ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/09(金)22:34:32 No.489895472
ピッコロ大魔王編の話がしたい
1 18/03/09(金)22:37:55 No.489896383
一気にシリアスな流れになるのいいよね
2 18/03/09(金)22:39:02 No.489896746
クリリンどうやって殺されたんだっけ
3 18/03/09(金)22:40:06 No.489897045
ヤムチャも殺されるかと思った
4 18/03/09(金)22:40:27 No.489897157
魔族に殺されると魂がどうたらとか…
5 18/03/09(金)22:40:29 No.489897167
なんかシンバルにドーンってされて死んだような…
6 18/03/09(金)22:41:21 No.489897377
天下一武道界終了後荷物忘れたから取ってくると言ってタンバリンにころころされる
7 18/03/09(金)22:41:44 No.489897483
極普通のナメック星若者の戦闘力と比較すると しょぼいよ大魔王…
8 18/03/09(金)22:42:05 No.489897574
声がピッタリだったよ大魔王
9 18/03/09(金)22:42:46 No.489897782
>しょぼいよ大魔王… だって本体からひねり出した搾りカスだし…
10 18/03/09(金)22:43:19 No.489897924
「私は何も国民を縛り付けようなどとは考えておらん むしろ好きなように振るまえといっておる! 悪人どもよ!やりたいことをやれ! 正義を振りかざす者は我が魔族がことごとく退治してやる!」 って演説はかなり大魔王してていい
11 18/03/09(金)22:44:00 No.489898127
あの大きくなるのって魔術でいいんだろうか
12 18/03/09(金)22:44:28 No.489898251
>クリリンどうやって殺されたんだっけ たしか悲鳴が聞こえたと思ったら画像の流れ
13 18/03/09(金)22:44:50 No.489898357
でも戦闘力260あれば王都くらいなら廃墟にできるし…
14 18/03/09(金)22:44:56 No.489898382
>なんかシンバルにドーンってされて死んだような… タンバリーン!
15 18/03/09(金)22:45:15 No.489898471
アニメだと戦闘シーンあるけど確か首に飛び膝蹴りみたいなのくらって殺されてたはず
16 18/03/09(金)22:45:15 No.489898477
鳥さの漫画で主要キャラが殺されるシーンってこれが初じゃない?
17 18/03/09(金)22:45:18 No.489898495
前章で互角だった天さんが早くも置いてけぼりの差が開いて悲しい その後の天下一武道会でそこそこ戦えたのは良かったけど
18 18/03/09(金)22:45:31 No.489898567
天さんもう少し強くてもいいと思う
19 18/03/09(金)22:45:55 No.489898669
融合のパワーアップ倍率がすごい分分離した時は強さが何十分の一とかになっちゃうんだろうな
20 18/03/09(金)22:46:16 No.489898767
>鳥さの漫画で主要キャラが殺されるシーンってこれが初じゃない? おぼっちまんくんもアラレちゃんも1回死んだような
21 18/03/09(金)22:46:34 No.489898857
>「私は何も国民を縛り付けようなどとは考えておらん > むしろ好きなように振るまえといっておる! > 悪人どもよ!やりたいことをやれ! > 正義を振りかざす者は我が魔族がことごとく退治してやる!」 >って演説はかなり大魔王してていい 力こそ全てって感じだ
22 18/03/09(金)22:46:46 No.489898903
ピッコロ大魔王編の戦闘BGMいいよね https://www.youtube.com/watch?v=VdWNw4W2ZGU
23 18/03/09(金)22:47:00 No.489898975
当時の亀仙人でも月を破壊できるからその気になれば地面に撃って地球をじわじわと破壊するくらいはできそう
24 18/03/09(金)22:47:10 No.489899029
この後のタンバリンとの戦闘と再戦を見ると どちらかと言えば疲労より空腹の方が悟空の戦闘力に影響するのかも知れないと思った
25 18/03/09(金)22:47:18 No.489899071
マッキーの思想ってピッコロ大魔王と似てる
26 18/03/09(金)22:47:35 No.489899127
ヤジロベーとトランクスって新キャラでいきなり悟空なみに強くて刃物持ってるっていう共通点があるのか
27 18/03/09(金)22:47:43 No.489899155
ピッコロ記念日までまだ2ヶ月か
28 18/03/09(金)22:48:38 No.489899393
カリン塔の根元のとーちゃんとか・・・ まあモブっちゃモブだけど
29 18/03/09(金)22:49:00 No.489899489
し…死んでる…
30 18/03/09(金)22:49:44 No.489899693
この頃の命はまだそれなりに重さを保ててたっけ?
31 18/03/09(金)22:49:54 No.489899748
地味にめっちゃ強いんだけどねボラ
32 18/03/09(金)22:50:22 No.489899880
ヤジロベーあの風体なのにこの時点で悟空と互角でかなり強かった覚えがある これ以降は活躍するの尻尾切るくらいだけど
33 18/03/09(金)22:50:39 No.489899975
かなり後になってからアニメ見てヤジロベーの口調に驚く
34 18/03/09(金)22:51:09 No.489900122
ヤジロベーって素質で言うとものすごいな
35 18/03/09(金)22:51:35 No.489900242
>この頃の命はまだそれなりに重さを保ててたっけ? 保ててる 神龍殺されてみんな生き返らせられないって時もヤジロベーが 「しょうがねえよ…運命ってやつだ。例えば病気や事故で死んじまったやつも悔しさは一緒だぜ」って言ってるし
36 18/03/09(金)22:51:54 No.489900349
>この頃の命はまだそれなりに重さを保ててたっけ? ナメック星のドラゴンボールが回数制限ないってわかるまではまだ重かったよ
37 18/03/09(金)22:52:02 No.489900387
神さまの稽古にも参加はしたけど舞空術は覚えられなかったヤジロベー
38 18/03/09(金)22:52:02 No.489900395
>極普通のナメック星若者の戦闘力と比較すると >しょぼいよ大魔王… 分身である武道会の頃のマジュニアだったらどうだろう ナメック星の若者よりは強いと思うんじゃが
39 18/03/09(金)22:52:09 No.489900430
銃弾効かないしなあのインディアン 十分おかしいよ
40 18/03/09(金)22:52:17 No.489900462
>ヤジロベーあの風体なのにこの時点で悟空と互角でかなり強かった覚えがある 確かカリン塔で修行したクリリンがこいつ強いと思ってヤジロベーを天下一武道会に誘ったけど運悪く神様と当たってしまった
41 18/03/09(金)22:52:49 No.489900611
クリリンのあとギランとか他の名簿のやつがころされて さらにチャオズ亀仙人とバタバタ死んでやべーってなる
42 18/03/09(金)22:52:54 No.489900630
少なくとも神様の隠してる実力見破れる程度にはヤムチャより強いのでは…
43 18/03/09(金)22:53:11 No.489900739
>ナメック星の若者よりは強いと思うんじゃが あそこらへんはラディッツくらいはあるような気がする
44 18/03/09(金)22:53:12 No.489900743
神様って戦闘タイプじゃないでしょ?
45 18/03/09(金)22:53:18 No.489900776
>神さまの稽古にも参加はしたけど舞空術は覚えられなかったヤジロベー 素質は凄いあるけど基本的に真面目にやるの嫌いっぽいからな…
46 18/03/09(金)22:53:46 No.489900914
>分身である武道会の頃のマジュニアだったらどうだろう >ナメック星の若者よりは強いと思うんじゃが 武道会のマジュニアじゃせいぜい戦闘力300くらいだろ ナメック星の若者は3000だ
47 18/03/09(金)22:53:47 No.489900918
>>この頃の命はまだそれなりに重さを保ててたっけ? >保ててる >神龍殺されてみんな生き返らせられないって時もヤジロベーが >「しょうがねえよ…運命ってやつだ。例えば病気や事故で死んじまったやつも悔しさは一緒だぜ」って言ってるし 病気で死んでも未来から特効薬持ってきて死なないようにしたりすることなろうとはね…
48 18/03/09(金)22:53:51 No.489900946
>神様って戦闘タイプじゃないでしょ? 左様 ややこしいけど大魔王と神様が龍族でマジュニアことピッコロさんが戦闘タイプ
49 18/03/09(金)22:53:58 No.489900980
このちょっと前の悟空と離れるシーン辺りから既に不穏とまではいかないけどそれまでとは異質な空気になってると思う
50 18/03/09(金)22:54:09 No.489901036
>ヤジロベーって素質で言うとものすごいな 本人しょうがねーからって神様のところで修行したら普通に戦闘力1000超えだからな 間違いなくやる気なしで適度にサボってただろうに
51 18/03/09(金)22:54:11 No.489901046
確かこの後ブチ切れて追いかけてって空腹とはいえガン負けするのよね…
52 18/03/09(金)22:54:32 No.489901145
>>神さまの稽古にも参加はしたけど舞空術は覚えられなかったヤジロベー >素質は凄いあるけど基本的に真面目にやるの嫌いっぽいからな… 車で飛べるしそもそも戦闘もそこまで好きじゃなさそうだからな… じゃあ必要ねえやってなってそう
53 18/03/09(金)22:54:52 No.489901260
ヤジロベーは真面目に修行すれば地球人最強な可能性すらある
54 18/03/09(金)22:55:12 No.489901364
ハンパないよね戦闘タイプ
55 18/03/09(金)22:55:18 No.489901386
>確かこの後ブチ切れて追いかけてって空腹とはいえガン負けするのよね… 全シナリオの中で唯一悟空が明確に殺してやるって言う相手いいよね
56 18/03/09(金)22:55:21 No.489901401
>確かこの後ブチ切れて追いかけてって空腹とはいえガン負けするのよね… ついでに筋斗雲も死ぬ
57 18/03/09(金)22:55:37 No.489901468
>確かこの後ブチ切れて追いかけてって空腹とはいえガン負けするのよね… それに加えて天津飯と戦った直後だし
58 18/03/09(金)22:56:02 No.489901588
ヤジロベーは本当に惜しい…いやべジータの時にも十分活躍したけど
59 18/03/09(金)22:56:07 No.489901608
>少なくとも神様の隠してる実力見破れる程度にはヤムチャより強いのでは… 予選のうちは完全に手の内隠してるはずなのにな・・・ ヤムチャはさんざんやられた末の 本気ムーブになってやっと気づくレベルだもんな
60 18/03/09(金)22:56:10 No.489901623
タンバリンは飯食ってリベンジするけど大魔王にはほぼ万全な状況でボコボコにされる
61 18/03/09(金)22:56:12 No.489901634
ピッコロさん今も巨大化使えるのかな
62 18/03/09(金)22:57:00 No.489901853
実際ヤジロベーって初登場時の実力は悟空や天津飯と大差ないから ヤムチャより強くても不思議はない
63 18/03/09(金)22:57:03 No.489901867
ヤジロベーは初登場で別に腹とか減ってない本来のポテンシャルの悟空さと互角だったしやばい
64 18/03/09(金)22:57:07 No.489901884
殺意溢れる悟空はちょっと衝撃的過ぎた
65 18/03/09(金)22:57:37 No.489902016
この辺は話を畳に入ろうとしてたのかな
66 18/03/09(金)22:58:25 No.489902242
ボロボロで戦闘力大幅に低下してただろうにしてもベジータの攻撃食らって気絶程度で済んでる辺りで地味に相当強いのがわかる
67 18/03/09(金)22:59:31 No.489902520
ピッコロ大魔王戦の悟空もいいよね 「この勝負はどっちかがバラバラになるまで終わらねえよ…」 「無論、貴様だ!」
68 18/03/09(金)22:59:54 No.489902625
>>鳥さの漫画で主要キャラが殺されるシーンってこれが初じゃない? >おぼっちまんくんもアラレちゃんも1回死んだような 怒るおぼっちゃまんくんとかあの辺は後のドラゴンボールの空気を感じるよね
69 18/03/09(金)23:00:06 No.489902681
>殺意溢れる悟空はちょっと衝撃的過ぎた 亀仙人が命令だぞ!って止めるのも割とビビるし無視して飛び出す悟空も大概切れまくってる
70 18/03/09(金)23:00:07 No.489902683
ヤジロベーはあのドラムだかを焼いて食ってたのがすげえなって
71 18/03/09(金)23:00:24 No.489902755
>武道会のマジュニアじゃせいぜい戦闘力300くらいだろ >ナメック星の若者は3000だ 学年一レベルの虚弱体質が別の星で無双って恥ずかしい奴すぎる…
72 18/03/09(金)23:00:39 No.489902798
>この辺は話を畳に入ろうとしてたのかな ピッコロ倒して終わり! ↓ もっと描け ↓ フリーザ倒して終わり! ↓ もっと描け ↓ セル倒して終わり! ↓ もっと描け ↓ もうちょっとだけ続くんじゃ…
73 18/03/09(金)23:00:41 No.489902808
弱体化しまくったナメック星人相手に 地球人の精鋭が命をかけてやっと封印出来る程度という種族差
74 18/03/09(金)23:00:55 No.489902854
ナメック星人は合体した時の上がりっぷりが半端じゃないから 分裂した時の下がりかたもやばいんだろうな
75 18/03/09(金)23:00:56 No.489902862
天さん相手の決勝の時もそうだけど かめはめ波の反動でぶっとんで殴るの ここぞって時に割と使ってるよね
76 18/03/09(金)23:01:01 No.489902887
ドラゴンボールって章の合間の骨休めみたいな回全然ないよね スレ画とかラディッツ初登場とか即新章になる
77 18/03/09(金)23:01:34 No.489903004
ポコペン ポコペン
78 18/03/09(金)23:01:42 No.489903036
独学であそこまで強くなったなら 地球生活でまず不自由しないだろうし…
79 18/03/09(金)23:01:54 No.489903084
>>武道会のマジュニアじゃせいぜい戦闘力300くらいだろ >>ナメック星の若者は3000だ >学年一レベルの虚弱体質が別の星で無双って恥ずかしい奴すぎる… 異星転生で無双とかありがちじゃん
80 18/03/09(金)23:02:23 No.489903192
フリーザが宇宙から集めた突然変異の精鋭がギニュー特戦隊だぜ あいつら基本3~4万ぐらいだからネイルさん考えると戦闘タイプマジやばい
81 18/03/09(金)23:02:27 No.489903203
悟空が周りとはもう別次元の強さに行っちゃったから大ボス倒して終わりにしようって思ってたよね
82 18/03/09(金)23:02:30 No.489903218
背負ってカリン塔登れるだけで結構なスペック
83 18/03/09(金)23:02:34 No.489903244
魔族に殺された人間は成仏できないってこえーなナメック星人
84 18/03/09(金)23:03:17 No.489903421
大魔王が純ナメック星人を産めたら危なかった
85 18/03/09(金)23:03:22 No.489903448
>魔族に殺された人間は成仏できないってこえーなナメック星人 そう言われている…だから迷信の可能性はある
86 18/03/09(金)23:03:34 No.489903503
悪の部分だけ分けたら悪さしまくってるけど 神になるためだったから仕方ないね っていう神様も割と外道だと思うの
87 18/03/09(金)23:03:57 No.489903590
ブルー将軍あたりから人死がよく出るようになって桃白白で味方側に死人が出るようになってからのこれよ 天下一武闘会挟んで油断させてのこれよ
88 18/03/09(金)23:04:27 No.489903710
>悪の部分だけ分けたら悪さしまくってるけど >神になるためだったから仕方ないね >っていう神様も割と外道だと思うの よく考えてみろ 悪部分分けたらピッコロ大魔王になるような奴だぞ
89 18/03/09(金)23:04:39 No.489903763
ナメック星人の戦闘タイプと龍族って分け方なんだろうね…
90 18/03/09(金)23:04:44 No.489903777
>魔族に殺された人間は成仏できないってこえーなナメック星人 そう言われてるだけだし… ワシらは雰囲気で話を盛っている…
91 18/03/09(金)23:05:05 No.489903871
魔族ってなに・・・こわい
92 18/03/09(金)23:05:11 No.489903897
>そう言われている…だから迷信の可能性はある ラディッツがちゃんとあの世に行けてたからあいつちょっと変わってきてるぞみたいな事神様が言ってる
93 18/03/09(金)23:05:14 No.489903905
FCのDQ3バラモスのグラが 大魔王部下のピアノみたいだよなネタバレを良く覚えてる
94 18/03/09(金)23:05:19 No.489903934
>悪の部分だけ分けたら悪さしまくってるけど >神になるためだったから仕方ないね >っていう神様も割と外道だと思うの というか命連動してんだから封印しとけや!あぶねぇな
95 18/03/09(金)23:05:35 No.489904005
>ナメック星人の戦闘タイプと龍族って分け方なんだろうね… 単純に戦闘が得意なタイプとドラゴンボールの作り方使い方に長けたタイプの差では?
96 18/03/09(金)23:05:42 No.489904049
魔族というジャンルもわりと謎だからな ピラフは結局何なんだろう…
97 18/03/09(金)23:05:58 No.489904116
>というか命連動してんだから封印しとけや!あぶねぇな 武泰斗様が封印してくれたし…
98 18/03/09(金)23:06:10 No.489904178
封印方法知らなかったし あとから人間が開発してくれたし
99 18/03/09(金)23:06:40 No.489904311
天さんは魔封波の練習なんかしないで 普通に不遇だよ鍛えとけよと思った
100 18/03/09(金)23:06:52 No.489904351
殺したら私も死ぬしーで放置しやがったのはわりと最低だと思う
101 18/03/09(金)23:06:55 No.489904364
最長老も分離してなかったら…って言ってたからな
102 18/03/09(金)23:07:14 No.489904446
アニオリっていうか劇場版だけどガーリックジュニアとか 半端にナメック人っぽくてさらに謎が深まる
103 18/03/09(金)23:07:25 No.489904492
自分の半身が人類を恐怖のズンドコに陥れてるのに何も出来ないからな…
104 18/03/09(金)23:07:56 No.489904644
>アニオリっていうか劇場版だけどガーリックジュニアとか >半端にナメック人っぽくてさらに謎が深まる あいつらも魔凶星出身だから魔族=宇宙人なんじゃねえかなって
105 18/03/09(金)23:08:04 No.489904696
ペンギン村編がコメディからシリアスへの世界観が変わった瞬間って言われてるね
106 18/03/09(金)23:08:17 No.489904767
>あいつらも魔凶星出身だから魔族=宇宙人なんじゃねえかなって 天さんやべえな
107 18/03/09(金)23:08:20 No.489904788
>ヤジロベーはあのドラムだかを焼いて食ってたのがすげえなって それはシンバルだけどムカデ普通に食べてた悟空ですら引いてたからな 関係ないけどドラムの死に描写も目玉飛び出てたりえぐいね
108 18/03/09(金)23:08:33 No.489904849
でも悪い部分だって神様が人間から影響を受けてできた部分だからね…放置するね…
109 18/03/09(金)23:08:56 No.489904941
デンデの弱さを考えると分裂前の神様突然変異の天才児すぎる…
110 18/03/09(金)23:09:02 No.489904968
https://www.youtube.com/watch?v=GHyv7CAnQeA ピアノ感ある
111 18/03/09(金)23:09:45 No.489905165
ポポならあっさり大魔王倒せたんじゃないの?
112 18/03/09(金)23:10:14 No.489905299
倒したらダメじゃん
113 18/03/09(金)23:10:25 No.489905344
神様死んじゃうし
114 18/03/09(金)23:10:26 No.489905352
>ポポならあっさり大魔王倒せたんじゃないの? 倒したら神様しんじゃう ポポそれできない
115 18/03/09(金)23:10:35 No.489905391
結局魔族ってなんなんだろう 出身とか関係なく邪悪な魂持ってたら魔族なんかな でもサイヤ人襲来以降にころころされたキャラはみんな普通に閻魔様のところに来てたな…
116 18/03/09(金)23:10:46 No.489905435
自称魔族のナメック星人で戦闘力は常人の1/10ってダーブラあたりに焼入れしてもらったらよかったのに
117 18/03/09(金)23:11:03 No.489905501
経緯説明するときに私は天才武闘家だった ってわざわざ天才って付ける程度にはアレな神様だ
118 18/03/09(金)23:11:09 No.489905524
実際ポポや私には大魔王を(倒せるけど)倒せない理由があるって神様が言ってたはず
119 18/03/09(金)23:11:29 No.489905606
ヤジロベーは出てきた時点でクリリンより遥かに強いんだからヤムチャより強くで当然じゃん
120 18/03/09(金)23:11:54 No.489905707
ダーブラなんてのが出てきて余計わかんなくなった
121 18/03/09(金)23:12:35 No.489905886
覗きが趣味だしな神様
122 18/03/09(金)23:12:41 No.489905915
>デンデの弱さを考えると分裂前の神様突然変異の天才児すぎる… 言うても相手が相手だし デンデも潜在能力解放した後ならオーラ纏って飛ぶ程度の力量はあるみたいだから・・
123 18/03/09(金)23:12:59 No.489905986
そもそも魔封波習得済みなんだからとっとと行けや神様
124 18/03/09(金)23:13:09 No.489906035
アックマンとか居るしそっちの世界があるんでしょう
125 18/03/09(金)23:13:25 No.489906098
やっぱり魔王とか魔人とか雰囲気で名乗ったりしてるだけなのでは・・・
126 18/03/09(金)23:13:38 No.489906154
魔族は魔族で何かそれっぽい連中もいて ピッコロ大魔王が何となく混同されてただけって事もあり得る
127 18/03/09(金)23:14:22 No.489906356
神様も界王やらなんやらシステムがちゃんとしてるから 対になるような何かがあるのかもしれない
128 18/03/09(金)23:15:10 No.489906580
でもピッコロ大魔王もタンバリンとか産んでたしなぁ…
129 18/03/09(金)23:15:20 No.489906628
>そもそも魔封波習得済みなんだからとっとと行けや神様 マジュニアに使った自分が死なない魔封波の開発に時間がかかったんだよきっと
130 18/03/09(金)23:15:25 No.489906641
とにかく不気味で怖かったピッコロ大魔王編 RRも大概部分部分で怖い組織だったんだけどどこかギャグもあったし
131 18/03/09(金)23:16:18 No.489906830
>マジュニアに使った自分が死なない魔封波の開発に時間がかかったんだよきっと 悟空を鍛えてる一方で自分も特訓してたとか良いと思う
132 18/03/09(金)23:16:25 No.489906863
悟空が倒せなかったら誰がピッコロ大魔王倒してたかな ラディッツあたり?
133 18/03/09(金)23:16:46 No.489906943
>そもそも魔封波習得済みなんだからとっとと行けや神様 あのセリフからすると亀仙人が使うの見るまで魔封波知らなかったんじゃない?
134 18/03/09(金)23:16:49 No.489906960
魔族とは別に魔界もあるんだよな… 宇宙で惑星間移動してる世界で魔界ってなんだよ…
135 18/03/09(金)23:17:26 No.489907100
クリリンがいきなり首の骨折られて即死だからな…
136 18/03/09(金)23:18:53 No.489907456
>RRも大概部分部分で怖い組織だったんだけどどこかギャグもあったし 桃白白で一気に振り切った感がある 悟空が悪役にはじめてまともに倒されたし
137 18/03/09(金)23:19:27 No.489907587
オラの全てをこの拳にかける!! つらぬけー!! 勝った…勝ったぞー!! の流れがすげー好き 最後に悟空を認めてもう笑うしかない大魔王もまたいい
138 18/03/09(金)23:19:44 No.489907655
>魔族とは別に魔界もあるんだよな… >宇宙で惑星間移動してる世界で魔界ってなんだよ… あの世もあるし…そこに閻魔様も界王様も居るし…
139 18/03/09(金)23:20:35 No.489907838
>最後に悟空を認めてもう笑うしかない大魔王もまたいい いいよね 負けは認めるけど「だがこのまま魔族が消えてなくなると思うな!」でタマゴ残す大魔王
140 18/03/09(金)23:20:47 No.489907881
ピッコロ大魔王が本当に邪悪で恐ろしい敵だったからこそ息子のピッコロが出てきて悟空のライバルになる展開は興奮したし そのピッコロと手を組んだ時に信じられなくて驚いたよ
141 18/03/09(金)23:21:10 No.489907976
なんか普通に瞬間移動できる所にあの世から繋がる界王星があってもうどうなってるのかさっぱりわからん
142 18/03/09(金)23:21:50 No.489908137
>そのピッコロと手を組んだ時に信じられなくて驚いたよ そしてその二人でも手も足も出ないラディッツの絶望感
143 18/03/09(金)23:21:52 No.489908150
そのピッコロがいつの間にか父親より父親している…
144 18/03/09(金)23:22:13 No.489908235
RR軍やタオパイパイは何だかんだでまだ亀仙人のじっちゃんがいるから…ってのがあった
145 18/03/09(金)23:23:31 No.489908580
>そしてその二人でも手も足も出ないラディッツの絶望感 途中からへたれたけど登場時はピッコロの攻撃は効かないわ悟空は一撃で倒されるわでなんだよこいつやばすぎるわって雰囲気凄かった フリーザ軍の戦闘服がまた異星人っぽさ出してて
146 18/03/09(金)23:23:48 No.489908659
悟空とピッコロが手を組むのも熱いし即席コンビなのに息ぴったりなのが格好良くてね
147 18/03/09(金)23:24:00 No.489908708
ブウとかゴテンクスが物理的?に次元に穴開けてたし それをもうちょっと器用にやる魔術だと思えばまあ
148 18/03/09(金)23:24:36 No.489908840
悟空とピッコロに真正面から向かっていって後ろに回り込むとかわけわからんことしてるからな弱虫ラディッツ
149 18/03/09(金)23:24:46 No.489908883
悟空の本当の兄貴って肩書でしかも悟空ピッコロの当時最強タッグを力でも技術でも圧倒するからな 格闘技術も高いのは絶望的だった
150 18/03/09(金)23:25:51 No.489909147
>フリーザ軍の戦闘服 鳥さの事だからめんどいから みんな同じ格好させただけとか なんだろうけどそれが大正解だよね・・・
151 18/03/09(金)23:25:58 No.489909169
亀仙人が天津飯の代わりに魔封波するシーンいいよね
152 18/03/09(金)23:26:13 No.489909222
ピッコロ大魔王編まではまだ生き返らせられるってのができるのか分からなかったから 仲間がどんどん殺されていくっていう絶望感がすごかったよ
153 18/03/09(金)23:26:15 No.489909225
突然現れた主人公の実兄だけどその後特に触れられないのは不遇
154 18/03/09(金)23:26:17 No.489909236
>悟空とピッコロに真正面から向かっていって後ろに回り込むとかわけわからんことしてるからな弱虫ラディッツ あの動きだけであっこれ敵わねえわってなるの凄いよね…
155 18/03/09(金)23:28:05 No.489909673
天さんの(練習のし過ぎでジャーが割れてて使えなくなってる…やべぇ!)ってちょっと間抜けだった
156 18/03/09(金)23:28:09 No.489909689
悟空とピッコロの距離感は全編通してすごくいい感じだと思う
157 18/03/09(金)23:28:36 No.489909800
ボスバトルはだいたい一対一なんだけどラディッツ戦だけは二人がかりというのがあとから見ても面白い
158 18/03/09(金)23:28:44 No.489909826
>ピッコロ大魔王編まではまだ生き返らせられるってのができるのか分からなかったから 一応RR編でカリン塔の番人生き返らせてはいるけどね 「生き返らせるのは一度きり」って制限はピッコロ大魔王編のラストで初めて明かされるからしばらくはボールさえ集めれば大丈夫なはずだった 大魔王が神龍殺したからパァになった
159 18/03/09(金)23:28:48 No.489909847
>亀仙人が天津飯の代わりに魔封波するシーンいいよね この頃から自己犠牲で解決したがるよね そこが馬鹿正直だしかっこよくもある
160 18/03/09(金)23:29:05 No.489909920
>突然現れた主人公の実兄だけどその後特に触れられないのは不遇 知らないおばちゃん達が ベジータって誰だっけ? 確か悟空の兄ちゃんとかじゃない? とか話してたの聞いたときには ラディッツの兄属性勿体ないなーって
161 18/03/09(金)23:29:10 No.489909939
ピッコロさん戦闘タイプのナメック星人じゃなかったからしょうがない
162 18/03/09(金)23:29:28 No.489910027
小型宇宙船突き破って出てくる御飯ちゃんのシーンもちょっと怖い
163 18/03/09(金)23:30:34 No.489910254
ラディッツが大の字しながらジャンプキックして悟空とピッコロあしらうシーンが印象的で好きだった
164 18/03/09(金)23:31:18 No.489910412
>天さんの(練習のし過ぎでジャーが割れてて使えなくなってる…やべぇ!)ってちょっと間抜けだった 当時でもえーってなったシーンだ