18/03/09(金)23:43:35 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/09(金)23:43:35 No.489913334
>好きなママ貼ってねる
1 18/03/09(金)23:44:27 No.489913533
ママで姉で初恋の相手で最後を看取ってくれるひと
2 18/03/09(金)23:45:28 No.489913781
盛りすぎだ!
3 18/03/09(金)23:46:58 No.489914153
ラング兄ちゃんも相当こじらせてるよね…
4 18/03/09(金)23:48:15 No.489914489
寿命差いいよね…
5 18/03/09(金)23:48:18 No.489914505
あんなママンがいたらな…
6 18/03/09(金)23:50:00 No.489914938
>ママで姉で初恋の相手で最後を看取ってくれるひと 死に際に頑張ったね…って言ってくれるなんていい最後だなぁ…って思いました
7 18/03/09(金)23:50:54 No.489915121
明日から特典冊子が付くって聞いて見にいこうか迷ってる
8 18/03/09(金)23:51:05 No.489915183
やっぱり茶髪がいいと思います
9 18/03/09(金)23:51:10 No.489915214
こんな義理のママに育てられたらそりゃその後の性癖固定されますわ
10 18/03/09(金)23:51:34 No.489915315
>ラング兄ちゃんも相当こじらせてるよね… あの家に子孫がいないっぽいのってそういう
11 18/03/09(金)23:52:01 No.489915425
>明日から特典冊子が付くって聞いて見にいこうか迷ってる しらそん ちょっと気になる・・・
12 18/03/09(金)23:52:46 No.489915604
冊子はスタッフ対談集だったかな?
13 18/03/09(金)23:52:52 No.489915636
やめなよラング兄ちゃん童貞説
14 18/03/09(金)23:53:02 No.489915665
http://digitalplus.heteml.jp/showgate/sayoasa-news/2018/03/05/present-2/
15 18/03/09(金)23:57:01 No.489916550
>>ラング兄ちゃんも相当こじらせてるよね… >あの家に子孫がいないっぽいのってそういう 弟のデオルは出稼ぎ先で根付いたのかな
16 18/03/09(金)23:58:48 No.489916953
ラングにいちゃん犬の墓掘りの後とか大勝利ルート入ってたのに… いやまぁ多分息子自立後拉致られてなかったら勝ってたと思うけども
17 18/03/10(土)00:00:09 No.489917275
>http://digitalplus.heteml.jp/showgate/sayoasa-news/2018/03/05/present-2/ ありがたい スタッフ座談会・・・悩ましいなあ
18 18/03/10(土)00:01:33 No.489917662
あそこで母さんじゃなくてマキアって呼んでたらルート変わってたんすよ… いや嫁さんと生まれたばっかりの子供いるけど
19 18/03/10(土)00:02:19 No.489917857
おかーさんはあの後誰かのおかーさんになったんだろうか
20 18/03/10(土)00:03:16 No.489918096
ハーフのおっさんって長老の子どもだったりするのかな
21 18/03/10(土)00:05:03 No.489918529
>あそこで母さんじゃなくてマキアって呼んでたらルート変わってたんすよ… >いや嫁さんと生まれたばっかりの子供いるけど なんなの息子相手に雌落ちしたかったのおかーさん?
22 18/03/10(土)00:05:27 No.489918611
かーちゃんと何歳くらいまで一緒風呂入ってたのかなエリアル
23 18/03/10(土)00:06:37 No.489918924
今日見たけど王子と私は飛べるちゃんに捨てられた子かわいそうすぎない!?
24 18/03/10(土)00:08:08 No.489919306
>今日見たけど王子と私は飛べるちゃんに捨てられた子かわいそうすぎない!? くのちゃんはお母様が美しい人だったことだけでも救いになるんだ そして最後の一枚絵では多分皆と一緒に居るんだ
25 18/03/10(土)00:08:47 No.489919445
どの映画でもそうなんだけど スタッフロール中に席を立つのは勿体ないなぁ
26 18/03/10(土)00:09:06 No.489919526
人類にここまで忌み嫌われていたら自分の娘はそんなの忘れて生きて欲しいって思うじゃん? 忘れられるわけは無いんだけどね…
27 18/03/10(土)00:10:00 No.489919745
>どの映画でもそうなんだけど >スタッフロール中に席を立つのは勿体ないなぁ 最近のはスタッフロールの後になんかあることが多いし仮になくても余韻に浸りたいよね 前横切るのは本当に勘弁して欲しい
28 18/03/10(土)00:10:20 No.489919810
>そして最後の一枚絵では多分皆と一緒に居るんだ えーあの後地上に降りて神秘を汚した国の姫としてズッコンバッコン慰み物だろ普通に
29 18/03/10(土)00:10:40 No.489919882
マリーというだけで敬遠してたけど 何かスレの雰囲気からするとシムーン方面のマリーっぽい?
30 18/03/10(土)00:11:00 No.489919952
エンディングの一枚絵いいよね
31 18/03/10(土)00:11:43 No.489920121
孫も産まれるしひ孫も産まれるし長老が言ってたみたいに本当の1人とかならないで続いていくし一緒に暮らしてもいいのでは…
32 18/03/10(土)00:12:25 No.489920281
>マリーというだけで敬遠してたけど >何かスレの雰囲気からするとシムーン方面のマリーっぽい? ウィクロス方面のマリーっぽい
33 18/03/10(土)00:12:58 No.489920379
>マリーというだけで敬遠してたけど >何かスレの雰囲気からするとシムーン方面のマリーっぽい? ちょっとびっくりするほど綺麗にまとまってたよ 話の内容は好き嫌いあるかもしれないけどマリーだからで敬遠するのは勿体無いと思う
34 18/03/10(土)00:13:07 No.489920413
基本おかーさんとエリアルの視点で話が進むからそれ以外は極力描写してないよね だからこそ想像がいろいろ出来る
35 18/03/10(土)00:13:40 No.489920538
>えーあの後地上に降りて神秘を汚した国の姫としてズッコンバッコン慰み物だろ普通に 捕まった時のレイリアより大分幼いよ!?
36 18/03/10(土)00:13:52 No.489920584
騎士団長みたいなひとのその後が気になる
37 18/03/10(土)00:14:29 No.489920758
>騎士団長みたいなひとのその後が気になる 軍の一番上とかだとやっぱり処刑なのかなあと思ったり
38 18/03/10(土)00:14:33 No.489920777
マリーだから見ないのはマジでもったいないぞ
39 18/03/10(土)00:14:49 No.489920856
今見てきた…マリーのやつなんてもん作りやがるの…
40 18/03/10(土)00:15:36 No.489921063
もうママのことしか考えられない
41 18/03/10(土)00:15:55 No.489921144
色々葛藤あんだろうけど寝取られ君を二度も袖にしてまで会いたがっていた娘に いざ前にしてハグの一つもなしにアイキャンフライってのもなんかモヤモヤするものがある
42 18/03/10(土)00:16:11 No.489921219
ちょっとね 見て数日はおかーさんに恋しちゃうよね
43 18/03/10(土)00:17:25 No.489921501
でもこのかーさんずっと胸薄いままだよ
44 18/03/10(土)00:17:49 No.489921595
>捕まった時のレイリアより大分幼いよ!? エリアルが6歳の時お腹の中で姉ちゃんって偽ってたから思春期が14くらいとして騎士団で結婚まで1年のスピード婚として妊娠出産までスムーズで16か17と考えると10くらいだが 成人してたらレイリアレイプと同じくらいじゃね?
45 18/03/10(土)00:17:51 No.489921601
むしろマリーだから前情報入れずに見に行きましたよ 大満足でした
46 18/03/10(土)00:17:52 No.489921605
そういや長老のスリットが何故か話題だけど イオルフは男女ともに公式設定ではいてないそうだぞ
47 18/03/10(土)00:18:08 No.489921670
おっぱいもでない
48 18/03/10(土)00:18:16 No.489921711
>>騎士団長みたいなひとのその後が気になる >軍の一番上とかだとやっぱり処刑なのかなあと思ったり ぶっちゃけラングにいちゃんも師団長だし処刑だと思うの
49 18/03/10(土)00:18:46 No.489921833
>いざ前にしてハグの一つもなしにアイキャンフライってのもなんかモヤモヤするものがある 抱きしめてそのまま一緒にジャンプ!くらいしてもバチは当たるまい…
50 18/03/10(土)00:18:57 No.489921879
>イオルフは男女ともに公式設定ではいてないそうだぞ (なんで…?)
51 18/03/10(土)00:19:29 No.489922024
>色々葛藤あんだろうけど寝取られ君を二度も袖にしてまで会いたがっていた娘に >いざ前にしてハグの一つもなしにアイキャンフライってのもなんかモヤモヤするものがある 血がつながってるだけでは母にはなれないのだ もうレイリアの記憶にある赤子じゃないしな
52 18/03/10(土)00:19:31 No.489922036
>(なんで…?) 布は大切だからパンツに使うなど恐れ多い…
53 18/03/10(土)00:19:33 No.489922050
>そういや長老のスリットが何故か話題だけど この一族の服…特にパンフの表紙エッチだよね su2284856.jpg
54 18/03/10(土)00:20:19 No.489922249
>布は大切だからパンツに使うなど恐れ多い… 穴が多いのもそういう理由なのか
55 18/03/10(土)00:20:53 No.489922359
>この一族の服…特にパンフの表紙エッチだよね >su2284856.jpg 美術監督の人が この表紙絵でも下着のライン出てないでしょ だからはいてないんですよって熱弁してた
56 18/03/10(土)00:20:57 No.489922380
エリアルも嫁さんもSENKAされなかったし妙に紳士的な軍だったと信じたい
57 18/03/10(土)00:21:10 No.489922432
親子だから一緒にいるのが幸せなんてのは幻想だ むしろレイリアにとっては全てを奪われた忌まわしき象徴でもおかしくない でもあなたは誰?って聞かれて自分が誰かって思い出せて結果的に娘に救われた 忘れたくても忘れられないよ
58 18/03/10(土)00:21:18 No.489922464
>穴が多いのもそういう理由なのか 特徴が低体温らしいからそもそも寒くないんだろう
59 18/03/10(土)00:21:36 No.489922543
>エリアルも嫁さんもSENKAされなかったし妙に紳士的な軍だったと信じたい エリアルがされるのはおかしいだろ!?
60 18/03/10(土)00:23:16 No.489922930
>色々葛藤あんだろうけど寝取られ君を二度も袖にしてまで会いたがっていた娘に >いざ前にしてハグの一つもなしにアイキャンフライってのもなんかモヤモヤするものがある 開口一番に誰?って言われたことで あの年齢に育つまで一度も会えず母らしいこともしてやれなかった結果ほとんど他人同士みたいな関係なんだっていう現実を悟ったんだと思ってる 少なくとも血のつながりのない赤ん坊をずっと育て続けたママとの対比ではあるよね その上でお互いが自立していくためにかけられる言葉は何かって考えた結果があの台詞なんだと思う
61 18/03/10(土)00:23:16 No.489922931
>エリアルがされるのはおかしいだろ!? いやいやいや待てよスレ画見ろよ これが脚刺されて戦場で寝てるんだぜ?ずっと船で侵攻してて今までタコ部屋だぜ?
62 18/03/10(土)00:24:30 No.489923202
レイリアは自分を思い出せた 娘は美しく強く自由な"母"を目にすることができた あれがたぶん少なくともあの場では一番幸せなやりかただったよ
63 18/03/10(土)00:24:44 No.489923259
この竜かかと刺されただけでめっちゃ痛がる…
64 18/03/10(土)00:24:46 No.489923265
レイリアパート始まるとすごいどろっとした空気になる…
65 18/03/10(土)00:25:14 No.489923346
レイリアは長い監禁生活で心が壊れてたけど おかーさんは監禁中もエリアル思い出してたら自分でいられたからね
66 18/03/10(土)00:25:20 No.489923368
王道だから分かるだろ、絵見て何となく察せるだろ、って 説明台詞なしでどんどん話を進めていくの潔すぎる
67 18/03/10(土)00:26:08 No.489923529
>レイリアパート始まるとすごいどろっとした空気になる… なんで強引にでも抱いてやんねーかな杉田
68 18/03/10(土)00:26:11 No.489923535
ティガレックスすぎる竜
69 18/03/10(土)00:26:19 No.489923558
全体的に綺麗だったけど ヒステリー起こすレイリアパートは マリー作品だって感じがしたよ!
70 18/03/10(土)00:26:35 No.489923620
全体的にいいお話で好きだけどヒビオルってネーミングだけはだせえな!って思いました
71 18/03/10(土)00:26:57 No.489923701
>マリー作品だって感じがしたよ! 疲れたおかあさんパートもちょっと感じたぞ!
72 18/03/10(土)00:27:12 No.489923747
エリアルとおかーさんの絆をこれでもかと見せて親子愛…いいよね…ってさせておいて 親子の面識すらないレイリア母子を同時に描いて幻想をぶち壊すのが実にマリー
73 18/03/10(土)00:27:25 No.489923788
寄生虫飼ってる竜
74 18/03/10(土)00:27:28 No.489923795
>王道だから分かるだろ、絵見て何となく察せるだろ、って >説明台詞なしでどんどん話を進めていくの潔すぎる 王とか王子とか国そのものの末路もばっさりカットしたのマジで凄い 年代の経過もテンポがいい それでいて親子のがどんな風に過ごしてきたかありありと想像できるのでなおすごい
75 18/03/10(土)00:28:21 No.489923949
君達は滅び行く種族なんだろうね…
76 18/03/10(土)00:28:21 No.489923950
男は何かにとらわれてて先に進めないって感じだったね
77 18/03/10(土)00:28:35 No.489923995
>なんで強引にでも抱いてやんねーかな杉田 エリアルが持つことのなかった国への忠義ってやつですかね…
78 18/03/10(土)00:29:37 No.489924177
>レイリアは長い監禁生活で心が壊れてたけど >おかーさんは監禁中もエリアル思い出してたら自分でいられたからね クリムには何も無く過去しか無かったってのが切ない…
79 18/03/10(土)00:29:43 No.489924196
杉田が真面目に愛人か仇か徹底していれば多分もうちょっと精神面は落ち着いてたと思う
80 18/03/10(土)00:29:47 No.489924206
コンテと演出いいから話がテンポよく進むし画面も飽きさせない感じになっててよかった
81 18/03/10(土)00:31:04 No.489924476
戦争パート割と短かったけど 一瞬しか映らない軍艦とかすげえ設定考えてそう
82 18/03/10(土)00:31:16 No.489924532
イオルフと人間は生きる世界が違うから交わってもお互い不幸にしかならないっていうのを体現したような人生だったから 貴女も忘れなさい!私も忘れるから!あいきゃんふらい! つまり幸せに生きろよアスタラビスタベイベーって意味じゃあないのん?
83 18/03/10(土)00:31:38 No.489924617
TVシリーズでもっと2人の関係を見たかった
84 18/03/10(土)00:31:49 No.489924651
>レイリアは長い監禁生活で心が壊れてたけど ここら辺の茅野さん凄く良い演技する マキアの人もよく知らない人だったけどラストとか本当良い芝居するね…
85 18/03/10(土)00:32:53 No.489924885
>TVシリーズでもっと2人の関係を見たかった たぶん駄目なマリーになると思う…
86 18/03/10(土)00:33:26 No.489925001
おかーさんの中の人ほんとすごい子みつけてきたね
87 18/03/10(土)00:33:38 No.489925061
>マキアの人もよく知らない人だったけどラストとか本当良い芝居するね… オーディションでマキアがいる!って満場一致でなったらしい
88 18/03/10(土)00:33:54 No.489925115
ずっと子どものことばかり考えて生きてた!っていうせりふが マキアは子ども(と自分)を慈しみ愛して生きるため レイリアは絶望の中でただひとつすがれるものだから っていう対比がただただエグい
89 18/03/10(土)00:34:03 No.489925137
>たぶん駄目なマリーになると思う… とっ散らかりそうな気がする… あの尺に収めるのが正解だったと思う
90 18/03/10(土)00:34:55 No.489925314
ママが幸せな最期をむかえるところまで見守りたかった気持ちと絶対に続編を作らないで欲しいという気持ちがある
91 18/03/10(土)00:34:59 No.489925332
おかーさんところどころ茅野君と花澤香菜っぽかった
92 18/03/10(土)00:35:17 No.489925384
>色々葛藤あんだろうけど寝取られ君を二度も袖にしてまで会いたがっていた娘に >いざ前にしてハグの一つもなしにアイキャンフライってのもなんかモヤモヤするものがある 一目会えたことが2人にとって救いなんよ それ以上何かすると執着が生まれて自由が失われる
93 18/03/10(土)00:35:18 No.489925389
マキアの中の人は小学生のときにあの花を見て声優になろうと思ったそうで
94 18/03/10(土)00:35:54 No.489925515
テレビだったらエリアル君の葛藤がもっと濃密に描写されてそう
95 18/03/10(土)00:36:47 No.489925677
>男は何かにとらわれてて先に進めないって感じだったね まぁ男ってそういうとこあるしね
96 18/03/10(土)00:36:59 No.489925725
>テレビだったらエリアル君の葛藤がもっと濃密に描写されてそう だんだんおかーさんを異性として意識しだしてこんな目で見ちゃダメだ!を必要以上にねっとりやると思う
97 18/03/10(土)00:37:01 No.489925733
>マキアの中の人は小学生のときにあの花を見て声優になろうと思ったそうで じゃあまだ二十歳前か…
98 18/03/10(土)00:37:22 No.489925805
>TVシリーズでもっと2人の関係を見たかった 見た事ない思い出がたくさん出て来るのがいいんだってレスがあったな わかるけどそれはそれとしてもっと見たかったよね・・・
99 18/03/10(土)00:37:36 No.489925849
>つまり幸せに生きろよアスタラビスタベイベーって意味じゃあないのん? だいたいあってるとおもう
100 18/03/10(土)00:37:47 No.489925884
エリアル…お前ディタといつの間に…ってくらい唐突だったから描こうと思えばいろんな話作れそう まぁ最後の回想とか
101 18/03/10(土)00:37:57 No.489925914
>マキアの中の人は小学生のときにあの花を見て声優になろうと思ったそうで ワグナス! 一昔前って何年くらい前!?
102 18/03/10(土)00:38:06 No.489925937
次見たらもぞもぞ虫のところで泣くと思う
103 18/03/10(土)00:38:19 No.489925979
冒頭の襲撃で捕らわれたイオルフってレイリアだけだったのだろうか 替えを探して来ましょうかみたいな発言で引っかかったのだけど
104 18/03/10(土)00:39:09 No.489926137
>冒頭の襲撃で捕らわれたイオルフってレイリアだけだったのだろうか >替えを探して来ましょうかみたいな発言で引っかかったのだけど とりあえず長は連れてかれたんじゃないだろうか
105 18/03/10(土)00:39:10 No.489926140
>だんだんおかーさんを異性として意識しだしてこんな目で見ちゃダメだ!を必要以上にねっとりやると思う ディタと子作りに至るまでおかーさんへの執着を捨てきれない描写もじっくりやると思う
106 18/03/10(土)00:39:42 No.489926244
観る前にここのスレでエルフ親子ものって聞いてたからSENKAで孕まされて子供だけ先に歳とってくものだと思ってたのに義理かよクソぁ!! レイリアが大体合ってた
107 18/03/10(土)00:39:53 No.489926286
>次見たらもぞもぞ虫のところで泣くと思う あれはママの演技が合ってなかったらひたすら寒くなるシーンだったと思うんだけど一瞬で(ママ…?)って気持ちにさせられた
108 18/03/10(土)00:39:55 No.489926291
おじさんはちゃんと長命なハーフエルフなんだね
109 18/03/10(土)00:39:55 No.489926293
ラストで大体100歳くらいで長老が400歳だから後300年は生きられるんだよな マキア自身も結ばれて子供作って欲しいなと思うけどエリアルの思い出だけでもう満足なんだろうか…
110 18/03/10(土)00:39:59 No.489926309
>一昔前って何年くらい前!? >あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(あのひみたはなのなまえをぼくたちはまだしらない)は、A-1 Pictures制作による日本のオリジナルテレビアニメ作品。2011年4月から6月までフジテレビ・ノイタミナ枠などで放送された。
111 18/03/10(土)00:40:05 No.489926322
尺を与えたら初めての精通は母でしたってやりそう
112 18/03/10(土)00:40:55 No.489926495
ディタはあの少ない出番でエリアルのおよめさんとして納得できちゃうのすごい
113 18/03/10(土)00:40:55 No.489926498
>ディタと子作りに至るまでおかーさんへの執着を捨てきれない描写もじっくりやると思う 抱いてる途中にママが好きとか変!って言われたのがフラッシュバックしてクソっ!クソっ!!って犯して孕ませるシーンあるよね
114 18/03/10(土)00:41:04 No.489926521
>おじさんはちゃんと長命なハーフエルフなんだね どっちかに極端に偏るっぽいよね
115 18/03/10(土)00:41:12 No.489926548
テロリスト以外にも生き残りっていたんだろうかね なんか最後に結構な人数がいたけど全員2人でポコポコ産んだのか それとも他にもどっかで生きていたのか
116 18/03/10(土)00:41:24 No.489926590
>尺を与えたら初めての精通は母でしたってやりそう 何故こんなにも下ネタをやるだろうという信頼感があるんだろう…
117 18/03/10(土)00:41:30 No.489926603
映画館行ったらオタクとカップルしかいなかった 終盤みんな鼻すすってた
118 18/03/10(土)00:41:45 No.489926653
あんな可愛い初恋の人と別部屋とは言え近くで寝てたらそりゃね…