18/03/11(日)10:42:51 上層の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1520732571217.png 18/03/11(日)10:42:51 No.490221169
上層の狼のたまり場でホストが無策に突っ込んでオイオイオイ
1 18/03/11(日)10:43:35 No.490221268
ごす!きょうはかりゅうどくっていいのか!
2 18/03/11(日)10:47:15 No.490221773
というか上層行けるのがすげぇよ あの鍵めっちゃ見つけづらいのに
3 18/03/11(日)11:02:19 No.490223994
壁ハメを知らずにあそこはきつい
4 18/03/11(日)11:07:43 No.490224718
まあ全力で逃げたら結構みんなドアのとこまで行くだろうから大丈夫
5 18/03/11(日)11:08:36 No.490224861
行かなきゃしょうがないんだけどあんな見るからにあちこちから敵来ますよみたいな場所行きたくないよな
6 18/03/11(日)11:09:19 No.490224960
ノコ使いだと狼さんはカモだから武器によるね
7 18/03/11(日)11:10:06 No.490225061
あそこは壁に邪魔されない小アメンの腕が輝く
8 18/03/11(日)11:12:07 No.490225301
あそこは狼さんなんかより脳吸いぜってえ許さねえってなるから
9 18/03/11(日)11:12:41 No.490225383
あすこは薄暗いしびっくりする配置してるから嫌い
10 18/03/11(日)11:13:55 No.490225561
ダークな世界観と手応えのある難易度で大人気のゲーム、とは聞いてて やってみて実際面白いんだけど、ようこんな人選ぶゲーム大ヒットしたね
11 18/03/11(日)11:14:04 No.490225575
ゲェ……ップ
12 18/03/11(日)11:14:42 No.490225673
いいですよね急にトラクタービーム出すようになる脳喰らい
13 18/03/11(日)11:14:45 No.490225681
ショトカさえ開けられれば二階の脳喰らいは実質カモなんだけどね
14 18/03/11(日)11:18:14 No.490226174
男の子は変形武器が大好きだからな 多少怖くても難しくてもガチャンガチャンやるのが面白ければ何度でも死にに行くのさ
15 18/03/11(日)11:18:16 No.490226181
ちゅうちゅうされたら倒しても啓蒙帰ってこないのか…
16 18/03/11(日)11:19:49 No.490226381
ガトリングガンで援護してくる奴がきつい…
17 18/03/11(日)11:19:58 No.490226399
無策でというけど策ありで突っ込むというのはどういう状態なのだろう
18 18/03/11(日)11:20:19 No.490226452
>ちゅうちゅうされたら倒しても啓蒙帰ってこないのか… ゲェェェップ(ごちそうさま)
19 18/03/11(日)11:20:47 No.490226507
杖とケモにくだちのステップR2攻撃を背中方向に発生させると孤児院の鍵おじさんを扉越しに倒せるぞ
20 18/03/11(日)11:20:52 No.490226521
久しぶりにやって脳吸いに襲われて悲鳴でた そうだこいつ苦手だった
21 18/03/11(日)11:21:05 No.490226550
聖職者の獣が冗談みたいに固くて油壺と火炎瓶で半分削ってようやく倒せたんだけど あれって本当はどうやって倒すの…
22 18/03/11(日)11:22:20 No.490226717
大型ボスは 頑張る しかない
23 18/03/11(日)11:22:26 No.490226733
>聖職者の獣が冗談みたいに固くて油壺と火炎瓶で半分削ってようやく倒せたんだけど >あれって本当はどうやって倒すの… ザクザクザクザクザクザクザクザクザク ズボッケオッ
24 18/03/11(日)11:22:31 No.490226750
>聖職者の獣が冗談みたいに固くて油壺と火炎瓶で半分削ってようやく倒せたんだけど >あれって本当はどうやって倒すの… 怖がらずに貼りつこう
25 18/03/11(日)11:22:49 No.490226794
ねえ森の中進んでたらぴちょんくんみたいなのが出てきたんだけどこれも獣なの?
26 18/03/11(日)11:22:50 No.490226798
避けて斬る 敵は死ぬ
27 18/03/11(日)11:23:21 No.490226872
>久しぶりにやって脳吸いに襲われて悲鳴でた >そうだこいつ苦手だった あっあっあっとかリアルに声出ちゃう…
28 18/03/11(日)11:23:54 No.490226955
>ねえ森の中進んでたらぴちょんくんみたいなのが出てきたんだけどこれも獣なの? おっ啓蒙上がってきたねぇ
29 18/03/11(日)11:24:20 No.490227020
>ねえ森の中進んでたらぴちょんくんみたいなのが出てきたんだけどこれも獣なの? 毛が逆立ってるから獣
30 18/03/11(日)11:24:24 No.490227025
ボスは敵の死角に貼り付きが基本と申したか
31 18/03/11(日)11:24:27 No.490227034
>ねえ森の中進んでたらぴちょんくんみたいなのが出てきたんだけどこれも獣なの? なんか銃を撃ってくる人型の獣もいましたね? ぴちょんくんみたいなやつはどうでしょう?もっと獣ですね?
32 18/03/11(日)11:25:15 No.490227136
昨日ヤーナムの影倒したんだがあの森に宇宙人みたいなやついるよね
33 18/03/11(日)11:25:23 No.490227154
あれは人だよ…
34 18/03/11(日)11:25:34 No.490227177
吸血鬼や人狼を狩るヘルシング的ゲーム! と思って進めるとあれこれ…ってなる
35 18/03/11(日)11:25:39 No.490227184
すみません大きな斧のようなものを持った敵すら倒せないのですが
36 18/03/11(日)11:25:46 No.490227205
初めて苦戦したのが巨大化宇宙人だった
37 18/03/11(日)11:26:24 No.490227278
>初めて苦戦したのが巨大化宇宙人だった あいつうっかりやり過ぎると大きくなる前に倒せるんよ
38 18/03/11(日)11:26:37 No.490227307
宇宙人は宇宙人だろ
39 18/03/11(日)11:26:41 No.490227314
>すみません大きな斧のようなものを持った敵すら倒せないのですが おそらく倒してもうま味ないやつだよそれ…
40 18/03/11(日)11:26:45 No.490227323
>ねえ森の中進んでたらぴちょんくんみたいなのが出てきたんだけどこれも獣なの? 啓蒙が40超えたらオドン教会の外に出てみるといい
41 18/03/11(日)11:26:46 No.490227330
>すみません大きな斧のようなものを持った敵すら倒せないのですが やかましい 序盤にいるあいつならその時点だとかなりお強い パリィ決めれば勝てるけどうま味はそこまでないので無視してもよい
42 18/03/11(日)11:27:11 No.490227380
うnうnみんなにヨセフカちゃん家を教えてあげようねぇ
43 18/03/11(日)11:27:11 No.490227381
>パリィ決めれば勝てるけどうま味はそこまでないので無視してもよい ぱりぃ…?
44 18/03/11(日)11:27:20 No.490227399
そういや「」これ啓蒙が上がると人形動くって 俺がアカン状態になっとるのでは?
45 18/03/11(日)11:27:22 No.490227404
巨大ぴちょんくんはたまに変なスパアマで殺しに来るのが怖い
46 18/03/11(日)11:27:46 No.490227461
>巨大ぴちょんくんはたまに変なスパアマで殺しに来るのが怖い 謎ビームで即死した
47 18/03/11(日)11:27:49 No.490227471
>>ねえ森の中進んでたらぴちょんくんみたいなのが出てきたんだけどこれも獣なの? >啓蒙が40超えたらオドン教会の外に出てみるといい ふつうにプレイしてるとそこまで貯まらないよ! 地底に囚われた狩人様はまあ…
48 18/03/11(日)11:28:05 No.490227507
てっきり病院出てすぐ右手の門が開くようになるのかと思ったら行き止まりっぽいしレバーとか見当たらないしなんなのあの斧マン…
49 18/03/11(日)11:28:14 No.490227525
>ぱりぃ…? 敵が武器を振り上げた瞬間銃をばーん!とすると敵が膝をついて怯む そこに近寄ってR1を押すと…超エキサイティンッ!
50 18/03/11(日)11:28:19 No.490227537
久しぶりに起動したら進むとザクザク刺さるところで止まってた どうやってすすむのこれ…
51 18/03/11(日)11:28:43 No.490227595
斧マンは張り付いていけたけど鉄球ボーイがどうしてもダメで…
52 18/03/11(日)11:28:51 No.490227615
啓蒙0だと人形ちゃん動かないからね よく考えたら人形が動くわけないからね
53 18/03/11(日)11:28:56 No.490227628
>敵が武器を振り上げた瞬間銃をばーん!とすると敵が膝をついて怯む >そこに近寄ってR1を押すと…超エキサイティンッ! な…なるほど…ッ
54 18/03/11(日)11:28:57 No.490227632
>久しぶりに起動したら進むとザクザク刺さるところで止まってた >どうやってすすむのこれ… 可愛い娘を叩き切れ
55 18/03/11(日)11:29:00 No.490227636
>そういや「」これ啓蒙が上がると人形動くって 人形がいるのはおじいちゃんの囚われてる精神世界だからセーフ
56 18/03/11(日)11:29:03 No.490227648
遮蔽物に身を隠しながら発狂ゲージが溜まったらライフで受けるか鎮静剤で回復して走る
57 18/03/11(日)11:29:06 No.490227651
>てっきり病院出てすぐ右手の門が開くようになるのかと思ったら行き止まりっぽいしレバーとか見当たらないしなんなのあの斧マン… レバーは扉近くになかったっけ どっちにしろ斧マンは関係ないけど
58 18/03/11(日)11:29:14 No.490227672
このゲームの内臓攻撃は本当にずぼけお感があるな
59 18/03/11(日)11:29:16 No.490227677
人形無しでクリアできるならそれはそれで気が触れてますよ
60 18/03/11(日)11:29:32 No.490227709
>啓蒙0だと人形ちゃん動かないからね >よく考えたら人形が動くわけないからね どっちかというと啓蒙が高まると真実が見えてくるので…
61 18/03/11(日)11:29:46 No.490227744
>久しぶりに起動したら進むとザクザク刺さるところで止まってた >どうやってすすむのこれ… メンシスか とりあえず物陰に隠れながら進んで建物の中に入る
62 18/03/11(日)11:29:48 No.490227747
斧マンはデモンズで言うと赤目騎士みたいなもん
63 18/03/11(日)11:29:55 No.490227768
死んで楽しいが投げ出す人が多いと聞いて考えてたけど 操作方法も一応へんなやつが教えてくれるけど試して覚えないとダメ 開幕から敵の集団がいる、先に進めてもコンテニューポイントが見つかりづらいから元に戻される 等々へし折る所は結構あるねやっぱり そこを乗り越えて気付いたら楽しいけどさ
64 18/03/11(日)11:30:17 No.490227801
一番時間かかったのが千景の狩人だったわ
65 18/03/11(日)11:30:39 No.490227854
>どうやってすすむのこれ… できるだけ耐性上げて休み休み進む
66 18/03/11(日)11:30:44 No.490227874
よく考えたらパリイも解説ない?
67 18/03/11(日)11:30:47 No.490227883
>どっちかというと啓蒙が高まると真実が見えてくるので… それは最初は世界の真実に気づかず戦っていると…? 気になる展開だ
68 18/03/11(日)11:31:01 No.490227913
敵のグロさで折れる人もそこそこいたりする
69 18/03/11(日)11:31:33 No.490227976
>敵のグロさで折れる人もそこそこいたりする 最近でっかい蛇玉でうあああ!ってなった
70 18/03/11(日)11:31:39 No.490227989
狩人の夢縛りとかいう気が狂ってるとしか思えない縛りプレイもあると聞く
71 18/03/11(日)11:31:44 No.490227996
もしかしてダクソのパリィみたいに攻撃弾くイメージじゃなくて振り上げとかの予備動作潰すようなタイミングが正しいの? リゲイン前提のダメージ交換システムなのかと思ってたんですけお…
72 18/03/11(日)11:31:45 No.490228000
獣しかいない世界じゃなかったの? なんでこの騎士っぽいやつは正気なのに内臓攻撃したぐらいで敵対してくるの?
73 18/03/11(日)11:32:05 No.490228046
何だかんだヤーナム市街ってかなり難易度高いよね…逆にあそこ抜けられれば後はそんなでもない気がする ただし聖堂街上層テメーはダメだ
74 18/03/11(日)11:32:07 No.490228053
ランランラーン♪
75 18/03/11(日)11:32:10 No.490228060
怖い!やりたくない!という気持ちとこいつらブチ殺してスッキリしたい!気持ちのせめぎ合いしてる
76 18/03/11(日)11:32:12 No.490228064
>狩人の夢縛りとかいう気が狂ってるとしか思えない縛りプレイもあると聞く それでRTAしてる人もいる
77 18/03/11(日)11:32:19 No.490228089
敵の集団は試すの丁度良い そもそも死んでもペナルティは経験値?が無くなるだけ 取得したアイテムはそのままだから取ったら死ぬでも構わない とりあえず扉を開けていける場所を増やす 色々解ってくると楽しいねぇ
78 18/03/11(日)11:32:25 No.490228100
啓蒙が60越えると月が普通でも協会にへばりつく宇宙人が見えるらしいな
79 18/03/11(日)11:32:25 No.490228107
見た目は目玉巨大豚とか目玉集めババアでかなりきた 目玉いっぱいはどれもきつい
80 18/03/11(日)11:32:33 No.490228125
オンラインマニュアルを拝領するのだ…
81 18/03/11(日)11:32:52 No.490228157
>もしかしてダクソのパリィみたいに攻撃弾くイメージじゃなくて振り上げとかの予備動作潰すようなタイミングが正しいの? タイミング的にはその解釈で合ってると思う 攻撃がヒットする瞬間じゃなくて振りかぶった手と得物を銃で吹き飛ばすイメージ
82 18/03/11(日)11:32:58 No.490228174
豚さんかわいいよね おめめぱっちりでいっぱい宇宙みれてああああああ
83 18/03/11(日)11:33:03 No.490228186
逆に内蔵抜かれても敵対しないなんて啓蒙高すぎだろ…
84 18/03/11(日)11:33:03 No.490228189
>敵のグロさで折れる人もそこそこいたりする 大画面テレビに買い換えたから敵めっちゃキモい!
85 18/03/11(日)11:33:08 No.490228203
聖職者?のけものってやつとガスコイン神父どっちも倒せない 俺はダメな獣狩りだ… とりあえずスタミナ上げる方向でレベルアップしていい?
86 18/03/11(日)11:33:13 No.490228213
>オンラインマニュアルを拝領するのだ… DL版はまずそれからやらないとどのゲームも操作わからんな
87 18/03/11(日)11:33:18 No.490228226
啓蒙は上げると見えるだけじゃなく影響も受けるようになるからやっぱ頭おかしい度なのでは
88 18/03/11(日)11:33:32 No.490228263
ノーダメージクリア動画とかあるから アイテムあり素手クリアも理論上できるんだろうな…
89 18/03/11(日)11:33:46 No.490228283
啓蒙溜まるとすぐ岩に変えちゃうから今は逆にその手の要素見ることがなくなっちゃったな…
90 18/03/11(日)11:33:48 No.490228287
レベルアップはしてもいい でも持久よりはHPの方がおススメだな
91 18/03/11(日)11:33:53 No.490228298
>啓蒙は上げると見えるだけじゃなく影響も受けるようになるからやっぱ頭おかしい度なのでは それはよく言うSUN値的な?
92 18/03/11(日)11:34:09 No.490228346
>聖職者?のけものってやつとガスコイン神父どっちも倒せない >俺はダメな獣狩りだ… >とりあえずスタミナ上げる方向でレベルアップしていい? スタミナより体力だ スタミナは最後でいい
93 18/03/11(日)11:34:13 No.490228360
>とりあえずスタミナ上げる方向でレベルアップしていい? スタミナは正直初期値で良い ブンブン武器振ってると死ぬ
94 18/03/11(日)11:34:52 No.490228459
本編はメンシスのアレコレ以外平気だったけどDLCの実験棟でうわあとなる要素が多かったな 苗床のカレル文字とかDLCの最終エリア名で笑っちゃったけど
95 18/03/11(日)11:34:58 No.490228473
新人はまず体力30位にしなさい 大体の話はそれからだ
96 18/03/11(日)11:35:12 No.490228501
なんでスタミナ上げようと思ったのか気になる…
97 18/03/11(日)11:35:16 No.490228510
オンラインで遊んでて回復アイテム消費してから死んだのに 復活後にまた上限20個持ってる状態でスタートすることあるのは仕様なのかな
98 18/03/11(日)11:35:26 No.490228534
デン! 漁 村
99 18/03/11(日)11:35:40 No.490228569
体力…体力なのか スタミナすぐ切れて回避使えなくなるんですけお…
100 18/03/11(日)11:35:45 No.490228579
仕込み杖選んだから体力と技術上げろと言われて大人しくしたがってるよ 他はオイオイ覚えていく
101 18/03/11(日)11:35:48 No.490228590
>等々へし折る所は結構あるねやっぱり 聖ケモ倒さないと確かな徴買えるようならないのはちょいやり過ぎだと思う 稼ぎ回すのにいちいち帰るかロストのリスク背負ってデスルーラって
102 18/03/11(日)11:36:09 No.490228646
>聖職者?のけものってやつとガスコイン神父どっちも倒せない 神父はケモ化したらオルゴール使って火炎瓶でサクサクだぞ持ってないなら貰ってこい 聖ケモは何だかんだ強いから頑張れ
103 18/03/11(日)11:36:12 No.490228653
(エリアに入るだけで啓蒙が4上がる)
104 18/03/11(日)11:36:15 No.490228662
20個持ってる状態で拾ったのは勝手に倉庫に収納されて勝手に引き出されるぞ
105 18/03/11(日)11:36:24 No.490228686
>なんでスタミナ上げようと思ったのか気になる… だって避けて攻撃するとすぐ動けなくなっちゃうんだもん…
106 18/03/11(日)11:36:25 No.490228693
>なんでスタミナ上げようと思ったのか気になる… 攻撃すると減るだろ 避けると減るだろ いっぱいあれば安定する!
107 18/03/11(日)11:36:46 No.490228748
>稼ぎ回すのにいちいち帰るかロストのリスク背負ってデスルーラって 稼ぐときにそこまで苦労するっけ…?
108 18/03/11(日)11:36:49 No.490228754
>それはよく言うSUN値的な? そんな太陽万歳みたいな感じでもっとサニティがゴリゴリ行く感じ
109 18/03/11(日)11:37:14 No.490228815
ちょうど始めたとこなんだけど 初期武器で選ばなかったやつは後で出てくる?
110 18/03/11(日)11:37:15 No.490228818
聖ケモより橋の上の犬2匹の方に殺されまくったマン!
111 18/03/11(日)11:37:26 No.490228840
レンガ持ったデブのフットワークが軽いのが腹立つ デブのくせに!
112 18/03/11(日)11:37:27 No.490228842
避けて攻撃するのは狩人の基本だもん… 狩人と書いてハンターって読むんだけど… こっちのターン…あっちのターン…
113 18/03/11(日)11:37:33 No.490228859
書き込みをした人によって削除されました
114 18/03/11(日)11:37:35 No.490228867
>ちょうど始めたとこなんだけど >初期武器で選ばなかったやつは後で出てくる? 割とすぐ出てくるしそんなに高くない
115 18/03/11(日)11:37:36 No.490228875
>そういや「」これ啓蒙が上がると人形動くって >俺がアカン状態になっとるのでは? と >そういや「」これ虹裏見てるとハンバーグ3つが顔に見えるって >俺がアカン状態になっとるのでは? これは同じ気がする
116 18/03/11(日)11:37:38 No.490228885
オルゴールはお母さんに使うんじゃないのか…
117 18/03/11(日)11:37:43 No.490228901
>スタミナすぐ切れて回避使えなくなるんですけお… 攻撃を振りすぎてないか?スタミナを回復せずに突っ込んでないか? 慣れるまでは二回くらい切って回避とスタミナ回復のためにバクステとかで引くといいぞ
118 18/03/11(日)11:37:54 No.490228929
>初期武器で選ばなかったやつは後で出てくる? あとで買えるよー それ以上に追加武器が目白押しなので中々に迷うと思う
119 18/03/11(日)11:38:09 No.490228974
>ちょうど始めたとこなんだけど >初期武器で選ばなかったやつは後で出てくる? 下水道のブタの所に落ちてるアイテム拾うと買えるようになる
120 18/03/11(日)11:38:09 No.490228975
夢縛っても生まれ選べば獣肉断ちとかは使えるか 本編武器って狩人証要るのばっかだな…
121 18/03/11(日)11:38:19 No.490229002
>初期武器で選ばなかったやつは後で出てくる? 1000血くらいで買えるようになるよ
122 18/03/11(日)11:38:32 No.490229030
こう片手剣で片手銃を羽根みたいに広げる構えなんかで見たんだけど思い出せない
123 18/03/11(日)11:38:43 No.490229063
正直スタミナ少なくていいは割と慣れてきてからの話な気がする 少ないとそもそも行動の選択肢が限られるんだし
124 18/03/11(日)11:38:44 No.490229067
>慣れるまでは二回くらい切って回避とスタミナ回復のためにバクステとかで引くといいぞ なるほど…
125 18/03/11(日)11:38:46 No.490229072
ヤーナム市街の安全見守りおじさんの会の人たちが 刃物振り回しながらなんて言ってるのか気になる die!とfinishは聞き取れた
126 18/03/11(日)11:38:57 No.490229102
ありがとう 神父でつまづいてるけどがんばって進めるよ
127 18/03/11(日)11:39:18 No.490229154
すみません ミニマップのような親切なシステムは無いのでしょうか
128 18/03/11(日)11:39:20 No.490229161
ホワイッホワーイッ
129 18/03/11(日)11:39:21 No.490229164
未だに捨てられた古工房とか行くあそこの落下ゾーンで数回は死亡するマン!!!
130 18/03/11(日)11:39:36 No.490229197
ルドウィークでゲロ吐きそうになったけど狩れた 時計塔でも死にそうになったけど狩れた 遺児は真面目に投げようかと思ったけど狩れた それからゲールマンやったけど弱すぎませんこいつ?
131 18/03/11(日)11:39:38 No.490229199
>すみません >ミニマップのような親切なシステムは無いのでしょうか そんなものは無い
132 18/03/11(日)11:39:39 No.490229205
最終的なレベルとか使う武器にもよるけど個人的にはスタミナ最低15まではあげちゃうな
133 18/03/11(日)11:39:55 No.490229241
>そんなものは無い やっぱりそうか…そうじゃないかなとは思ったんだけど…
134 18/03/11(日)11:39:59 No.490229247
一番ムカツクのが予備動作なしのたいまつAttackなんですが なんなの!?
135 18/03/11(日)11:40:02 No.490229256
そもそもなんで襲ってくるのか なんでからなければいけないのかまだ全然わからないのです
136 18/03/11(日)11:40:21 No.490229290
ホワイ!ホワイ!
137 18/03/11(日)11:40:36 No.490229320
>慣れるまでは二回くらい切って回避とスタミナ回復のためにバクステとかで引くといいぞ 後ろに下がるとやられるゲームで鬼畜アドバイス過ぎるよ!
138 18/03/11(日)11:40:53 No.490229358
ダクソとかでもそうだけどスタミナ管理覚えないとスタミナ上げてもあればあるだけ使っちゃうから 基本的に解決にならない場合が多いまずはスタミナバーにも注意することだ でも最初は難しいよね…
139 18/03/11(日)11:40:56 No.490229367
>それからゲールマンやったけど弱すぎませんこいつ? DLCボスの方が強いからな あと獣の中で最強火力の初代教区長は倒したかい
140 18/03/11(日)11:40:58 No.490229372
この手のゲームはマップ自体は狭小だからミニマップなんてあったら即終わってしまう
141 18/03/11(日)11:41:01 No.490229382
>そもそもなんで襲ってくるのか >なんでからなければいけないのかまだ全然わからないのです 青ざめた血を求めよ
142 18/03/11(日)11:41:06 No.490229394
>そもそもなんで襲ってくるのか >なんでからなければいけないのかまだ全然わからないのです 雰囲気で襲ってくる奴らを撃退してたけどなんで襲われるんだろう…
143 18/03/11(日)11:41:08 No.490229401
シルバースキン!(黒い)というかスレ画の衣装になって思ったけど 蛇腹剣とかといい映画のジェヴォーダンの獣が元ネタだったりするんかな
144 18/03/11(日)11:41:09 No.490229404
あとは墓場のババアのバーン ユア フェイス!が印象深い
145 18/03/11(日)11:41:11 No.490229413
ホニャララ!ビースト!
146 18/03/11(日)11:41:24 No.490229442
カインハーストの外に居る虫は強いわキモいわでもう見とうない…
147 18/03/11(日)11:41:26 No.490229445
おかしいな…俺はダークソウル2をクリアしたのに全く進めない…
148 18/03/11(日)11:41:34 No.490229462
>レンガ持ったデブのフットワークが軽いのが腹立つ >デブのくせに! 聖杯のデブを楽しみにしてるといい 動きに腹筋がやられて最初はまともに戦えないかもしれん
149 18/03/11(日)11:41:46 No.490229489
困ったら体力と筋力ふっとけば詰んだりしない親切なデザインだよね
150 18/03/11(日)11:41:56 No.490229520
何も知らぬ愚か者にも教示してあげる 宇宙人の姿こそ正しい進化なの むしろ獣化は人の中にある堕落した進化なのよ
151 18/03/11(日)11:41:59 No.490229529
It’s all your fault!!
152 18/03/11(日)11:42:09 No.490229557
ヤーナム市街の獣は旧市街の獣みたいなのを獣だと思ってて自分たちが獣だとは思ってないんだろうな… 赤毛の酷い獣化者とかもいるけど
153 18/03/11(日)11:42:10 No.490229559
>この手のゲームはマップ自体は狭小だから 序盤だけどめっちゃ色々動いてるのに…と思ったけど 下水行って上がったら普通に戻って来たし確かにわりと狭いのか
154 18/03/11(日)11:42:27 No.490229603
俺たちは雰囲気で狩っている ってこっちの方がしっくりくる気がしてきた
155 18/03/11(日)11:42:47 No.490229655
>困ったら体力と筋力ふっとけば詰んだりしない親切なデザインだよね ステップ強すぎて慣れたらぬるいもんこれ
156 18/03/11(日)11:43:09 No.490229713
化け物しかいないから人形ちゃんのかわいさがより際立つ
157 18/03/11(日)11:43:18 No.490229730
考える暇があるなら狩る
158 18/03/11(日)11:43:24 No.490229736
考察の結果よくわからないらしいな
159 18/03/11(日)11:43:31 No.490229750
>夢縛っても生まれ選べば獣肉断ちとかは使えるか >本編武器って狩人証要るのばっかだな… 悪夢から帰れないからガチで縛ると鋸槍銃槍トニトルス火炎放射器大砲だけかな…
160 18/03/11(日)11:43:34 No.490229756
>あと獣の中で最強火力の初代教区長は倒したかい 使い回しからのゲロにビビったけど狩れたよ…
161 18/03/11(日)11:43:44 No.490229775
おかしい… 一族の末裔で始めたのに何で俺は筋力に振っているんだ…
162 18/03/11(日)11:44:00 No.490229810
ブラッドボーン 序盤のストーリー とある事情(プレイヤーが好きに想像してね)から 獣の病の調査のためヤーナムへやってきた主人公は 地元民から輸血を受けて狩人に転職する事になってもう大変
163 18/03/11(日)11:44:03 No.490229816
>困ったら体力と筋力ふっとけば詰んだりしない親切なデザインだよね ふっても無駄にならない度では筋力より技量と神秘の方が高くないか
164 18/03/11(日)11:44:10 No.490229842
ここを登ればガトリング野郎のところに!と思ったら篝火に戻ってアレッ?てなった
165 18/03/11(日)11:44:19 No.490229863
俺達は雰囲気でへその緒を食べ続けそしてナメクジになった
166 18/03/11(日)11:44:31 No.490229886
俺には従軍経験があるから分かる
167 18/03/11(日)11:44:49 No.490229927
獣の病の発端(第一号)はローレンス でも何でローレンスが獣になったか暗示も含めて示唆されないからね
168 18/03/11(日)11:45:03 No.490229962
「」がいってた序盤の壁がマダオボイスで無駄に吹いたけど パターン覚えたら勝てる気がするぞ!
169 18/03/11(日)11:45:05 No.490229968
>化け物しかいないからマリアちゃんのかわいさがより際立つ
170 18/03/11(日)11:45:17 No.490229993
>>困ったら体力と筋力ふっとけば詰んだりしない親切なデザインだよね >ふっても無駄にならない度では筋力より技量と神秘の方が高くないか 人によるとしか言えない ぶっちゃけ内臓攻撃だって使わなくてもクリアできるし
171 18/03/11(日)11:45:23 No.490230007
灰血病がなんなのかもよく分からんままだし
172 18/03/11(日)11:45:56 No.490230092
>獣の病の発端(第一号)はローレンス >でも何でローレンスが獣になったか暗示も含めて示唆されないからね そうなの? ローレンスというか医療教会の更に前身のビルゲンワースが漁村で色々調べ出した時点で漁村は既に汚染されてたのかと
173 18/03/11(日)11:46:03 No.490230104
啓蒙が高まり過ぎている眷属がいますね…
174 18/03/11(日)11:46:15 No.490230136
殴ったら血が出て殺せる 狩人にはそれだけで十分だ
175 18/03/11(日)11:46:16 No.490230140
やっぱクトゥルー知ってるとわかるネタとかあるのかな
176 18/03/11(日)11:46:17 No.490230143
ググルリニンサンにえーbまで打ち込むとエーブリエタースが出てくる
177 18/03/11(日)11:46:30 No.490230176
>ふっても無駄にならない度では筋力より技量と神秘の方が高くないか 技量はともかく神秘は無ぇだろ!
178 18/03/11(日)11:46:38 No.490230207
病気が蔓延してて、定期的に獣狩りを自治会が行ってるけど そのおじさんたちがそのまま発病して徘徊してる雰囲気が なんか好きだな サイレンとかバイオ5とかその土地の人がおかしくなってる系のゲーム
179 18/03/11(日)11:46:50 No.490230243
マァジェスティック!
180 18/03/11(日)11:46:59 No.490230269
うーむしかし次世代機とやらの力を思い知るのが 地球防衛軍の物量とコレのキモさというのもどうなんだ俺
181 18/03/11(日)11:47:27 No.490230352
>技量はともかく神秘は無ぇだろ! 先触れ便利だから18まで上げるのはアリかもしれない
182 18/03/11(日)11:47:28 No.490230354
獣化の克服が目的のローレンスが第一号な訳がないんだが…
183 18/03/11(日)11:47:49 No.490230413
>技量はともかく神秘は無ぇだろ! 先触れも鼻くそも強いぞ
184 18/03/11(日)11:48:01 No.490230441
ローレンスが教会始める前から灰血病はあったんでしょ トゥメル由来の伝統的に血を入れる文化があってその時点でもう体には悪いんだから 解決策としてもっと血を入れましょう!
185 18/03/11(日)11:48:07 No.490230453
>うーむしかし次世代機とやらの力を思い知るのが >地球防衛軍の物量とコレのキモさというのもどうなんだ俺 俺も同じだから問題ない
186 18/03/11(日)11:48:11 No.490230461
聖職者の獣の第一号がローレンスってのが混ざってるんだと思う 獣の病はその前からあったよ
187 18/03/11(日)11:48:13 No.490230464
>灰血病がなんなのかもよく分からんままだし それはあれじゃね幼年期の訪れじゃね
188 18/03/11(日)11:48:14 No.490230468
ローレンスは色々実験した結果獣化克服いけるじゃん!!!ってなったけど結局無理だった人
189 18/03/11(日)11:48:26 No.490230498
>>技量はともかく神秘は無ぇだろ! >先触れも鼻くそも強いぞ そこ行くまでどうするんだよ!
190 18/03/11(日)11:48:34 No.490230512
こういうステ振りはいつもビビって満遍なく振って後悔してるのがわたしだ
191 18/03/11(日)11:49:14 No.490230598
>悪夢から帰れないからガチで縛ると鋸槍銃槍トニトルス火炎放射器大砲だけかな… 拾えるのがこれで初期ステで使えるの鋸槍とトニトルス火炎放射器だけか
192 18/03/11(日)11:49:16 No.490230603
>こういうステ振りはいつもビビって満遍なく振って後悔してるのがわたしだ 全部上げれば最強になれるぞ(レベル275)
193 18/03/11(日)11:49:16 No.490230605
灰血病はローランにもある風土病の一種 んでもってこれの治療を目的とするという建前でパンピーにも輸血しまくったのが医療協会
194 18/03/11(日)11:49:18 No.490230609
筋60,神秘50の上質キャラだけど割と安定して強いよ
195 18/03/11(日)11:49:20 No.490230615
蛇腹杖が格好いいので蛇腹剣とか蛇腹槍とかねーかな…
196 18/03/11(日)11:49:23 No.490230623
そういやローレンスも誰かが狩ったはずなんだよな ゲールマンなんだろうか
197 18/03/11(日)11:49:35 No.490230651
なんで襲われるのかというと獣狩りの夜だからだ 獣狩りの夜に外で動いてるものは獣だ
198 18/03/11(日)11:49:38 No.490230657
体力振ってるうちにとれる だいじょうぶだ
199 18/03/11(日)11:49:42 No.490230670
昨日は神秘は地雷だからだめって聞いたのに
200 18/03/11(日)11:49:53 No.490230703
ソウル含めて1キャラ目は大体器用貧乏になるぞ俺
201 18/03/11(日)11:50:06 No.490230731
蛇腹剣はある ガリアンソード的な形状ではないけど
202 18/03/11(日)11:50:10 No.490230749
血晶強化が不可逆じゃなくて付け替えできるとようやく知った
203 18/03/11(日)11:50:20 No.490230776
神秘は地雷どころか極めればめっちゃ強いぞ ただまあそれまでの道程は大変だから最初は辞めた方がいいと思う
204 18/03/11(日)11:50:36 No.490230818
神秘は仕組み理解しないと辛い気はする 秘儀以上に最適な血晶に知識がいるから…
205 18/03/11(日)11:50:40 No.490230830
神秘は中途半端に振っても使えないし最低値か50~99まで振るかだろ
206 18/03/11(日)11:50:47 No.490230854
ローラン自体もビルゲンワース活動以前に獣化して滅んでるっぽいしね てかこの辺は聖杯やらんと本編だけだとわからん部分ではある
207 18/03/11(日)11:50:53 No.490230874
血晶はいちばん強いやつだと何%くらいなんです?