虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スペー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/11(日)11:25:40 No.490227189

    スペースの都合で280リットル位しか措けないなか 省電力な人を紹介下さい

    1 18/03/11(日)11:26:53 No.490227338

    最新なほど省電力だから家電屋で一番新しい奴下さいと言えばいい

    2 18/03/11(日)11:27:37 No.490227435

    エアコンと冷蔵庫は10年経ったら更新すべきだね…

    3 18/03/11(日)11:28:10 No.490227515

    洗濯機は?

    4 18/03/11(日)11:28:34 No.490227570

    ありがとうございます しっかり採寸して見に行きます 私の母からもお礼します

    5 18/03/11(日)11:28:59 No.490227633

    日立

    6 18/03/11(日)11:29:08 No.490227655

    >洗濯機は? ドラムはまだ排水詰まりの問題が解決されきってないから過渡期

    7 18/03/11(日)11:29:25 No.490227690

    冷蔵庫は置ける最大サイズのがいいよね 小さくてちょっと後悔してる

    8 18/03/11(日)11:29:44 No.490227737

    お礼ってここで何を… オカンが二次エロ画像でも貼りに来るのか

    9 18/03/11(日)11:30:30 No.490227836

    >オカンが二次エロ画像でも貼りに来るのか くる くるのだ

    10 18/03/11(日)11:31:12 No.490227931

    700リットルのとかに憧れるね

    11 18/03/11(日)11:31:20 No.490227948

    やめてくれ やめてくれ

    12 18/03/11(日)11:31:27 No.490227962

    くるの!?

    13 18/03/11(日)11:32:16 No.490228080

    大きいことはいいことだ

    14 18/03/11(日)11:39:05 No.490229114

    今の古い冷蔵庫の寸法メモ 高さ160 マージン5~10センチあり 横60 奥行き58 SHARP型番SJ -28VE

    15 18/03/11(日)11:42:18 No.490229582

    いやメモしたって消えるだろ…

    16 18/03/11(日)11:42:45 No.490229652

    電子レンジ置き場がなくて冷蔵庫の上のスペースを使わざるを得ないから 必然的にサイズの制限食らって辛い

    17 18/03/11(日)11:44:37 No.490229899

    20年前からと10年前までの10年の差は大きいと思うけど 10年前と今の10年の差がそんなに大きいのだろうか

    18 18/03/11(日)11:47:41 No.490230387

    >20年前からと10年前までの10年の差は大きいと思うけど >10年前と今の10年の差がそんなに大きいのだろうか ちょっと調べたけど500Lで10年前と比べて年間消費電力がおよそ1/4になってるみたいだね

    19 18/03/11(日)11:49:23 No.490230622

    2007年製と2017年製でそんなに開きが…? 何か技術革新でもあったのか

    20 18/03/11(日)11:49:26 No.490230631

    技術の進歩ってすげーな…… これまで省エネ方向への努力はそこまで重要じゃなかったけど最近は大事だからかもしれんが

    21 18/03/11(日)11:49:59 No.490230715

    やっぱ震災後は特に省エネ意識は強くなってるだろうな

    22 18/03/11(日)11:50:55 No.490230882

    マジかよすげーな

    23 18/03/11(日)11:52:06 No.490231067

    買い換えるにしてもうちの冷蔵庫と同じ容量の奴今ハイアールしかない悲しい…

    24 18/03/11(日)11:52:17 No.490231099

    ハイアール安いよね…

    25 18/03/11(日)11:53:09 No.490231219

    小型で高性能はサンヨーのがベストマッチだったな…

    26 18/03/11(日)11:53:32 No.490231290

    エアコンなんかもうつけっぱなしの方が効率的とか信じらんない

    27 18/03/11(日)11:54:07 No.490231371

    ハイアールもアクアもサンヨーも一緒よ

    28 18/03/11(日)11:55:00 No.490231491

    賃貸のエアコンとかむしろエアコン無しの安い部屋に入って自分で取り付けたほうが電気代も安いし実質お得ってあるかもしれんな

    29 18/03/11(日)11:58:33 No.490232034

    >エアコンなんかもうつけっぱなしの方が効率的とか信じらんない ただし家の断熱材が完璧である必要がある

    30 18/03/11(日)11:58:38 No.490232048

    買う時長期保証には入っとけ うちは5年目に冷えなくなって出張修理基盤交換になったけど無料だった 壊れたら捨てて買いなおせばいいレベルならともなく デカイ冷蔵庫は10万20万するからそうポンとは買えないし

    31 18/03/11(日)12:13:10 No.490234303

    いま使ってるのは600x1820x698 mm 420ℓだた

    32 18/03/11(日)12:14:41 No.490234530

    母です

    33 18/03/11(日)12:14:53 No.490234556

    ワンルームだから音が気になるのが嫌で小さいの買った 確かに静かだけど大きいほうがよかったな

    34 18/03/11(日)12:15:41 No.490234663

    >2007年製と2017年製でそんなに開きが…? >何か技術革新でもあったのか 冷媒の進歩 いまだに新配合のガスが開発されて更新され続けてる

    35 18/03/11(日)12:16:41 No.490234827

    550Lはいいぞ! アホみたいに高かったが!

    36 18/03/11(日)12:16:42 No.490234829

    レンジとオーブンに省エネは関係ないよね?

    37 18/03/11(日)12:20:53 No.490235459

    書き込みをした人によって削除されました

    38 18/03/11(日)12:22:55 No.490235740

    電子レンジはターンテーブルがもう古かったような 回らずにきちんと温められるって

    39 18/03/11(日)12:24:54 No.490236047

    レンジは出力が増えてる

    40 18/03/11(日)12:26:51 No.490236348

    レンジはまだ回る方が優れてるよ

    41 18/03/11(日)12:29:00 No.490236653

    40年前の50L冷蔵庫使ってるけど消費電力85wだった 最新のは50wだからそろそろ買い換えるか

    42 18/03/11(日)12:29:54 No.490236786

    いざ買おうとすると値段に躊躇する…

    43 18/03/11(日)12:30:41 No.490236911

    >いざ買おうとすると値段に躊躇する… 毎日使う必需品を妥協すると数年間毎日妥協し続けるんだぞ

    44 18/03/11(日)12:31:19 No.490237023

    2年前に買った日立のフレンチドア440Lが14万だったな…ロング保証したらもっと上がる