18/03/11(日)01:11:56 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1520698316220.jpg 18/03/11(日)01:11:56 No.490160635
>作画だけなら最高レアリティ
1 18/03/11(日)01:13:21 No.490161133
まあ作画は認めるけど「女の子の可愛さ」とは何の関係もあらへんからな
2 18/03/11(日)01:13:54 No.490161268
なにっ
3 18/03/11(日)01:14:21 No.490161394
猿先生が☆5描いても誰も欲しがらんのやけどなブヘヘヘ
4 18/03/11(日)01:15:36 No.490161964
>まあ作画は認めるけど「女の子の可愛さ」とは何の関係もあらへんからな そんな猿先生に女の子描け描けいうマシリトを初代担当に当てるのはルールで禁止っスよね
5 18/03/11(日)01:15:49 No.490162035
猿先生はもう原作付けて絵だけ書いてりゃいいっス 忌憚のない意見ってやつっス
6 18/03/11(日)01:16:38 No.490162234
イタガ・キ先生もっスけど昔は女の子描けたのにどんどんアレになっていくっスよね まともなのは修羅の門先生くらいっス
7 18/03/11(日)01:17:10 No.490162356
>猿先生が☆5描いても誰も欲しがらんのやけどなブヘヘヘ マネモブはそんな卑怯な男ではない! 欲しがらないのには深い理由があるはずだ!
8 18/03/11(日)01:17:36 No.490162585
猿先生がなろう原作やったら異世界にヤクザやサド警官が出てきそうっス
9 18/03/11(日)01:17:40 No.490162604
>猿先生はもう原作付けて絵だけ書いてりゃいいっス >忌憚のない意見ってやつっス ジグタフの話は以下略
10 18/03/11(日)01:17:54 No.490162686
でもタフに出てくるのはメスブタかレイプ被害者ばかりっッス
11 18/03/11(日)01:18:02 No.490162751
書き込みをした人によって削除されました
12 18/03/11(日)01:18:11 No.490162857
怒らないで聞いてくださいね マシリトは猿先生の才能を見抜けなかったってことじゃないですか
13 18/03/11(日)01:18:23 No.490162930
大武先生に死んだ目のヒロイン描いてもらうっス
14 18/03/11(日)01:18:38 No.490163003
引用でタフスレはルールで禁止スよね?
15 18/03/11(日)01:18:40 No.490163009
>猿先生はもう原作付けて絵だけ書いてりゃいいっス >忌憚のない意見ってやつっス しゃあけど最初の原作付き「Mr.ホワイティ」は10週打ち切り未単行本化だし 近年の大物原作者を付けた「ZIG」もウンコだワ
16 18/03/11(日)01:19:10 No.490163192
そういえば読み切り版タフのヤクザに凌辱された子は普通にシコれたっスね
17 18/03/11(日)01:19:21 No.490163253
い、異世界舞台の猿作品は何かあるのん…?
18 18/03/11(日)01:19:38 No.490163411
話も面白いよ 展開は猿だけど
19 18/03/11(日)01:19:59 No.490163525
NHMと怪物を超えた怪物が戦う読み切りがある
20 18/03/11(日)01:20:28 No.490163808
猿先生に悲しい過去が…
21 18/03/11(日)01:20:33 oERVDbz2 No.490163842
>引用でタフスレはルールで禁止スよね? 匿名掲示板でキモい俺ルール押し付けるカス早く死なないかな
22 18/03/11(日)01:21:01 No.490163974
ダークモンキー 闇猿
23 18/03/11(日)01:21:07 No.490163999
>NHMと怪物を超えた怪物が戦う読み切りがある 一撃(ワンパン)で弱き者ノックアウトされてんスけど…いいんすかこれ…
24 18/03/11(日)01:21:30 No.490164125
幽玄編インフレ進みすぎてほとんどオカルトっスね
25 18/03/11(日)01:21:36 No.490164169
>>引用でタフスレはルールで禁止スよね? >匿名掲示板でキモい俺ルール押し付けるカス早く死なないかな ククク…酷い言われようだな
26 18/03/11(日)01:21:37 No.490164172
ZIGは結構面白かったぞ!?
27 18/03/11(日)01:21:38 No.490164179
コピペの何があかんのやーっ!!
28 18/03/11(日)01:21:40 No.490164193
いもげのルールは守らない だがタフスレのルールを破る者は確実にdelされる
29 18/03/11(日)01:21:57 No.490164306
>ZIGは結構面白かったぞ!? 本当に面白かったら打ち切りなんてされないんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ
30 18/03/11(日)01:22:31 No.490164517
>匿名掲示板でキモい俺ルール押し付けるカス早く死なないかな 面白い事を言うなぁこの蛆虫は
31 18/03/11(日)01:23:56 No.490164853
>まともなのは修羅の門先生くらいっス 元々ラブコメばっか書いてた事を知らない人は多い
32 18/03/11(日)01:24:13 No.490164925
みんなで引用祭りに参加するから尊いんだ 絆が深まるんだ
33 18/03/11(日)01:25:04 No.490165256
猿先生は女体に興味がない
34 18/03/11(日)01:25:15 No.490165310
なにっ
35 18/03/11(日)01:25:57 No.490165513
女に興味を持てない猿先生に悲しい過去…
36 18/03/11(日)01:26:45 No.490165708
>匿名掲示板でキモい俺ルール押し付けるカス早く死なないかな 僕は匿名掲示板のルールを知りません それでもスレを立てられますか?
37 18/03/11(日)01:26:51 No.490165734
今週の外道マンでアシに入ってきた猿先生が絵が上手すぎるって理由で 外道マンに殺されかけててダメだった
38 18/03/11(日)01:27:02 No.490165778
打ち切り予告をされた漫画家はなぁー! レイプされてる女の気持ちになるんだぁー!
39 18/03/11(日)01:27:10 No.490165811
>>NHMと怪物を超えた怪物が戦う読み切りがある >一撃(ワンパン)で弱き者ノックアウトされてんスけど…いいんすかこれ… 雄ライオンを普通にムシャムシャ食っちゃうような化け物なんだから おじさんに無茶を言ってはいけないと考えられる
40 18/03/11(日)01:27:22 No.490165862
猿を担ぐのは面白いぜ 予想できない話を描くからな
41 18/03/11(日)01:27:48 No.490165962
空手の女の子は可愛かっただろうが!あー!? 出番はもうないんやけどなブヘヘ
42 18/03/11(日)01:28:18 No.490166062
かわいい女の子は諦めてホモ丸で我慢するしかないんだ 悔しんだろうが仕方ないんだ
43 18/03/11(日)01:29:08 No.490166253
語尾にっスをつければいいと思ってる人多くない?
44 18/03/11(日)01:29:11 No.490166263
男でしかイケないしな(ヌッ)
45 18/03/11(日)01:29:12 No.490166266
鉄拳伝時代のレディースや加納の彼女は可愛かったっスね 今となっては…
46 18/03/11(日)01:29:18 No.490166292
>匿名掲示板でキモい俺ルール押し付けるカス早く死なないかな っしゃあっ!マジレス!
47 18/03/11(日)01:29:52 No.490166408
デビルズデビルはパラレルだろうがえーーーっ!?
48 18/03/11(日)01:30:53 No.490166636
>い、異世界舞台の猿作品は何かあるのん…? コモドオオトカゲを放て!
49 18/03/11(日)01:31:05 No.490166677
>作画だけなら最高レアリティ けど猿先生いわゆるゲームみたいな中世ファンタジーっぽいデザインは描けない気がするッす 何か既に漫画で出してたら申し訳ないッすけど
50 18/03/11(日)01:31:08 No.490166693
>い、異世界舞台の猿作品は何かあるのん…? うわぁぁぁ! 鬼龍が異世界転移しとるううう!!
51 18/03/11(日)01:31:09 No.490166696
>女に興味を持てない猿先生に悲しい過去… これがトラウマになったと思われる su2286902.jpg
52 18/03/11(日)01:31:40 No.490166822
> 語尾にっスをつければいいと思ってる人多くない? そいつらもぬるいけどアンタはもっとぬるいっスね 忌憚の無い意見ってやつっス
53 18/03/11(日)01:31:44 No.490166834
貴様ーッ お孫さんもいる猿先生を愚弄する気かぁっ
54 18/03/11(日)01:31:51 No.490166867
>かわいい女の子は諦めてホモ丸で我慢するしかないんだ >悔しんだろうが仕方ないんだ そういえば龍継の最初の頃に猿漫画にしては珍しくメスブタが喜びそうなイケメンが出ていたっスね 最近はてんで見かけないんで猿空間送りにされちゃったんスかね…
55 18/03/11(日)01:32:13 No.490166932
ポストアポカリプスでボクシングしたりする作品と ポストアポカリプスでサムライソードを持った義足少年が活躍する作品があるぞ
56 18/03/11(日)01:32:51 No.490167059
本当はタフ定型にあこがれているんだろう? サインしてやろうか?「」ぅ?
57 18/03/11(日)01:33:00 No.490167094
>>女に興味を持てない猿先生に悲しい過去… >これがトラウマになったと思われる >su2286902.jpg ふうん そういうことか
58 18/03/11(日)01:33:39 No.490167242
優希ちゃんは十分すぎるほどかわいいだろあーーーーっ
59 18/03/11(日)01:33:58 No.490167319
>本当はタフ定型にあこがれているんだろう? >サインしてやろうか?「」ぅ? ムカつくなぁ… delしてやりてぇなぁ… ID出してやりてぇなぁ
60 18/03/11(日)01:34:01 No.490167338
鬼龍オブザデッドとかルー・ニンとかGOKUSAI最終回とか 猿作品は近未来には結構飛んだりするんや
61 18/03/11(日)01:34:31 No.490167445
>本当はタフ定型にあこがれているんだろう? >サインしてやろうか?「」ぅ? ムカつくなァ 殴りてぇなァ ぶっ殺してやりてぇなァ
62 18/03/11(日)01:34:37 No.490167465
>本当はタフ定型にあこがれているんだろう? >サインしてやろうか?「」ぅ? なめるなっ!メスブタぁっ!
63 18/03/11(日)01:34:49 No.490167502
>ID:oERVDbz2 タフ・スレにIDを放てっ
64 18/03/11(日)01:35:15 No.490167618
定形が狭すぎて鯱山以外ではまともに会話できないと考えられる
65 18/03/11(日)01:35:21 No.490167639
>優希ちゃんは十分すぎるほどかわいいだろあーーーーっ 可愛いくて性格も良い子なだけに猿空間に送られないか心配でならないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
66 18/03/11(日)01:35:33 No.490167718
怒らないでくださいね タフスレに本気になってID出されるなんてバカみたいじゃないですか
67 18/03/11(日)01:35:42 No.490167753
ていうかzigってまじでどうなったの デブが死んだところまでは読んでたんだけど
68 18/03/11(日)01:35:52 No.490167799
人生の悲哀を感じますね
69 18/03/11(日)01:36:01 No.490167831
IDの悲哀を感じますね
70 18/03/11(日)01:36:04 No.490167848
ほーらID:oERVDbz2さんが人殺しの目になった
71 18/03/11(日)01:36:20 No.490167913
IDを出された悲しき過去…
72 18/03/11(日)01:36:43 No.490168007
>ていうかzigってまじでどうなったの >デブが死んだところまでは読んでたんだけど あれは失敗作やと原作者も諦めてたわ
73 18/03/11(日)01:36:44 No.490168011
猿先生のこと猿っていうのやめてほしい まあ猿知恵みたいな展開しか描けないから先生とは言わんけどなブヘヘヘ
74 18/03/11(日)01:36:51 No.490168040
た…大変だ!ID:oERVDbz2さんが…ID:oERVDbz2のIDが出た!
75 18/03/11(日)01:37:08 No.490168110
みんなでdelするから尊いんだ 絆が深まるんだ
76 18/03/11(日)01:37:34 No.490168225
>本当はタフ定型にあこがれているんだろう? >サインしてやろうか?「」ぅ? 気に障ったのなら謝ります、どうもすみませんでした でも…“「」ネモブ”じゃないですよね?
77 18/03/11(日)01:37:51 No.490168292
なっ何だあのIDは!
78 18/03/11(日)01:37:57 No.490168317
タフ定型とか言って幽玄とモブの台詞ばっかじゃねえかよあーっ!
79 18/03/11(日)01:37:59 No.490168323
クンリニンサンなんてものじゃない あの男の怒りに触れたらIDの恐怖を植えつけられる
80 18/03/11(日)01:38:16 No.490168383
IDさんが死んだぁっ
81 18/03/11(日)01:38:23 No.490168421
>ポストアポカリプス >近未来 中世でもファンタジーでもないやんけ
82 18/03/11(日)01:38:31 No.490168442
なにっ
83 18/03/11(日)01:38:43 No.490168496
>猿先生のこと猿っていうのやめてほしい >ダークモンキー >闇猿
84 18/03/11(日)01:38:48 No.490168515
御IDだぁっ
85 18/03/11(日)01:38:51 No.490168530
カモがIDしょってやってきたぜェグヘヘへへへ…
86 18/03/11(日)01:38:52 No.490168538
ハイパー・バトル以前までは普通に名作だからあんまり弄る要素がないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
87 18/03/11(日)01:39:01 No.490168566
恐らくIDを出させるためにワザと挑発したと考えられる
88 18/03/11(日)01:39:02 No.490168572
シャア!ID晒し!
89 18/03/11(日)01:39:12 No.490168607
ククク"id"ってのは痛みを伴うものなんだ(ニタァ)
90 18/03/11(日)01:39:23 No.490168651
>ていうかzigってまじでどうなったの >デブが死んだところまでは読んでたんだけど 敵のリーダーとなんか分かり合って最終的に脱出したっス 特に言う事もない打ち切りエンドッス
91 18/03/11(日)01:39:51 No.490168755
「」の野郎… なんだかんだ言いながら人の獲物をdelしていきやがった…
92 18/03/11(日)01:40:28 No.490168908
結局鯱山の親父が襲われた理由がよくわかんなかったっス 強い奴と戦いでもあんなだまし討ち奇襲じゃ意味わかんないっス
93 18/03/11(日)01:40:37 No.490168941
>あれは失敗作やと原作者も諦めてたわ そんなに
94 18/03/11(日)01:40:50 No.490168981
“ID”は勇気の言葉よ 女子供も強力な「」になるんだ
95 18/03/11(日)01:41:09 No.490169040
>猿先生のこと猿っていうのやめてほしい >ノー ヘッド モンキー > N H M
96 18/03/11(日)01:41:32 No.490169121
>ハイパー・バトル以前までは普通に名作だからあんまり弄る要素がないんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 幽玄編まではまだオカルト入ってるとは言え格闘漫画として読んでた読者もいたと思うっス まあ幽玄編でももう完全にギャグ漫画だこれってなったんだがなブヘヘヘ
97 18/03/11(日)01:41:50 No.490169184
ボクはタフなんて嫌いだし破綻した展開に全く魅力を感じません これまで猿の事を先生と思ったこともありません それでもIDだせますか?
98 18/03/11(日)01:41:58 No.490169209
マネモブは猿先生を愚弄する 本気で愚弄するとIDを出されるの
99 18/03/11(日)01:42:11 No.490169263
>結局鯱山の親父が襲われた理由がよくわかんなかったっス >強い奴と戦いでもあんなだまし討ち奇襲じゃ意味わかんないっス ヒールレスラーを悪人だと思ってた説とラーメン屋を侮辱された説の二つが主流っス
100 18/03/11(日)01:42:29 No.490169333
ID野郎に哀しき過去・・・
101 18/03/11(日)01:42:31 No.490169336
真言波の時点でオカルトじゃねーかっ!ゴッ
102 18/03/11(日)01:42:56 No.490169407
グレート・オルカになんの落ち度があったのかわからないんだ
103 18/03/11(日)01:42:58 No.490169414
ククク…IDはビタミンミネラルたんぱく質そして塩分が含まれている完全栄養食だぁ
104 18/03/11(日)01:43:08 No.490169449
>ヒールレスラーを悪人だと思ってた説とラーメン屋を侮辱された説の二つが主流っス やっぱり怖いっスねラーメン屋は
105 18/03/11(日)01:43:13 No.490169463
オチンチン見せて
106 18/03/11(日)01:43:13 No.490169464
>結局鯱山の親父が襲われた理由がよくわかんなかったっス >強い奴と戦いでもあんなだまし討ち奇襲じゃ意味わかんないっス ラーメン屋周辺の話は考えるだけ無駄だと思うっス コミック一気読みした身だけどリアルタイムで読んでたマネモブ達にとってはそこらへんが暗黒期だったんだろうなとなんとなく察しがついたっス
107 18/03/11(日)01:43:15 No.490169470
許せなかった…! 「」にIDが出るなど!!
108 18/03/11(日)01:43:35 No.490169527
>それでもIDだせますか? カッコいいぜお前のその気概と矜持 俺が女なら股を濡らすね
109 18/03/11(日)01:43:42 No.490169560
オトンは割と初期からスピリチュアル的な事言うキャラやったけどな
110 18/03/11(日)01:44:23 No.490169651
初めからID出ると思ってたから 負けたとも思っていない
111 18/03/11(日)01:44:25 No.490169657
日下部は覚悟鷹兄の後になんでラーメン屋程度を弟子にしたのかがまず謎っス
112 18/03/11(日)01:44:49 No.490169732
>オトンは割と初期からスピリチュアル的な事言うキャラやったけどな 肉食否定しながら自分だけプロテイン飲んでるしな
113 18/03/11(日)01:44:56 No.490169757
>それでもIDだせますか? ワシ猿空間はキライや けど本気の愚弄はもっとキライや
114 18/03/11(日)01:44:59 No.490169767
覇生流はオカルトじゃないってのかあー!
115 18/03/11(日)01:45:16 No.490169821
オルカは将来少年鯱山にDV働くクズ親父になるんだ おそらくラーメンジョーはその姿を猿空間から予見し襲撃したものと考えられる
116 18/03/11(日)01:45:17 No.490169825
やっぱり怖いっスね マネモブがタフ定型を使って愚弄する時の一体感は
117 18/03/11(日)01:45:23 No.490169844
日下部丈一郎の弟子は鷹兄がもしかして一番マシなんじゃってくらいキチガイしかいないっス
118 18/03/11(日)01:46:15 No.490170021
呪怨はオカルトじゃなかったんスね やっぱりマネモブは恐いっスね
119 18/03/11(日)01:46:19 No.490170037
そもそもヤクザ空手の時点で意味がわからないッス 忌憚のない意見ってやつッス
120 18/03/11(日)01:46:26 No.490170059
幽玄編の弱き者全敗じゃないっスか
121 18/03/11(日)01:46:57 No.490170178
>本気で愚弄するとIDを出されるの 別に猿先生を愚弄してた訳じゃ無いみたいッすけど
122 18/03/11(日)01:47:22 No.490170279
まず拳聖日下部丈一郎が強く見えないっス 忌憚のない意見ってやつッス
123 18/03/11(日)01:47:32 No.490170323
今の世に猿先生など必要あるか?
124 18/03/11(日)01:47:58 No.490170404
>そもそもヤクザ空手の時点で意味がわからないッス >忌憚のない意見ってやつッス ヤクザのなりふり構わない汚いやり方をする空手ってことっス多分 まああのタイミングでそんなチープな敵を出してきた意味だけはどうしてもわかることはないんやけどなブヘヘへ
125 18/03/11(日)01:47:58 No.490170405
気に障ったなら謝ります でも猿先生の漫画ってストーリー破綻してますよね? (笑)
126 18/03/11(日)01:48:15 No.490170463
かーっだからバカとは付き合いたくないんだ シャレが通じねぇ
127 18/03/11(日)01:48:27 No.490170512
先生もう一人けが人いいっすか
128 18/03/11(日)01:48:34 No.490170547
>幽玄編の弱き者全敗じゃないっスか ラーメン屋に負けた時には大騒ぎになったんだ それまで一定の格はあったからマネモブ達も混乱したんだ しかもそのラーメン屋は尊鷹の足元にも及ばない奴で弱き者になったんだ
129 18/03/11(日)01:48:41 No.490170578
>気に障ったなら謝ります >でも猿先生の漫画ってストーリー破綻してますよね? (笑) 破綻しているのはストーリーじゃなくて時空なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
130 18/03/11(日)01:48:43 No.490170584
>幽玄編の弱き者全敗じゃないっスか 最初から勝負だと思っていないから負けたとも思っていないからセーフっス
131 18/03/11(日)01:48:56 No.490170634
>幽玄編の弱き者全敗じゃないっスか のび太くん戦法で春草に買ったろうがえーっ!
132 18/03/11(日)01:49:15 No.490170702
設定を覚えられないだけで1話1話は面白いんだ
133 18/03/11(日)01:49:25 No.490170749
>まああのタイミングでそんなチープな敵を出してきた意味だけはどうしてもわかることはないんやけどなブヘヘへ TDK準決後に乱入してきた首狩り渋也に哀しい過去…
134 18/03/11(日)01:50:14 No.490170924
「プレイ・ボーイ」という異常な空間と猿先生の設定に「」の脳は騙され てる “猿世界マジック” にはめられてる
135 18/03/11(日)01:50:16 No.490170933
怒らないでくださいね 弱きものなんて鷹兄の完全下位互換で馬鹿みたいじゃないですか
136 18/03/11(日)01:50:36 No.490171004
猿空間も普通に読んでるとなかなか気づきにくいんだ
137 18/03/11(日)01:50:45 No.490171041
猿先生は過去の事など考えていない明日の事しか見据えていないんだ まあ明日のことしか考えてないから今現在が破綻する事も珍しくないんやけどなブヘヘ
138 18/03/11(日)01:50:53 No.490171076
春草との初戦で負傷しながらの劣勢だったからきっちりリベンジするかと思ったらボコボコにされたおじさんには落涙モンだったっス
139 18/03/11(日)01:51:00 No.490171104
なんの前触れもなく急にいなくなるっスからね
140 18/03/11(日)01:51:52 No.490171304
なにっ!タイトルが龍を継ぐ男なのに確実に龍より強い男がメインストーリーを破壊し回っている!
141 18/03/11(日)01:51:56 No.490171320
田代さんが…田代さんが死んだあっ!
142 18/03/11(日)01:52:00 No.490171336
自然に気配を消すことに関して猿先生を上回るものはおらん!
143 18/03/11(日)01:52:08 No.490171360
>怒らないでくださいね >弱きものなんて鷹兄の完全下位互換で馬鹿みたいじゃないですか 鷹兄が500億も稼いでるとは思えないんスけど
144 18/03/11(日)01:52:18 No.490171390
>弱きものなんて鷹兄の完全下位互換で馬鹿みたいじゃないですか 資産と女性経験では完勝っス
145 18/03/11(日)01:52:24 No.490171402
>怒らないでくださいね >弱きものなんて鷹兄の完全下位互換で馬鹿みたいじゃないですか 500億稼ぐ経済力と銃器やヘリや操船などの技術とセックスしまくりで子孫ばらまきは勝ってるっス まあ遺伝子情報は最弱の脚とバーストハートついてくる弱き者なんだけどなブヘヘヘ
146 18/03/11(日)01:52:30 No.490171426
>なにっ!タイトルが龍を継ぐ男なのに確実に龍より強い男がメインストーリーを破壊し回っている! あんなキチガイを継ぐ奴いないから鷹を継ぐ者にはならないんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ
147 18/03/11(日)01:52:35 No.490171441
漫画読み始めたけどキー坊と戦った相手はバステでも貰うんスか? 次の話でクソゴミになってるっスけど
148 18/03/11(日)01:53:02 No.490171543
まさか遺伝子にも欠陥があるとは思わなかったッス 猿先生は恐いっスね
149 18/03/11(日)01:53:04 No.490171554
キー坊自身がヤクザ空手や28号みたいに急激に弱くなるんだ
150 18/03/11(日)01:53:20 No.490171618
自分から高速道路を戦場に選んでおいて轢かれるのはアホ以外の何者でもなかったっスね 猿先生は単行本巻末の鬼龍いじりの空気が抜けていなかったと考えられる
151 18/03/11(日)01:53:25 No.490171636
鷹兄はフレンズと絡めば余裕で500億くらい稼げると考えられる
152 18/03/11(日)01:53:35 No.490171678
>>怒らないでくださいね >>弱きものなんて鷹兄の完全下位互換で馬鹿みたいじゃないですか >鷹兄が500億も稼いでるとは思えないんスけど ガンビーノにもらった白紙の小切手になんだかんだで1000億くらい書いていたと考えられる
153 18/03/11(日)01:53:36 No.490171684
>漫画読み始めたけどキー坊と戦った相手はバステでも貰うんスか? >次の話でクソゴミになってるっスけど キー坊自身にも掛かるから仕方ないんだ
154 18/03/11(日)01:53:49 No.490171722
猿先生はマネモブをちゃんと喜ばせてるから十分なんだ 今の世はそれすら出来ない漫画がある中ではサービス精神旺盛なんだ
155 18/03/11(日)01:53:58 No.490171750
現状継いでるのはNEO坊なんスけど先代よりアメリカから完全に舐められてて悲しいッスね
156 18/03/11(日)01:54:07 No.490171781
>なにっ!タイトルが龍を継ぐ男なのに確実に龍より強い男がメインストーリーを破壊し回っている! 龍継は史上最強の男によるストーリー破壊よりも時空の歪みの方が深刻だと思うっス 田代さん周りの話は頭が混乱しまくったじゃねぇかよえーーっ!
157 18/03/11(日)01:54:32 No.490171861
流石のおじさんも減速なしで轢きにくる車がいるとは考えなかったと考えられる
158 18/03/11(日)01:54:44 No.490171896
作中の描写から時系列を推測するのはルールで違反っスよね
159 18/03/11(日)01:54:44 No.490171897
>現状継いでるのはNEO坊なんスけど先代よりアメリカから完全に舐められてて悲しいッスね いい年したおっさんがキーボー呼ばわりは流石に辛いんだ
160 18/03/11(日)01:54:55 No.490171935
そういや弱き者はFBIに頭に爆弾埋め込まれてたのどうなったっんスか
161 18/03/11(日)01:54:57 No.490171945
多分というかまず間違いなく当初はジョーをキー坊の父=ラスボスにするつもりだったと思うっス だもんで最強格だった鬼龍を負けさせたんだろうし…この辺の展開について猿先生のインタビューとかないんスかね
162 18/03/11(日)01:54:57 No.490171947
けどひとつだけ言わせてください 前作で大団円でまとまった真・灘神影流をぶち壊しにする続編を描く先生 あんたはクソだ
163 18/03/11(日)01:54:58 No.490171950
>龍継は史上最強の男によるストーリー破壊よりも時空の歪みの方が深刻だと思うっス >田代さん周りの話は頭が混乱しまくったじゃねぇかよえーーっ! 猿先生の話をそんなに真面目に読む読者がそもそもいないと考えられる
164 18/03/11(日)01:55:07 No.490171976
去年まではマネモブ達に強すぎて誰が倒せるんだと言われていたNEO坊に悲しき過去…
165 18/03/11(日)01:55:09 No.490171982
>漫画読み始めたけどキー坊と戦った相手はバステでも貰うんスか? >次の話でクソゴミになってるっスけど どのくらいの時期読んでるかわからないけど戦う前にバステもらって弱くなる展開よりマシだと考えられる
166 18/03/11(日)01:55:54 No.490172137
田代さんも時空をゆがめてるっスけどOTONも大概だと思うっス あいつボケてるっス
167 18/03/11(日)01:56:03 No.490172173
一応玄が3つの足の特徴を兼ねたってことになってるからドラゴンも特徴あるはずなんスけどね どう見ても虎の下位互換なんだ
168 18/03/11(日)01:56:03 No.490172174
>去年まではマネモブ達に強すぎて誰が倒せるんだと言われていたNEO坊に悲しき過去… 流石にガルシアクローンは圧倒するだろと信じていたっス 猿先生あなたはクソだ
169 18/03/11(日)01:56:06 No.490172181
>けどひとつだけ言わせてください >前作で大団円でまとまった真・灘神影流をぶち壊しにする続編を描く先生 >あんたはクソだ しゃあけど他に打ち切られずに連載させてもらえる作品がないわ!
170 18/03/11(日)01:56:26 No.490172249
>いい年したおっさんがキーボー呼ばわりは流石に辛いんだ 貴様ー!きよし師匠を愚弄するかあっ!
171 18/03/11(日)01:56:39 No.490172301
元はといえばOTONのウンコ・スターに対する証言が全て間違っていたのが元凶なんだ
172 18/03/11(日)01:56:39 No.490172305
あんな僻地で門下生が集まるわけないんだ 悔しいんだろうがエクササイズ化するしかないんだ
173 18/03/11(日)01:56:40 No.490172313
弱き者やキー坊とちがって即爆殺にかかる鷹兄こそ本当に恐れられていると考えられる
174 18/03/11(日)01:56:41 No.490172314
田代さんのアレは残気とかそんなのだと考えられる
175 18/03/11(日)01:56:59 No.490172367
>そういや弱き者はFBIに頭に爆弾埋め込まれてたのどうなったっんスか 嘘だよばーか!ってゲスムーブするの楽しみにしてたのにFBIは義理堅く頭の爆弾外してやるよ って言ってるシーンでそのシリーズ終わったんだ 実際に手術したのかどうかは知らないんだ
176 18/03/11(日)01:57:06 No.490172386
死んだのは田代さん28号だと考えられる
177 18/03/11(日)01:57:13 No.490172412
弱きものは格闘以外にステータスをかなり割いてるから戦闘で負けても仕方ないんだ 資金力なんかを総合すると作中最強格の強きものなんだ
178 18/03/11(日)01:57:19 No.490172433
>どのくらいの時期読んでるかわからないけど戦う前にバステもらって弱くなる展開よりマシだと考えられる 今コブラソードの所っス
179 18/03/11(日)01:57:27 No.490172462
>どのくらいの時期読んでるかわからないけど戦う前にバステもらって弱くなる展開よりマシだと考えられる 対戦前にキー坊の内臓破裂させるとかやっぱ怖いっスねヤクザ空手は
180 18/03/11(日)01:57:53 No.490172536
>弱き者やキー坊とちがって即爆殺にかかる鷹兄こそ本当に恐れられていると考えられる まず銃殺を試みる事からはいっただろうがよえーーーー!
181 18/03/11(日)01:58:02 No.490172567
ヤクザ空手のから始まり幽玄編が酷すぎたんだ
182 18/03/11(日)01:58:07 No.490172592
>元はといえばOTONのウンコ・スターに対する証言が全て間違っていたのが元凶なんだ オトンは人格が優れてるだけであってあの人の言葉に説得力なんか昔からないんだ
183 18/03/11(日)01:58:09 No.490172602
せっかくの悲しい過去を雑に消化された夢二に悲しい過去
184 18/03/11(日)01:58:25 No.490172667
そもそもジェットはガルシア以上かな?と当時思ってたっス
185 18/03/11(日)01:58:27 No.490172676
>あんな僻地で門下生が集まるわけないんだ >悔しいんだろうがエクササイズ化するしかないんだ 覚悟はもっと無茶なところでちゃんと門下集めてたし…
186 18/03/11(日)01:58:41 No.490172706
戦闘でも弱き者は三兄弟で唯一人呪怨が使えるという長所があるんだ まぁ塊腫拳の方が便利やけどなブヘヘ
187 18/03/11(日)01:58:50 No.490172727
山本昌投手をロリコンのクソ野郎で出して金玉潰すのはルールで禁止スよね
188 18/03/11(日)01:59:08 No.490172779
銃殺が効かないから空爆仕掛けたら鳥さんにチクられたんスけどいいんスかこの漫画
189 18/03/11(日)01:59:22 No.490172813
>今コブラソードの所っス ネタバレになるけどコブラソード使いは強いけどそれを軽く粉砕した相手が超強いッス バステもらったわけじゃなくそいつが最強すぎて他のキャラと隔絶してるだけッス
190 18/03/11(日)01:59:23 No.490172816
鉄拳伝は由緒正しいイン・フレ型格闘漫画なので一部の例外を除けば 旧キャラは新キャラのカマセとして話が進むっス
191 18/03/11(日)01:59:36 No.490172854
鷹兄は能力以上に何が原因で許せないスイッチはいるか全く不明ッスからね…
192 18/03/11(日)02:00:07 No.490172928
幽玄編は丸々猿時空に飲まれたと考えられる スタンドよびながら幻突と波濤返し連打されたら全員勝ち目皆無だし仕方ないんだ
193 18/03/11(日)02:00:53 No.490173041
高校鉄拳伝に関してはおじさんよりガルシアの方がライバル感強かったと思うっス
194 18/03/11(日)02:01:03 No.490173066
>山本昌投手をロリコンのクソ野郎で出して金玉潰すのはルールで禁止スよね そもそもこの作品で愚弄されなかった有名人なんて鈴木みのると高橋義生くらいなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
195 18/03/11(日)02:01:10 No.490173077
なんか高校鉄拳伝の連載時から欠かさずコミックス集めてるこれまでの人生全否定されてるみたいでムカツクんスけど
196 18/03/11(日)02:01:13 No.490173090
>鷹兄は能力以上に何が原因で許せないスイッチはいるか全く不明ッスからね… そのスイッチが入ったのは1回だけだろうがえーーーっ
197 18/03/11(日)02:01:13 No.490173091
鷹兄は本当に何考えてるかわかんなくて怖いっスね
198 18/03/11(日)02:01:36 No.490173161
無印でガルシアに潰され二度とリングに上がらないはずのムエタイが普通に復帰してる 猿先生は設定忘れてると思われる
199 18/03/11(日)02:01:48 No.490173194
幽玄生きてても特に問題ない鷹兄は本当にひどいっスね
200 18/03/11(日)02:01:55 No.490173205
ネタバレされるのは辛いっス
201 18/03/11(日)02:01:59 No.490173209
高校鉄拳の時代の話なら気のいいおじさんはおとんの相手であって未熟なキー坊の及ぶところではないっス
202 18/03/11(日)02:02:10 No.490173236
鷹兄は動物さんと会話できたりコンクリートをいきなり砂利道にしてワープしたり一人だけ力王とか北斗世界から来たとしか思えないっス
203 18/03/11(日)02:02:12 No.490173240
怒らないでくださいね 巨大迷路で戦闘させるって思いつくだけならまだしも実際に作らせちゃうなんて企画者のキー坊がバカみたいじゃないですか
204 18/03/11(日)02:02:17 No.490173249
チンカスと話しながらいきなりキレて地面踏み砕いてNEO坊の元にワープしたんスけどなんなんスかこれ
205 18/03/11(日)02:02:39 No.490173293
初代のおじさんはエクストラステージのボスっス ところでハゲパワーアップはもうしないんスかね
206 18/03/11(日)02:02:59 No.490173335
>>山本昌投手をロリコンのクソ野郎で出して金玉潰すのはルールで禁止スよね >そもそもこの作品で愚弄されなかった有名人なんて鈴木みのると高橋義生くらいなんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ アニマル浜口も愛されキャラだろうが あーーーーーっ!
207 18/03/11(日)02:03:24 No.490173402
ワープは灘神陰流の基本やしな
208 18/03/11(日)02:03:30 No.490173415
>なんか高校鉄拳伝の連載時から欠かさずコミックス集めてるこれまでの人生全否定されてるみたいでムカツクんスけど これがマネ・モブ流の楽しみ方なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
209 18/03/11(日)02:03:30 No.490173419
毎日勉強してても馬鹿だったキー坊に道場経営なんでできるわけがないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
210 18/03/11(日)02:03:42 No.490173445
ガルシア相手にウジ食ってたデブがどれだけ持ちこたえるか…とかでオトンがあのデブは強い!って断言して 一撃で粉砕されたのはおとんの目が節穴なのが昔から一貫してる設定と考えられる
211 18/03/11(日)02:04:08 No.490173503
ワープは覚悟も使ってたから幽玄の技の一つと考えられる
212 18/03/11(日)02:04:09 No.490173508
覚悟もいきなりインドにワープするし日下部丈一郎から教わった秘技だと考えられる
213 18/03/11(日)02:04:12 No.490173517
最近の鷹兄のすごさはもう灘や幽玄の技とあまり関係がないんだ 鷹兄という個体がおかしいだけなんだ
214 18/03/11(日)02:04:28 No.490173555
>ガルシア相手にウジ食ってたデブがどれだけ持ちこたえるか…とかでオトンがあのデブは強い!って断言して >一撃で粉砕されたのはおとんの目が節穴なのが昔から一貫してる設定と考えられる その前にもワシがセコンドについて負けると思うか?とか言っておきながら木場殺してるんだ オトンあんたはクソだ
215 18/03/11(日)02:04:46 No.490173597
食ってからひどいことになってるしマトンが腐っていたと考えられる
216 18/03/11(日)02:05:02 No.490173640
鷹兄は鍾乳石が弱点だから爆撃なんかより鍾乳石投げ込むべきだと考えられる
217 18/03/11(日)02:05:30 No.490173693
>ワープは覚悟も使ってたから幽玄の技の一つと考えられる 紛争地帯からいきなりプラハにワープするのはルールで禁止っスよね? 医者に殺されそうになってたけどどうやって切り抜けたのがすごく気になったんだ
218 18/03/11(日)02:05:30 No.490173694
というか鷹兄と覚悟は完全に本気で戦ってはダメな宇宙人枠なんだ
219 18/03/11(日)02:05:43 No.490173717
鷹兄はナバホ族やってたりよくわからないっス
220 18/03/11(日)02:05:47 No.490173730
オトンに見る目があったら話が広がらないと考えられる
221 18/03/11(日)02:05:48 No.490173731
土属性だけは思うようにできないんスかね鷹兄は
222 18/03/11(日)02:06:16 No.490173802
鳥と話すのはマジで武術関係ないんだ でもきちんと設定上は鷹兄はアメリカいって原住民たちと精霊と語らう生活送った時期あるとか 伏線自体はあるんだ理不尽だろうがしょうがないんだ
223 18/03/11(日)02:06:23 No.490173823
鷹兄が凄くなるほどアレと引き分けた鼬も上がっていくんだ
224 18/03/11(日)02:06:27 No.490173832
鷹兄は飛行属性なんや
225 18/03/11(日)02:06:35 No.490173861
朦朧拳を極めたらワープできると考えられる
226 18/03/11(日)02:06:36 No.490173863
>医者に殺されそうになってたけどどうやって切り抜けたのがすごく気になったんだ 殺されてもいいやとちょっと思ったけどやっぱりむかついたので逆に殺したと考えられる
227 18/03/11(日)02:06:41 No.490173876
鷹兄は鍾乳洞滑りを体得するためにわざと受けたと考えられる
228 18/03/11(日)02:07:08 No.490173945
ひこうタイプなのでいわおとしは弱点と考えられる
229 18/03/11(日)02:08:13 No.490174122
変形する ワープする 動物を操る これだけ並べるとなんのジャンルの漫画の登場人物なのか本気でわからなくて怖いっスね
230 18/03/11(日)02:08:43 No.490174185
チャベスになったり土竜になったりする事で弱点属性をカバーしていると考えられる
231 18/03/11(日)02:08:53 No.490174206
なんかんだ木場もムエタイもデブも瞬殺したガルシアが最強のまま死んだのは気に入ってるんだ 今作でガルシアもバーストハートでもう死にかけだったよとかの設定生えてきたんだ
232 18/03/11(日)02:09:02 No.490174231
幽玄は丈一郎覚悟死天王とキチガイ超人とまともな人間を交互に生み出す流派だと考えられる