ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/11(日)05:21:11 No.490189996
異世界転生して冒険者 古典的だけどいいよね
1 18/03/11(日)05:22:35 No.490190052
むぅ…
2 18/03/11(日)05:23:22 No.490190083
なろうの冒険者って冒険してないよね モンスターハンターだよね
3 18/03/11(日)05:23:41 No.490190099
これ悪い花子転生でしょ 知ってる知ってる
4 18/03/11(日)05:23:55 No.490190112
くっ相手が馬車の後ろに隠れて狙えない!スッスッ
5 18/03/11(日)05:24:01 No.490190113
ズッダンズッダンズッダン
6 18/03/11(日)05:24:18 No.490190123
ポーズおかしくない…?
7 18/03/11(日)05:24:52 No.490190144
このオーガ右下のコマだと人間の二倍より上くらいなのにその次のコマでは三倍近くになってない?
8 18/03/11(日)05:25:41 No.490190173
ポーズというか左の獣人娘がずっと変な動きしてる
9 18/03/11(日)05:25:46 No.490190175
ローマ数字なのがなんでかイラッとする
10 18/03/11(日)05:25:59 No.490190183
この人の絵歪んでるのがすごく気になる
11 18/03/11(日)05:26:04 No.490190187
決まったポーズしか描けないのかキャラの姿勢にすごい窮屈さを感じる
12 18/03/11(日)05:26:08 No.490190188
冒険者レベル二って凄いんだか凄くないんだか
13 18/03/11(日)05:26:20 No.490190201
超人ロック以来で見た気がするその目だけの演出
14 18/03/11(日)05:26:35 No.490190210
なんか型から切り抜いたようなポーズだ
15 18/03/11(日)05:27:01 No.490190213
そのおむすびみたいな口はなんなんだよ……
16 18/03/11(日)05:27:23 No.490190229
何度目だよこの漫画 もう許してやれよ
17 18/03/11(日)05:27:28 No.490190231
銃を暴発させてた少年がこんなに立派に
18 18/03/11(日)05:28:15 No.490190261
なんてハレンチな滑降してるんだ けしからんな
19 18/03/11(日)05:29:27 No.490190307
なんでなろう主人公は冒険者になりたがるんだろうね 冒険者ってようは日雇いでしょ
20 18/03/11(日)05:30:06 No.490190330
エロなら割と良い絵描くのに一般だと残念になるのは締め切りに弱いタイプなのかな
21 18/03/11(日)05:30:40 No.490190346
>なんでなろう主人公は冒険者になりたがるんだろうね >冒険者ってようは日雇いでしょ 異世界テンプレしか書けない作者の都合
22 18/03/11(日)05:30:54 No.490190352
死人が出ても おかしくないつ
23 18/03/11(日)05:31:10 No.490190363
>なんでなろう主人公は冒険者になりたがるんだろうね >冒険者ってようは日雇いでしょ なんで同じ作品のスレを同じように建ててコピペっぽいレスしてるんだろうね ってのと同じ疑問で答えなんてないんじゃね
24 18/03/11(日)05:31:17 No.490190367
おかしくナイツ!
25 18/03/11(日)05:31:31 No.490190380
死人が出てもおかしくないつ
26 18/03/11(日)05:31:46 No.490190387
イラスト繋げて漫画風にしただけって感じだな
27 18/03/11(日)05:32:12 No.490190398
別にスローライフものなんて腐るほどありまんがな
28 18/03/11(日)05:32:35 No.490190409
>イラスト繋げて漫画風にしただけって感じだな コピペつなげて感想風にしただけってレスもあるししゃーないしゃーない
29 18/03/11(日)05:32:56 No.490190424
>超人ロック以来で見た気がするその目だけの演出 聖悠紀に失礼だわ
30 18/03/11(日)05:32:58 No.490190425
>異世界テンプレしか書けない作者の都合 これだね
31 18/03/11(日)05:33:40 No.490190445
なんかとても顔すげ替えコラっぽい特に右上
32 18/03/11(日)05:33:45 No.490190449
スローライフでも冒険者になるやつは多いけどな
33 18/03/11(日)05:34:17 No.490190475
>なんかとても顔すげ替えコラっぽい特に右上 俺はダンスシーンに見える
34 18/03/11(日)05:34:41 No.490190492
>>超人ロック以来で見た気がするその目だけの演出 >聖悠紀に失礼だわ ごめん
35 18/03/11(日)05:34:52 No.490190502
いきなりトリップしたやつは日雇いくらいしか無理だし
36 18/03/11(日)05:35:25 No.490190520
作画もすごいがタイトルもいい感じで脳みそ蕩けそうにすごい漫画榛名
37 18/03/11(日)05:35:48 No.490190541
聖悠紀は最強ものとしてある意味なろうの祖先の一人といえるようないえないような
38 18/03/11(日)05:36:03 No.490190549
一コマ目のケモミミすごいアホヅラだな
39 18/03/11(日)05:36:25 No.490190563
エロ同人は大好きなんだけどなこの人の
40 18/03/11(日)05:36:28 No.490190567
貰ったチート次第では何とでもなるだろうけど 正当性のある暴力の発散という読者の欲望を満たすには冒険者が手っ取り早い
41 18/03/11(日)05:36:31 No.490190568
右上のコマ全員アホヅラすぎる…
42 18/03/11(日)05:36:39 No.490190577
>いきなりトリップしたやつは日雇いくらいしか無理だし だから転生で市民権も獲得する
43 18/03/11(日)05:37:34 No.490190612
なんでこんなアホ面なの…
44 18/03/11(日)05:37:40 No.490190616
冒険者っていっても作品による たいていはモンスターハンターか傭兵か 日雇いってのとはちょっと違う
45 18/03/11(日)05:38:01 No.490190631
アホヒロインなのかもしれない
46 18/03/11(日)05:38:21 No.490190645
でも一攫千金が夢じゃない仕事でそれをこなせる力があるなら冒険者になると思う
47 18/03/11(日)05:38:59 No.490190674
同じ角度の変なポーズで2つ並んでる関係だと思うが 右上みたいな感じのコラを昔見た気がしてくる
48 18/03/11(日)05:39:12 No.490190682
トレジャーハンターの場合もあるぞ冒険者
49 18/03/11(日)05:40:05 No.490190722
>トレジャーハンターの場合もあるぞ冒険者 なろうだとそっち系あんまり見かけないんだよなぁ
50 18/03/11(日)05:40:11 No.490190730
ケモミミちゃんが状況が分からなくて主人公のポーズをとりあえず後追いしてるように見える
51 18/03/11(日)05:40:11 No.490190731
まぁ大抵は地域密着の青年団だよね…
52 18/03/11(日)05:40:26 No.490190743
>>トレジャーハンターの場合もあるぞ冒険者 >なろうだとそっち系あんまり見かけないんだよなぁ 探索メインだと地味だし…
53 18/03/11(日)05:40:47 No.490190755
この程度の作画引っ張ってきてよし連載させようってなる編集は何考えんだろう…
54 18/03/11(日)05:42:10 No.490190803
上手い人はもう予定決まっちゃって手が空いてる人がいないんじゃない
55 18/03/11(日)05:42:16 No.490190807
>この程度の作画引っ張ってきてよし連載させようってなる編集は何考えんだろう… 原作面白いやつはコミカライズに力入ってるの多いしそれなりの奴にはそれなりで十分だろって判断じゃない?
56 18/03/11(日)05:42:21 No.490190811
この人のエロ同人背景全然書き込んでないから背景とのバランスとかが苦手なんだろうな
57 18/03/11(日)05:42:47 No.490190832
>死人が出てもおかしくないつ 臨死騎士団
58 18/03/11(日)05:43:00 No.490190844
まぁ当たるかどうか分からないブームだけのものはそれなりの作画つけて当たればいいかなくらいになるよね
59 18/03/11(日)05:43:01 No.490190845
>この程度の作画引っ張ってきてよし連載させようってなる編集は何考えんだろう… 原作付きなんて基本的にそんなもんよ 実力のある人は自分の考えた話で描きたがるから受けてくれない たまに例外もある
60 18/03/11(日)05:43:46 No.490190868
遠距離武器のアドバンテージ活かして黙ってスナイプするべきでは
61 18/03/11(日)05:45:43 No.490190947
作画ミリタリー異世界とツッコミ所に困らないよなこの漫画 スレもぐんぐん伸びる
62 18/03/11(日)05:45:54 No.490190960
>この程度の作画引っ張ってきてよし連載させようってなる編集は何考えんだろう… いやこれ富士見だろ? あそこはドラマガのコミカライズも微妙だしコネ無いんだろう漫画家の ビッグタイトルのデートアライヴやハイスクールddもコミカライズはパッとしないし
63 18/03/11(日)05:46:11 No.490190970
>遠距離武器のアドバンテージ活かして黙ってスナイプするべきでは 壊滅しそうだからモンスターの気を引きつけてるんだよ多分
64 18/03/11(日)05:46:25 No.490190980
原作付きだと貰える金めっちゃ減るからね
65 18/03/11(日)05:47:00 No.490191005
>原作付きだと貰える金めっちゃ減るからね 同志チカとかアークとか薄給でこき使われてるのか…
66 18/03/11(日)05:47:17 No.490191019
当たりの作画なんて単体で成功してるだろうし余ってるところに依頼出来るのが当たりだからな…
67 18/03/11(日)05:48:19 No.490191055
新人でもないし巻数進んでも全く進歩しないのいいよね…
68 18/03/11(日)05:48:21 No.490191060
最初のコマがなんか気味悪すぎる… 駄コラしてあるの?
69 18/03/11(日)05:49:13 No.490191097
>同志チカとかアークとか薄給でこき使われてるのか… かなり売れてるからそれなりには貰えるだろうけどそれでも同じくらいのヒットの何割かってとこだろ契約にもよるが 原作者と折半ならまだましくらいで
70 18/03/11(日)05:49:56 No.490191126
駄コラというかコピーじゃないかな
71 18/03/11(日)05:50:48 No.490191168
同志チカはアシ代全部編集部持ちらしいからかなり稼いでると思う
72 18/03/11(日)05:52:44 No.490191235
作者が新人じゃなくて結構なベテラン漫画家さんなのは驚かされる
73 18/03/11(日)05:53:19 No.490191258
>同志チカはアシ代全部編集部持ちらしいからかなり稼いでると思う 凄い優遇されてるな それで実質的に原作無しと同じくらいの待遇にしてるのか
74 18/03/11(日)05:53:57 No.490191287
>凄い優遇されてるな 毎月連続刊行とかしてるせいで優遇とはまた違うと思う!
75 18/03/11(日)05:54:01 No.490191291
絵柄を新しくできない漫画家は基本死ぬしかないから
76 18/03/11(日)05:55:55 No.490191383
全体的に誰がどこ見てんのか全然わからん…
77 18/03/11(日)05:55:59 No.490191387
1コマ目のは描けるポーズの引き出しがないせいで同じような絵になっちゃうんだろうな…
78 18/03/11(日)05:56:04 No.490191388
>凄い優遇されてるな アシ代というけどそのアシたちは先生のところでアシすれば お前にも連載の枠考えてもいいぞというそういう釣りができるしな
79 18/03/11(日)05:56:53 No.490191419
銃をもつかまえは基本ポーズ一緒だけど1コマ目はとる角度がおかしい
80 18/03/11(日)05:57:01 No.490191425
なんで銃持ってるのに突撃するんだ ああ突撃銃ってそういう…
81 18/03/11(日)05:57:28 No.490191442
1コマ目の女 んあーみたいな顔やめろ!
82 18/03/11(日)05:57:57 No.490191463
極端に射程距離の短い銃なのかもしれない いやひょっとしたら銃じゃないのかも…
83 18/03/11(日)05:58:05 No.490191465
俺はんあーじゃなくほげーに見える
84 18/03/11(日)06:00:00 No.490191548
でも気合いれてかいたところで賃金あがらないし 惰性でとりあえず仕上げますってやるよね 別にきられてもいいけどコミカライズだと誰もやりたがるのいないから 切るにきれないんだろ
85 18/03/11(日)06:00:28 No.490191567
AK?
86 18/03/11(日)06:00:30 No.490191569
引き付けて撃つ必要があるなら名乗りながら突撃でいいのか…
87 18/03/11(日)06:00:50 No.490191586
>1コマ目のは描けるポーズの引き出しがないせいで同じような絵になっちゃうんだろうな… 例えば横視点からのアングルとか後ろからの俯瞰とかにするだけで印象違うだろうにね…
88 18/03/11(日)06:01:57 No.490191633
食キングの横で同じポーズとってるコラみたい
89 18/03/11(日)06:02:47 J6Z9S5dk No.490191668
とりあえずケモミミ少女というか獣人の女の子が仲間になるのもテンプレだなぁ
90 18/03/11(日)06:03:35 No.490191708
獣人は教養がないからアホ面になるのも仕方ない
91 18/03/11(日)06:03:36 No.490191709
1話見に行ったけどキャラはなんというかめっちゃ上手くはないがシコれるやつだと思う 話はクソの山です
92 18/03/11(日)06:05:47 No.490191800
高速左右反転ループされてる系の絵で見たような気がしてくる右上だ
93 18/03/11(日)06:05:57 No.490191804
この画像見て冒険者がどうとか獣人がテンプレとかそんなとこ気になる?
94 18/03/11(日)06:06:16 J6Z9S5dk No.490191818
基本的にお話はこのベレルがなろう異世界ファンタジーの大半です
95 18/03/11(日)06:07:00 No.490191849
>基本的にお話はこのベレルがなろう異世界ファンタジーの大半です 母数が多すぎるだけだからその言い方は語弊があるよ!
96 18/03/11(日)06:07:27 J6Z9S5dk No.490191871
>この画像見て冒険者がどうとか獣人がテンプレとかそんなとこ気になる? 他にツッコミどころと言うかおかしいところは特に無いというか 語るべき事がないし
97 18/03/11(日)06:07:46 J6Z9S5dk No.490191887
>母数が多すぎるだけだからその言い方は語弊があるよ! 母数が多けりゃ大半じゃねーか!!
98 18/03/11(日)06:08:26 No.490191912
まぁ話題になる上一割でも大概ではある…
99 18/03/11(日)06:08:37 No.490191917
エロ同人作家としての才能はあるがアクションファンタジー漫画の才能は……
100 18/03/11(日)06:08:38 No.490191918
まず最初に下手な絵でツッコみたい感情が芽生える 後は感情の赴くままにレスするだけなのだ
101 18/03/11(日)06:10:41 No.490192008
何で突撃するのかが分らない… 分らないんだ…
102 18/03/11(日)06:11:26 No.490192038
ノリで突撃しちゃいけませんか?
103 18/03/11(日)06:12:10 No.490192064
>何で突撃するのかが分らない… >分らないんだ… 遠距離で襲われてる人に当てない自信がないんだよ
104 18/03/11(日)06:12:25 J6Z9S5dk No.490192074
下手に遠距離から倒すとこのデカさなら死体が馬車潰したりしちゃうので 自分に注目集める目的での声あげての突撃ならありだからそこは別に突っ込みどころじゃない 変なポーズくらいだよ 後は遠近感バランスおかしいとか右ページの左下のおうまさんなにしてんのとか
105 18/03/11(日)06:14:24 No.490192156
獣人がどのコマでも主人公と同じところ見てない
106 18/03/11(日)06:15:27 No.490192195
死なない程度に射撃すればよくない?
107 18/03/11(日)06:15:40 No.490192205
右下コマの状況見てオーガが馬車潰しそうって思うのか…
108 18/03/11(日)06:16:49 No.490192254
ゾッ帝?
109 18/03/11(日)06:16:53 No.490192258
魔術師が背後不注意だよね
110 18/03/11(日)06:16:56 J6Z9S5dk No.490192263
>右下コマの状況見てオーガが馬車潰しそうって思うのか… 馬車とオーガめっちゃ近いやん
111 18/03/11(日)06:18:12 No.490192308
馬車で走って逃げればよくない? 馬車が魔法使えばいいし でも護衛は徒歩で馬がないんだよな…
112 18/03/11(日)06:18:24 No.490192321
>ゾッ帝? ゾッ帝? って思ったら大型肉食恐竜型ハンターか…
113 18/03/11(日)06:18:43 No.490192337
でもお話のレベルにあってる作画だとおもうんだよね
114 18/03/11(日)06:18:55 No.490192351
>馬車で走って逃げればよくない? こんだけ囲まれたら逃げるの無理だよ!
115 18/03/11(日)06:19:18 J6Z9S5dk No.490192376
>馬車で走って逃げればよくない? 左下で下半身だけ出てるお馬さんと馬車がつながってないので
116 18/03/11(日)06:20:33 No.490192442
馬の位置すごくない?
117 18/03/11(日)06:20:54 No.490192457
馬はなにしてんの?
118 18/03/11(日)06:22:48 No.490192537
>こんだけ囲まれたら逃げるの無理だよ! まぁだから何で囲まれてるんだろうって
119 18/03/11(日)06:22:59 No.490192542
>大型肉食恐竜型ハンターは、小型獣型ハンターに振り向いて大きく口を開けて吠える。 > まるで獲物の邪魔するなと言われているようで、攻撃を止めて戸惑う小型獣型ハンター。 > 小型獣型ハンターは大型肉食恐竜型のハンターに牙を向けて威嚇したり、吠えて威嚇している。 > 大型肉食恐竜型ハンターはぶるぶると頭を振って小型獣型ハンターを片足で踏み潰す。 > 大型肉食恐竜型ハンターに踏み潰された小型獣型ハンターは頭を上げて吠え、頭が地面に突く。 > 小型獣型ハンターの紅い眼が点滅して消え、小型獣型ハンターからばちばちと火花が散っている。 > 大型肉食恐竜型ハンターがオレに襲い掛かろうとしている小型獣型ハンターを銜えて放り投げ、口の中の砲口が伸びてキャノン砲で小型獣型ハンターを撃つ。 > 小型獣型ハンターが空中で身体を起こすのも虚しく空中爆発する。 > 大型肉食恐竜型ハンターは尻尾で小型獣型ハンターを薙ぎ払い、口の中の砲口からキャノン砲で小型獣型ハンターを撃っている。 > 小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。 ゾッ帝は今見ても酷い
120 18/03/11(日)06:24:17 No.490192593
>>こんだけ囲まれたら逃げるの無理だよ! >まぁだから何で囲まれてるんだろうって 後ろから来てめっちゃ足速かったか前から来たせいでUターン間に合わなかったかじゃない?
121 18/03/11(日)06:25:53 J6Z9S5dk No.490192649
>>こんだけ囲まれたら逃げるの無理だよ! >まぁだから何で囲まれてるんだろうって 馬車よりでかいから歩幅の差で凄い早そう
122 18/03/11(日)06:26:18 No.490192671
馬の位置が謎すぎて まさかこんなとこで休憩でもしようとしてた訳じゃないだろうけど
123 18/03/11(日)06:26:36 No.490192679
馬は別のコマで馬車とつながってるし オーガを誘導するなんて描写もなく即殺しするから安心して欲しい
124 18/03/11(日)06:27:14 No.490192703
>オーガを誘導するなんて描写もなく即殺しするから安心して欲しい じゃあ遠距離から当てる自信がなかったんだな!
125 18/03/11(日)06:28:18 J6Z9S5dk No.490192734
まぁ自分より横幅狭い木に隠れたでかいゴブリンに当てられない程度の腕前だしな…
126 18/03/11(日)06:28:42 J6Z9S5dk No.490192754
ゴブリンじゃなくてオークだったか
127 18/03/11(日)06:29:19 No.490192777
>まぁ自分より横幅狭い木に隠れたでかいゴブリンに当てられない程度の腕前だしな… あー… あの漫画かこれ…
128 18/03/11(日)06:29:49 No.490192796
ポーズの躍動感がファミコンのRPGの敵の絵みたい
129 18/03/11(日)06:29:51 No.490192798
>馬は別のコマで馬車とつながってるし 何なのもう!
130 18/03/11(日)06:31:29 No.490192859
>馬は別のコマで馬車とつながってるし ああなんだ間に魔法使いがいるから物理演算で伸びてるだけか
131 18/03/11(日)06:32:41 No.490192904
魔法使いのおっさん死んだなこの距離は
132 18/03/11(日)06:33:59 No.490192965
馬…?これ馬!?
133 18/03/11(日)06:35:59 No.490193046
獣人はなんで東京ミュウミュウみたいなカッコなの
134 18/03/11(日)06:40:37 No.490193245
木に隠れてたオークさんは知的な感じだったのに上級種のオーガは頭悪そうだな
135 18/03/11(日)06:46:12 No.490193507
物理演算?つながってる?
136 18/03/11(日)06:48:44 No.490193633
下手な漫画にならなければ下手な原作も目立たず悪い評価広がらないだろうに
137 18/03/11(日)06:50:48 No.490193737
書き込みをした人によって削除されました
138 18/03/11(日)06:51:22 No.490193756
表紙?の時点でなんか変 nicovideo.jp/comic/20151
139 18/03/11(日)06:52:07 No.490193788
口がだいたい△
140 18/03/11(日)06:55:20 No.490193928
戦ってるように見えて互いにそれっぽいポーズ取ってるだけじゃねえのこの人達
141 18/03/11(日)06:56:04 No.490193965
>なろうの冒険者って冒険してないよね >モンスターハンターだよね モモンガさんはそこら辺機にして一国の主になったら真の冒険者を作ろうと行動し出すよ
142 18/03/11(日)06:58:58 J6Z9S5dk No.490194118
何でなろうの冒険者の話でモモンガさんが出てくるんだよ
143 18/03/11(日)06:59:56 No.490194167
ハーレム物だろうし女の子が可愛ければそれでいい 貼られたページ見る限りあんまり可愛いとも思えないが
144 18/03/11(日)07:01:45 No.490194262
絵があるからかわいいと思えないだけだろう チョロくて主人公に都合の良いトロフィーだぞ
145 18/03/11(日)07:02:26 No.490194302
正直トロフィーならもっと扱いいいと思うんだよね
146 18/03/11(日)07:04:22 No.490194415
一回取得したら何をやっても何年たっても裏切らない都合の良い便器
147 18/03/11(日)07:04:35 No.490194426
>戦ってるように見えて互いにそれっぽいポーズ取ってるだけじゃねえのこの人達 みんなしてふかわりょうごっこしてるのかもしれないよね
148 18/03/11(日)07:05:13 No.490194458
ゲームの実績的な意味でのトロフィーだから取り敢えず押さえておく程度の意味しかないのが多い
149 18/03/11(日)07:05:33 No.490194482
>何でなろうの冒険者の話でモモンガさんが出てくるんだよ 小説家になろうにオーバーロードが掲載されてるからでは
150 18/03/11(日)07:06:43 J6Z9S5dk No.490194536
そのなろうのオーバーロードとアニメ化した書籍版は設定違うからなぁ
151 18/03/11(日)07:06:54 No.490194545
絵があるとかわいいと思えないってひどい話だな
152 18/03/11(日)07:09:33 No.490194666
囲まれてるから魔法使いっぽい人も接近戦をさせられてるけどそれでも戦えてるのは凄いな
153 18/03/11(日)07:09:43 No.490194672
作画がアレすぎて内容どころじゃないという ある意味ちょっとなろうと関係ないところでクソさ発揮してる作品
154 18/03/11(日)07:10:47 No.490194732
>そのなろうのオーバーロードとアニメ化した書籍版は設定違うからなぁ ?
155 18/03/11(日)07:21:41 No.490195327
書き込みをした人によって削除されました
156 18/03/11(日)07:23:49 No.490195450
この人エロ漫画だとそこまで悪くないんだがな
157 18/03/11(日)07:25:11 No.490195525
1コマ目のアホ面した獣人が俺を狂わせる
158 18/03/11(日)07:27:46 No.490195668
>この人エロ漫画だとそこまで悪くないんだがな 銃を描くのは難しいからな…
159 18/03/11(日)07:28:21 No.490195697
エロ漫画だとそこまで違和感ないよね アクションポーズが下手なんだと思う
160 18/03/11(日)07:30:46 No.490195832
普通の漫画とエロ漫画はかなり作り方違うからね…仕方ない
161 18/03/11(日)07:30:49 No.490195833
>この人エロ漫画だとそこまで悪くないんだがな 俺大好きだよボテ腹書いてくれるし
162 18/03/11(日)07:31:13 No.490195853
アナル舐め同人とてもよかったよ
163 18/03/11(日)07:32:28 No.490195939
これ最近読んでるけど主人公弱くて逆に斬新に感じるな 熟練したB級以上の魔術使い達が強すぎる
164 18/03/11(日)07:34:51 No.490196092
主人公の一番弱い部分は魔力が少ないとか身体能力ではなく頭
165 18/03/11(日)07:35:06 No.490196105
つまりこの原作のなろうではこの後ボテ腹展開があるんです?
166 18/03/11(日)07:39:28 No.490196398
>俺大好きだよボテ腹書いてくれるし 詳細
167 18/03/11(日)07:42:52 No.490196606
氷重砕牙みたいなセックス展開ガンガン入るやつのコミカライズやればよかったのに 持ち味活かせてないじゃん
168 18/03/11(日)07:42:55 No.490196609
エロ同人は悪くないんス
169 18/03/11(日)07:43:28 No.490196647
教会に身請けされた初恋の幼馴染迎えに行くため冒険者やって名を上げようとしたら即異教徒の一員として引き込まれる願わくばこの手に幸福をのルーギス氏いいよね…
170 18/03/11(日)07:43:38 No.490196663
たぶん一番ダメなのはモンスターデザインかなぁ
171 18/03/11(日)07:44:39 No.490196726
全身が苦手なのかな…
172 18/03/11(日)07:46:50 No.490196879
左上のオーガの絵とかは割りと上手い気がするし構図考えたりする時間無いくらい納期が短すぎるとか単純に作風にあってないとかなのかな ポーズがマネキン素材そのまんまみたいな感じだから単純に画力がないのかもしれんけど
173 18/03/11(日)07:47:44 No.490196933
コピペ・術の使い手なのかもしれないっス
174 18/03/11(日)07:48:32 No.490196978
>>俺大好きだよボテ腹書いてくれるし >詳細 あしたから頑張る
175 18/03/11(日)07:49:03 J6Z9S5dk No.490197013
動きのある人物絵とかはかけるけどそれに背景や武器をあわせる技術がまだ無いんだろう オークさんの時も斧とかほぼコピペだったし遠近感なかった
176 18/03/11(日)07:53:08 No.490197269
絵は歪んでる感じなんだけど エロ同人だとそれがかえっていい味だしてる人だと思う
177 18/03/11(日)07:54:12 No.490197338
右下の護衛の皆さんはちゃんと背景と同化してるのにそれ以外は妙に浮いてるな
178 18/03/11(日)07:58:44 No.490197682
キモオタレイパーがレイプしてきてもを良い子良い子し続けて幼児退行させる同人めっちゃシコれた
179 18/03/11(日)08:06:43 No.490198226
ああオーガの口元だけ妙にヌラヌラしてると思ったらエロ畑の人なのか
180 18/03/11(日)08:07:56 No.490198312
>ああオーガの口元だけ妙にヌラヌラしてると思ったらエロ畑の人なのか そう言われると精液みたいに見えてきた
181 18/03/11(日)08:13:11 No.490198674
作画SRぐらいはあるかな
182 18/03/11(日)08:16:12 No.490198896
>なんでなろう主人公は冒険者になりたがるんだろうね >冒険者ってようは日雇いでしょ なんでその世界の知識もコネもないのにまともな職に就職できると思ってるの?
183 18/03/11(日)08:16:17 No.490198905
最近待望のセックスシーン来たのに一ページで終わらせててそれはないだろと
184 18/03/11(日)08:16:52 No.490198951
ゴメン幻想世界に現代武器構えて突入って絵面だけでもう思いっきり萎えちゃう そういうのが物珍しかった頃はともかく今はあたりまえのようにそれやるし
185 18/03/11(日)08:20:24 No.490199211
花子レベルで紆余曲折してくれると異世界で現代兵器でも面白いと思うよ
186 18/03/11(日)08:21:23 No.490199284
花子ってなんだろう