18/03/11(日)11:29:53 ちゃん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/11(日)11:29:53 No.490227761
ちゃんと時間とってエンブリオまではやってくれるんです?
1 18/03/11(日)11:34:38 No.490228420
>ちゃんと時間とって 覇穹 ブギーポップは笑わない
2 18/03/11(日)11:35:59 No.490228614
パンドラとペパーミントも頼むぞ
3 18/03/11(日)11:37:34 No.490228865
踊りながらバーニングマンと戦ってる知らないおじさん一体何者なんだ…
4 18/03/11(日)11:37:38 No.490228883
見たいの多いし傑作選みたいにして欲しいなあ
5 18/03/11(日)11:38:55 No.490229094
エンブリオやって欲しいなあ 直死の魔眼のパクリ言ってくる奴らと戦いたい
6 18/03/11(日)11:39:00 No.490229108
>ちゃんと時間とってエンブリオまではやってくれるんです? 贅沢言わないから 笑わない イマジネーター パンドラ 歪曲王 を3話づつくらいやってブギーポップが笑って終わってほしい
7 18/03/11(日)11:39:07 No.490229125
>踊りながらバーニングマンと戦ってる知らないおじさん一体何者なんだ… 外見的にはまんまドーバーマンだけど PVはイメージだから出てくる訳じゃないって
8 18/03/11(日)11:39:27 No.490229176
本数絞っていいからじっくりやってくれ 丁寧にやらないと絶対わけわかんなくなるから
9 18/03/11(日)11:40:05 No.490229264
燃えおじがそもそもいないし…燃えるの炎の魔女とホットリミットくらいだし…
10 18/03/11(日)11:40:28 No.490229302
>エンブリオやって欲しいなあ >直死の魔眼のパクリ言ってくる奴らと戦いたい ウェブ小説時代のらっきょの方がギリギリで早いよあれ まあ時期的に普通に偶然だろうけど
11 18/03/11(日)11:40:55 No.490229361
https://www.youtube.com/watch?v=2QIO-i4m6y4 プロデューサーとかの発言は大事
12 18/03/11(日)11:41:18 No.490229430
またアニオリでいいよ
13 18/03/11(日)11:41:54 No.490229515
>>エンブリオやって欲しいなあ >>直死の魔眼のパクリ言ってくる奴らと戦いたい >ウェブ小説時代のらっきょの方がギリギリで早いよあれ >まあ時期的に普通に偶然だろうけど そもそも榊原先生の発言と合わせて侍にたどるべき線が見えるというのはYAKSAが元ネタだ その線をなぞるだけの機械でしかないのか?という迷いも含めてまんま
14 18/03/11(日)11:41:59 No.490229530
らっきょの映画も結構前だしそんなこと言ってくるファン層もういないんじゃねえかな
15 18/03/11(日)11:42:29 No.490229610
歪曲王の 「知恵と勇気さえあればだいたいのことはできるものさみんな忘れてるけどね」 が大好きなので絶対見たい
16 18/03/11(日)11:42:50 No.490229669
イマジネーター久しぶりに読んだらヒロインこんなにかわいかったっけってなった
17 18/03/11(日)11:43:24 No.490229738
とりあえずブギーが口笛を吹いて現れれば だいたいブギーポップ 今回はスマホ時代になったし
18 18/03/11(日)11:44:08 No.490229836
初期構想では歪曲王で完結予定だったんだっけ? そこで終わるのがちょうどいいんじゃないか
19 18/03/11(日)11:44:23 No.490229869
まあ売れればいろいろ展開も広がるだろうさ 劇場版ナイトウォッチとかな
20 18/03/11(日)11:44:59 No.490229950
口笛でマイスタージンガーを吹く練習をした 今でもできない
21 18/03/11(日)11:45:45 No.490230058
正直おそすぎる
22 18/03/11(日)11:46:06 No.490230107
夕立流れねえかな…
23 18/03/11(日)11:47:03 No.490230281
当時のシカオってなんでアニメにタイアップしてくれたんだろう
24 18/03/11(日)11:47:49 No.490230412
キノの次はコレか…何が始まってるんだろう…
25 18/03/11(日)11:48:19 No.490230483
つまり次はダブルブリッドか……
26 18/03/11(日)11:48:23 No.490230489
ええっ?アニオリでタルカスの話を?
27 18/03/11(日)11:48:57 No.490230562
>キノの次はコレか…何が始まってるんだろう… 25週年だ
28 18/03/11(日)11:49:36 No.490230655
前のTV版結構好きだった
29 18/03/11(日)11:49:47 No.490230691
みんなー1998年は20周年だよー
30 18/03/11(日)11:50:33 No.490230810
アニメ化ついにするのか
31 18/03/11(日)11:51:30 No.490230949
記憶障害の母親に能力で情報ぶち込んで母娘の再会いいよね…
32 18/03/11(日)11:51:38 No.490230969
>みんなー1998年は20周年だよー 緒方剛志もキャリア長いな…
33 18/03/11(日)11:51:58 No.490231040
これでかどちんが流行ればしずるさんアニメ化来るね
34 18/03/11(日)11:52:48 No.490231165
今初めて知ったマジか 今は西暦何年だ
35 18/03/11(日)11:53:28 No.490231279
今の若い世代には知名度そんな無いのかな 後に与えた影響は結構あったみたいだけど
36 18/03/11(日)11:53:45 No.490231322
型月のパクリって言ってくる奴は確実に湧く
37 18/03/11(日)11:54:09 No.490231374
昨日もすごい勢いで伸びてたし 夜に初めて知った人もいたし 肩が赤くはなってないさ
38 18/03/11(日)11:54:32 No.490231431
最初に笑わないを持ってきて最終回に夜明けを持ってくる これね
39 18/03/11(日)11:54:55 No.490231481
>今の若い世代には知名度そんな無いのかな >後に与えた影響は結構あったみたいだけど キャスト二人も知識も思い入れもまったくない感じだったし
40 18/03/11(日)11:55:07 No.490231507
きっとBDがバカ売れでビートと戦車嫁もアニメ化するんだろうなぁ楽しみだ
41 18/03/11(日)11:55:15 No.490231530
まず笑わない夜明け歪曲王をやるだろ 次にVSイマジネーターとエンブリオやるだろ 最終的にナイトウォッチの時代まで続けるってわけよ
42 18/03/11(日)11:55:26 No.490231562
色んな所で書いてる短編をまとめてどっかで出してくれないかなぁ
43 18/03/11(日)11:55:44 No.490231604
>型月のパクリって言ってくる奴は確実に湧く そこまでアニメ化してくれるのかな
44 18/03/11(日)11:55:55 No.490231623
動き自体定期的に原作出てるだけだったんだからそりゃ新規が増える要素はないよ!
45 18/03/11(日)11:56:10 No.490231661
ヴァルプルギスの後悔までは読んだけどそこから先は買ってもいないな…
46 18/03/11(日)11:56:29 No.490231706
>型月のパクリって言ってくる奴は確実に湧く 菌糸類が信者だと知ったらどんな反応するかきになる
47 18/03/11(日)11:56:52 No.490231776
ヴァルプの先ならデカダントブラックとラビットランがおすすめですよ
48 18/03/11(日)11:57:31 No.490231875
>菌糸類が信者だと知ったらどんな反応するかきになる きのこが真っ先に騒いでアニメ始まる前に型月ファン全員が知ることになるんじゃないかな…
49 18/03/11(日)11:58:01 No.490231953
今からパクリ認定してくるアホの心配するのも早漏なんじゃ
50 18/03/11(日)11:58:13 No.490231984
VSイマジネーターと夜明けのコミカライズも始まるのか いやほんとマジで今更かよ!
51 18/03/11(日)11:58:19 No.490231999
竹田くんが出ると面白い法則が俺の中にある ほんのチョイ役でもいいから
52 18/03/11(日)11:58:47 No.490232065
別に心配はしてないよ
53 18/03/11(日)11:59:07 No.490232122
笑わないとイマジネーターだけやって終わりそう
54 18/03/11(日)11:59:23 No.490232158
基本そのエピソードで完結するからエピソード数を欲張らなければ丁寧にやれるはず 見たい話が多すぎる…
55 18/03/11(日)11:59:24 No.490232161
アニオリでスプーキーEの出番増やそう
56 18/03/11(日)11:59:28 No.490232175
エンブリオは1クール位使ってやって欲しい
57 18/03/11(日)11:59:31 No.490232180
次回予告は次回の映像たれながしながら全く関係ない竹泡対談でお願いしたい
58 18/03/11(日)11:59:46 No.490232221
竹泡本がたくさん出ちゃいますね
59 18/03/11(日)11:59:57 No.490232258
ブリックが出てくる辺りから追い掛けるの諦めちゃったわ 色んな作品が繋がってるみたいで設定わからなくなってきた
60 18/03/11(日)12:00:19 No.490232322
スプーキーEはぽっと出と思いきやめっちゃ暗躍してる…
61 18/03/11(日)12:00:50 No.490232404
作品間のつながりなんてあのキャラがあの作品に出てるぐらいだよブギーポップは
62 18/03/11(日)12:00:54 No.490232421
俺の青春時代に鬼のように流行ったラノベだけど いま初めてバトルものだったと知った俺みたいなのもいる
63 18/03/11(日)12:00:55 No.490232423
いーちゃんのスケジュール過密すぎ問題
64 18/03/11(日)12:05:03 No.490233022
ブギーポップに人生を変えられた「」は多いはず
65 18/03/11(日)12:05:29 No.490233095
PV超いい… ワイヤー鞭みたいに振って明かり消すところとか最後の首落とすところとか
66 18/03/11(日)12:07:21 No.490233363
アニメ化しないかなあってスレを定期的に立ててきたけど 実際にこうなるとナンデ?ってなる
67 18/03/11(日)12:07:49 No.490233432
バトルものだったかな…だったかも… …いやバトルはするけど決してそれがメインではなかったような…
68 18/03/11(日)12:08:34 No.490233548
バトルはフレーバー要素だよね
69 18/03/11(日)12:09:05 No.490233623
そんなに弾無いなら紫色のクオリアをですね…
70 18/03/11(日)12:09:20 No.490233667
バトル始まっても大体は一瞬で決着ついちゃうし…
71 18/03/11(日)12:09:24 No.490233684
パープルヘイズもアニメ化しねえかな
72 18/03/11(日)12:09:55 No.490233765
>バトルはフレーバー要素だよね ただバトル描写をかっこよくしないと画面映えしないので見ていてつらくなるのは間違いない エロ面は出しづらいし
73 18/03/11(日)12:10:12 No.490233809
これに合わせて竹泡を全部まとめた小冊子出ねーかなー!
74 18/03/11(日)12:11:01 No.490233933
>そんなに弾無いなら紫色のクオリアをですね… 流石にヒットした作品じゃないと過去作は…
75 18/03/11(日)12:11:08 No.490233956
>>バトルはフレーバー要素だよね >ただバトル描写をかっこよくしないと画面映えしないので見ていてつらくなるのは間違いない >エロ面は出しづらいし 初っ端から全裸のマンティコアとヤクギメとかあるじゃん! 2巻では売春やりまくりガールもいるし
76 18/03/11(日)12:11:26 No.490234002
バトル物のノリと初期ブギーの暗い雰囲気がギリギリで両立してるエンブリヲ
77 18/03/11(日)12:11:38 No.490234035
意外と多いロリキャラを推していこう
78 18/03/11(日)12:11:44 No.490234060
ダブルブリッドもアニメ化しませんかね
79 18/03/11(日)12:12:16 No.490234150
>バトル物のノリと初期ブギーの暗い雰囲気がギリギリで両立してるエンブリヲ Cパートでこねえじゃねえかあの野郎!ってブチ切れる最強さんが面白すぎる
80 18/03/11(日)12:13:04 No.490234288
ブギーはちゃんと刊行続いてる現役シリーズだかんな!
81 18/03/11(日)12:13:23 No.490234327
PVの空気感が当時イメージしてたアニメ化の妄想にぴったり嵌る感じでとてもいい
82 18/03/11(日)12:13:30 No.490234345
>>エロ面は出しづらいし >初っ端から全裸のマンティコアとヤクギメとかあるじゃん! >2巻では売春やりまくりガールもいるし 社会問題的な奴というかでエロとしては売りにならないじゃん! いや売りだけどそうじゃなくて!
83 18/03/11(日)12:13:48 No.490234397
来月新刊出るしな!
84 18/03/11(日)12:13:59 No.490234442
本編にはでないんだろうけど曲が地味に良かった
85 18/03/11(日)12:14:43 No.490234535
ビートシリーズとかヴァルプルギスシリーズ経て最近は少し昔の雰囲気に戻ってきてる感じするよね
86 18/03/11(日)12:14:54 No.490234560
>ブギーはちゃんと刊行続いてる現役シリーズだかんな! 言われてみればそうである
87 18/03/11(日)12:15:03 No.490234583
アニメ化されるとスプーキーEのやる事の多さが目立ちそう
88 18/03/11(日)12:15:21 No.490234618
>意外と多いロリキャラを推していこう (突然ロリっぽい絵柄になる凪)
89 18/03/11(日)12:15:40 No.490234657
DVD映像特典「スプーキーEの一日」
90 18/03/11(日)12:15:44 No.490234678
エンブリオまでで止まってる読者多すぎ問題 なんか区切りのエピソードだったっけ?
91 18/03/11(日)12:16:00 No.490234719
>DVD映像特典「スプーキーEの一日」 すげー忙しそう
92 18/03/11(日)12:16:06 No.490234738
>DVD映像特典「スプーキーEの一日」 超忙しそう
93 18/03/11(日)12:16:22 No.490234788
仕事中のスプーキーEは携帯電話持ちまくりおじさん状態だったか… まあスマホになってもやること変わらんのだろうな…
94 18/03/11(日)12:16:40 No.490234825
>ディシプリンまでで止まってる読者多すぎ問題
95 18/03/11(日)12:16:43 No.490234831
>エンブリオまでで止まってる読者多すぎ問題 >なんか区切りのエピソードだったっけ? それまでの話に出てきたキャラが多く登場するし割と区切りじゃね その次がペパーミントだし
96 18/03/11(日)12:16:54 No.490234857
エンブリヲよりもビートのディシプリンで止まってる奴が多いと思う あれ厳密にはブギーポップじゃないから作風も違うんだが同一シリーズに見えちゃうからね
97 18/03/11(日)12:16:59 No.490234874
酸素は鏡に映らないとか 13話あたりでスピンオフも混ぜよう
98 18/03/11(日)12:17:10 No.490234906
らっきょと言うと妹の発火技と鋼の錬金術師の大佐の指ぱっちんって共通の元ネタあるの?手袋含めて
99 18/03/11(日)12:17:20 No.490234927
>エンブリオまでで止まってる読者多すぎ問題 >なんか区切りのエピソードだったっけ? 区切りってことはないけどそれまで引っ張ってきた雰囲気が変わった感じはあった
100 18/03/11(日)12:17:24 No.490234940
俺の中では未だにこれがラノベの基準になってる
101 18/03/11(日)12:17:25 No.490234942
ジャンクフード食う 指べろべろする 電話かける 綾をいじめる
102 18/03/11(日)12:17:38 No.490234976
ヴァルプルギスの途中で追うのを止めてしまったな… まあアニメがそこまでやることはいくらなんでもないだろうけど
103 18/03/11(日)12:17:40 No.490234982
ちんこがない
104 18/03/11(日)12:18:12 No.490235064
あれだけ竿役の権化みたいな風貌しててチンコがないんだもんなスプーキーE
105 18/03/11(日)12:18:19 No.490235078
アイスのトッピングくれたりもするぞ!
106 18/03/11(日)12:18:49 No.490235151
基本の登場人物は中高生でその年頃の悩みとかなんともいえないもやもやを描いてるから 正しくラノベなんだけどほかのラノベとはまた空気が違うという
107 18/03/11(日)12:18:54 No.490235160
スプーキーさんはそろそろ事件世界の方にも影響与え始めて欲しい
108 18/03/11(日)12:19:15 No.490235211
オーコメが竹泡対談になる
109 18/03/11(日)12:19:20 No.490235222
単巻読み切りだからどこから読んでもいいと思うんだ ロストメビウスは読まなくてもいい
110 18/03/11(日)12:19:37 No.490235273
竹田先輩とブギーポップとの会話の回で1話は使って欲しい
111 18/03/11(日)12:19:47 No.490235299
確かにビートで止まってたわ… いやヴァルプルギスまでは見たわ…
112 18/03/11(日)12:19:52 No.490235313
>>エンブリオまでで止まってる読者多すぎ問題 >>なんか区切りのエピソードだったっけ? >それまでの話に出てきたキャラが多く登場するし割と区切りじゃね >その次がペパーミントだし ぺパ魔は発売順も時系列も前だよ!
113 18/03/11(日)12:20:03 No.490235339
>単巻読み切りだからどこから読んでもいいと思うんだ >ロストメビウスは読まなくてもいい あれは伏線ばら蒔き巻って感じだからな…
114 18/03/11(日)12:20:08 No.490235350
オルフェの方舟までは読もう
115 18/03/11(日)12:20:09 No.490235351
九連内朱巳にもなんか絡んでたような気がするが記憶があやふや
116 18/03/11(日)12:20:18 No.490235371
バトルとか色々あるけど基本的にはボーイミーツガールだよね
117 18/03/11(日)12:20:26 No.490235391
>ちんこがない スプーキーEくらしかいなかった頃は合成人間ってそういうモノって感じだったけど 今では性器無いほうがイレギュラーっぽくて可哀想でならない
118 18/03/11(日)12:20:33 No.490235408
>ぺパ魔は発売順も時系列も前だよ! そうだった…次はハートレスレッドか
119 18/03/11(日)12:20:49 No.490235447
ダンディの監督じゃんよ
120 18/03/11(日)12:20:51 No.490235455
スプーキーEって能力的にはめっちゃ世界の敵っぽいよね いつでもブギー刑に処されるポテンシャルはあった
121 18/03/11(日)12:21:02 No.490235474
>バトルとか色々あるけど基本的にはボーイミーツガールだよね パンドラが青春モノとしてカンペキであのラストシーン大好き
122 18/03/11(日)12:21:13 No.490235505
>基本の登場人物は中高生でその年頃の悩みとかなんともいえないもやもやを描いてるから >正しくラノベなんだけどほかのラノベとはまた空気が違うという 学園ジュブナイル+能力バトルで学園と能力バトルだけ余所に受け継がれた感はある しかしブギーポップは能力バトルあんまりやらないしそもそも泡には大抵の能力が効かないから能力バトルにならない
123 18/03/11(日)12:21:42 No.490235571
バトルシーンを長々とやるタイプじゃないけれど 避けられない敵との対決とその決着は作品のテーマに及ぶところでもあるし見せ場なのは間違いない
124 18/03/11(日)12:21:55 No.490235599
戦車嫁アニメになんねーかな
125 18/03/11(日)12:22:03 No.490235611
ロリキャラ結構多いよね いいんちょ(見た目) キト ザ・ミンサー パール 戦車嫁 むわわ
126 18/03/11(日)12:22:07 No.490235619
>スプーキーEって能力的にはめっちゃ世界の敵っぽいよね >いつでもブギー刑に処されるポテンシャルはあった 本人のメンタルが「世界を変えてやろう」みたいな大それた方向に向いてないし変に暴走するほど不安定でもないからな
127 18/03/11(日)12:22:23 No.490235664
ハートレスレッドもホーリィ&ゴーストもジンクスショップもめっちゃ面白いからな!
128 18/03/11(日)12:22:27 No.490235671
ブギーポップはデウス・エクス・マキナみたいなとこあるからな こいつが浮き上がってきたら話は終わる
129 18/03/11(日)12:22:34 No.490235687
一巻の中に似た能力が固まる傾向あるよね パンドラとかジンクスショップとか
130 18/03/11(日)12:22:36 No.490235692
アニメでFFさんが最強やってるの見たらそれがどんなに格好いいシーンでも爆笑してしまう
131 18/03/11(日)12:22:42 No.490235705
ついでに猫の地球儀もアニメ化しよっ
132 18/03/11(日)12:22:49 No.490235727
レディット見たら作風がジョジョにペルソナ3の雰囲気を加えたものって説明してるレスがあって言い得て妙だと
133 18/03/11(日)12:23:21 No.490235810
ロスメビでもうだめかも…と思ったけど次のオルフェでシリーズ最高まであるぐらいには盛り返した 最近のは初期の雰囲気に戻ってきた感じで良い
134 18/03/11(日)12:23:22 No.490235814
戦車はナウいヤングの間で流行ってるか戦車嫁はアニメ化いけるって
135 18/03/11(日)12:23:42 No.490235864
>アニメでFFさんが最強やってるの見たらそれがどんなに格好いいシーンでも爆笑してしまう 前倒しで化け猫やろうや…
136 18/03/11(日)12:23:58 No.490235911
ロリブギーポップさん(ブギーポップじゃない)が最高に可愛い あの巻はストーカーさんとか目的入れ替わってない?っていう機構の女も可愛い たけだくんからそんけいされるんですけど!
137 18/03/11(日)12:24:27 No.490235982
スマホ出るから現代にリファイン入ってるのかな
138 18/03/11(日)12:24:30 No.490235991
わりと文章じゃないと何やってるのかわからない能力多くない? アニメでどこまでてきるのか
139 18/03/11(日)12:24:37 No.490236006
間違いなく最強なのにいちいち面白いからなあの人… まあ最強なだけで本当にただそれだけとかそんなもんだよね…
140 18/03/11(日)12:24:44 No.490236021
竹田くん逆レ本が出ちまうー!
141 18/03/11(日)12:25:10 No.490236076
いいよねデカダントブラックで委員長と修羅場するブギーさん
142 18/03/11(日)12:25:12 No.490236080
>一巻の中に似た能力が固まる傾向あるよね >パンドラとかジンクスショップとか ジンクスショップは似た能力の中で世界の敵になり得たものと小物とがあって…のが話のオチでもあるからしゃーない 酸素さんもひとりごちてたけど…
143 18/03/11(日)12:25:26 No.490236116
宇宙人視点だ最強とは思われてない最強さん…
144 18/03/11(日)12:25:57 No.490236196
>いいよねデカダントブラックで委員長と修羅場するブギーさん 君まだ竹田くんのこと好きなのかいとか聞くブギーさんいいよね
145 18/03/11(日)12:26:08 No.490236231
竹田くんが世界の敵になってブギーに再会する本が量産されちまうー!
146 18/03/11(日)12:26:10 No.490236237
ペパーミントアイスとカツサンドを用意して見なきゃ…
147 18/03/11(日)12:26:32 No.490236292
>わりと文章じゃないと何やってるのかわからない能力多くない? >アニメでどこまでてきるのか アニメではやらないだろうけどシェイムフェイスなんて文章じゃなきゃ伝わらないだろうからな…
148 18/03/11(日)12:26:36 No.490236304
キノがおいちゃんだった時はビビったけどまさかブギーまでおいちゃんになるとは… 男のような女のような子供のような老人のような声だっけ?
149 18/03/11(日)12:26:39 No.490236313
めったに電撃買わないのにいつも入ってるからずっとやってるような気がしてるけど最後の竹泡っていつになるんだ
150 18/03/11(日)12:26:41 No.490236316
いつものことだけどブギーさん容赦ねえな
151 18/03/11(日)12:27:13 No.490236398
最強さん護身完成してて負ける敵とは望んでも絶対に戦うことができないから最強なんで…
152 18/03/11(日)12:27:15 No.490236410
>ペパーミントアイスとカツサンドを用意して見なきゃ… お手軽に手に入る甘くておいしいペパーミントアイスってないんだよな… チョコミントはなんか違うし
153 18/03/11(日)12:27:52 No.490236501
ブギーさんというより宮下藤花が完全に頭弱い系のY.Aoiキャラだから…
154 18/03/11(日)12:28:06 No.490236526
>ペパーミントアイスとカツサンドを用意して見なきゃ… そしてチョコの入ってないミントアイスが売ってなくて絶望する
155 18/03/11(日)12:28:20 No.490236567
ペパ魔見ながら食うペパーミントアイスは美味しいけど微妙に美味しくないところまで込みでそういうもんだと思うんだ
156 18/03/11(日)12:28:27 No.490236578
焼きそばもいいぞ
157 18/03/11(日)12:28:54 No.490236640
17アイスで妥協してチョコミントを食べていた記憶が蘇る
158 18/03/11(日)12:28:56 No.490236644
>レディット見たら作風がジョジョにペルソナ3の雰囲気を加えたものって説明してるレスがあって言い得て妙だと 露骨に能力バトルやってるのディシプリンぐらいじゃなかったっけ
159 18/03/11(日)12:28:58 No.490236647
>ブギーさんというより宮下藤花が完全に頭弱い系のY.Aoiキャラだから… すごくわかるんだけどそこからブギポをどうやるのかってなるとなんか変な声しか想像できない
160 18/03/11(日)12:29:14 No.490236686
>クレープと焼き鮭もいいぞ
161 18/03/11(日)12:29:29 No.490236723
>最強さん護身完成してて負ける敵とは望んでも絶対に戦うことができないから最強なんで… スキャッターブレインに力の限りバカにされててダメだった
162 18/03/11(日)12:29:31 No.490236729
>おかわり
163 18/03/11(日)12:29:42 No.490236757
栄養が取れれば何でもいいだろ
164 18/03/11(日)12:29:46 No.490236764
>最強さん護身完成してて負ける敵とは望んでも絶対に戦うことができないから最強なんで… 言っても今の最強さんと正面からやりあって勝てるのなんて泡とスキャッターブレインくらいだし…
165 18/03/11(日)12:30:07 No.490236812
クレープは読んですぐ食いに行ったなあ 初めて食べたけど食いにくかった
166 18/03/11(日)12:30:17 No.490236841
焼き魚骨ごと食べよう
167 18/03/11(日)12:30:17 No.490236843
次回予告が毎回 (まあいいじゃん) で終わるそしてむやみにエッセイかってぐらい長い
168 18/03/11(日)12:30:31 No.490236887
スキャッターブレインさんも死んだらキャンセルされる程度の能力じゃもう… 途中までは良かったけど
169 18/03/11(日)12:30:39 No.490236907
虚空牙にもイケるっぽいしな
170 18/03/11(日)12:30:46 No.490236928
もう設定ちゃんと覚えてない
171 18/03/11(日)12:31:05 No.490236993
あとがきもアニメ化するn!?
172 18/03/11(日)12:31:28 No.490237050
ジョジョはジョジョでも吉良vsコーイチ君で精神的に勝った後に承太郎がとどめ的なアレなので…
173 18/03/11(日)12:32:15 No.490237158
次回予告用BGMが(まあいいじゃん)って曲名なのがサントラで判明する
174 18/03/11(日)12:32:25 No.490237180
>すごくわかるんだけどそこからブギポをどうやるのかってなるとなんか変な声しか想像できない 個人的にはファントムのときの清水さんの演技がブギーのイメージ通りだったんだけどY.Aoiはああいう演技もできるから違クソにはならないと思う
175 18/03/11(日)12:32:55 No.490237248
ペパーミントは当人が普通に幸せになりたい周りをしたい なのに能力がどうしようもなく他人を自堕落にしてしまう ってのがかどちん悪魔かお前と思った
176 18/03/11(日)12:33:18 No.490237303
Y.Aoiは演技の幅広すぎる…
177 18/03/11(日)12:33:26 No.490237323
言われてみればコラボカフェ向きだったんだなブギーポップ
178 18/03/11(日)12:33:48 No.490237385
喫茶トリスタンなつかしい