虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/11(日)10:59:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/11(日)10:59:38 No.490223607

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/11(日)11:00:48 No.490223783

何が不満だ鬼太郎

2 18/03/11(日)11:01:26 No.490223872

まなちゃんはあざと女子だな

3 18/03/11(日)11:01:30 No.490223884

左様殿

4 18/03/11(日)11:01:53 No.490223937

おやじなんで充血してんの

5 18/03/11(日)11:01:58 No.490223947

まなちゃんあざとすぎない? 大丈夫?

6 18/03/11(日)11:02:04 No.490223958

同人誌かよ

7 18/03/11(日)11:02:29 No.490224022

>何が不満だ鬼太郎 女のキャラデを主人公であり世界観の基準であるべき自分の顔に寄せる気が全くないところ

8 18/03/11(日)11:03:05 No.490224093

東映のアニメとは思えないほど今風でビビる プリキュアだってどこか一昔前感があるのに…

9 18/03/11(日)11:03:31 No.490224143

まなちゃんはあおみたいにコラ女王になりかねない

10 18/03/11(日)11:03:40 No.490224163

猫娘が明確に幼なじみって書かれたの初めてな気がする

11 18/03/11(日)11:04:27 No.490224255

妖怪犬娘

12 18/03/11(日)11:04:31 No.490224265

えっち過ぎない…?

13 18/03/11(日)11:05:06 No.490224333

コントラストに注目!と言ってるから注目しよう 注ぐ目に、だからロート子どもソフトだべ

14 18/03/11(日)11:05:12 No.490224351

うわえろ…

15 18/03/11(日)11:06:21 No.490224522

>女のキャラデを主人公であり世界観の基準であるべき自分の顔に寄せる気が全くないところ 夢子ちゃんだって寄せてなかったじゃねーか!

16 18/03/11(日)11:06:28 No.490224536

お願いします 今回は鬼太郎と猫娘をくっつけてくだち!!!

17 18/03/11(日)11:06:33 No.490224551

クールな美少女系ってあるけど原作基準で思い返すと ネズミ以外どのキャラも大概無表情のクール系で合ってる

18 18/03/11(日)11:07:05 No.490224624

>まなちゃんあざとすぎない? 俺がガキの頃に見てたやつでも夢子ちゃんがあざとくて浮いてたから大丈夫だと思う

19 18/03/11(日)11:07:08 No.490224631

猫娘や犬娘ばっかり話題になるけど 案外ダークでホラーな雰囲気が強そうで楽しみですよ俺は https://www.youtube.com/watch?v=JL7nXF6BoOk

20 18/03/11(日)11:07:24 No.490224668

鬼太郎の髪の描き方かなり今風じゃない?

21 18/03/11(日)11:07:32 No.490224683

東映とは思えないシコっぷり 鬼太郎までメスっぽい

22 18/03/11(日)11:07:50 No.490224742

原作版だって女性絵は全然寄せてないから問題ない

23 18/03/11(日)11:08:01 No.490224766

夢子ちゃん変わったな

24 18/03/11(日)11:08:03 No.490224769

>女のキャラデを主人公であり世界観の基準であるべき自分の顔に寄せる気が全くないところ 原作の時点でかわいい女の子はつげが描いてたりしたので…

25 18/03/11(日)11:09:06 No.490224932

>女のキャラデを主人公であり世界観の基準であるべき自分の顔に寄せる気が全くないところ 元祖猫娘である寝子さんだってわざわざ美人の描けるアシスタントに任せてたというくらいなので 女キャラの絵柄が違うのは正しいのだ

26 18/03/11(日)11:09:44 No.490225017

親父のアヘ顔ダブルピース

27 18/03/11(日)11:09:53 No.490225041

藤井ゆきよはこの頃少女役やりすぎだろ!

28 18/03/11(日)11:10:06 No.490225060

野沢さん働きづめだな…

29 18/03/11(日)11:10:07 No.490225063

女の子を描くときは可愛すぎるということがないんだっつったのは誰だったけな

30 18/03/11(日)11:10:15 No.490225072

>猫娘や犬娘ばっかり話題になるけど >案外ダークでホラーな雰囲気が強そうで楽しみですよ俺は ダーク路線な鬼太郎見れそうで楽しみだよね 5期も割と雰囲気は近かったけど最終的には少年漫画だったね

31 18/03/11(日)11:10:37 No.490225121

夢子ちゃん枠があるとはな

32 18/03/11(日)11:10:41 No.490225130

>藤井ゆきよはこの頃少女役やりすぎだろ! はるみんやってるだろ!

33 18/03/11(日)11:10:53 No.490225154

女の子はいくらかわいく描いてもよい

34 18/03/11(日)11:10:59 No.490225167

いきなり吸血木とのびあがりやるのか

35 18/03/11(日)11:11:03 No.490225177

夢子ちゃんの娘だったとかやってきそう

36 18/03/11(日)11:11:06 No.490225180

猫娘のおっぱい見えないけどたぶん爆乳

37 18/03/11(日)11:11:13 No.490225191

>野沢さん働きづめだな… 止まったら死んじゃいそうで…

38 18/03/11(日)11:11:36 No.490225242

まなちゃんと鬼太郎が同じくらいの身長っぽいのかな…

39 18/03/11(日)11:11:54 No.490225278

鬼太郎と目玉の親父をやった女性声優なんて今後絶対出てこない過ぎる

40 18/03/11(日)11:12:09 No.490225305

5期の人間も妖怪もあるか!悪い奴は死ね!もしくは関係ないから知らない!なスタンスは好きだった

41 18/03/11(日)11:12:23 No.490225331

>野沢さん働きづめだな… むしろ今回はDB枠から大御所声優引き継ぎだから 何というか雇用確保感あるな…

42 18/03/11(日)11:12:30 No.490225351

今までの鬼太郎アニメって小学校低学年以上対象っぽさそうな雰囲気だったけど今回のは高学年以上対象っぽさそうに見える

43 18/03/11(日)11:12:36 No.490225369

ここ数年ずっと妖怪ものと言ったら90年代っぽいというか 演出面とかであえて古臭さが漂ってたから予想よりスタイリッシュなダークさで新鮮

44 18/03/11(日)11:13:12 No.490225452

猫娘スマホ使えるんだ…

45 18/03/11(日)11:13:23 No.490225489

鬼太郎の髪の毛もボサボサ感なくなったな

46 18/03/11(日)11:13:25 No.490225493

>野沢さん働きづめだな… 仕事切れると一気に老け込んじゃいそうだからね…

47 18/03/11(日)11:13:43 No.490225534

猫娘の対抗馬だから犬山なんかな

48 18/03/11(日)11:14:29 No.490225626

>鬼太郎の髪の毛もボサボサ感なくなったな あれも精一杯の当時の今風デザインだったと思うので 今のシュッとしたのは今の今風なんだなって

49 18/03/11(日)11:14:41 No.490225672

鬼太郎も顔立ちとか体のバランスとか新作のたびにちょこちょこ変わるしな 悪魔くんほどではないにせよ

50 18/03/11(日)11:15:07 No.490225726

シコッ

51 18/03/11(日)11:15:12 No.490225736

鬼太郎も随分女の子っぽい顔になってるような

52 18/03/11(日)11:15:26 No.490225768

逆に毛針飛ばす時の変化が映えるかも知れない

53 18/03/11(日)11:15:36 No.490225792

>猫娘のおっぱい見えないけどたぶん爆乳 現在からして見れば結構控えめだから子供でも安心

54 18/03/11(日)11:16:19 No.490225903

ニチアサの裏だし好き勝手やってしまおう的なのを感じる

55 18/03/11(日)11:16:22 No.490225910

今回も猫娘いろんなコスプレしてくれませんかね…

56 18/03/11(日)11:17:22 No.490226045

中1ってシリーズのゲストの中でも結構年齢高めだよね?

57 18/03/11(日)11:17:25 No.490226053

今つべでPV観たけど思いのほか雰囲気あるな 鬼太郎ってレイガン使えたっけ…?

58 18/03/11(日)11:17:55 No.490226122

>ニチアサの裏だし好き勝手やってしまおう的なのを感じる 今までの作風だとライダーと思いっきりメイン層被りそうだし間違いではないと思う

59 18/03/11(日)11:18:20 No.490226186

鬼太郎は指飛ばすよ

60 18/03/11(日)11:18:32 No.490226214

ネコ娘は割と前からロリ巨乳体型だったから身長伸びてもおっぱいそのままで相対的に貧乳化は一種の賭けやろうね

61 18/03/11(日)11:19:13 No.490226303

>鬼太郎ってレイガン使えたっけ…? 指鉄砲って指を直接飛ばす技があるけど 流石にやれないもんなあ

62 18/03/11(日)11:20:08 No.490226424

>鬼太郎は指飛ばすよ 演出が派手すぎて指のことすっかり忘れてた…

63 18/03/11(日)11:20:16 No.490226441

>鬼太郎と目玉の親父をやった女性声優なんて今後絶対出てこない過ぎる あと数十年したらまた昇格してるかもしれんし…

64 18/03/11(日)11:20:41 No.490226495

今回はこのロリコンどもめが相手か

65 18/03/11(日)11:20:57 No.490226529

>指鉄砲って指を直接飛ばす技があるけど >流石にやれないもんなあ 鬼太郎の片目がないってだけでも今じゃ相当あれな要素だし指飛ばすのは流石にな…

66 18/03/11(日)11:21:06 No.490226551

>鬼太郎と目玉の親父をやった女性声優なんて今後絶対出てこない過ぎる 沢城先輩はあと2~30年したらやりそう

67 18/03/11(日)11:21:55 No.490226654

つべで鬼太郎を検索したら公式が検索結果レイプしてる

68 18/03/11(日)11:22:07 No.490226683

原作鬼太郎って絵柄がシンプルだからギャグになってるけどゴアなダメージ食らうよね 足だけになったり

69 18/03/11(日)11:22:09 No.490226687

鬼太郎はなんか弱虫ペダル感あるな

70 18/03/11(日)11:22:44 No.490226779

野沢さんにDB改初期と今では声の出方まるで違うからね やっぱり下手に休ませるより働かせてたほうがいいと思う

71 18/03/11(日)11:22:51 No.490226800

>つべで鬼太郎を検索したら公式が検索結果レイプしてる マジだ 凄いな東映

72 18/03/11(日)11:23:07 No.490226828

ドラゴンボール再放送で打ち切りになっちゃった5期の後に ドラゴンボールと入れ替わりに6期ってなんかすごいね

73 18/03/11(日)11:23:37 No.490226904

指鉄砲は5期で指モロじゃなくて衝撃波的な感じになってたような

74 18/03/11(日)11:24:28 No.490227037

>指鉄砲は5期で指モロじゃなくて衝撃波的な感じになってたような 多分今回もそういう拡大解釈で指型のエネルギー弾を撃つって感じになるんじゃないかなと

75 18/03/11(日)11:25:16 No.490227143

なんだかんだで鬼太郎の髪型も丸いシルエットで半分目隠れでイマドキっぽいと思うよ ペルソナの主人公も鬼太郎って呼ばれてるしな

76 18/03/11(日)11:25:39 No.490227182

なにこのキャラデザ… 本当に東映か?朝アニメか?

77 18/03/11(日)11:27:00 No.490227353

なんか鬼太郎ってより学校の怪談か怪談レストランの二期って感じのデザイン

78 18/03/11(日)11:27:14 No.490227387

>夢子ちゃんの娘だったとかやってきそう 大人になった夢子ちゃんと姿の変わらない鬼太郎みたいな切ない話見たいよ

79 18/03/11(日)11:27:29 No.490227419

5期でも指鉄砲使ったけど最終奥義扱いだったな

80 18/03/11(日)11:28:04 No.490227503

元々画面映えするデザインしてるよなあ ちゃんちゃんこ半ズボン下駄のお陰でどんな場面でも目立つ

81 18/03/11(日)11:28:40 No.490227586

>なにこのキャラデザ… >本当に東映か?朝アニメか? 心配すんな 放送始まったらいつものTAP作画だ

82 18/03/11(日)11:28:41 No.490227587

すごいノイタミナを感じさせるオシャレっぷり

83 18/03/11(日)11:28:53 No.490227620

>原作鬼太郎って絵柄がシンプルだからギャグになってるけどゴアなダメージ食らうよね >足だけになったり というか基本悪い妖怪は鬼太郎食いにくるからな かまぼこになったり餅になったり 状態変化ファンにはたまりませんな

84 18/03/11(日)11:29:00 No.490227638

原作だと都会の人は無関心だから目立たないって感じだっけ

85 18/03/11(日)11:29:01 No.490227643

5期の四十七士ネタとかやるのかしら?

86 18/03/11(日)11:29:01 No.490227644

>なにこのキャラデザ… >本当に東映か?朝アニメか? 鬼太郎は毎回アニメやる時これ言われてる気がする 4期の頃もネットあったらこんなあざとい猫娘違う!とか言われてたんだろうか

87 18/03/11(日)11:29:28 No.490227700

深夜とまでは行かないけどたまにある製作の趣味全開な夕方アニメっぽい このぐらいなら別に嫌いじゃない

88 18/03/11(日)11:29:36 No.490227714

>https://www.youtube.com/watch?v=jL8MuGfo-NI 公式でこんなのお出しされたら参るね

89 18/03/11(日)11:29:44 No.490227739

最終的に鬼太郎は同じ妖怪の猫娘のところに帰ってくるしかないという感じでお願いします

90 18/03/11(日)11:30:34 No.490227843

スレ画の猫娘が東映のへちょい作画で動く画面があんまり想像できない

91 18/03/11(日)11:31:09 No.490227923

5期の雪女がおっぱいで素晴らしかったので期待しますよ

92 18/03/11(日)11:31:09 No.490227924

しかし何故今鬼太郎なんだ 妖怪ウォッチが下火になった今こそと踏んだか

93 18/03/11(日)11:31:26 No.490227960

裏が仮面ライダーだから…

94 18/03/11(日)11:31:35 No.490227981

>しかし何故今鬼太郎なんだ 東映の恒例行事なので…

95 18/03/11(日)11:31:51 No.490228016

>>https://www.youtube.com/watch?v=jL8MuGfo-NI >公式でこんなのお出しされたら参るね これ公式なの!?

96 18/03/11(日)11:32:32 No.490228121

https://www.youtube.com/watch?v=Jdszq6XmpDs

97 18/03/11(日)11:32:39 No.490228138

ザンビアちゃんこんなおっぱいおっぱいだったの!?

98 18/03/11(日)11:32:45 No.490228149

東映は10年スパンで鬼太郎のアニメ作る発作持ちだよ

99 18/03/11(日)11:32:56 No.490228165

ドラゴンボールの代わりになれる新しい少年漫画が無いゆえに

100 18/03/11(日)11:33:17 No.490228221

俺の中の鬼太郎は電気グルーブのOPで止まってる

101 18/03/11(日)11:33:32 No.490228262

5期は合間に墓場やったのが良かったと思う 古参はこっち見てろって感じで 実際出来もよかった

102 18/03/11(日)11:33:40 No.490228274

ゆきよさんだと面白ボイスを想像してしまうな

103 18/03/11(日)11:33:53 No.490228300

そこ別に公式チャンネルじゃないかんな!

104 18/03/11(日)11:34:12 No.490228355

こうして見るとやっぱり五期の時点で大概だな…

105 18/03/11(日)11:34:15 No.490228365

5期はモブロリがやたら可愛かったな

106 18/03/11(日)11:34:42 No.490228430

>しかし何故今鬼太郎なんだ >妖怪ウォッチが下火になった今こそと踏んだか wikiとか見ればわかるけど綺麗に10年スパンでやってるのよ

107 18/03/11(日)11:35:44 No.490228577

>wikiとか見ればわかるけど綺麗に10年スパンでやってるのよ ハハハ5期が10年前だなんてそんな

108 18/03/11(日)11:36:08 No.490228640

>こうして見るとやっぱり五期の時点で大概だな… ていうか5期に比べると絵柄が一周回って昔の感じに戻ってきてるんで割と違和感少ないよ 猫娘とかあざといけど抵抗なく受け入れられる

109 18/03/11(日)11:36:15 No.490228663

su2287322.jpg 東映だってその気になればちゃんと今風な作画できるんやで 画像は鬼太郎にスライドするスタッフの多いアプモンより

110 18/03/11(日)11:36:38 No.490228726

1期からずっと十年スパンなの? 最初のは50年も前ってこと?

111 18/03/11(日)11:37:11 No.490228807

>こうして見るとやっぱり五期の時点で大概だな… 三条陸の脚本も大暴走してたからな なんで朝から大天狗とカラス天狗の暑苦しいホモ話を見せられなきゃいかんのだ!

112 18/03/11(日)11:37:31 No.490228852

>1期からずっと十年スパンなの? >最初のは50年も前ってこと? 左様

113 18/03/11(日)11:37:35 No.490228868

うん10年代の中頃を過ぎるといつも鬼太郎がやってくる…

114 18/03/11(日)11:37:51 No.490228919

今回の構成さんは落ち着いたいい話も書ける人だな

115 18/03/11(日)11:38:12 No.490228983

>1期からずっと十年スパンなの? >最初のは50年も前ってこと? 鬼太郎第1期シリーズ 1968年1月3日

116 18/03/11(日)11:38:17 No.490228995

ワートリ→アプモン→鬼太郎の永福P制作班は 外部キャラデザを起用することが多いので垢抜けた印象になるよね

117 18/03/11(日)11:38:35 No.490229034

>東映だってその気になればちゃんと今風な作画できるんやで 回によってムラがありすぎるだけだから腕の立つアニメーターもいるって言われたら当たり前じゃんとしか言えないし 毎週高クォリティの作画が維持できる証拠にはならないし

118 18/03/11(日)11:39:05 No.490229115

>su2287322.jpg 女が前髪切られすぎた時の写真で泣いてる横でもはや前髪どころじゃない短髪のピアス少年が笑顔なのがずるい

119 18/03/11(日)11:39:28 No.490229177

鬼太郎は巨乳派

120 18/03/11(日)11:39:52 No.490229236

朝っぱらから青肌ポニテ爆乳の雪女が出てきてたのがもう10年前か…

121 18/03/11(日)11:40:16 No.490229275

5期の同期って地獄少女の三鼎あたりか 思えばあっちももう10年前か

122 18/03/11(日)11:40:21 No.490229288

ドラゴンボール改のせいで企画消滅された鬼太郎VS悪魔くんをですね

123 18/03/11(日)11:40:22 No.490229291

まずインパクトある新キャラデザで釣って 気合い入れた脚本見せたいって路線じゃないかな

124 18/03/11(日)11:40:58 No.490229375

今期は何話やる予定なんだろう

125 18/03/11(日)11:41:47 No.490229492

5期またやりたいみたいなこと言ってたけどこっちにスライドするのかな

126 18/03/11(日)11:41:56 No.490229518

5期は妖怪横丁設定が斬新で良かった 今回はそういうのあるのかな

127 18/03/11(日)11:42:30 No.490229611

アニメで言えば2期から3期でかなり雰囲気変えてきたから 3期がやっぱり今の流れのルーツなんだと思う

128 18/03/11(日)11:43:56 No.490229803

シリーズ構成知らない人だったけど調べてみたら結構堅実な実績ある人なのね俺でも知ってるような作品ばっかだ 緑の巨人伝なんて不穏なタイトルもあるけど

129 18/03/11(日)11:44:22 No.490229866

クールな美少女と書いてるのにあざといポーズと表情しやがって…

130 18/03/11(日)11:44:31 No.490229885

>女の子を描くときは可愛すぎるということがないんだっつったのは誰だったけな ゴリラ女量産してた洋ゲーかな?

131 18/03/11(日)11:45:05 No.490229969

とりあえず一年じゃないの他に予定もないだろうし そのあとはDB次第だろうけど

132 18/03/11(日)11:46:10 No.490230123

ぐぐったらアイカツ1期でも書いてた…この人の担当回好きなのばっかだわ

133 18/03/11(日)11:46:48 No.490230238

>女の子を描くときは可愛すぎるということがないんだっつったのは誰だったけな 手塚治虫 おっぱいも大きすぎということはないって書いてた気がする

134 18/03/11(日)11:47:04 No.490230284

5期は原点回帰というか旧シリーズありきの設定あったりしてファンとしては嬉しい内容多かった 今回は全くガラリと雰囲気変えてる感あるし真っ当に現代妖怪モノを見せてくれそう

135 18/03/11(日)11:48:58 No.490230563

原作も当時の社会そのまま描いてるしそりゃ今風になるよね

136 18/03/11(日)12:00:03 No.490232281

水木さんは また儲かりますて言う

137 18/03/11(日)12:00:46 No.490232392

ヒロインゆきよマジか! めっちゃ嬉しい

138 18/03/11(日)12:01:32 No.490232519

今度は打ち切られる前におさん狐のエピソードやってほしい

139 18/03/11(日)12:04:36 No.490232972

>クールな美少女系ってあるけど原作基準で思い返すと >ネズミ以外どのキャラも大概無表情のクール系で合ってる 人間とは時間の尺度が違うのか どこか飄々とした雰囲気はあるよね

140 18/03/11(日)12:05:53 No.490233150

ヒロイン連中よりむしろ鬼太郎に違和感を感じ始めた

↑Top