 18/03/11(日)12:00:06 No.490232284

>あのゲーム数年かけて信用を得てクランの地方コロニー長官に就任した奴が敵対クランのスパイで資源持ち逃げされたとかあるからな… もう一つの人生すぎる…

47 18/03/11(日)12:00:07 No.490232291

>>SFゲーのたった一人のせいで前代未聞の大戦争は中々浪漫あるけど廃人はたまったもんじゃなかったんだろうな… >あのゲーム数年かけて信用を得てクランの地方コロニー長官に就任した奴が敵対クランのスパイで資源持ち逃げされたとかあるからな… なんなのどういうゲームなのめっちゃきになるじゃん

48 18/03/11(日)12:00:44 No.490232390

ROは首都でボスモンスター出現させるアイテム乱発やられて 収拾不可とかなかったっけ?

49 18/03/11(日)12:01:27 No.490232496

>なんなのどういうゲームなのめっちゃきになるじゃん EvEオンラインってやつよ 一部の廃人だけが安定供給ルート持ってるアイテムとかネトゲ物のラノベみたいなのが普通にあるという

50 18/03/11(日)12:01:27 No.490232499

>>SFゲーのたった一人のせいで前代未聞の大戦争は中々浪漫あるけど廃人はたまったもんじゃなかったんだろうな… 動画上がってるよ あの戦艦一隻辺りの金額聞いてウヘェってなる

51 18/03/11(日)12:01:29 No.490232506

スレ画に比べたらどれも笑い話だな…

52 18/03/11(日)12:01:40 No.490232540

とりあえずネトゲの事件でS県月宮が出るのは相当なおっさんよ「」…

53 18/03/11(日)12:01:48 No.490232555

UOはネタに出来るんだけどドリキャス時代からPSOは洒落になってない

54 18/03/11(日)12:01:57 No.490232581

EVEonlineだっけワープミスって大戦争とかショバ代未払いで大戦争とか

55 18/03/11(日)12:02:01 No.490232591

EVEはガチ軍人が戦略建てたりとか聞いて世界が違う…ってなる

56 18/03/11(日)12:02:09 No.490232611

あおりあい宇宙からのリアル住所突撃に発展して 最終的にナイフで切りつけて殺人未遂で逮捕者が出たガンダムオンラインというゲームが

57 18/03/11(日)12:02:23 No.490232648

包丁D格!

58 18/03/11(日)12:02:25 No.490232651

su2287347.jpg

59 18/03/11(日)12:02:56 No.490232732

>UOはネタに出来るんだけどドリキャス時代からPSOは洒落になってない diabloもチート品大増殖とか日常茶飯事だったが PSOも大概だったな…

60 18/03/11(日)12:03:04 No.490232751

>最終的にナイフで切りつけて殺人未遂で逮捕者が出たガンダムオンラインというゲームが それならSWATに無関係の人をぶっ殺させたやつあっただろ

61 18/03/11(日)12:03:06 No.490232754

>14は肥大した人員規模に対する収益がキツくなってきてどうするかっていう別問題で頭痛くなってるぐらいで >致命的なシステム障害はまだ起こしてないね スタッフ増えすぎ問題ってこと?

62 18/03/11(日)12:03:08 No.490232758

キングすじとかOGameとかもだけど箱庭モヒカンゲーはプレイヤーののめりこみ具合がすごい気がする

63 18/03/11(日)12:03:10 No.490232761

>あのゲーム数年かけて信用を得てクランの地方コロニー長官に就任した奴が敵対クランのスパイで資源持ち逃げされたとかあるからな… 映画化していいレベルのストーリーだ…

64 18/03/11(日)12:03:20 No.490232784

そもそもS県月宮って書いた人がネタって言ってなかたっけ?

65 18/03/11(日)12:03:21 No.490232786

>EVEはガチ軍人が戦略建てたりとか聞いて世界が違う…ってなる あのゲームがっつり遊ぼうと思ったら数十人で集まって役割分担して進めないとダメだからな… 全宙域を巡って写真撮って回ったカメラマンソロプレイヤーとかも居るけど

66 18/03/11(日)12:03:49 No.490232856

>UOはネタに出来るんだけどドリキャス時代からPSOは洒落になってない ハードが壊されるんだっけ初代PSO

67 18/03/11(日)12:03:58 No.490232877

>街にモンスター連れてきて https://www.youtube.com/watch?v=Jl0VWJdE01M いいよね…

68 18/03/11(日)12:04:41 No.490232977

>UOの初期から公式のあの人チーターに焼かれて死んだだもんね チートじゃなくて不死フラグの立て忘れでは?

69 18/03/11(日)12:04:42 No.490232980

EVEはゲーム内にあるバーの所有権がリアルマネーで数千万円で取引されるぐらい現実と絡んでる

70 18/03/11(日)12:04:43 No.490232984

ぶっちゃけここでたまに語られるPKだろうがなんだろうが何でもありなMMORPGを大体地で行ってるゲームだと思うEVEonline

71 18/03/11(日)12:05:32 No.490233098

http://www.jgnn.com/uo/gltt/rainz.htm UOのロードブリティッシュ殺害の犯人の処置についてが面白くて大笑いしてた

72 18/03/11(日)12:05:37 No.490233121

死ぬと感染するデバフを街に持ち込んで伝染病にしたのはWoWだっけ

73 18/03/11(日)12:05:39 No.490233124

PSOはGCでPARでる原因にもなったりしたのだ… DCと同じようなもので解析しやすかったんだろう

74 18/03/11(日)12:05:41 No.490233128

ドリキャスも破壊されるの?!

75 18/03/11(日)12:06:10 No.490233188

煽って聞き出した住所にSWAT呼ぶね…

76 18/03/11(日)12:06:38 No.490233250

https://www.gamespark.jp/article/2017/09/13/75742.html これか

77 18/03/11(日)12:07:32 No.490233391

今は全面刷新されたけどEVEの昔のアバターのデザインかなりやばかった

78 18/03/11(日)12:08:04 No.490233475

EVEはここで聞く話だけでも凄いからな…

79 18/03/11(日)12:08:06 No.490233482

>UOのロードブリティッシュ殺害の犯人の処置についてが面白くて大笑いしてた 6が酷すぎる

80 18/03/11(日)12:08:59 No.490233602

>https://www.gamespark.jp/article/2017/09/13/75742.html >これか やられた方が犯罪予告で更にBANなのがひどい

81 18/03/11(日)12:09:09 No.490233636

>とりあえずネトゲの事件でS県月宮が出るのは相当なおっさんよ「」… 最近LINEスタンプにもなったし…

82 18/03/11(日)12:09:13 No.490233650

>煽って聞き出した住所にSWAT呼ぶね… マジで人死んでるからやめてよね…

83 18/03/11(日)12:09:27 No.490233687

ロードブリティッシュは歴代シリーズでどうやって暗殺するかっていう対象だからむしろ美味しかった

84 18/03/11(日)12:09:28 No.490233692

EQでほぼ絶対殺せないといわれかつ鯖で挑戦できるのが1回というボスいたんだけど 有志連合が新鯖いって倒そうとして実際倒されそうになって鯖落ちたことがあった 結局再戦させるって話でその後倒して終りだけど

85 18/03/11(日)12:10:07 No.490233792

>なんなのどういうゲームなのめっちゃきになるじゃん EVE Onlineという宇宙戦争オンラインゲームがあるんだけど ある日1人のユーザーが宇宙ステーション所持に必要な金を払い忘れて統治権喪失 当時敵対していた二大勢力がたちまちそこをめがけて戦争が勃発 日本円にして3000万円分の戦艦戦力諸々が宇宙の藻屑になった 最終的にゲーム運営がその地域一帯を記念碑にした

86 18/03/11(日)12:10:47 No.490233894

>ロードブリティッシュは歴代シリーズでどうやって暗殺するかっていう対象だからむしろ美味しかった その後の病に伏したローブリをみんなで助けて!ってイベントやるも達成されずに死んで世界中にデーモン湧いてβテスト終わるとか

87 18/03/11(日)12:10:59 No.490233929

WoWはさすがに規模が大きくて長い事やってるだけあって笑える方の事件も結構あるな リアルイベントで中の人まで呼ばれたLeroyとか

88 18/03/11(日)12:11:31 No.490234018

>最終的にゲーム運営がその地域一帯を記念碑にした 煽ってんのかよ!

89 18/03/11(日)12:11:34 No.490234028

EVEは公式RMTあるから被害額がリアルに出てヤバイ

90 18/03/11(日)12:11:43 No.490234055

リロイジェンキンスはHSで更に知名度上がった

91 18/03/11(日)12:11:47 No.490234073

EVEはちょっとした事件調べるだけで面白い 惜しむらくは国ごとでがっつりコロニー形成してて 日本人はあんま参加しても面白みがないという点

92 18/03/11(日)12:11:55 No.490234096

旧FF14は存在自体が事件 あの場に参加できたことはある意味で楽しい経験だった

93 18/03/11(日)12:12:31 No.490234188

リロイ君はやった事をネタ動画に昇華してくれた人たちとそれにノってくれた運営に感謝しないとね…

94 18/03/11(日)12:12:32 No.490234192

Leeroy jenkinsは海超えて他国でニュースにまでなったけど日本だと知名度さっぱりよね

95 18/03/11(日)12:12:37 No.490234204

すげえSFしてる…

96 18/03/11(日)12:12:38 No.490234207

HDD破壊が笑い話に思える金額だな

97 18/03/11(日)12:12:38 No.490234209

>旧FF14は存在自体が事件 >あの場に参加できたことはある意味で楽しい経験だった サービス終了決まってからの世界崩壊イベントは貴重だと思う

98 18/03/11(日)12:12:53 No.490234254

>あの場に参加できたことはある意味で楽しい経験だった cβに参加してたけど全員「マジでこのままリリースするの…」って雰囲気だったのを今でも覚えているよ

99 18/03/11(日)12:13:23 No.490234326

>EVEはここで聞く話だけでも凄いからな… 現実世界から逃避したいのもあってネトゲやってるのに EVE「」は現実よりもヒリついたゲームやってるってすげえなって思ったよ

100 18/03/11(日)12:13:31 No.490234348

>Leeroy jenkinsは海超えて他国でニュースにまでなったけど日本だと知名度さっぱりよね だってWoWが提供地域外なんだもん日本…

101 18/03/11(日)12:13:47 No.490234390

MoEの血のバレンタイン事件は凄かった

102 18/03/11(日)12:13:55 No.490234428

サイクロン直撃してサーバーが死んだんだっけなUO

103 18/03/11(日)12:13:55 No.490234430

色恋沙汰なんてネトゲ界的には一番つまんねーネタと言うか もっとユーザー一人がこう動いた事で全体に影響があったみたいな事件のがMMOぽいと思うんすよ

104 18/03/11(日)12:14:40 No.490234524

海外からWoWのソフト取り寄せて遊んだの思い出した あとローブリの新作ゲームちょっとやってやめたのも思い出した

105 18/03/11(日)12:15:02 No.490234581

ルナティアっていうネトゲで チャット文のアイテム名クリックでそのアイテム見れるっていう定番の機能あるんだけど クリックしてチャット欄に出す→エンターで発言する前にコピーしてメモとかに貼る するとアイテム名とアイテムIDとタグががっつり出ててIDを架空のに調整すると 「チャット欄にいきなりココをクリック!みたいなのが出てクリックした人が参照エラーで蔵落ちる」 っていうのを流行らして過疎らせたくらいしか悪行ないよ

106 18/03/11(日)12:15:23 No.490234625

リロイジェンキンスはハースストーンの便利なカードくらいにしか思ってなかったしドラゴンが出る理由も知らなかった

107 18/03/11(日)12:15:30 No.490234640

>旧FF14は存在自体が事件 >あの場に参加できたことはある意味で楽しい経験だった 文字通り世界滅ぼしてやり直すネトゲ初めて見た

108 18/03/11(日)12:15:53 No.490234703

>色恋沙汰なんてネトゲ界的には一番つまんねーネタと言うか >もっとユーザー一人がこう動いた事で全体に影響があったみたいな事件のがMMOぽいと思うんすよ EVEがまた浮かぶな… 操作間違えて相手の領土に戦艦1隻ワープさせたせいで大事になったのあったな

109 18/03/11(日)12:16:09 No.490234747

FF11で釣りbotで24時間稼げたので PS2を十台可動させてRMTで毎月50万円の副収入はいい思い出 対応されて泣いた

110 18/03/11(日)12:16:23 No.490234789

ブリ夫の新作出てたんだな…

111 18/03/11(日)12:16:31 No.490234803

海外の大規模戦争ゲーは本物の石油王同士の戦いだったりするし…

112 18/03/11(日)12:16:38 No.490234818

>文字通り世界滅ぼしてやり直すネトゲ初めて見た 最初で最後になってほしいようなそうでもないような

113 18/03/11(日)12:16:51 No.490234850

>EVE「」は現実よりもヒリついたゲームやってるってすげえなって思ったよ 外から見てる分には戦時需要で物価五倍になっとるとか色々楽しいだけだよ 領土持ってる人たちは朝起きたら燃えてて会社休めって電話がかかってきた外人の話とかあるけど

114 18/03/11(日)12:16:58 No.490234869

>FF11で釣りbotで24時間稼げたので >PS2を十台可動させてRMTで毎月50万円の副収入はいい思い出 >対応されて泣いた 寝釣り野郎は地獄に落ちるがいい

115 18/03/11(日)12:17:26 No.490234946

UOで面白く見てたのはTENPAIかなあ… まあ創作じゃなかったらやられた方はキツいけど

116 18/03/11(日)12:17:27 No.490234953

スレ画は世界滅ぼしてやり直しもないじゃん!

117 18/03/11(日)12:17:30 No.490234960

>最初で最後になってほしいようなそうでもないような やり直し自体はFF14より先にMoEがやってるぞ

118 18/03/11(日)12:17:56 No.490235021

ソシャゲだけど妖怪惑星クラリスの サービス終了告知から3分後にサーバー閉鎖は新たな伝説だと思う

119 18/03/11(日)12:17:57 No.490235023

>ブリ夫の新作出てたんだな… シャードオブアバターまじ日本人皆無だぜ!

120 18/03/11(日)12:18:04 No.490235043

>FF11で釣りbotで24時間稼げたので >PS2を十台可動させてRMTで毎月50万円の副収入はいい思い出 >対応されて泣いた 死ねゴミ

121 18/03/11(日)12:18:08 No.490235055

>文字通り世界滅ぼしてやり直すネトゲ初めて見た ベータ終了時はよくあったよ UOもEQも世界崩壊してテスト終りって形だからそういうののリスペクトだと思うけど

122 18/03/11(日)12:18:47 No.490235142

>もっとユーザー一人がこう動いた事で全体に影響があったみたいな事件のがMMOぽいと思うんすよ 一人が裏切って数千人の資産全部凍結させて重要拠点を敵に売り払った事件が二年ぐらい前にあったな…

123 18/03/11(日)12:18:52 No.490235154

でも俺にはチキンがあるよ

124 18/03/11(日)12:19:50 No.490235306

ToSで装備アイテムを増殖できるバグが数か月放置されてたのは笑った

125 18/03/11(日)12:20:07 No.490235346

>もっとユーザー一人がこう動いた事で全体に影響があったみたいな事件のがMMOぽいと思うんすよ 市場価格操作ぐらいならやったことある人は多いだろうけど 語り継がれるレベルになるとなかなか無いだろうな

126 18/03/11(日)12:20:08 No.490235348

UOはみんなでガードを倒す遊びする奴がいたり管理者に殺意を持ちすぎる

127 18/03/11(日)12:20:24 No.490235385

オーストラリアだけ実装されたガンダムUCがやりたかったことは だいたいEvEでできる

128 18/03/11(日)12:20:32 No.490235404

>ソシャゲだけど妖怪惑星クラリスの >サービス終了告知から3分後にサーバー閉鎖は新たな伝説だと思う 終わったのか… Civが面白いって聞いて興味はあったんだが…

129 18/03/11(日)12:21:25 No.490235533

エランシア 新人のGMですよろしくお願いします と紹介した後に フィールドにいたPCキャラなら全員にカンストダメージぶち込んで全員死亡させたんだっけな

130 18/03/11(日)12:21:27 No.490235534

TENPAIは時間かけてネタ頑張ってて普通に面白かった というかUOの自由度は本当にすごい

131 18/03/11(日)12:21:40 No.490235565

>サービス終了告知から3分後にサーバー閉鎖は新たな伝説だと思う その20分後に公式サイトもアクセス不可になったんだっけ

132 18/03/11(日)12:21:43 No.490235573

UOはなんというか古い言葉かもしれないが あそこに息づく社会通念がE&Eに近かった気がする 面白けりゃええねんみたいな

133 18/03/11(日)12:23:02 No.490235760

UOは鯖毎にイメージあった気がする ホコツが変人多いとか飛鳥は絵描き多いとか

134 18/03/11(日)12:23:22 No.490235811

>エランシア >新人のGMですよろしくお願いします >と紹介した後に フィールドにいたPCキャラなら全員にカンストダメージぶち込んで全員死亡させたんだっけな 小学生が運営して小学生が遊んでるような雰囲気だったな

135 18/03/11(日)12:23:30 No.490235835

やたら叩く声の大きいDQ10は資金面云々聞いたことないし儲かってるのかな

136 18/03/11(日)12:24:11 No.490235940

事件ってほどでもないけど 「なぜここに転送されたかお分かりでしょうか」「え!」 ってやりとりが好き

137 18/03/11(日)12:24:21 No.490235963

運営会社がある日突然夜逃げしたネトゲとかもあったな

138 18/03/11(日)12:25:22 No.490236102

ヨシが逃げたシーン

139 18/03/11(日)12:25:25 No.490236110

>ブリ夫の新作出てたんだな… https://www.shroudoftheavatar.com 舞台はニューブリタニア! マジで微妙ネトゲだぜ!UOの空気は残ってる! これ訳しながらやるぐらいなら日本語のゲームやった方が良い!

140 18/03/11(日)12:25:37 No.490236134

ググったらTENPAIがまだ生きてて驚いた

141 18/03/11(日)12:25:39 No.490236139

掲示板で適当に煽ってたら大量のハゲガルが降臨して後に伝統行事になった

142 18/03/11(日)12:25:58 No.490236201

イベントGMにころころされて逆に喜ぶMOE民はやはり頭おかしい

143 18/03/11(日)12:26:00 No.490236210

ACVの天網とか六課解体戦争とか ヒ使ってのガチ情報戦で笑った

144 18/03/11(日)12:26:44 No.490236325

EVEは一つ一つのニュースがMMORPGなんか目じゃないほどRPGしてて驚く

145 18/03/11(日)12:26:46 No.490236338

PSUも存在がなかなか笑える事件だったぞ

146 18/03/11(日)12:27:12 No.490236394

dedeo祭り懐かしいな

147 18/03/11(日)12:27:13 No.490236400

>イベントGMにころころされて逆に喜ぶMOE民はやはり頭おかしい 命が触媒分くらいの価値だしなー…

148 18/03/11(日)12:27:19 No.490236414

TENPAIといえばROでもやってたなあいつ

149 18/03/11(日)12:27:24 No.490236429

>https://www.gamespark.jp/article/2017/09/13/75742.html モラルとか迷惑度は置いといて これ読む限りだと裏切り行為自体はゲームでも認められてる? リアル襲撃を仄めかしてるのはゲーム以前の問題でアウトなのはなんとなくわかるが

150 18/03/11(日)12:27:50 No.490236496

スレの最初の方に名前が出たs県月宮 実は事件が同人音楽として曲になってる

151 18/03/11(日)12:27:52 No.490236502

いやぁ各メディアで大絶賛されていたセカンドライフの話がありませんねえ

152 18/03/11(日)12:28:33 No.490236599

>モラルとか迷惑度は置いといて >これ読む限りだと裏切り行為自体はゲームでも認められてる? >リアル襲撃を仄めかしてるのはゲーム以前の問題でアウトなのはなんとなくわかるが 別に裏切るのはシステムで規制されてる訳じゃないから… というかそんなゲームないだろモラルは置いといて

153 18/03/11(日)12:28:48 No.490236625

リッローーーーーイジェンキーーーーンス

154 18/03/11(日)12:29:28 No.490236720

>実は事件が同人音楽として曲になってる むしろ曲のほうが有名なくらいだと思う

155 18/03/11(日)12:29:36 No.490236739

>モラルとか迷惑度は置いといて >これ読む限りだと裏切り行為自体はゲームでも認められてる? >リアル襲撃を仄めかしてるのはゲーム以前の問題でアウトなのはなんとなくわかるが 殺されたので会社に潜り込んで資産全部持ち逃げしてやったぜ って公式のトレーラーでやるくらい許されてる

156 18/03/11(日)12:30:17 No.490236836

ネトゲで敵対ギルドにスパイ送り込むとかはまあよくやるしな…

157 18/03/11(日)12:30:24 No.490236868

殺人がアリで詐欺がナシなんて道理はないわな

158 18/03/11(日)12:30:32 No.490236888

コ コ         コ ← 我々のコリブリ      こいつ  ?我々   コ ← 我々のコリブリ  コ          コ ← 我々のコリブリ

159 18/03/11(日)12:30:47 No.490236931

EVEはゲーム内で経済活動を行えばマジで何をしてもいいゲームなので

160 18/03/11(日)12:30:48 No.490236934

>PSUも存在がなかなか笑える事件だったぞ 全体的にソニックチームがクソって結論になる セガ全体って言うにはPSOシリーズだけ特大のうんこ

161 18/03/11(日)12:30:52 No.490236944

陣営を裏切ったらBANなんてする対人ゲームはそうそうないと思うよ

162 18/03/11(日)12:31:04 No.490236987

我々のコリブリは事件なのか

163 18/03/11(日)12:31:09 No.490236998

>ネトゲで敵対ギルドにスパイ送り込むとかはまあよくやるしな… きんぐすじで「」がスパイに怪文書の書き方レクチャーしてたの思い出してダメだった

164 18/03/11(日)12:31:19 No.490237021

ででおは許された?

165 18/03/11(日)12:31:41 No.490237081

きんぐすじの「」の行動は日本鯖殺したようなもんだよ

166 18/03/11(日)12:31:44 No.490237087

リアルの被害はダメってだけだからな… 仮にゲームが原因で生姜事件でも起きたらマスコミから袋叩きにされる

167 18/03/11(日)12:32:11 No.490237147

>いやぁ各メディアで大絶賛されていたセカンドライフの話がありませんねえ それより以前の興味持つ人が増えた時期に日本人クラスタがでかい顔して アニメ絵のアバターは児童ポルノですぞーとかやってたから その前から新規参入を拒んでいてメディアで絶賛しようが厳しかった印象が…

168 18/03/11(日)12:32:13 No.490237151

その漢字はまだ習ってないな でも何となく意味はわかる

169 18/03/11(日)12:32:27 No.490237184

>きんぐすじの「」の行動は日本鯖殺したようなもんだよ 他だと簡単に空中分解するくせにおかしいのが統括してたんだよな あれ「」じゃなかったんじゃないか

170 18/03/11(日)12:32:42 No.490237219

PSOはめちゃくちゃ被害の大きなやらかしやったんだけど FFとのコラボで酷い扱い受けてて同情的な気分にもなれる不思議なゲーム

171 18/03/11(日)12:32:57 No.490237258

我々のコリブリは14で公式ネタにされてて笑った

172 18/03/11(日)12:33:42 No.490237355

若者がこぞってやるくらいに流行ってたらやるんだけどなぁなんかそういうネトゲでないかな

173 18/03/11(日)12:34:14 No.490237442

>若者がこぞってやるくらいに流行ってたらやるんだけどなぁなんかそういうネトゲでないかな ない ネトゲをやる利点がさっぱりない モンハンワールドくらいが限界

174 18/03/11(日)12:34:16 No.490237451

若者はみんなソシャゲやってるよ…

175 18/03/11(日)12:34:20 No.490237458

>FFとのコラボで酷い扱い受けてて同情的な気分にもなれる不思議なゲーム PSO側しかイベントやってないのにコラボって言っていいのあれ

176 18/03/11(日)12:34:27 No.490237470

EVEonlineみたいなガンダムゲーやりたいなぁ

177 18/03/11(日)12:34:36 No.490237491

酒井本人がPSUでHDD吹っ飛ばしたのは最悪の思い出になってるって言ってたね 子供の成長記録の写真が吹っ飛んだ人もいたとかなんとか

178 18/03/11(日)12:34:39 No.490237495

>我々のコリブリは14で公式ネタにされてて笑った ブロントさんもネタにしてなかったっけFF14

179 18/03/11(日)12:34:44 No.490237517

突然のメール失礼いたします。 とても個人的な話で申し訳ないのですが 先日米を洗米し、炊飯器にかけて外出したところ 帰宅時にコンセントが抜けているのを発見しました。 どうにも米はふやけてまずいし、何故コンセントが抜けているのか釈然としないので実家の飼い犬に電話したところ 貴同盟の陰謀であるということが飼い犬の独自の調査により判明したという連絡を受けました。 よってここに我々神聖スジ王国は貴同盟Fastivalに対し宣戦布告をいたします。 用件のみですがこれにて失礼いたします。

180 18/03/11(日)12:35:00 No.490237561

グラブルでもやっとけネトゲみたいなもんだろあれ

181 18/03/11(日)12:35:02 No.490237566

HDDバーストはパソコンのゴミ掃除してくれて3万も貰えたし…

182 18/03/11(日)12:35:10 No.490237586

若者がこぞってやるゲームにおっさんの「」がついてけるわけねーじゃん

183 18/03/11(日)12:35:14 No.490237599

FF14といえば笑顔ハウスぐらいしかしらんな 結構古いけど

184 18/03/11(日)12:35:31 No.490237639

>PSUも存在がなかなか笑える事件だったぞ イチロー未だに大リーガーってすげぇなぁ

185 18/03/11(日)12:35:45 No.490237665

セカンドライフは事件として扱ってもらえる程の話題性すら獲得できなかった って印象がある・・・ あちこちでめっちゃ宣伝されてたはずなのに

186 18/03/11(日)12:35:55 No.490237691

若者相手に古巣ででかい顔するような時代じゃないのだ

187 18/03/11(日)12:36:01 No.490237713

>HDDバーストはパソコンのゴミ掃除してくれて3万も貰えたし… 5000円or10000ACだろ 盛るんじゃないですよ

188 18/03/11(日)12:36:11 No.490237742

EVEみたいなゲームはあんまり日本人合わないと思う…

189 18/03/11(日)12:36:16 No.490237759

>セカンドライフは事件として扱ってもらえる程の話題性すら獲得できなかった >って印象がある・・・ >あちこちでめっちゃ宣伝されてたはずなのに 日経が持ち上げた時点であっ無理だな感が

190 18/03/11(日)12:36:31 No.490237795

>PSO側しかイベントやってないのにコラボって言っていいのあれ 別に両方で直接的にイベントやらないとコラボって言っちゃダメじゃないんだぜ 屁理屈な気もするけどまぁそんなもんだ

191 18/03/11(日)12:36:31 No.490237797

FF14は確か大晦日かその辺りで他のネトゲと生放送コラボやって FFだけ集合場所に人が集まってなくて吉田マジギレしてなかったっけ

192 18/03/11(日)12:36:50 No.490237858

その点PSO2ってすげーよな5年もやってて大きな事件はHDD吹っ飛ばしただけだし

193 18/03/11(日)12:36:56 No.490237873

>5000円or10000ACだろ >盛るんじゃないですよ 実際に被害受けた箇所を参照できたプレイヤーには個別保障してたよ ちゃんと調べてからレスしてくだち

194 18/03/11(日)12:37:01 No.490237887

>子供の成長記録の写真が吹っ飛んだ人もいたとかなんとか ホントかな…

195 18/03/11(日)12:37:11 No.490237915

00年代に仮想通貨を発行したりセカンドライフはちょっと時代を先取りしすぎた

196 18/03/11(日)12:37:11 No.490237916

日本では対人要素が盛り上がりに欠ける気がする

197 18/03/11(日)12:37:21 No.490237941

>その点PSO2ってすげーよな5年もやってて大きな事件はHDD吹っ飛ばしただけだし F5アタックに負けてんじゃネーか!!

198 18/03/11(日)12:37:23 No.490237950

>あちこちでめっちゃ宣伝されてたはずなのに 海外だと大規模な販売アイテムコピペ転売があって集団訴訟が起きまくってたのはあったな

199 18/03/11(日)12:37:35 No.490237978

>その点PSO2ってすげーよな5年もやってて大きな事件はHDD吹っ飛ばしただけだし 細かい事件はかなりあるけどね… でもうちのキャラにエロい格好させてシコってると忘れちゃう

200 18/03/11(日)12:37:47 No.490238006

>PSO側しかイベントやってないのにコラボって言っていいのあれ ラノベだってオフゲーだって相手側にPSO2出てないのに なんでFFだけ相互するべきって論調だったのか当時からわからなかった

201 18/03/11(日)12:37:51 No.490238013

>FF14は確か大晦日かその辺りで他のネトゲと生放送コラボやって >FFだけ集合場所に人が集まってなくて吉田マジギレしてなかったっけ 後にあれはああいうネタだよって言ってたけど 多分ガチでやらかしたんだと思う

202 18/03/11(日)12:38:07 No.490238051

PSO2はなんというかセンスが古い それがいいって人も当然いるだろうけど大多数に受けるかって言われるとうn…

203 18/03/11(日)12:38:09 No.490238057

>EVEみたいなゲームはあんまり日本人合わないと思う… ゲームは好きだったけど日本人コミュニティに入ったらうるさいのがいて合わなくてやめちゃった

204 18/03/11(日)12:38:13 No.490238065

>日本では対人要素が盛り上がりに欠ける気がする 俺は戦いたいんじゃなくて勝ちたいんだよ

205 18/03/11(日)12:38:20 No.490238081

>PSO側しかイベントやってないのにコラボって言っていいのあれ そこに触れると光の戦士はめっちゃめんどくさい存在になるので今のままで良いんだ

206 18/03/11(日)12:38:22 No.490238087

DDosに関しては完全に被害者だからな! ちゃんと調べろよな!

207 18/03/11(日)12:38:26 No.490238097

極まった時代のFF11は間違って見つめてだけで晒されるくらいなんかピリピリしてたな

208 18/03/11(日)12:38:34 No.490238117

>ラノベだってオフゲーだって相手側にPSO2出てないのに >なんでFFだけ相互するべきって論調だったのか当時からわからなかった FF側に何もないからFFはクソ!!って人が居るから

209 18/03/11(日)12:38:41 No.490238134

ソシャゲならアイマスかなんかでのコピーバグはかなりの大事件だったよね

210 18/03/11(日)12:38:46 No.490238149

まぁ今国産で続いてるのは本当に気を使ってると思うよ まったくスレで話題にならないMHFとかすごいぜ

211 18/03/11(日)12:38:47 No.490238154

>実際に被害受けた箇所を参照できたプレイヤーには個別保障してたよ >ちゃんと調べてからレスしてくだち 俺実際被害受けたけど1万だったよ もしかしてゴネ得案件だった?

212 18/03/11(日)12:38:53 No.490238171

MMOが実質ダンジョンとかMO化してった時点でまあ結末はわかってはいたけどね おおよそ80manraidが30manになり18manになり…って感じになってたし

213 18/03/11(日)12:39:01 No.490238190

下手だけど勝ちたいんだ! 勝負したいんじゃない!

214 18/03/11(日)12:39:07 No.490238209

MoEなら血のバレンタインとかあるしFEZならはよ寝れやカスもある ARKも鯖管とRMTが組んでプレイヤーキャラが集めたアイテムを鯖管が鯖管権限で盗んで売ってたとかあったよね

215 18/03/11(日)12:39:08 No.490238211

>多分ガチでやらかしたんだと思う あれ担当者めっちゃ怒られたよね絶対

216 18/03/11(日)12:39:18 No.490238242

>極まった時代のFF11は間違って見つめてだけで晒されるくらいなんかピリピリしてたな あれは見つめられることによって少ない行数のメッセージ窓が流れちゃうからもある…

217 18/03/11(日)12:39:24 No.490238263

未だにオーディン様が凍土歩いてんだぜ コラボ継続中だよスゲェ

218 18/03/11(日)12:39:26 No.490238274

PSO2はPSO2ってだけで10倍増しくらいでひどく云われてるように思えてならない 問題いっぱいあるのも自分に贔屓目があるのもわかるけどさ

219 18/03/11(日)12:39:40 No.490238310

ハクスラ好きだからサービス終了した良質のMMOとかはスタンドアロンで公開してほしい

220 18/03/11(日)12:39:43 No.490238319

>まったくスレで話題にならないMHFとかすごいぜ 魔改造MH2きたな…

↑Top