虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/11(日)02:22:20 まだ夢... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/11(日)02:22:20 No.490175929

まだ夢な気がしてくる

1 18/03/11(日)02:24:39 No.490176209

夢じゃないよ

2 18/03/11(日)02:25:22 No.490176289

そんなんじゃねーわよ

3 18/03/11(日)02:26:01 No.490176365

ぶっちゃけ電撃は20周年とか忘れてると思ってました

4 18/03/11(日)02:28:02 No.490176613

アニメスタッフが信頼度高い面子でわりと不安が少ない 心配なのは劇中時間が現代になってるっぽいことの辻褄合わせとキャラデザかなぁ

5 18/03/11(日)02:28:09 No.490176622

>ぶっちゃけ電撃は20周年とか忘れてると思ってました キノが先にアニメ化したせいでもう映像化のチャンスないと思ってた

6 18/03/11(日)02:28:39 No.490176682

さっき知って今年一番の驚きだった

7 18/03/11(日)02:29:00 No.490176723

ウソみたいなホントの話

8 18/03/11(日)02:29:13 No.490176755

アニメ化だけならまだしもイマジネーターと夜明けがコミカライズって… 夢では?

9 18/03/11(日)02:30:42 No.490176933

うう…

10 18/03/11(日)02:30:50 No.490176945

>アニメスタッフが信頼度高い面子でわりと不安が少ない >心配なのは劇中時間が現代になってるっぽいことの辻褄合わせとキャラデザかなぁ ケータイスマホが普通になってて違和感あるのはイマジネーターかな…

11 18/03/11(日)02:30:53 No.490176952

>心配なのは劇中時間が現代になってるっぽいことの辻褄合わせとキャラデザかなぁ スマホとかは原作でも普通に使うようになってるからいいんだけど キャラデザはもっと原作に寄せてほしい

12 18/03/11(日)02:30:56 No.490176959

マジかこのスレで知ったよ 動画出てるじゃん!アクションは良さげじゃん! 今年!?やったー!

13 18/03/11(日)02:31:04 No.490176974

https://youtu.be/ixT0O9Ng6bs?t=3056 超楽しみ 音楽はピンポンとか聲の形の牛尾憲輔だけどブギーポップ好きって言ってたし合ってるもの作ってくれるだろう

14 18/03/11(日)02:31:56 No.490177068

都市シリーズアニメ化してくれよ!

15 18/03/11(日)02:32:53 No.490177193

これとからくりサーカスアニメは「」の冗談かと思った

16 18/03/11(日)02:33:15 No.490177231

>都市シリーズアニメ化してくれよ! ではこの巴里と東京を…

17 18/03/11(日)02:33:50 No.490177306

ていうかからくりの翌日だったから本当に混乱した

18 18/03/11(日)02:34:14 No.490177362

前アニメの音楽よかったね https://www.youtube.com/watch?v=Lz8dQto6aHo これの1分50秒あたりからの展開好き

19 18/03/11(日)02:34:50 No.490177428

第一話放送直前という一番美しい瞬間に殺されるのかもしれない

20 18/03/11(日)02:34:53 No.490177430

PVはあくまでイメージというか何も決まらないうちに作ったものだから 注意な

21 18/03/11(日)02:35:25 No.490177490

声優さんどうなるか…

22 18/03/11(日)02:35:41 No.490177512

森田さんこのスレ前にも立ちませんでしたっけ?

23 18/03/11(日)02:36:34 No.490177625

PV透子ちゃんはわかったけど残り誰だっけ

24 18/03/11(日)02:37:33 No.490177756

>PVはあくまでイメージというか何も決まらないうちに作ったものだから >注意な ここまで動く奴だと本編に使うやつからPV作ったんじゃないかな

25 18/03/11(日)02:38:06 No.490177822

上にも書かれてるようにPVは何も決まってないときに意気込みで作ったものなんで 出てくるキャラもPV用のオリジナルキャラ

26 18/03/11(日)02:38:42 No.490177885

>ここまで動く奴だと本編に使うやつからPV作ったんじゃないかな 発表の時にPが言ってるからアーカイブあつたら見てくるといいよ PVの合成人間とか出てこなくても許してくださいって言ってる

27 18/03/11(日)02:40:18 No.490178067

はぁい凪ちゃん

28 18/03/11(日)02:40:18 No.490178069

夢もなにも キノの旅と同じで原作連載中作品のアニメ化とか普通だよな?

29 18/03/11(日)02:43:54 No.490178473

俺ブギーポップが能力バトルになってからを知らないから面食らってる 無印が一番好きだけど3話くらいでサクッと終わらせるのかなあ

30 18/03/11(日)02:47:10 No.490178843

時系列ランダムカットアップにして最終話に笑わないのラスト持ってくるとかやりそう

31 18/03/11(日)02:47:20 No.490178861

二、三作目のVSイマジネーターとかパンドラあたりでもう能力バトルものじゃなかった?

32 18/03/11(日)02:48:06 No.490178960

原作が今でも出てるからアニメ化出来るんだ

33 18/03/11(日)02:48:25 No.490178991

PVの夜明け感いいねぇ

34 18/03/11(日)02:49:53 No.490179155

イマジネーターと夜明けがコミカライズするんだし笑わないを順当にアニメ化しそうだけど この雰囲気と背景で面白ければほぼアニオリでも全然良いな

35 18/03/11(日)02:50:12 No.490179196

>二、三作目のVSイマジネーターとかパンドラあたりでもう能力バトルものじゃなかった? パンドラってMAP兵器幼女助けるために高校生の子たちが頑張る話みたいなんじゃなかったっけ 能力バトルとかあったっけ…すごいうろ覚えだ…

36 18/03/11(日)02:51:38 No.490179350

個人的にはまたオリジナルの内容でやってほしい しかも前みたいに原作補完とかじゃなくて一本新作という形で それが許容されやすいシリーズだと思うし

37 18/03/11(日)02:51:43 No.490179355

じゃねーわよ むわわ うう……

38 18/03/11(日)02:52:50 No.490179476

PVのワイヤーひゅんひゅん振り回すシーンいい…

39 18/03/11(日)02:55:30 No.490179732

いやさすがに原作の話やってくれよ かどちんの話でアニメが見たいんであって他の脚本家のオリジナルストーリーはいらんわ

40 18/03/11(日)02:55:31 No.490179734

高河ゆんがドハマリして先輩×ブギーのBL描いてたな…

41 18/03/11(日)02:56:30 No.490179829

オリジナルはあれはあれで悪くないよねって出来だけど アニオリやって許されるのは原作付きアニメ化した後だとわかって欲しい

42 18/03/11(日)02:56:43 No.490179860

かどちんが一から百まで作ったアニメ用のストーリーなら良いかな

43 18/03/11(日)02:57:04 No.490179913

許されるって

44 18/03/11(日)02:58:23 No.490180070

コミカライズ2個もやるなはなぜ…?

45 18/03/11(日)02:59:53 No.490180215

エンブリオやったら型月のパクリ扱いされそう

46 18/03/11(日)03:01:02 No.490180327

>コミカライズ2個もやるなはなぜ…? Pの発言的にこの辺アニメ化するんじゃない

47 18/03/11(日)03:01:40 No.490180374

>ていうかからくりの翌日だったから本当に混乱した つまり今日も何か来るんです?

48 18/03/11(日)03:02:09 No.490180425

来月10日には新刊も出る タイトルはブギーポップ・ビューティフル パニックキュート帝王学だ

49 18/03/11(日)03:02:42 No.490180477

アニオリ見たいけど今は風当たり強いから原作通りやるんじゃないかな

50 18/03/11(日)03:03:10 No.490180530

>タイトルはブギーポップ・ビューティフル パニックキュート帝王学だ ウテナの挿入歌のタイトルみたいなセンスだ…

51 18/03/11(日)03:04:03 No.490180633

>オリジナルはあれはあれで悪くないよねって出来だけど >アニオリやって許されるのは原作付きアニメ化した後だとわかって欲しい しかも原作キャラ殆どでなかったりしたアニオリだったしな …もとから話ごとにメイン変わるシリーズだからなんだけどこう書くととんでもないな

52 18/03/11(日)03:05:20 No.490180782

ブギーポップとエルハザード新作がどっと押し寄せた一日だった

53 18/03/11(日)03:06:09 No.490180856

やはり平成は30年周期でループするのでは…

54 18/03/11(日)03:06:32 No.490180892

このままの勢いでナイトウォッチシリーズアニメ化しないかな…

55 18/03/11(日)03:07:16 No.490180963

エンブリオ以降あたりから露骨に緒方の絵柄が安定感を失ったりまた安定したりするので どこらへんの緒方絵に合わせるのかは興味ある

56 18/03/11(日)03:08:30 No.490181089

アニオリでも雰囲気出てたらええよ

57 18/03/11(日)03:09:19 No.490181173

あれ…ブギーポップって昔アニメになってなかったっけ おっちゃんの部屋で見たような記憶が…うう…

58 18/03/11(日)03:09:19 No.490181174

>このままの勢いでナイトウォッチシリーズアニメ化しないかな… 知らない世代だとゼーガペインのパクりだと言われそうな気がしないでもない

59 18/03/11(日)03:10:12 No.490181263

似せようにも絵柄バラバラだし…

60 18/03/11(日)03:10:49 No.490181341

アニオリはアニオリでやって欲しい話たくさんある…どうしよう…

61 18/03/11(日)03:10:58 No.490181357

今出てるキャラデザでやるんならどの時代の緒方とも似せる気ないんだなとは思う

62 18/03/11(日)03:11:35 No.490181423

原作再現の映画を見た後にアニメのオリジナルを見るという流れの予定だったけど 映画の公開が遅れてアニメ後になってしまったんだっけ?

63 18/03/11(日)03:11:47 No.490181441

まあ俺はゾーラギ相手に無双する泡とイナズマ対ff戦がマッドハウスの本気作画で見られればいいから…

64 18/03/11(日)03:12:40 No.490181529

西尾維新にオーディオコメンタリー書かせよう

65 18/03/11(日)03:14:25 No.490181714

>西尾維新にオーディオコメンタリー書かせよう あのオッサンは安いパロネタ書くかかしこまりすぎてつまらない二次創作するかの二択しか無いだろうからいいです

66 18/03/11(日)03:14:28 No.490181718

OP主題歌をスガシカオとかに頼もう

67 18/03/11(日)03:14:38 No.490181731

ううう…

68 18/03/11(日)03:15:52 No.490181847

OPスガシカオは正直無理な気がする

69 18/03/11(日)03:16:02 No.490181868

俺がショックだったのは勝手に終わったラノベ扱いされた事だった 最終巻読んでないラノベを勝手に終わらせんなよと

70 18/03/11(日)03:17:19 No.490182005

ホラー感というか不気味さをしっかり演出して欲しいな 最近のラノベに無い要素だと思うので

71 18/03/11(日)03:17:40 No.490182042

でもスガシカオ艦これの話題の時に昔僕夕立ちってタイトルのアニメソング歌ってましたって

72 18/03/11(日)03:18:22 No.490182109

なんでスガシカオが艦これの話題で話してんの!?

73 18/03/11(日)03:18:36 No.490182135

>OP主題歌をスガシカオとかに頼もう 曲提供したのを後悔したとか言われたのはブギーポップくらいだよ

74 18/03/11(日)03:19:41 No.490182250

マジかちょっと興奮して眠れなくなっちゃったじゃねーか! マイスタージンガー練習しとこ!

75 18/03/11(日)03:19:49 No.490182263

最終巻のブギーポップ・ストレンジが出たら全部買いなおす予定はあった

76 18/03/11(日)03:20:18 No.490182306

>最終巻のブギーポップ・ストレンジが出たら全部買いなおす予定はあった 電子で買いなよ

77 18/03/11(日)03:20:47 No.490182350

よし!実写2作目いっとこう!

78 18/03/11(日)03:21:01 No.490182378

今夜はブギーポップ

79 18/03/11(日)03:21:53 No.490182446

実写化そこそこ金かけられるのなら見たい

80 18/03/11(日)03:22:13 No.490182477

キノとブギーポップやるとか悠木さんも凄い巡り合わせだな

81 18/03/11(日)03:23:20 No.490182568

キノとブギーポップがどちらも初アニメ化とか 今は2000年辺りなのかと錯覚を覚える

82 18/03/11(日)03:23:32 No.490182580

原作ファンじゃないけどアニメ化楽しみって「」多いけど 大半のラノベアニメも原作既読者は少数派だよね

83 18/03/11(日)03:23:34 No.490182583

>今夜はブギーポップ オザケンじゃねーか!

84 18/03/11(日)03:24:26 No.490182664

>キノとブギーポップがどちらも初アニメ化とか >今は2000年辺りなのかと錯覚を覚える 初ってなんだ初って 前のキノから原作入ったぞ俺

85 18/03/11(日)03:24:26 No.490182666

>キノとブギーポップがどちらも初アニメ化とか そういうネタは好まず…

86 18/03/11(日)03:26:38 No.490182865

>大半のラノベアニメも原作既読者は少数派だよね スレ画に関しては過去に一回凄いヒットしたのと そのあとも古典的名作みたいな扱いだから読んでる人は読んでるのだ

87 18/03/11(日)03:27:31 No.490182940

ブギーポップは2017年7月に33巻出たから マジ長寿

88 18/03/11(日)03:28:05 No.490182999

前のキノさんは丸い事を除けばかなり評価が高い作品だから うかつな事を言うと火傷するぞ

89 18/03/11(日)03:28:28 No.490183039

プームプーム原作にも出てきたよね 旧アニメの深夜感とか好きだったからちょっと嬉しかった

90 18/03/11(日)03:28:44 No.490183057

>ブギーポップは2017年7月に33巻出たから >マジ長寿 単一シリーズだとレーベル最古だし同時期デビューでまだ書いてるのって古橋川上ぐらいじゃないか

91 18/03/11(日)03:29:41 No.490183151

ブギーのフィギュアとか欲しい

92 18/03/11(日)03:29:49 No.490183165

出版ペースはゆっくりだから読んでる人はそうでもないけど このアニメが初見な人は原作を買おうって気にはなれんよな…

93 18/03/11(日)03:30:12 No.490183193

>33巻 結構買ってたつもりだが俺1/3も読んでなかった…

94 18/03/11(日)03:30:17 No.490183198

>前のキノさんは丸い事を除けばかなり評価が高い作品だから >うかつな事を言うと火傷するぞ 対立煽りの材料に使われてるけど前のキノさん見てたような層は今のキノさんも楽しんでるよね…

95 18/03/11(日)03:30:48 No.490183256

さあ貴様ら駄弁ってないで左右非対称な表情の練習に戻るんだ!

96 18/03/11(日)03:31:22 No.490183315

ビートのディシプリンに専念したあたりで離れちゃった「」は多いと聞く

97 18/03/11(日)03:32:00 No.490183383

♪ピューピューピュピュー

98 18/03/11(日)03:32:14 No.490183411

かどちんは何だかんだ年に1~2冊のペースで出してるので ブギーの本筋だけならともかく事件シリーズやソウルドロップも網羅しようとすると本当に大変なことになる

99 18/03/11(日)03:33:02 No.490183475

ファンぶってるけどペパミンかエンブリオあたりで読むの止めてる人多そう

100 18/03/11(日)03:33:53 No.490183535

これを機に短編集をですね…

101 18/03/11(日)03:34:01 No.490183547

ロストメビウスで一旦離れたな…

102 18/03/11(日)03:34:27 No.490183584

トリビュート企画とかできそうね

103 18/03/11(日)03:34:28 No.490183586

>ファンぶってるけどペパミンかエンブリオあたりで読むの止めてる人多そう 初期の初期じゃねえかそれ

104 18/03/11(日)03:34:56 No.490183624

>ファンぶってるけどペパミンかエンブリオあたりで読むの止めてる人多そう ボーリィ&ゴーストで刊行ペース落ちたからそこじゃない?

105 18/03/11(日)03:35:18 No.490183663

>トリビュート企画とかできそうね 豪華メンバー集まりそうだな

106 18/03/11(日)03:36:45 No.490183791

あんまり緒方に似てないキャラデザだな

107 18/03/11(日)03:37:34 No.490183873

>ボーリィ&ゴーストで刊行ペース落ちたからそこじゃない? あーちょうどそこで一旦離れた しばらくしてまた追い始めたけどあれは刊行ペース落ちたせいだったのか

108 18/03/11(日)03:42:47 No.490184331

1クールだけだと笑わないからパンドラあたりまでかな

109 18/03/11(日)03:43:00 No.490184346

そうはいうがどこかの時期に寄せると別の時期から離れてしまって結局似てない呼ばわりされるのでは・・・?

110 18/03/11(日)03:43:13 No.490184364

PVの周りの明かりを消しながら歩いて接近するところと最後のブツンと首が落ちるところがすごい好きで何度も見てる

111 18/03/11(日)03:43:27 No.490184380

パンドラはパンドラだけで1クールアニメ作れると思うよ

112 18/03/11(日)03:44:02 No.490184425

>そうはいうがどこかの時期に寄せると別の時期から離れてしまって結局似てない呼ばわりされるのでは・・・? キノの旅でも同じような事聞いたな

113 18/03/11(日)03:44:26 No.490184465

ペパーミントの魔術師よんでミント系のアイスに手を出したりして結局食いきれなかった昔を思い出した

114 18/03/11(日)03:44:43 No.490184483

パンドラはあえてやらないで劇場版とか…夢見過ぎか…でも今日くらいいいよな!

115 18/03/11(日)03:44:48 No.490184498

むしろアニメでようやく脳内ビジュアルが固定されるとも言える

116 18/03/11(日)03:45:10 No.490184521

眼鏡男と燃えてる人のバトルはあれなんなのただのイメージなの

117 18/03/11(日)03:46:10 No.490184607

>そうはいうがどこかの時期に寄せると別の時期から離れてしまって結局似てない呼ばわりされるのでは・・・? 寄せるどうこうではなく髪型とか制服とか根本的なキャラデザが違ってね?

118 18/03/11(日)03:46:39 No.490184656

最強さんのなりきりしてた中学時代はなかったことにしたい

119 18/03/11(日)03:47:47 No.490184746

>最強さんのなりきりしてた中学時代はなかったことにしたい 紫色のジャージ着てたの?

120 18/03/11(日)03:48:48 No.490184835

最近こういうストレートな能力バトルものって見てないから何か新鮮だな

121 18/03/11(日)03:49:48 No.490184917

パンドラやらねえんじゃねえかな… コミカライズやるのVSイマジネーターと夜明けだしパンドラは外伝感が特に強い

122 18/03/11(日)03:50:05 No.490184937

ブギーさんが居なかったら口笛は吹けないままだったろうなあ

123 18/03/11(日)03:51:04 No.490185016

俺がいまでも道端で困ってる人に親切にするのはブギーさんがけおってたせいだかんな

124 18/03/11(日)03:51:10 No.490185030

ブギーポップってストレートな能力バトルものかな… ストレート?

125 18/03/11(日)03:51:48 No.490185078

お外ではリメイクアニメ化とか言ってるヤツがいて違クってなる 原作のエピソードは初アニメ化だっつーの!

126 18/03/11(日)03:52:05 vrWMKB6Y No.490185092

>最近こういうストレートな能力バトルものって見てないから何か新鮮だな ストレートかなこれ…

127 18/03/11(日)03:53:31 No.490185185

PVでは結構能力バトルを推してるけど本編ではスパイス程度だよね 例外的にイマズマとかビートの話はわりと能力バトルだったとは思うけど

128 18/03/11(日)03:54:37 No.490185269

>お外ではリメイクアニメ化とか言ってるヤツがいて違クってなる >原作のエピソードは初アニメ化だっつーの! 再アニメ化って意味のリメイクでは

129 18/03/11(日)03:56:01 No.490185382

能力バトル(スタンガンと安全靴)

130 18/03/11(日)03:56:30 No.490185431

スプーキーE!

↑Top