18/03/11(日)11:30:44 FFと言... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/11(日)11:30:44 No.490227876
FFと言えばファイナルファイト みんな知ってるね
1 18/03/11(日)11:34:00 No.490228326
これはCD?
2 18/03/11(日)11:34:18 No.490228375
このゲームOPから飛ばしてるな
3 18/03/11(日)11:37:38 No.490228881
昔レゲー板に年季入ったファイナルファイトCDアンチがいて よくコピペ爆撃してたの思い出す
4 18/03/11(日)11:38:44 No.490229065
すっかりストリートファイターキャラの2人
5 18/03/11(日)11:39:57 No.490229243
コーディーはようやく更生できたのかな
6 18/03/11(日)11:41:12 No.490229415
ファイナルファイトは今プレイしても本当に完成度高いと思う
7 18/03/11(日)11:43:02 No.490229696
ちょうはんざいとし メトロシティ
8 18/03/11(日)11:44:50 No.490229929
なんでそんな日本昔ばなしのおじいちゃんみたいな喋りなんだガイ殿
9 18/03/11(日)11:46:35 No.490230196
ファイナルファイトコレクションとか出ませんかね
10 18/03/11(日)11:46:38 No.490230203
ガイ殿はカタカナが苦手だからな…
11 18/03/11(日)11:47:14 No.490230308
微妙な存在の2
12 18/03/11(日)11:47:36 No.490230371
じぇしかぁ?
13 18/03/11(日)11:48:01 No.490230435
なんと ひきょうきわまりない せっしゃも すけだち いたす
14 18/03/11(日)11:49:20 No.490230614
>微妙な存在の2 2人同時プレイや処理落ちがほとんど無いとか SFCとしてはかなり技術の進歩はしてるんだけど やっぱりCPS2とか上位スペックのハードで作って欲しかった
15 18/03/11(日)11:49:33 No.490230646
声が高くてダメだった
16 18/03/11(日)11:49:59 No.490230718
海外版のOPは下着姿のジェシカがカットされてるけど 暗い画面に悲鳴だけが響くせいで余計いかがわしい
17 18/03/11(日)11:50:46 No.490230846
>昔レゲー板に年季入ったファイナルファイトCDアンチがいて >よくコピペ爆撃してたの思い出す mayでCDのタイトル画面でスレ立てしようものなら いまだにそんなもんだよ
18 18/03/11(日)11:51:24 No.490230936
>海外版のOPは下着姿のジェシカがカットされてるけど >暗い画面に悲鳴だけが響くせいで余計いかがわしい やべーぞレイプだ!
19 18/03/11(日)11:51:35 No.490230966
GBA版いいよねアケ版の移植でなくSFC版の拡張版って感じとか
20 18/03/11(日)11:51:56 No.490231034
2とFFTはキャラがちょっと小さくてバタ臭いから ダブルドラゴンやってる気分になる
21 18/03/11(日)11:52:26 No.490231120
スト4のコーディー専用テーマは痺れた
22 18/03/11(日)11:53:01 No.490231196
スレ画のそんなに変でもないと思うけど 声優マニア的には駄目なもんなの?
23 18/03/11(日)11:54:15 No.490231390
海外スト2アニメではベルガーの車椅子がとんでもない事になってる
24 18/03/11(日)11:56:12 No.490231672
ポイズンはニューハーフというのも飛ばした設定だ
25 18/03/11(日)11:56:22 No.490231696
>2とFFTはキャラがちょっと小さくてバタ臭いから >ダブルドラゴンやってる気分になる それでも初代のSFC版と同じサイズだから頑張ってたよ
26 18/03/11(日)11:56:46 No.490231763
>すっかりストリートファイターキャラの2人 好物が喧嘩のコーディーとかストリートファイターのキャラ以上にストリートファイターな感じする
27 18/03/11(日)11:57:22 No.490231851
>それでも初代のSFC版と同じサイズだから頑張ってたよ マジか!? なんであんなに印象違うんだろ…
28 18/03/11(日)11:58:11 No.490231978
アケアカFFはまだかいのぉ
29 18/03/11(日)11:58:23 No.490232013
ゾンビベルガー殺害で刑務所に入れられたんだよね
30 18/03/11(日)11:59:08 No.490232125
マイティファイナルファイトいいよね
31 18/03/11(日)11:59:34 No.490232193
はやくファファやりにいこうぜ~
32 18/03/11(日)11:59:59 No.490232266
2ってキャラサイズも画面づくりもこじんまりまとまってた記憶だった
33 18/03/11(日)12:01:11 No.490232469
体力ないのにそんなアンドレ持ってくんな!
34 18/03/11(日)12:01:23 No.490232493
車椅子の男を複数でボコる!
35 18/03/11(日)12:03:12 No.490232765
オープニングの悪おっさんがラスボスかと思ってたら1面のボスでしかなくてビックリした思い出
36 18/03/11(日)12:04:23 No.490232929
>車椅子の男を複数でボコる! あのおっさんボコった瞬間車椅子が壊れて暴れまくるじゃねーか
37 18/03/11(日)12:05:50 No.490233147
ガイの声がイメージと違う!
38 18/03/11(日)12:06:48 No.490233277
スト5の市長コーディー楽しみ
39 18/03/11(日)12:09:12 No.490233649
電車の樽の上に乗って終点まで休憩タイム
40 18/03/11(日)12:09:50 No.490233747
>それでも初代のSFC版と同じサイズだから頑張ってたよ またそんなデタラメを… と思ってドットバイドットで比較したら 本当に同じだった 衝撃の真実だわ
41 18/03/11(日)12:09:59 No.490233775
俺赤い忍者使った事ないと言うか市長とコーディさんしかいなかった覚えがある…
42 18/03/11(日)12:11:43 No.490234054
鉄パイプとドラム缶とプロレスでアメコミさんたちと渡り合う市長
43 18/03/11(日)12:13:57 No.490234436
>衝撃の真実だわ su2287358.png SFCの解像度でワンサイズ下げるとしたら大きさがかなり変わっちゃうしね
44 18/03/11(日)12:13:58 No.490234443
ガイ参戦のかわりにコーディーリストラのファイナルファイトガイ
45 18/03/11(日)12:18:09 No.490235057
メトロシティー そこには 平和も秩序もない あるのは 暴力と死だけだ
46 18/03/11(日)12:18:14 No.490235068
SFCのスト2ターボ⇒スパ2も何かキャラ小さいな?と思って比較したら同じだった
47 18/03/11(日)12:19:04 No.490235190
まあガイさんはコマンドーチームの人だからな…
48 18/03/11(日)12:20:02 No.490235337
なにせ むすめカレーライス かかっているからなあ
49 18/03/11(日)12:22:15 No.490235647
ストZERO漫画のガイが強キャラすぎる…
50 18/03/11(日)12:24:22 No.490235969
>ストZERO漫画のガイが強キャラすぎる… 未熟なリュウ相手とは言え瞬獄殺さばきながらお説教とか
51 18/03/11(日)12:26:01 No.490236213
ストリートファイター2のロゴがファイナルファイトの時点で実質出来てたというのは面白い話だと思った
52 18/03/11(日)12:26:29 No.490236286
初代ZEROのガイはマジで強かったからな…
53 18/03/11(日)12:29:03 No.490236660
忍者でスニーカーってすごいな
54 18/03/11(日)12:30:20 No.490236851
GBAのはハードにかなり余裕あったんだから3人同時プレイも実装して欲しかった
55 18/03/11(日)12:31:52 No.490237101
>GBAのはハードにかなり余裕あったんだから3人同時プレイも実装して欲しかった アーケード版だと敵キャラの同時出現数は最大10体だったけど ONEはまだ6体だったし開発的にはまだ不十分だったのかも
56 18/03/11(日)12:33:11 No.490237292
>>それでも初代のSFC版と同じサイズだから頑張ってたよ >マジか!? >なんであんなに印象違うんだろ… ゲームカタログ@Wikiを参考にしたのかな