虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/11(日)03:10:23 ラスボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/11(日)03:10:23 No.490181294

ラスボスはどういうタイプが理想?

1 18/03/11(日)03:13:02 No.490181564

ラスボスの正体がこんなに小さなメーバだったなんて!

2 18/03/11(日)03:16:17 No.490181897

脳みそってタイプ別にされるほどあるのか…

3 18/03/11(日)03:18:07 No.490182086

マモーしかしらない

4 18/03/11(日)03:18:56 No.490182171

マザーブレインとか

5 18/03/11(日)03:21:15 No.490182389

もう何から何まで謎なタイプ

6 18/03/11(日)03:21:25 No.490182406

下2つが割りと好き こうやって描かれると安易なラスボスだけど

7 18/03/11(日)03:21:45 No.490182435

右上かなぁ

8 18/03/11(日)03:22:04 No.490182463

ラスボスが 死にかけの 息子

9 18/03/11(日)03:22:32 No.490182499

最初小物だけど最終的に左下みたいになる奴居るな…

10 18/03/11(日)03:22:38 No.490182508

創造主ぬっころした後ライバルとイベントバトル!

11 18/03/11(日)03:22:51 No.490182532

封印されし何かはその封印を解いたやつに因縁があれば良いんだけど 本当に何もなく突然出てくる封印された何かはやめて欲しい

12 18/03/11(日)03:23:27 No.490182574

ラスボスの後にライバルと戦ったりするのが好き

13 18/03/11(日)03:24:51 No.490182706

右下の見た目ほとんど雲さんそのまんまだけど雲さんは役割的には左下だかんな!

14 18/03/11(日)03:25:16 No.490182743

>最初小物だけど最終的に左下みたいになる奴居るな… 脳みそ空っぽ気持ちいいさんがまさか左下とはね…

15 18/03/11(日)03:25:33 No.490182773

不幸な展開とかは嫌なんだけど普通にむごい人生送ってる不死身特性か何か持ってるような子とかなんかもう主人公一行でも本来どうしようもなさそうなのがいい… 主人公がなんとかしたとしても主人公が若干闇堕ちして続編で敵か味方か謎なポジションっぽくなるぐらいの影響与えそうな悲しいラスボス

16 18/03/11(日)03:26:21 No.490182840

正義の反対は別の正義みたいなタイプは?

17 18/03/11(日)03:26:40 No.490182869

タスケテ…系が足りない

18 18/03/11(日)03:27:06 No.490182904

ラスボスが てってーてて てってーてて ペプシマーン

19 18/03/11(日)03:27:43 No.490182963

ぱっと思い付いた一番好きなラスボスがラヴォスだったけど当てはまらなかった

20 18/03/11(日)03:28:52 No.490183076

ディストピア系にありがちなラスボスはコンピュータってのは脳みそ型に含んでいいんです?

21 18/03/11(日)03:28:59 No.490183086

主人公がラスボスタイプ

22 18/03/11(日)03:29:37 No.490183145

平行世界の主人公がお互いの世界の存亡をかけて決戦をする的な

23 18/03/11(日)03:32:03 No.490183393

>主人公がラスボスタイプ いつも後ろにいたはずの友達が導かれた仲間引き連れてラスボスになるのいいよね

24 18/03/11(日)03:32:26 No.490183429

お供の羽虫

25 18/03/11(日)03:32:35 No.490183440

意外と少ないカルラ・ケフカポジション

26 18/03/11(日)03:33:28 No.490183512

>お供の羽虫 マスコットキャラとしての面影残しつつクリーチャーになるところまでセット

27 18/03/11(日)03:34:05 No.490183558

ペルソナって右下が多いイメージ

28 18/03/11(日)03:34:06 No.490183559

動機でいえばただのそういう生命体だから右下かなあラヴォス

29 18/03/11(日)03:34:26 No.490183583

本当はいい奴だったが暴走させられた父親タイプ

30 18/03/11(日)03:34:33 No.490183593

>ぱっと思い付いた一番好きなラスボスがラヴォスだったけど当てはまらなかった あれ悪意とかじゃなく生存本能というか普通に生命活動行ってるだけだからな…

31 18/03/11(日)03:35:39 No.490183694

>あれ悪意とかじゃなく生存本能というか普通に生命活動行ってるだけだからな… 俺そういうのが一番好きだな 分かり合うとかそういう次元じゃないのが好き

32 18/03/11(日)03:35:51 No.490183718

近しい位置にいた仲間が実はな黒幕どんでん返し好きだけど好み別れそうだ

33 18/03/11(日)03:35:52 No.490183719

大ボス倒した後でライバル同士が殴りあってエンディングの右真ん中いいよね…

34 18/03/11(日)03:37:27 No.490183861

ならざるを得なかったタイプ

35 18/03/11(日)03:37:52 No.490183901

みんなでラスボスを助けるぞ!ってラスボスに呼びかけながら戦うようなのがベタだけど好き

36 18/03/11(日)03:37:55 No.490183906

全盛期がとうの昔に過ぎて今は衰えた創造神がそれでもめちゃくちゃ強いやつ

37 18/03/11(日)03:38:16 No.490183940

全てに疲れた系ラスボスとかも好き

38 18/03/11(日)03:38:28 No.490183958

下二つ

39 18/03/11(日)03:39:00 No.490184014

>近しい位置にいた仲間が実はな黒幕どんでん返し好きだけど好み別れそうだ 黒幕なのに戦闘なしで勝ち逃げエンディングされたやつはちょっと納得いかなかった

40 18/03/11(日)03:39:17 No.490184042

>>ぱっと思い付いた一番好きなラスボスがラヴォスだったけど当てはまらなかった >あれ悪意とかじゃなく生存本能というか普通に生命活動行ってるだけだからな… デウスといいジェノバといいスクウェアなんかそういうの大好きだな…

41 18/03/11(日)03:39:21 No.490184049

左上は東の方で見た

42 18/03/11(日)03:39:39 No.490184080

左の一番上が倒されて真ん中左な正体を現すというシチュエーションが好きだけど ラスボスではないなと思う

43 18/03/11(日)03:40:06 No.490184111

>ならざるを得なかったタイプ 忘却王やマツリヤさんは雰囲気好きだけどラスボスではないんだよなあ…

44 18/03/11(日)03:40:20 No.490184129

物語中散々苦しめてくれたタイプの方が倒しがいがあっていい

45 18/03/11(日)03:40:55 No.490184177

身内殺されて堕ちた元英雄とかはどれになるか

46 18/03/11(日)03:40:58 No.490184181

これ割とどれも元ネタない?

47 18/03/11(日)03:41:00 No.490184185

ラスボスが世界を支えるシステムの一部でしかなかったことを最後に知らされるのいいよね

48 18/03/11(日)03:41:08 No.490184201

因縁に決着付けたいライバルって描くの相当難しいよね まだ納得できた例に出会った事が無いというか納得できないのがこの形の特徴というか…

49 18/03/11(日)03:42:00 No.490184279

意外性のあるのがいいけど だいたいやり尽くされちゃってる気がする

50 18/03/11(日)03:42:13 No.490184289

AC3のラスボスは好き

51 18/03/11(日)03:42:17 No.490184296

悪意に影響されて本来は善の存在が暴走してるのを鎮める系が一番後腐れが少ない

52 18/03/11(日)03:42:31 No.490184313

>これ割とどれも元ネタない? あるあるネタなんだから元ネタないとおかしくない?

53 18/03/11(日)03:43:28 No.490184382

ライバルがラスボスだとスクライドとか? 無常さんラスボスと捉えると違うけど

54 18/03/11(日)03:43:47 No.490184406

解き放とうとする奴の志望動機特定個人すぎない?

55 18/03/11(日)03:43:50 No.490184411

ライバルと決着つけるのが好きだけど大体は暫定ラスボス枠って他にいるんだよな スクライドとかさみだれとかあとガッシュもそうだっけ

56 18/03/11(日)03:43:57 No.490184416

実はこんな悲しい過去があったんですみたいな同情を誘うようなやつ嫌い

57 18/03/11(日)03:44:09 No.490184439

負のエネルギーの集合体みたいなのが主人公に嫉妬して執拗に嫌がらせしてくる作品があってわりと面白かった

58 18/03/11(日)03:44:16 No.490184451

単純に戦闘狂ってのが案外居ないな… そういうのは大体中ボスのイメージなのだろうか

59 18/03/11(日)03:44:32 No.490184468

幻想水滸伝ってどうだっけラスボスだっけライバル

60 18/03/11(日)03:44:33 No.490184469

脳みそよりもベアードみたいな目玉付きの黒い玉が結構多い気がする

61 18/03/11(日)03:44:44 No.490184489

本人の意志というか美学がある悪役は好き

62 18/03/11(日)03:44:52 No.490184503

これ全部ラスボスの動機でタイプ分けされてるけど スパロボEXみたく単に主人公がラスボスに復讐したかっただけでラスボスは寝てただけのもあるよね

63 18/03/11(日)03:45:27 No.490184551

>単純に戦闘狂ってのが案外居ないな… >そういうのは大体中ボスのイメージなのだろうか ヘルシングの大佐はそれじゃね 戦闘狂っていうか戦闘して死にたいっていうかだけど

64 18/03/11(日)03:45:32 No.490184559

>幻想水滸伝ってどうだっけラスボスだっけライバル 2ならラスボスといえばラスボスではあるが ほとんどイベントだからな

65 18/03/11(日)03:45:53 No.490184585

右下が自分の存在のどうしようもなさにウンザリしてるみたいなパターンが好き

66 18/03/11(日)03:45:59 No.490184594

ライバルキャラはラスダンに出てきて空気読まずに世界なんて知るか決着をつけるぞ主人公ゥ!みたいなのが多いイメージ 具体例が全然出てこないけど

67 18/03/11(日)03:46:22 No.490184627

彩雲国のラスボスもいいぞ 主人公がボンクラすぎてクソコテ化したお人良しのおっさん 昔拾った孤児やかつて助けてあげた人がこぞって四天王的な存在になって周囲を固めてて 最終的に自殺しようとするラスボスを止めるために休戦して敵味方全員で探しに行く

68 18/03/11(日)03:46:24 No.490184630

スクライドはラストバトルだから ライバルがラスボスまで勤めないと物語的には決着付いてるよね

69 18/03/11(日)03:46:36 No.490184650

>ライバルキャラはラスダンに出てきて空気読まずに世界なんて知るか決着をつけるぞ主人公ゥ!みたいなのが多いイメージ >具体例が全然出てこないけど FF8のサイファーとかそんな感じ

70 18/03/11(日)03:46:37 No.490184651

そういえばポケモンとかもろライバルだな

71 18/03/11(日)03:47:21 No.490184712

ライバルキャラはスレ画がこれだからイメージ引っ張られがちだけど 我らの因縁に決着をつけようぞ…的な魔王も入ると思う

72 18/03/11(日)03:47:22 No.490184713

>ライバルキャラはラスダンに出てきて空気読まずに世界なんて知るか決着をつけるぞ主人公ゥ!みたいなのが多いイメージ >具体例が全然出てこないけど 微妙に違うけどブウ編のベジータが浮かんだ 単に因縁に決着をつける的なライバルが基本的に俺の中でベジータなのかも知れない

73 18/03/11(日)03:47:25 No.490184718

ライバルがラスボスはポケモン初代だな

74 18/03/11(日)03:47:39 No.490184733

一番好きなラスボスは堕辰子だけど右下に分類されるだろうか

75 18/03/11(日)03:47:53 No.490184754

>そういえばポケモンとかもろライバルだな スレ画のライバルの絵がまずそれだと思うんだ髪型とか

76 18/03/11(日)03:48:03 No.490184765

主人公がラスボスだったり 続編でもその力を受け継いだ娘がラスボスだったり

77 18/03/11(日)03:48:10 No.490184776

>ライバルキャラはラスダンに出てきて空気読まずに世界なんて知るか決着をつけるぞ主人公ゥ!みたいなのが多いイメージ >具体例が全然出てこないけど ラングリッサー5のオメガとかそんな感じかも

78 18/03/11(日)03:48:28 No.490184807

決着ついて大団円的なムードになってたのに横からやって来たぽっと出のヤツが封印をうっかり解いて乗っ取られてラスボス化するやつ

79 18/03/11(日)03:48:34 No.490184820

クッパみたいな主人公と決着つける訳でもなく仲良くケンカしたがってそうなのは?

80 18/03/11(日)03:48:52 No.490184841

鎧武の強者はライバルでラスボス枠だな と思ったけど金メッキがいた

81 18/03/11(日)03:48:56 No.490184845

こんなラスボス見たことある

82 18/03/11(日)03:48:58 No.490184849

ポケモンサンムーンのラスボスは衝撃的だったな お前かよ!っていう

83 18/03/11(日)03:49:00 No.490184851

初代ポケモンって結構熱い展開多いよね

84 18/03/11(日)03:49:19 No.490184871

ラスボスといえば赤ちゃんだよね

85 18/03/11(日)03:49:25 No.490184878

マザーのギーグとかはどんなタイプだろう?

86 18/03/11(日)03:49:49 No.490184921

本来ラスボス格じゃないような奴がラスボスの力を奪い取ってラスボス化するの好き

87 18/03/11(日)03:50:06 No.490184940

やはりラスボスが嫁のサイレントヒル2は異端…

88 18/03/11(日)03:50:11 No.490184947

君ならできるよ(笑)

89 18/03/11(日)03:50:12 No.490184953

正体がしょぼいのはテッカマンブレードとか?

90 18/03/11(日)03:50:30 No.490184978

>マザーのギーグとかはどんなタイプだろう? 純粋悪だろう 2はネス怖すぎて狂ったとかいう特殊パターン過ぎるけど

91 18/03/11(日)03:50:41 No.490184992

主人公の師匠パターン ?

92 18/03/11(日)03:50:49 No.490184999

>ラスボスといえば赤ちゃんだよね 例の画像のネタだけど あれそこそこいるよね

93 18/03/11(日)03:51:22 No.490185040

>初代ポケモンって結構熱い展開多いよね ただ各所ジム戦は割とあっさりな感じ ジムなだけに事務的な対応なんだろうけど それが逆に普通にジムリーダーとして出てくるサカキは熱かった

94 18/03/11(日)03:51:22 No.490185041

>>ラスボスといえば赤ちゃんだよね >例の画像のネタだけど >あれそこそこいるよね そんなラスボス見たことない

95 18/03/11(日)03:51:28 No.490185050

特に人類のことは関係なくて自分の生命活動として自然に地球を滅ぼしてしまうタイプは?

96 18/03/11(日)03:51:32 No.490185052

よく考えればそもそも殺し合いしないタイプの作品は皆ライバル系になるのか…

97 18/03/11(日)03:51:34 No.490185056

たまにライバルの方に感情移入してしまう

98 18/03/11(日)03:51:52 No.490185081

野望実現を前に裏切って組織を乗っ取りにかかってくる主人公と戦わされるバンピートロットのラスボスはどれに当てはまるかな…

99 18/03/11(日)03:52:01 No.490185087

見た目で言えばデカイ目

100 18/03/11(日)03:52:28 No.490185112

龍騎はどれに当てはまるんだ

101 18/03/11(日)03:52:34 No.490185127

インデペンデンス・デイの宇宙人みたいにただの侵略者でしかない場合も右下に含まれるのかな

102 18/03/11(日)03:52:48 No.490185136

>特に人類のことは関係なくて自分の生命活動として自然に地球を滅ぼしてしまうタイプは? そもそもそういう存在でいいんじゃね

103 18/03/11(日)03:53:11 No.490185161

クッパとかどこだ

104 18/03/11(日)03:53:16 No.490185171

>よく考えればそもそも殺し合いしないタイプの作品は皆ライバル系になるのか… 別にトレードとかビーダマンでも富と権力で支配したい奴とか既存の体制をぶち壊して無法地帯にしたい奴とかいるし…

105 18/03/11(日)03:53:21 No.490185177

人工知能系ラスボスが足りない

106 18/03/11(日)03:53:30 No.490185184

>特に人類のことは関係なくて自分の生命活動として自然に地球を滅ぼしてしまうタイプは? あんまり分かる人いないだろうけどライドウのコミカライズこれだったなそういや

107 18/03/11(日)03:53:33 No.490185188

動機の方に身内の復活が延命が欲しい

108 18/03/11(日)03:53:58 No.490185221

>クッパとかどこだ 妻という富を欲しがってるタイプ

109 18/03/11(日)03:54:22 No.490185246

>クッパとかどこだ 大抵は世界征服目的だから純粋悪タイプじゃないかな

110 18/03/11(日)03:54:33 No.490185266

>人工知能系ラスボスが足りない 創造主の変種になるのかな

111 18/03/11(日)03:55:08 No.490185314

世界を救おうとする未来人はどれだろう…

112 18/03/11(日)03:55:09 No.490185315

人類を管理するマザーコンピューターがバグったパターン

113 18/03/11(日)03:55:29 No.490185336

純粋悪とか言われると重く感じるけど 要するに世界征服を企む魔王だと考えていいのかな右上は

114 18/03/11(日)03:55:50 No.490185359

DODの最終ボスは何に分類されるだろうか…

115 18/03/11(日)03:55:54 No.490185370

>世界を救おうとする未来人はどれだろう… 管理コンピュータとかも含めて創造主系の亜種じゃないかな

116 18/03/11(日)03:56:04 No.490185389

ある少女みたいに引き篭り生活続けてたいだけの子すらラスボスになる

117 18/03/11(日)03:56:08 No.490185394

ラスボスにも壮大な目的や相手なりの道理や正義があって もうどっちが正しいかなんて知るか殴り合いで白黒つけるぞ的なのが好き

118 18/03/11(日)03:56:12 No.490185400

救おうとか人工知能による管理とかは左下の修正タイプだろう

119 18/03/11(日)03:56:28 No.490185426

魔王っていっても自分とこの魔族のために人間界を侵略するようなタイプは純粋悪ではないんじゃないかな

120 18/03/11(日)03:57:00 No.490185467

>魔王っていっても自分とこの魔族のために人間界を侵略するようなタイプは純粋悪ではないんじゃないかな その手のは自分の正義を貫くベイダー系?

121 18/03/11(日)03:57:06 No.490185473

北斗のラスボスってラオウになるのかな

122 18/03/11(日)03:57:12 No.490185483

>DODの最終ボスは何に分類されるだろうか… 「母体」は左下

123 18/03/11(日)03:57:15 No.490185485

クッパは単に侵略者

124 18/03/11(日)03:57:17 No.490185488

>>人工知能系ラスボスが足りない >創造主の変種になるのかな 脳みそと創造主が微妙に被って困る

125 18/03/11(日)03:57:23 No.490185496

カブトの根岸とか左中じゃね?

126 18/03/11(日)03:58:03 No.490185540

>純粋悪とか言われると重く感じるけど >要するに世界征服を企む魔王だと考えていいのかな右上は 右上はシリアルキラー系でいいんじゃないかな知らない親友みたいな

127 18/03/11(日)03:58:17 No.490185562

純粋悪の動機が微妙じゃない? よくある征服とか侵略の方がいいと思う

128 18/03/11(日)03:58:31 No.490185574

侵略者タイプは動機で言うなら主人公の父親のところの理想郷を作りたいに当てはまるのかな

129 18/03/11(日)03:59:04 No.490185607

純粋悪は理由無く悪い事したいって奴

130 18/03/11(日)03:59:21 No.490185623

人を傷つけるのが目的なのがラスボスって フリゲーとかの小規模な作品じゃないとあんまり見ないかな…

131 18/03/11(日)04:00:00 No.490185664

スレ画はテンプレ的な魔王タイプが足りないのか

132 18/03/11(日)04:00:00 No.490185665

右上はスパロボでいた気がする名前忘れちゃったな

133 18/03/11(日)04:00:02 No.490185667

主人公がラスボス殺さずに抱いたからブチ切れて自分も抱けって襲ってくる真ラスボス兼ヒロインは?

134 18/03/11(日)04:00:04 No.490185672

純粋ブゥとか…

135 18/03/11(日)04:00:09 No.490185680

純粋悪は人間目線での悪というより根本から人間にとって害でしかありえない存在というか

136 18/03/11(日)04:00:27 No.490185704

特に意識はなくとも存在自体が世界の敵で駆除対象だから 自衛のためにラスボスやるってタイプも居る気がするんだが具体例が思いつかない

137 18/03/11(日)04:01:10 No.490185756

>人を傷つけるのが目的なのがラスボスって >フリゲーとかの小規模な作品じゃないとあんまり見ないかな… ともすれば北斗の拳のモヒカンみたいな小物に映りかねないしな

138 18/03/11(日)04:01:11 No.490185758

>純粋ブゥとか… 典型的な右下じゃね?

139 18/03/11(日)04:01:41 No.490185793

ソウルハッカーズのマニトゥは 右下のようで微妙に違うっていう特殊なタイプだった気がする

140 18/03/11(日)04:01:53 No.490185803

タコワサ将軍世界観的に平和すぎて遊んでるにしか見えない

141 18/03/11(日)04:02:02 No.490185814

>特に意識はなくとも存在自体が世界の敵で駆除対象だから >自衛のためにラスボスやるってタイプも居る気がするんだが具体例が思いつかない ラヴォスがまさにそうじゃないのか それともラスボスやるってところに自分で積極的に行動するって要素が混じるのかな

142 18/03/11(日)04:02:10 No.490185823

>特に意識はなくとも存在自体が世界の敵で駆除対象だから >自衛のためにラスボスやるってタイプも居る気がするんだが具体例が思いつかない 右下タイプじゃねそれ

143 18/03/11(日)04:02:26 No.490185835

こう可哀想が一瞬あってもやっぱクソだわ…ってのが基本なのはやっぱ倒すのしんどいし爽快感ないし間違ってる気がしてくるからなんだろうか

144 18/03/11(日)04:03:03 No.490185871

プリキュアは闇の種族系含めだいたい右下で 左下や左上がちょくちょく混ざる

145 18/03/11(日)04:03:15 No.490185882

人間が侵略してきたから対応してただけもいい

146 18/03/11(日)04:03:32 No.490185902

だいたい封印された何かを解放→負のエネルギー集合体だよね

147 18/03/11(日)04:03:35 No.490185907

娯楽である以上ラスボスに本当に正義があっちゃまぁ不味いだろ

148 18/03/11(日)04:03:42 No.490185918

実は自分が虐げる側だった海のトリトンタイプ 相互理解できなかったために行き着くところまで行ってしまったイデオンタイプ

149 18/03/11(日)04:03:55 No.490185930

>こう可哀想が一瞬あってもやっぱクソだわ…ってのが基本なのはやっぱ倒すのしんどいし爽快感ないし間違ってる気がしてくるからなんだろうか 漫画とかならともかくゲームで相手糞じゃないんすよ…とかやられてもな…

150 18/03/11(日)04:04:07 No.490185940

>人間が侵略してきたから対応してただけもいい 人間ではないけどTV版海のトリトンとか

151 18/03/11(日)04:04:59 No.490185992

ダクソ1のグウィンが微妙に当てはまらないな

152 18/03/11(日)04:05:00 No.490185993

地球を守護するプログラムがねーじゃねーか! 合理的に地球を守るには人間の存在を抹殺するのが一番って結論に達するタイプの!

153 18/03/11(日)04:05:02 No.490185997

>娯楽である以上ラスボスに本当に正義があっちゃまぁ不味いだろ SLGだとどの勢力でも割とそれっぽい正義掲げたりするし… 選べる以上は割とクリアすると戦争時よりもマシな世界になる勢力が多いし…

154 18/03/11(日)04:05:21 No.490186020

>地球を守護するプログラムがねーじゃねーか! >合理的に地球を守るには人間の存在を抹殺するのが一番って結論に達するタイプの! 左下じゃねーの?

155 18/03/11(日)04:05:33 No.490186029

MGRの上院議員みたいな単純明快なラスボスすき!

156 18/03/11(日)04:05:55 No.490186046

逆にこれだと単純な侵略者がなくない? 正義でも悪でもなく利益を目当てに行動する征服者系ラスボス

157 18/03/11(日)04:06:00 No.490186051

>だいたい封印された何かを解放→負のエネルギー集合体だよね これ系はパンドラの箱がルーツな気がするね

158 18/03/11(日)04:06:02 No.490186053

こじらせた主人公の友達タイプは割とそっちに感情移入しちゃうんだよな…気持ちは分かるよまぁうん…みたいな…

159 18/03/11(日)04:06:48 No.490186098

普通に国の利益拡大のために侵略してきた帝国みたいなのがないな…

160 18/03/11(日)04:06:56 No.490186103

被害者とか可哀想な立場を装っておいて正体表すパターンが好き

161 18/03/11(日)04:07:03 No.490186114

かなりうろ覚えだけどなんかカーボンを生成するようにプログラミングされたコンピュータが特に意図せず人類を苦しめる小説があった気がする なんだっけ

162 18/03/11(日)04:07:54 No.490186152

ジュウオウジャーで久々に元はちっぽけな存在見たなぁ その前となるとチョコボの不思議なダンジョン2が浮かぶ

163 18/03/11(日)04:08:00 No.490186155

>こじらせた主人公の友達タイプは割とそっちに感情移入しちゃうんだよな…気持ちは分かるよまぁうん…みたいな… でも大抵は他人に対して自分の境遇以上の事やってる事が老い位からなぁ… 奥さん殺されてそれ以上の人間皆殺しとかは…

164 18/03/11(日)04:08:04 No.490186159

もう一人の主人公タイプはかなり多いよね

165 18/03/11(日)04:08:25 No.490186185

こっちが正義なのはいいとしても敵が論破されて怯んだりするとめっちゃ萎える ラスボスならきっちり悪を貫いて欲しい

166 18/03/11(日)04:08:40 No.490186201

ただ単に自分が生活したり繁殖するための規模が大きすぎて人間の害になる奴 ラヴォスとかモンハンの古龍とか

167 18/03/11(日)04:08:45 No.490186206

ガーディアンは実際に人類を守護する為に 人類に全面戦争しかけるし…

168 18/03/11(日)04:08:50 No.490186211

FF恒例の正義とか悪とかじゃなくてとりあえず全世界無にするね…ってやつはどれ?

169 18/03/11(日)04:09:05 No.490186225

もう一人の主人公というとBOF4のフォウルが真っ先に思い浮かぶな 世界クソすぎる…滅ぼそ…

170 18/03/11(日)04:09:28 No.490186247

>>こじらせた主人公の友達タイプは割とそっちに感情移入しちゃうんだよな…気持ちは分かるよまぁうん…みたいな… >でも大抵は他人に対して自分の境遇以上の事やってる事が老い位からなぁ… >奥さん殺されてそれ以上の人間皆殺しとかは… るろ剣の縁とか金田一で時々出る必要ない人間以外にも手を出したらアレになるよね…

171 18/03/11(日)04:09:34 No.490186254

>FF恒例の正義とか悪とかじゃなくてとりあえず全世界無にするね…ってやつはどれ? 右下でめっちゃ主張してる!

172 18/03/11(日)04:09:53 No.490186278

シロッコってどのタイプだ?

173 18/03/11(日)04:09:57 No.490186283

ライバル枠がラスボスいいよね 流星のロックマン2とかね

174 18/03/11(日)04:09:58 No.490186285

私は私だけの物語を作ったんだ!って言い残していく羽虫

175 18/03/11(日)04:10:03 No.490186288

>もう一人の主人公タイプはかなり多いよね 王道だし受けるし 何より描いてて楽しいし

176 18/03/11(日)04:10:39 No.490186314

>右下でめっちゃ主張してる! 言うまでもなく3の人がいるよね

177 18/03/11(日)04:10:41 No.490186318

そこら辺は描写次第かなぁ 単に論破されただけじゃなくてそれによって本人も納得して答えを得たような感じだと俺は割と好きだよ

178 18/03/11(日)04:10:48 No.490186325

税金泥棒に一目ぼれしていらんことして世界滅亡の危機招いて隠ぺい工作する死神はどの辺に入るんだ

179 18/03/11(日)04:10:49 No.490186326

>シロッコってどのタイプだ? 左上

180 18/03/11(日)04:10:50 No.490186328

>シロッコってどのタイプだ? 理想郷じゃない? 主人公の父親って限定されてるからあれだけどそこ外せばこの枠けっこういると思う

181 18/03/11(日)04:11:08 No.490186347

メインのボスぶっ倒した後にそいつが引き連れていた用心棒みたいなのと最後に戦うのがいいかな

182 18/03/11(日)04:11:33 No.490186378

可哀相な過去だったり同情できる部分もあるけどそれはそれとして絶対倒さなきゃいけないなこいつ…っていうタイプが好き

183 18/03/11(日)04:12:03 No.490186395

デモンズソウルのラスボスいいよね

184 18/03/11(日)04:12:11 No.490186404

理想郷タイプと父親タイプを一緒にしていいのかなあとは思う

185 18/03/11(日)04:12:13 No.490186408

>メインのボスぶっ倒した後にそいつが引き連れていた用心棒みたいなのと最後に戦うのがいいかな ライブアライブ… というかあの作品大体のラスボス網羅してる気がする

186 18/03/11(日)04:12:18 No.490186416

ウルトラマンマックス無い!

187 18/03/11(日)04:12:29 No.490186420

別にいいんだけど元ネタにしてるベイダー卿は理想郷作りたかったタイプじゃなくて悪落ちして力に酔ってしまったタイプだよね

188 18/03/11(日)04:12:36 No.490186427

主人公を閉鎖空間に閉じ込めておきたいだけのタイプなんかはどれだろう

189 18/03/11(日)04:13:28 No.490186484

ルカ・ブライトがパーフェクト右上過ぎて 中盤あたりのボスなのに貫禄がラスボスすぎる…

190 18/03/11(日)04:13:52 No.490186515

下の志望動機が主で上のタイプを一例にするとわかりやすいと思う

191 18/03/11(日)04:14:16 No.490186541

>というかあの作品大体のラスボス網羅してる気がする オディワンリーとオディオブライトが若干被ってるくらいで多様性あるよね

192 18/03/11(日)04:14:25 No.490186553

世界を維持するために人間ころころしてるタイプはどこに当てはまるんだろう

193 18/03/11(日)04:14:48 No.490186580

子細置いとくと形として美しいのはライバルか父親なのかなあとは思う

194 18/03/11(日)04:14:57 No.490186593

ラスボス最後の力で真ボスを召喚したりするのいいよね

195 18/03/11(日)04:15:06 No.490186600

世界の維持とか平和のためなら左下じゃないの

196 18/03/11(日)04:15:17 No.490186607

宇宙の果から突然やってきただけのやつとか

197 18/03/11(日)04:15:19 No.490186608

ラスボスがよくわからんポッと出のよくわからん奴だったのがAC4だな

198 18/03/11(日)04:15:54 No.490186652

父親がラスボスまで行くとあんま無くね 重要ポジの中ボスやってることが大半だと思うんだが

199 18/03/11(日)04:16:02 No.490186657

世界の維持のために作られた右下とかもあるよね?

200 18/03/11(日)04:16:03 No.490186659

ぷよ通のサタンってなんでラスボスやってたんだっけ…

201 18/03/11(日)04:16:13 No.490186668

地球防衛軍5がお手本なぐらいの左下だったな 綺麗に人類の文明だけ消し去るつもりという

202 18/03/11(日)04:16:28 No.490186678

>ラスボス最後の力で真ボスを召喚したりするのいいよね そのタイプ結構居るなぁ…

203 18/03/11(日)04:16:31 No.490186681

左下と右下ってある意味被ってるんだよなあ

204 18/03/11(日)04:16:46 No.490186693

唐突に出てくるミジンコ

205 18/03/11(日)04:16:50 No.490186701

>>ラスボス最後の力で真ボスを召喚したりするのいいよね >そのタイプ結構居るなぁ… ハーゴンとシドー!

206 18/03/11(日)04:17:01 No.490186718

>宇宙の果から突然やってきただけのやつとか そういう生体活動に根ざしてる奴は基本右下だろう

207 18/03/11(日)04:17:04 No.490186722

>ぷよ通のサタンってなんでラスボスやってたんだっけ… アルル誘ってカーバンクル奪い返す為じゃなかったっけ

208 18/03/11(日)04:17:30 No.490186750

>左下と右下ってある意味被ってるんだよなあ 世界のためにやってるかそうじゃないかの差程度だね 脳みそも左上とだいたい被ってるし

209 18/03/11(日)04:18:08 No.490186807

糞∴いいよね…

210 18/03/11(日)04:18:08 No.490186808

それで言うとライバルと友達もだいぶ被ってない?

211 18/03/11(日)04:18:09 No.490186810

悪意はあるが根本的には生存競争 白イタチのノロイ良いよね・・・

212 18/03/11(日)04:18:21 No.490186818

>左下と右下ってある意味被ってるんだよなあ 意志を持ってるか持ってないかの差か

213 18/03/11(日)04:19:00 No.490186862

やっぱラスボスとなると複合的になるな

214 18/03/11(日)04:19:04 No.490186867

私作中の選択やルートでラスボスが変わるの好き!

215 18/03/11(日)04:19:04 No.490186868

書き込みをした人によって削除されました

216 18/03/11(日)04:19:14 No.490186875

FF10とかは親父がラスボスでいいよね… 一応本来のラスボスのダニは中左と右下のハイブリッドだけど

217 18/03/11(日)04:19:19 No.490186882

>それで言うとライバルと友達もだいぶ被ってない? こっちは悪意の有る無しかな

218 18/03/11(日)04:19:24 No.490186886

理想郷で父親ならコードギアスとか…ラスボスだっけ…

219 18/03/11(日)04:19:24 No.490186887

アークオルフェノクはどれになんの?

220 18/03/11(日)04:19:26 No.490186888

>左下と右下ってある意味被ってるんだよなあ 物語の最初っから活動してること少なそうなタイプだし封印されし何かとも被ってること多い気がする

221 18/03/11(日)04:19:42 No.490186903

>糞∴いいよね… 創造主か超越者か

222 18/03/11(日)04:20:01 No.490186918

>それで言うとライバルと友達もだいぶ被ってない? 主に敵対してたかしてなかったかの差かなぁ…

223 18/03/11(日)04:20:13 No.490186925

最後の試練的なやつとか

224 18/03/11(日)04:20:36 No.490186952

>それで言うとライバルと友達もだいぶ被ってない? 被ってるけど元友達は精神的にも肉体的にもおかしくなってるのが多いと思う 左上みたいな力に飲まれてたり

225 18/03/11(日)04:20:36 No.490186954

友達やらライバルやら色々ラスボス候補出しといてヒロインがラスボスのパターンが無いのはいただけない

226 18/03/11(日)04:20:39 No.490186959

>左下と右下ってある意味被ってるんだよなあ 右下が表向きのラスボスだけど右下を否定したら左下が即発動するって クソゲーもいいところな漫画があるな…

227 18/03/11(日)04:20:45 No.490186969

>意志を持ってるか持ってないかの差か 右下タイプもだいたいは意思持ってるよ たまに自己嫌悪してたりする

228 18/03/11(日)04:21:11 No.490186990

マジンガー見てやっぱり世界征服したい悪役はいいなって思いました

229 18/03/11(日)04:21:26 No.490187002

主人公の婆ちゃんで創造主ってのは見たな 複合型も結構あるよね

230 18/03/11(日)04:21:28 No.490187003

右下の文字でフェストゥムELSみたいな系のもいいよね…

231 18/03/11(日)04:21:33 No.490187008

>たまに自己嫌悪してたりする 醜悪で!救いようがない! いいよね…

232 18/03/11(日)04:21:39 No.490187018

ベイダーはレスにもスレ画にもあてはまってなくね?

233 18/03/11(日)04:21:46 No.490187025

ヒロインがラスボス大体お腹の所に全裸でくっついてる説

234 18/03/11(日)04:21:54 No.490187031

負のエネルギーとかなくせば残り全部右下で当てはまるのに

235 18/03/11(日)04:22:24 No.490187053

ラヴォスは…右下?

236 18/03/11(日)04:22:28 No.490187060

ライバルが一番好きだな純粋に盛り上がるし主人公が戦ってこそって感じも強い

237 18/03/11(日)04:22:48 No.490187078

世界系のボスがわらわら居る世界観で左上をいくキャラ良いよね…

238 18/03/11(日)04:22:49 No.490187081

>友達やらライバルやら色々ラスボス候補出しといてヒロインがラスボスのパターンが無いのはいただけない シャナかな?

239 18/03/11(日)04:22:53 No.490187087

>負のエネルギーとかなくせば残り全部右下で当てはまるのに 残りどころか何もかも右下に当てはまるのでは…

240 18/03/11(日)04:22:53 No.490187088

元はちっぽけなタイプは発生条件かなり厳しいというかそれが発生する世界は定期的にラスボス級の驚異に晒されそう

241 18/03/11(日)04:23:01 No.490187094

ゼットンとかザラスボスって感じだけど冷静になると宇宙人が侵略用に持ち込んだ只の怪獣なんだよな…

242 18/03/11(日)04:23:09 No.490187105

まずベイダー卿ってラスボスじゃなかったと思うんだ

243 18/03/11(日)04:23:14 No.490187112

秩序を求めるタイプと破滅を求めるタイプみたいな分類できそう

244 18/03/11(日)04:23:25 No.490187127

ラスボスが主人公のざくアク

245 18/03/11(日)04:23:51 No.490187146

>ラスボスが主人公のざくアク 女神様の神をも恐れないネタバレすぎる…

246 18/03/11(日)04:24:10 No.490187163

正体がちっぽけなのって右下との複合型が多い気がする

247 18/03/11(日)04:24:11 No.490187165

>右下の文字でフェストゥムELSみたいな系のもいいよね… イドゥンみたいに人格が芽生えたラスボスいいよね

248 18/03/11(日)04:24:44 No.490187204

>主人公の婆ちゃんで創造主ってのは見たな ドブ川様 いいよね

249 18/03/11(日)04:24:47 No.490187208

アレは正体がちっぽけなタイプか

250 18/03/11(日)04:24:59 No.490187223

人類とは別の種族とか文明との生存競争相手みたいなのは欲しいね 人類同士でも欲しいぐらい

251 18/03/11(日)04:25:16 No.490187243

村長がラスボスいいよね…

252 18/03/11(日)04:25:20 No.490187247

シディアス卿...

253 18/03/11(日)04:25:21 No.490187250

>>友達やらライバルやら色々ラスボス候補出しといてヒロインがラスボスのパターンが無いのはいただけない >シャナかな? 愛こそが最強の自在法なのいいよね…

254 18/03/11(日)04:25:41 No.490187273

>ヒロインがラスボスのパターンが無いのはいただけない いいでちゅよね殺し愛

255 18/03/11(日)04:25:57 No.490187289

アンチスパイラルはどれだろう

256 18/03/11(日)04:26:05 No.490187304

>いいでちゅよね殺し愛 菌糸類おまえーっ

257 18/03/11(日)04:26:32 No.490187330

ソニアドのガンマ編みたいに理由なく生き続けるボス達を破壊する事が主人公の目的ってパターンも

258 18/03/11(日)04:26:34 No.490187333

カオスルートやら残虐ルートで親友が主人公止めるためにラスボスになるのがいい

259 18/03/11(日)04:26:47 No.490187346

>アンチスパイラルはどれだろう 左下が近いかと

260 18/03/11(日)04:26:50 No.490187349

単なる戦争相手のパターンが無いね 世界を救うタイプじゃない小規模作品だと結構いるのに

261 18/03/11(日)04:26:51 No.490187353

ラスボスが未来の主人公に整形しようとしてなれなかったサイコ

262 18/03/11(日)04:27:00 No.490187358

いいよねどこまでも強いただの俗物のラオモト

263 18/03/11(日)04:27:10 No.490187369

>アンチスパイラルはどれだろう 管理者タイプは左下に纏めていいんじゃないか

264 18/03/11(日)04:27:33 No.490187391

敵だと思っていたのはまた別の宇宙みたいなのが無い

265 18/03/11(日)04:27:37 No.490187394

>アンチスパイラルはどれだろう やってることはこれだと思うけど >世界を維持するために人間ころころしてるタイプはどこに当てはまるんだろう 左下じゃないかなあ…

266 18/03/11(日)04:27:42 No.490187400

>ラスボスが未来の主人公に整形しようとしてなれなかったサイコ 襲ってきた理由がもう時間がないからの人!

267 18/03/11(日)04:27:42 No.490187401

>単なる戦争相手のパターンが無いね >世界を救うタイプじゃない小規模作品だと結構いるのに これどう見ても世界単位のゲームの話してるというか 大作RPGってそういうの多いから必然ね

268 18/03/11(日)04:27:59 No.490187419

自分たちが救ってきた大衆がラスボスなのいいよね…

269 18/03/11(日)04:28:02 No.490187423

>人類とは別の種族とか文明との生存競争相手みたいなのは欲しいね リュウの道は最後までそれだったな…

270 18/03/11(日)04:28:05 No.490187426

利害の不一致による闘争相手はラスボスとしては

271 18/03/11(日)04:29:08 No.490187501

脳みそのこのカンペキな肉体求めてる感じ確かにありそうな気するけど具体例全然思い付かないな…

272 18/03/11(日)04:29:23 No.490187521

でもクーデター仕掛けて来た将軍がラスボスとか戦争相手の敵国がラスボスとかはたまにあるし…

273 18/03/11(日)04:29:30 No.490187529

>脳みそのこのカンペキな肉体求めてる感じ確かにありそうな気するけど具体例全然思い付かないな… 来たかボディー!

274 18/03/11(日)04:29:53 No.490187551

ラスボスがファラオの魂はどれにも当てはまらないな

275 18/03/11(日)04:30:16 No.490187574

>でもクーデター仕掛けて来た将軍がラスボスとか戦争相手の敵国がラスボスとかはたまにあるし… そうなるとライバルや友人なポジションが多いんじゃないかな

276 18/03/11(日)04:30:23 No.490187584

>脳みそのこのカンペキな肉体求めてる感じ確かにありそうな気するけど具体例全然思い付かないな… ドラゴンボールの映画で脳だけのDr.ウィローが悟空さの肉体奪おうとしてた

277 18/03/11(日)04:30:44 No.490187604

ループ物だからという理由で自分の意思とは関係無く世界を壊そうとしてる竜! タスケテ…

278 18/03/11(日)04:31:13 No.490187635

>ラスボスがファラオの魂はどれにも当てはまらないな それが自然発生した物なら右下の 人間の魂が転生してるなら脳みその亜種じゃないかな

279 18/03/11(日)04:31:15 No.490187637

>ドラゴンボールの映画で脳だけのDr.ウィローが悟空さの肉体奪おうとしてた 悟空さとベジータが触手プレイで吸い取られる映画だったっけ…

280 18/03/11(日)04:31:41 No.490187660

ウィツァルネミテアって「そういう存在だから」系だっけ

281 18/03/11(日)04:32:07 No.490187688

国家間戦争解決してエンディングで和解目指すなら 敵国だと主戦派の将軍とか自国に潜り込んでたスパイとか?

282 18/03/11(日)04:32:28 No.490187698

>>ラスボスがファラオの魂はどれにも当てはまらないな >それが自然発生した物なら右下の >人間の魂が転生してるなら脳みその亜種じゃないかな 俺が考えてるのならラスボス戦が卒業式とか告別式の儀式みたいなやつだと思うから確かにどれにも入れにくい

283 18/03/11(日)04:32:35 No.490187711

分類よく分かんないけどゴエモン3のラスボスが未来のゴエモンインパクトだったのはテンション上がった

284 18/03/11(日)04:32:47 No.490187721

卒業キック授与!

285 18/03/11(日)04:32:56 No.490187730

>脳みそのこのカンペキな肉体求めてる感じ確かにありそうな気するけど具体例全然思い付かないな… 仮面ライダーblackのラスボスがそんな感じだったと思う

286 18/03/11(日)04:33:02 No.490187735

うろ覚えだけどアンドルフおじさんは脳みそタイプだったよね コンピュータかもしれんが

287 18/03/11(日)04:33:21 No.490187748

ザ・マンいいよね…

288 18/03/11(日)04:33:36 No.490187760

メタ構造込みだと第二世界存在はどの分類に入るんだろうな

289 18/03/11(日)04:33:42 No.490187765

ヒロインがラスボスといえばカオスチャイルドだな ある意味主人公がラスボスだけど

290 18/03/11(日)04:33:43 No.490187766

>分類よく分かんないけどゴエモン3のラスボスが未来のゴエモンインパクトだったのはテンション上がった 乗ってるのはゴエモンの息子だから父親タイプの亜種でいいんじゃないかな

291 18/03/11(日)04:33:55 No.490187779

>俺が考えてるのならラスボス戦が卒業式とか告別式の儀式みたいなやつだと思うから確かにどれにも入れにくい 暗殺教室?

292 18/03/11(日)04:33:59 No.490187783

脳みそはグラフィッカーの趣味だったやつくらいしか出てこない

293 18/03/11(日)04:34:16 No.490187800

長嶋の3番はどれだ?

294 18/03/11(日)04:34:23 No.490187802

ラスボスが語り部とか案内人のタイプはどれに入るんだ

295 18/03/11(日)04:34:32 No.490187812

アンドルフおじさんは自分を生物兵器として改造したからああなっただけで元は普通のサルだよ

296 18/03/11(日)04:34:37 No.490187816

ポケダン赤青のレックウザはさあ…

297 18/03/11(日)04:34:58 No.490187831

左上は富や権力目的より探究心が行き過ぎてヤバいものに手を付けて 右下みたいな性質になっちゃうパターンが多い気がする

298 18/03/11(日)04:35:04 No.490187835

見た目だけならコントラスピリッツが脳味噌ラスボスだな あいつらなんで侵略してきたかまったくわからんけど

299 18/03/11(日)04:35:13 No.490187842

モンハンのラスボスみたいにただ生きてるだけだけど邪魔だから殺すねってのはまた別かな

300 18/03/11(日)04:35:21 No.490187851

パートナーとの決別だよね…アストラルも…

301 18/03/11(日)04:35:24 No.490187855

ペプシマンはまだクジャの最後っ屁かなと察することができた サガフロのエミリア編のラスボスは本当に誰なんだよ

302 18/03/11(日)04:35:45 No.490187872

>ラスボスが語り部とか案内人のタイプはどれに入るんだ 目的次第としか…

303 18/03/11(日)04:35:52 No.490187878

su2287098.jpg 「私がオリジナルだ」

304 18/03/11(日)04:36:16 No.490187892

ライバルは大体中盤か終盤に共闘展開がある

305 18/03/11(日)04:36:18 No.490187895

アンテは絶大な力を得た主人公の友達のちっぽけな花でsansの場合もちっぽけタイプかな 主人公が純粋悪タイプかな…

306 18/03/11(日)04:36:19 No.490187896

人類を試していた型は左下?

307 18/03/11(日)04:36:23 No.490187900

そういや19日の深夜に日テレで複製人間やるよ

308 18/03/11(日)04:36:34 No.490187909

>su2287098.jpg >「私がオリジナルだ」 デカい脳みそのラスボスはやっぱこれが印象あるな…

309 18/03/11(日)04:36:36 No.490187911

いあいあ系は右下が出てくるまえに左上をだめだするやつがたくさん

310 18/03/11(日)04:36:48 No.490187917

ラスボスが何かするよりも主人公がラスボス殺して閉鎖空間を解き放ちたがってる方が好き 夢島とか

311 18/03/11(日)04:36:51 No.490187920

生存のために戦うタイプもあるよね

312 18/03/11(日)04:37:16 No.490187945

UXは清々しいほどの左下だった

313 18/03/11(日)04:37:21 No.490187953

>ウィツァルネミテアって「そういう存在だから」系だっけ ラスボスまでの道のりとしては色々混ざっちゃってる系な気がする

314 18/03/11(日)04:37:32 No.490187965

割と主人公が画像に当てはまる作品も多いな…

315 18/03/11(日)04:37:39 No.490187970

トリコのNEOは食欲に取り付かれただけの存在で それは悪ではないので何とかしてやりたかったアカシアが悪役を演じてたってタイプだったな

316 18/03/11(日)04:37:53 No.490187982

話の内容全然覚えてないけどドラマの透明人間のラスボスが脳みそだった気がする

317 18/03/11(日)04:38:02 No.490187989

ハイドライドの落ちは好きだよ

318 18/03/11(日)04:38:06 No.490187993

>生存のために戦うタイプもあるよね 生物的な生存とかなら右下 世界的な安定を求めてとかなら左下だろう

319 18/03/11(日)04:38:15 No.490187999

>ラスボスが何かするよりも主人公がラスボス殺して閉鎖空間を解き放ちたがってる方が好き >夢島とか ムジュラもそれ系だったらしいな 知った時はちょっとショックだった

320 18/03/11(日)04:38:15 No.490188000

めっちゃエクスタシーしたいから月を取り込んで女神になったラスボスとか…

321 18/03/11(日)04:38:31 No.490188017

ラスボスが主人公で思いついたのがルルーシュと千翼とアローラのチャンピオンだった

322 18/03/11(日)04:38:45 No.490188032

>話の内容全然覚えてないけどドラマの透明人間のラスボスが脳みそだった気がする 見た目は脳みそだけど どちらかといえば親父タイプのラスボスだったかなあれは

323 18/03/11(日)04:39:01 No.490188048

マイナーゲーだけどSLAIみたいなラスボス好き

324 18/03/11(日)04:39:02 No.490188050

>UXは清々しいほどの左下だった ナイアさんのせいなのに主人公たちに色々言われるのはかわいそうだったね

325 18/03/11(日)04:39:02 No.490188051

右下と思わせてあの落ちのサーディオンいいよね

326 18/03/11(日)04:39:09 No.490188058

人間を本気で信じているので大丈夫だと確信して破滅スイッチを押すバカ 甘粕はどの分類に入るんだこれ

327 18/03/11(日)04:39:42 No.490188087

>あれ悪意とかじゃなく生存本能というか普通に生命活動行ってるだけだからな… いいよねレギオン大好きだ

328 18/03/11(日)04:39:44 No.490188089

>>娯楽である以上ラスボスに本当に正義があっちゃまぁ不味いだろ >SLGだとどの勢力でも割とそれっぽい正義掲げたりするし… >選べる以上は割とクリアすると戦争時よりもマシな世界になる勢力が多いし… いいですよねむなしい努力

329 18/03/11(日)04:39:48 No.490188093

左下だけど滅ぼされたくなかったら私に勝ってみろって言いだすのがボンバーマン

330 18/03/11(日)04:39:56 No.490188100

割と「自らが不完全だから完全になりたい」って動機のラスボスいるよね 完全になる過程で被害出して主人公と敵対するタイプ

331 18/03/11(日)04:40:21 No.490188120

何かの願いのために戦ってるパターン

332 18/03/11(日)04:40:31 No.490188128

我は…倒されたがっていたのかもしれない…

333 18/03/11(日)04:40:40 No.490188136

生存競争のそもそもそういう存在は負のエネルギーとは分けた方がいいと思う

334 18/03/11(日)04:40:55 No.490188145

ラスボスが脳味噌とか巨大コンピュータとかわりと多いけど ラスボスって時点で強い体あるから肉体を求めてってのは少ないかも

335 18/03/11(日)04:41:02 No.490188150

敗北を知りたい系?

336 18/03/11(日)04:41:09 No.490188157

正義があるなら俺に見せてみろ系の世界ごと自殺したい系いいよね…

337 18/03/11(日)04:41:24 No.490188174

>私は私だけの物語を作ったんだ!って言い残していく羽虫 黒インクで存在抹消しても筋書き変わらない哀れさよ

338 18/03/11(日)04:41:44 No.490188190

世界の仕組み好き!!!

339 18/03/11(日)04:41:49 No.490188194

>我は…倒されたがっていたのかもしれない… 異魔神はふざけんなってなる

340 18/03/11(日)04:42:01 No.490188204

> >私は私だけの物語を作ったんだ!って言い残していく羽虫 > 黒インクで存在抹消しても筋書き変わらない哀れさよ 全部主人公の自演だからな……

341 18/03/11(日)04:42:17 No.490188212

>割と「自らが不完全だから完全になりたい」って動機のラスボスいるよね >完全になる過程で被害出して主人公と敵対するタイプ 男主人公だとあなたはきっと人間として生まれるはずだったんと思う…って言われるのに 女主人公だとお前が何者かなんか知るか!死ね!!11!って主人公に言われるスパロボRがひどすぎた

342 18/03/11(日)04:42:17 No.490188213

>生存競争のそもそもそういう存在は負のエネルギーとは分けた方がいいと思う 正存本能は負の感情ではないが そういうのがラスボスって大抵はエイリアンみたいなのだし右下でいいんじゃないかな

343 18/03/11(日)04:42:25 No.490188217

龍騎の神崎みたいな大切な人のためとかはどれだろう

344 18/03/11(日)04:42:29 No.490188220

清々しいほど欲望一点特化で評判いいラスボスってそんなに見ない気がする

345 18/03/11(日)04:42:41 No.490188226

さいていさんは広いくくりの右上でいいの…?

346 18/03/11(日)04:42:46 No.490188229

>我は…倒されたがっていたのかもしれない… それはそれとして千兵殲滅落としするのがあやつ

347 18/03/11(日)04:43:29 No.490188269

>さいていさんは広いくくりの右上でいいの…? 左上の方が近くない?

348 18/03/11(日)04:43:30 No.490188270

いいよね世界を敵にしてもただ一人を守りたい系の末路のラスボス

349 18/03/11(日)04:43:44 No.490188281

自分の欲望というかエゴの実現のためってタイプは左上でいいんじゃないか

350 18/03/11(日)04:44:06 No.490188292

>>さいていさんは広いくくりの右上でいいの…? >左上の方が近くない? そもそもそういう存在だからなんじゃねえかな…

351 18/03/11(日)04:44:06 No.490188293

特に何も考えてないけどラスボスになった狐さん…

352 18/03/11(日)04:44:30 No.490188314

>清々しいほど欲望一点特化で評判いいラスボスってそんなに見ない気がする 王様ってのは 欲張りで 気まぐれで 残酷で 退屈してるんだ

353 18/03/11(日)04:44:40 No.490188326

>清々しいほど欲望一点特化で評判いいラスボスってそんなに見ない気がする 桃伝のカルラとか…

354 18/03/11(日)04:44:46 No.490188330

世界を守るためラスボスになった系ラスボスが無いな

355 18/03/11(日)04:44:53 No.490188337

パッと思いついた中での変り種ラスボスといえばうたわれるものかなぁ

356 18/03/11(日)04:44:57 No.490188340

ちっぽけな存在にしろ脳みそにしろラスボスとして立ちふさがるなら絶大な力を得てるよね そもそも戦闘が発生しないパターンもあるけどそれラスボスって言っていいか?って気持ちにはなる

357 18/03/11(日)04:45:01 No.490188343

>自分の欲望というかエゴの実現のためってタイプは左上でいいんじゃないか 富と権力って言われると幅が狭い気はするなあ

358 18/03/11(日)04:45:06 No.490188345

>清々しいほど欲望一点特化で評判いいラスボスってそんなに見ない気がする 上院議員とか…

359 18/03/11(日)04:45:18 No.490188352

誰かにかまってほしかったはどれだ

360 18/03/11(日)04:45:23 No.490188355

右下って要は最初からアンチ人類として生まれたのでそう生きるだけですという感じでいいのか 正直負のエネルギーとかはあんまり関係ない気がする

361 18/03/11(日)04:45:36 No.490188361

>世界を守るためラスボスになった系ラスボスが無いな 何度も出てるが 世界を守るとか世界を管理するとかは左下でいいんじゃないの

362 18/03/11(日)04:45:51 No.490188375

富と権力じゃなくって自らの望みの方がいいかな… カーズとかもこれに入りそう

363 18/03/11(日)04:46:01 No.490188379

SQのトンファー恥ずかしい過去は主人公のライバルで因縁に決着をつけたい系でいいのかな…

364 18/03/11(日)04:46:03 No.490188380

>誰かにかまってほしかったはどれだ 右上じゃないの?

365 18/03/11(日)04:46:20 No.490188395

女に惚れられたいけど三回もタイミング失ったからゾナハ病撒いて人類ごと心中しようとするラスボス…

366 18/03/11(日)04:46:35 No.490188408

ラスボスって訳じゃないけど仙水とか入らないもんなあ

367 18/03/11(日)04:46:37 No.490188414

ラヴォスとか宇宙怪獣とかの単純な災厄タイプもある

368 18/03/11(日)04:46:42 No.490188418

>何度も出てるが >世界を守るとか世界を管理するとかは左下でいいんじゃないの 世界作り直してないからもうちょっと広い範囲に変えたほうがよさそう

369 18/03/11(日)04:46:51 No.490188426

なんでわれはああじゃないさんいいよね

370 18/03/11(日)04:46:51 No.490188427

>税金泥棒に一目ぼれしていらんことして世界滅亡の危機招いて隠ぺい工作する死神はどの辺に入るんだ 左下じゃねえかなとは思うが隠蔽工作してるのと税金泥棒に一目惚れしたのは別だろ!? いや元は同一だったかもしれんけど

371 18/03/11(日)04:47:00 No.490188432

前作のキャラがラスボスになってるみたいなのってあるんだろうか

372 18/03/11(日)04:47:22 No.490188448

ビアン・ゾルダークみたいな主人公に倒されることを目的としたラスボスとか?

373 18/03/11(日)04:47:27 No.490188456

>清々しいほど欲望一点特化で評判いいラスボスってそんなに見ない気がする ジ・エーデルとか

374 18/03/11(日)04:47:41 No.490188466

ゲームの場合は叩きのめしてハッピーエンドにしないといけないから そういう存在なんだから戦って勝つしかない右下が使いやすそう

375 18/03/11(日)04:47:41 No.490188467

>前作のキャラがラスボスになってるみたいなのってあるんだろうか ちょっと違うけどXとZEROとか

376 18/03/11(日)04:47:59 No.490188478

>世界を守るためラスボスになった系ラスボスが無いな アンチスパイラルは?

377 18/03/11(日)04:48:03 No.490188480

年上の息子が気持ち悪い組織作ってたから爆破した

378 18/03/11(日)04:48:13 No.490188489

>前作のキャラがラスボスになってるみたいなのってあるんだろうか カスタムロボV2とかポケモン金銀とか裏ボス的な立場だけど

379 18/03/11(日)04:48:40 No.490188511

>前作のキャラがラスボスになってるみたいなのってあるんだろうか 太極・無間大紅蓮地獄 はラスボスじゃなかった…

380 18/03/11(日)04:49:04 No.490188533

ラヴォスは散々話題にあがるけど右下っぽい時喰いは全然話題に上らないな マクロス7のゲペルニッチとかも右下でいいんだろうか

381 18/03/11(日)04:49:15 No.490188549

>ゲームの場合は叩きのめしてハッピーエンドにしないといけないから >そういう存在なんだから戦って勝つしかない右下が使いやすそう 最近はビターエンドとかむしろ主人公が悪いエンドもおおいからなぁ…

382 18/03/11(日)04:49:43 No.490188574

>女に惚れられたいけど三回もタイミング失ったからゾナハ病撒いて人類ごと心中しようとするラスボス… 弟だけど嫉妬が動機だからスレ画のカテゴリーだと友達じゃねーかな…

383 18/03/11(日)04:50:33 No.490188617

>ゲームの場合は叩きのめしてハッピーエンドにしないといけないから >そういう存在なんだから戦って勝つしかない右下が使いやすそう クロノクロスみたく力で倒したらバッドエンド確定なのもたまに見る

384 18/03/11(日)04:50:38 No.490188621

時喰い夢喰い辺りの設定はちょっとあんまよく覚えてないな…

385 18/03/11(日)04:50:39 No.490188622

>ビアン・ゾルダークみたいな主人公に倒されることを目的としたラスボスとか? そういうのって大体後ろにもっと強大な敵がいるからラスボス感はないな

386 18/03/11(日)04:50:44 No.490188630

最近のゲームのラスボス戦はマリオオデッセイとスプラトゥーン2が良かった

387 18/03/11(日)04:50:50 No.490188633

>ラヴォスは散々話題にあがるけど右下っぽい時喰いは全然話題に上らないな >マクロス7のゲペルニッチとかも右下でいいんだろうか 時食いはちょっと説明が複雑だからなぁ… 一応ベースは右下なんだけど左下や右上も交じってるし…

388 18/03/11(日)04:50:56 No.490188641

>特に何も考えてないけどラスボスになった狐さん… あいつは広義の右上じゃねぇかな…

389 18/03/11(日)04:51:00 No.490188643

>ゲームの場合は叩きのめしてハッピーエンドにしないといけないから タクティクスオウガとか とりあえずファンタジックな敵倒してくださいねってやつだなあ

390 18/03/11(日)04:51:27 No.490188664

ヘルシングはラスボス旦那…?

391 18/03/11(日)04:51:33 No.490188667

>カスタムロボV2とかポケモン金銀とか裏ボス的な立場だけど 競技系は前作キャラを重要ポジに持ってきやすいけどラスボスはあんま見ないな 前作知らない人でも問題ないようにだろうか 逆にファンサービス目的で裏ボスにされてることが多いイメージ

392 18/03/11(日)04:51:44 No.490188678

>前作のキャラがラスボスになってるみたいなのってあるんだろうか ポケモン金銀?

393 18/03/11(日)04:51:48 No.490188682

友人とライバルの複合が好き

394 18/03/11(日)04:52:02 No.490188696

ダンガンロンパを続けたいが動機のV3のラスボスとかはどれだ

395 18/03/11(日)04:52:14 No.490188707

>ゲームの場合は叩きのめしてハッピーエンドにしないといけないから 個人的に正しいから勝つべくして勝つみたいなストーリーが苦手かもしれない 俺がレベル上げたり操作頑張った結果として勝ちたい

396 18/03/11(日)04:52:23 No.490188714

アニメメダロットはヴィクトルがラスボスでいいのかな

397 18/03/11(日)04:52:28 No.490188720

友達系があんまりいないなと思ったけどメガテンが大体そうだったわ 闇堕ちどころかほぼ操り人形だけど

398 18/03/11(日)04:52:31 No.490188721

>ダンガンロンパを続けたいが動機のV3のラスボスとかはどれだ 悪意で行動してるなら右上じゃないの?

399 18/03/11(日)04:52:59 No.490188742

>ダンガンロンパを続けたいが動機のV3のラスボスとかはどれだ 広義の管理者だし左下だろう

400 18/03/11(日)04:53:23 No.490188770

友達系はどうなってもモヤモヤしかしなさそう…

401 18/03/11(日)04:53:27 No.490188773

ノアはAIだからどこにも…言ってることは左下が近いか ブラドは脳みそみたいなもんかな

402 18/03/11(日)04:53:36 No.490188781

バーン様は右下のようで左下のようでもある

403 18/03/11(日)04:53:39 No.490188784

>アニメメダロットはヴィクトルがラスボスでいいのかな あれはスクライドみたいなラスボス後のおまけライバル戦に近い気がする

404 18/03/11(日)04:54:15 No.490188812

>ラスボスが何かするよりも主人公がラスボス殺して閉鎖空間を解き放ちたがってる方が好き >夢島とか カスカベボーイズいいよね…

405 18/03/11(日)04:54:24 No.490188816

維持にしろリセットにしろ世界の管理で纏めると父親系もそこに吸収されてしまうのか

406 18/03/11(日)04:55:03 No.490188848

家族の復讐のためラスボスになった奴が死んだと思ったら 突然ヒロインがライバルタイプのラスボスになるゲーム

407 18/03/11(日)04:55:52 No.490188891

すばせかのラスボスは渋谷を左下から守る為に理想郷にするというローカルなお人だった

408 18/03/11(日)04:55:57 No.490188898

スポーツもののラスボスとかはまたこれとは違うよね

409 18/03/11(日)04:55:58 No.490188900

ラスボス戦でプレイヤーキャラがラスボスに変わった時ワシは心底震えたよ

410 18/03/11(日)04:56:36 No.490188932

>ラスボス戦でプレイヤーキャラがラスボスに変わった時ワシは心底震えたよ いいですあのボーカル曲

411 18/03/11(日)04:57:04 No.490188954

主人公に対する最後の試練的なラスボスもいるよね メガテン3の閣下やデビサバのバ・ベルとか

412 18/03/11(日)04:57:41 No.490188984

>すばせかのラスボスは渋谷を左下から守る為に理想郷にするというローカルなお人だった 俺自身が熱海になることだ!って人もいるし…

413 18/03/11(日)04:57:48 No.490188987

>スポーツもののラスボスとかはまたこれとは違うよね スポーツは基本的にライバルか友人か右上とかじゃないの?

414 18/03/11(日)04:57:53 No.490188995

マジンガーZが最強の世界を作りたい作った

415 18/03/11(日)04:57:56 No.490188998

>バーン様は右下のようで左下のようでもある 肉体や魔力は優れてるけど自分の種族を虐げてきた神や世界への復讐という動機という点では ちっぽけな存在タイプだと思う

416 18/03/11(日)04:58:04 No.490189006

>ラスボス戦でプレイヤーキャラがラスボスに変わった時ワシは心底震えたよ どうしてこっちの操作時にその大盤振る舞い鬼畜コンボやらせてくれないんですか?

417 18/03/11(日)04:59:05 No.490189086

>マジンガーZが最強の世界を作りたい作った 好きすぎてクソコテ化もたまーに見る気がする

418 18/03/11(日)04:59:15 No.490189097

ラスボスがこれから生まれてくる可能性そのものだったゆうなま3D

419 18/03/11(日)04:59:30 No.490189116

>清々しいほど欲望一点特化で評判いいラスボスってそんなに見ない気がする カービィのマルクってネタ面含めてそこそこ好かれてる気がする

420 18/03/11(日)04:59:37 No.490189122

su2287104.jpg だいたいこの二軸でまとめられそうな気はする

421 18/03/11(日)04:59:40 No.490189127

>ラスボス戦でプレイヤーキャラがラスボスに変わった時ワシは心底震えたよ ストーリーの流れで挑んだら主題歌流れるのにラスボス強いわオリキャラは変身してもダサいわでひどかった白騎士

422 18/03/11(日)05:00:06 No.490189151

ソウルクレイドル裏ルートのラスボスたちはどれだろう

423 18/03/11(日)05:00:19 No.490189164

>ラスボス戦でプレイヤーキャラがラスボスに変わった時ワシは心底震えたよ 指輪が悪いのよ!

424 18/03/11(日)05:00:59 No.490189202

>長嶋の3番はどれだ? 古今東西どの媒体でもこいつを超えるくだらない動機は無いだろうなぁ…

425 18/03/11(日)05:01:04 No.490189208

本当は中ボスのはずだったのに物語が打ち切りになったのでラスボスに昇格

426 18/03/11(日)05:01:22 No.490189223

主人公たちが悪っていうのは基本的にこの一覧では想定してないと思うよ

427 18/03/11(日)05:01:40 No.490189232

>本当は中ボスのはずだったのに物語が打ち切りになったのでラスボスに昇格 飛影が思い浮かんだ

428 18/03/11(日)05:02:23 No.490189267

>マジンガーZが最強の世界を作りたい作った あいつの倒し方には心底感心した

429 18/03/11(日)05:04:14 No.490189339

スレ画でいうラスボス志望動機が 必ずしも主人公と対立する理由になるわけでもないし…

430 18/03/11(日)05:04:41 No.490189363

>指輪が悪いのよ! サガフロのはメイン戦力で使ってたからひどい目にあった

431 18/03/11(日)05:05:07 No.490189384

スポーツ物はだいたいライバル系だろうけど 純粋悪とか富と権力タイプもないことはないな

432 18/03/11(日)05:05:45 No.490189408

>スレ画でいうラスボス志望動機が >必ずしも主人公と対立する理由になるわけでもないし… 旅してたらなんかいたからって理由で倒されるラスボスもちょくちょく見かけるからな…

433 18/03/11(日)05:07:42 No.490189492

宿敵同士が別作品で共闘してると和む

434 18/03/11(日)05:07:44 No.490189496

>旅してたらなんかいたからって理由で倒されるラスボスもちょくちょく見かけるからな… FF9のペプシマンとかまじであいつよくわからない…

435 18/03/11(日)05:07:46 No.490189498

世界を救うためのラスボスとの戦いの後の勝っても負けても世界は何も変わらないおまけみたいなラスボス

436 18/03/11(日)05:07:54 No.490189506

ロクゼロは毎回ラスボスの毛色違っててロックマンなのに…ってなった いいことだけど

437 18/03/11(日)05:09:38 No.490189574

シグマって目的何しようとしてたんだっけ…

438 18/03/11(日)05:11:09 No.490189642

>シグマって目的何しようとしてたんだっけ… ゲームだとX3までとX8とイレハンはレプリロイドが人間に取って代わるため X4~X7はウイルスで暴走したせい 岩本漫画版は不明

439 18/03/11(日)05:11:12 No.490189645

>>旅してたらなんかいたからって理由で倒されるラスボスもちょくちょく見かけるからな… >FF9のペプシマンとかまじであいつよくわからない… 公式回答が無いから確定じゃないが 感情の力で召還できるFF9の世界観でクジャの負の感情で出てきた召喚獣ってのがわりと主流

440 18/03/11(日)05:15:39 No.490189783

ペプシマンは召喚士の村のへきがにふくせんがあるとかなんとか それ何十時間前だよ

441 18/03/11(日)05:15:58 No.490189802

>感情の力で召還できるFF9の世界観でクジャの負の感情で出てきた召喚獣ってのがわりと主流 ぽっと出ではあるけど出てくる仕掛けみたいなのはあったのか

442 18/03/11(日)05:16:37 No.490189829

メツはどのタイプだろうか

443 18/03/11(日)05:17:09 No.490189851

ラスボスの正体がこんなハゲの「」だったなんて!

444 18/03/11(日)05:18:04 No.490189882

>ラスボスの正体がこんなハゲの「」だったなんて! (カニでバラバラになるラスボス)

445 18/03/11(日)05:19:08 No.490189920

左上はちょっと動機違うと思う

446 18/03/11(日)05:19:34 No.490189940

悪を検知したからとりあえず滅ぼそうとやってくるクソ迷惑彗星のデューオ…

447 18/03/11(日)05:22:52 No.490190066

>左上はちょっと動機違うと思う FFだと力のせいで狂って… ってパターンが多いよね…

448 18/03/11(日)05:23:36 No.490190096

主人公に滅してほしい不死身キャラは?

449 18/03/11(日)05:24:04 No.490190115

>左上はちょっと動機違うと思う 動機ではないかもしれないが 桃伝のカルラとかはこれ

450 18/03/11(日)05:27:10 No.490190220

左上の動機は 人間みたいな劣等種を間引く自分尊いよぉ… みたいなタイプかと思った

451 18/03/11(日)05:28:13 No.490190255

ペルソナメガテンは大体下のどちらか

452 18/03/11(日)05:28:30 No.490190275

左上はVPのロキみたいな元虐げられる側だったりとかだったり

453 18/03/11(日)05:28:46 No.490190277

>ラスボスの正体がこんなハゲの「」だったなんて! たしかEDでプレイヤーの存在に気が付くゲームとかあったよね

454 18/03/11(日)05:29:07 No.490190293

異世界とか違う星の神や魔王

455 18/03/11(日)05:29:39 No.490190311

全部の要素を持ったラスボスらしいラスボス を主人公にして主人公っぽいやつをラスボスにしよう

456 18/03/11(日)05:30:21 No.490190338

>動機ではないかもしれないが >桃伝のカルラとかはこれ 目的は力と富と権力だけでその上であの胸糞悪い悪事しまくったんだよな…

457 18/03/11(日)05:30:58 No.490190356

右上2は大体目覚めさせたら思ってたのと違う!ってなるやつ

458 18/03/11(日)05:31:00 No.490190358

>たしかEDでプレイヤーの存在に気が付くゲームとかあったよね AZEL

459 18/03/11(日)05:36:43 No.490190579

>全部の要素を持ったラスボスらしいラスボス 最近漫画でこのタイプ見たことあるけど 作者は可哀想な子なんですよ…って扱いしてるけど 悪逆非道の外道だから別に許さなくていいんじゃねえかな…ってなるなった

460 18/03/11(日)05:42:23 No.490190814

オルステッド型がいないな

461 18/03/11(日)05:47:41 No.490191034

>脳みそのこのカンペキな肉体求めてる感じ確かにありそうな気するけど具体例全然思い付かないな… サワキチャン!

↑Top