18/03/09(金)22:29:40 最近小... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/09(金)22:29:40 No.489894134
最近小説を書いてみようとメモ帳を開いてるんだけど書きたいシーンに辿り着く前に 冒頭のところで「あれ?このくだり必要?」みたいにもんもんと悩んで進まない
1 18/03/09(金)22:30:46 No.489894430
まず書いてみればいいんじゃないかな あとから削るのはいくらでもできる
2 18/03/09(金)22:33:52 No.489895284
時間をかけてもよくなるわけじゃないしどんどん書いていった方がいいのはわかるんだが 書いた部分を書き直したくなって困る
3 18/03/09(金)22:39:58 No.489897012
さっさ書いた方がいいと頭ではわかってる わかってるんだが
4 18/03/09(金)22:40:12 No.489897079
好きに楽しくやったらええよ 好きでもないことやって続かないのが一番だめだから
5 18/03/09(金)22:43:15 No.489897905
とりあえず書き上げて 完成させることの楽しみを味わうんだ でないと俺みたいになるぞ
6 18/03/09(金)22:43:37 No.489898017
頭の中で妄想するのとそれを形にするのはまた違うんだなと痛感する
7 18/03/09(金)22:44:16 No.489898210
俺も最近載せたけどもブラウザ越しに見て才能の無さがやばいと思ったよ…
8 18/03/09(金)22:45:13 No.489898462
写経すると普段バカにしてたラノベ作者にごめんなさいしたくなるよ
9 18/03/09(金)22:45:53 No.489898659
才能があるのは小説家全体の1%以下だから安心してほしい それこそ始めたばかりならできるほうがおかしいのだ
10 18/03/09(金)22:46:02 No.489898703
純文学書いて直木賞狙うんでもあるまいに ラノベ書くのに才能だけで決めつけるのもどうなの
11 18/03/09(金)22:47:01 No.489898979
無駄に数読んでると理想だけ高くなるよね 特にこことかで普段日間とか馬鹿にしてて自分がそれ以下のものしか書けないとわかったときとか衝撃だよ
12 18/03/09(金)22:47:10 No.489899027
>写経すると普段バカにしてたラノベ作者にごめんなさいしたくなるよ 単行本1冊打ち込むだけでも超疲れるよね…マジで作家さんすごい
13 18/03/09(金)22:47:32 No.489899118
>純文学書いて直木賞狙うんでもあるまいに >ラノベ書くのに才能だけで決めつけるのもどうなの 逆に言うけど純文学なら才能で決まるのかい?
14 18/03/09(金)22:47:52 No.489899196
去年生まれてはじめて短編80ページかきあげて新人賞に応募した 結果はまだだけど80ページ書くだけでもあんなに大変とは思わなかった
15 18/03/09(金)22:48:37 No.489899384
自分の性癖のためだけに書くのめっちゃ楽しい でも読者は増えない
16 18/03/09(金)22:49:03 No.489899499
>逆に言うけど純文学なら才能で決まるのかい? うん というか才能のある一握りの奴らがさらに一個の席を奪い合う蟲毒
17 18/03/09(金)22:49:05 No.489899506
冒頭は削るというのは基本だからね
18 18/03/09(金)22:49:06 No.489899514
およそ10万字だもんな途中で設定語りとかいれても尚遠い
19 18/03/09(金)22:49:37 No.489899651
>頭の中で妄想するのとそれを形にするのはまた違うんだなと痛感する 作者の頭の中ではちゃんと筋道立ってるんだろうけどこれ文章めちゃくちゃだしどうしてこうなったのかわけわかんないなってなる作品結構多い 自分で書いてみるとそれより更に酷い
20 18/03/09(金)22:49:48 No.489899707
なんだかびっくりするほど読まれないからいっそここでさらしてぼこぼこに言われた方がスッキリするかもしれん… ツイッターもやってるけど、どうやって宣伝していけばいいのかわからn
21 18/03/09(金)22:49:50 No.489899716
プロの作家の執筆スピードおかしいなって思う 人間業じゃねえ…
22 18/03/09(金)22:50:28 No.489899916
とりあえず書いて投稿する 最初のコメントが誤字脱字報告とこの表現なに?ってコメント ありがたいけどぐえーってなる
23 18/03/09(金)22:50:44 No.489900013
「」の好きな物語の始まりのスタイルはなんだい? ふつーに日常から始まる感じ?それともいきなりアクションとかから?
24 18/03/09(金)22:50:58 No.489900075
>なんだかびっくりするほど読まれないからいっそここでさらしてぼこぼこに言われた方がスッキリするかもしれん… さらさらしてええんじゃよ
25 18/03/09(金)22:51:02 No.489900091
書いてて楽しくないのが致命的だ 皆楽しいのかな…
26 18/03/09(金)22:51:15 No.489900151
数年かけてやっともうすぐ50万字行くけど誰も読んでない感がすごい
27 18/03/09(金)22:52:05 No.489900413
>「」の好きな物語の始まりのスタイルはなんだい? いきなり幼女たちにめっちゃ甘えられる
28 18/03/09(金)22:52:05 No.489900415
書いて楽しいのは評判悪い そこそこ好評もらえたのは書きたいもの書いてないときだった
29 18/03/09(金)22:52:16 No.489900456
>書いてて楽しくないのが致命的だ それはちょっと話にならなくないか
30 18/03/09(金)22:53:09 No.489900726
書くのは楽しいけど同時につらいぞ
31 18/03/09(金)22:53:15 No.489900755
同じ時期にデビューした人は3日で5千PV! 俺は1カ月毎日投稿して5千PV!そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
32 18/03/09(金)22:53:38 No.489900865
>書いてて楽しくないのが致命的だ >皆楽しいのかな… 書けてるときや1シーン書き終わったときは楽しい 書こうとして書けないまま寝てしまった日が続くとすごいイライラする どうせ誰も読んでないし打ち切ろうかな…とか思う
33 18/03/09(金)22:53:52 No.489900947
>俺は1カ月毎日投稿して5千PV!そこになんの違いもありゃしねぇだろうが! それでも充分すごいと思うが
34 18/03/09(金)22:54:54 No.489901274
純文学で直木賞取るのは不可能ではないけど至難の技なんじゃないかな…
35 18/03/09(金)22:55:10 No.489901360
>純文学書いて直木賞狙うんでもあるまいに >ラノベ書くのに才能だけで決めつけるのもどうなの 純文学で直木賞でダメだった
36 18/03/09(金)22:55:15 No.489901373
書き込みをした人によって削除されました
37 18/03/09(金)22:55:29 No.489901435
>さらさらしてええんじゃよ もっと夜にスレたったら晒すわ…
38 18/03/09(金)22:55:47 No.489901518
>2ヶ月前にデビューした人は現在500ポイント! >俺は4年投稿して100ポイント!
39 18/03/09(金)22:55:48 No.489901531
増えないブクマ 同じ人の誤字報告で埋まるコメント欄
40 18/03/09(金)22:56:05 No.489901597
掘ってる人ならわかるだろうけど 宣伝しまくらないとそもそも見つけるのが困難なわけで 読んでもらいたいなら頑張れ
41 18/03/09(金)22:56:29 No.489901706
>増えないブクマ >誤字報告もないコメント欄
42 18/03/09(金)22:56:44 No.489901780
もうかれこれ5年以上は書こう書かない書こう書かないを繰り返してるからみんなすげえよ… 俺が100人いたらみんなの作品読んで感想つけてやりたいのに…
43 18/03/09(金)22:57:19 No.489901937
そもそも現代の純文学って才能ある奴らがこぞって目指すほど人気のある世界ではないというか… 文章書く才能あったら今は純文学目指さず別の世界目指すんじゃないか…
44 18/03/09(金)22:57:21 No.489901944
>ふつーに日常から始まる感じ?それともいきなりアクションとかから? 可愛い!とか俺つえー!とかで読む
45 18/03/09(金)22:57:35 No.489902005
初動でポイント渋かったら即やる気なくなるマン
46 18/03/09(金)22:57:42 No.489902047
>読んでもらいたいなら頑張れ どう頑張ればいいんだい? ツイッターでやってる「俺も読むからお前もみろRT」に参加するとか?
47 18/03/09(金)22:57:56 No.489902116
でも自分が書いてるような小説を好きな人はめっちゃ探してでも見つけるだろうし… 人目につくとこで宣伝すると不快になる人もいそうだし…
48 18/03/09(金)22:58:01 No.489902138
自分に期待しすぎずそれでも数を書くことが肝要 一番つらいけどね
49 18/03/09(金)22:58:10 No.489902171
神様の気まぐれでvtuberに転生して一年以内に100万人チャンネル登録させないと電子の海に消しますって話をぼーっと考えたけどありかな?
50 18/03/09(金)22:58:17 No.489902209
好みの小説に感想書いて一ヶ月ほど経ったけど自分以外の人が感想書いてなくて悲しい…
51 18/03/09(金)22:58:40 No.489902306
半年ぐらい書かなかったらキャラの性格とか忘れてどうでもよくなってこれがエタる作者の気持ちか…
52 18/03/09(金)22:58:55 No.489902366
TUEEEでもkawaii!でもいいけどダラダラと本題に入らずにダルい解説を続けるのはやめてほしい…
53 18/03/09(金)22:59:21 No.489902471
>神様の気まぐれでvtuberに転生して一年以内に100万人チャンネル登録させないと電子の海に消しますって話をぼーっと考えたけどありかな? それはコンセプトで面白いかどうかは判断できない ただ書くタイミングとしては今が一番だとおもう
54 18/03/09(金)22:59:21 No.489902473
もう一生懸命ストーリー書くのやーめた! ってなって息抜きにノクターンでリビドー全開の書いてみたら一日に数千pvとか余裕で超えてエロの力を再認識した
55 18/03/09(金)23:00:24 No.489902754
自作に出てくる女の子たちが好き過ぎてそのことしか考えられなくなったりする
56 18/03/09(金)23:01:28 No.489902971
>TUEEEでもkawaii!でもいいけどダラダラと本題に入らずにダルい解説を続けるのはやめてほしい… まさにこんな感じになってね?って思って詰まってる
57 18/03/09(金)23:02:03 No.489903114
ノクタは短編も評価されやすいし俺も気楽だ
58 18/03/09(金)23:02:14 No.489903156
意識しないと男だけの空間になる…
59 18/03/09(金)23:02:33 No.489903237
>まさにこんな感じになってね?って思って詰まってる とりあえず書く ダメだなーって思ったとこは次書くときに生かそう
60 18/03/09(金)23:02:38 No.489903261
自分で言うのも気持ち悪いけど 今書いて載せてる奴は自分の分霊みたいなキャラが3人いる位には自分で書いてるのを愛してしまってる 俺は超好きだけど、他人には伝わらないのも良くわかる
61 18/03/09(金)23:02:43 No.489903276
>意識しないと女だけの空間になる…
62 18/03/09(金)23:02:55 No.489903328
>>TUEEEでもkawaii!でもいいけどダラダラと本題に入らずにダルい解説を続けるのはやめてほしい… >まさにこんな感じになってね?って思って詰まってる 解説は後からでもいいんだよ!とは思う とりあえず話に没頭させたら解説も自ずと読んでくれるようになるから
63 18/03/09(金)23:03:22 No.489903449
解説でもつなぎのシーンでも何でも自分の好きな要素を入れて書くと楽しくなると気付いた どうやっても好きな要素入れれないなら本当に不要でつまらないシーンなので思い切りすっ飛ばす
64 18/03/09(金)23:03:27 No.489903474
あかほり先生もとにかく話を動かせと言ってた
65 18/03/09(金)23:03:48 No.489903564
主人公がよく殺される小説ってあるかな
66 18/03/09(金)23:04:11 No.489903647
レズのチン負けで一本書こうと思ったら前振りのレズカップルがイチャイチャするシーンで挫折した 俺レズがどういちゃつくかなんて知らない...
67 18/03/09(金)23:04:20 No.489903682
特撮の脚本を書き出してみると分かるけど台詞の量に大してめっちゃ展開早いぞ
68 18/03/09(金)23:04:43 No.489903773
>主人公がよく殺される小説ってあるかな リゼロ
69 18/03/09(金)23:04:44 No.489903776
俺は性欲の赴くままに仮面ライダーvtuberみたいなのをtsましましにして書いたから投稿する前にちょっと友人に読んで貰ったらこれネットハイのパクリじゃんって言われて心折れたマン!
70 18/03/09(金)23:04:51 No.489903801
ひたすら日常系みたいの書いてるとそっちが自分の本物の日常のような気がしてくるから良い…
71 18/03/09(金)23:05:10 No.489903887
>特撮の脚本を書き出してみると分かるけど台詞の量に大してめっちゃ展開早いぞ 特撮は子供向けにも作ってるだけあってめっちゃ計算して作られてる
72 18/03/09(金)23:05:17 No.489903921
>特撮の脚本を書き出してみると分かるけど台詞の量に大してめっちゃ展開早いぞ エグゼイドとかキョウリュウジャーみたいに全話脚本一人でやるとか人間業じゃないよね…
73 18/03/09(金)23:05:59 No.489904120
>主人公がよく殺される小説ってあるかな ギスギスオンライン
74 18/03/09(金)23:06:30 No.489904273
ちょっと「」に読んでみたいかあらすじを書いてみよう 同じ学校の女子に惚れた男主人公がゼロからの映画製作を目指す話
75 18/03/09(金)23:07:01 No.489904389
エロなしを書こうとしてたけどエロないとつまんねってなって無理やりねじ込んだら書くのが楽しくなった!
76 18/03/09(金)23:07:01 No.489904393
それはあらすじじゃねえ
77 18/03/09(金)23:07:02 No.489904397
書きたい話が溜まり過ぎてつらい… 全部終わらすのに何十年かかるんだ
78 18/03/09(金)23:07:26 No.489904500
>レズのチン負けで一本書こうと思ったら前振りのレズカップルがイチャイチャするシーンで挫折した >俺レズがどういちゃつくかなんて知らない... 百合の勉強しないと…百合もちゃんといける人があえてそういうの書いたのとか見るとしっかりしてるなあってなる
79 18/03/09(金)23:07:37 No.489904559
とりあえず10万字書いたけどプロってこれで起承転結で話作ってるから凄いね ようやくまともな敵が出てきたくらいだ
80 18/03/09(金)23:07:43 No.489904589
それだけじゃ一切中身分かんねえ… そもそも女の子に惚れたと映画撮ることの因果が分からない
81 18/03/09(金)23:08:07 No.489904709
男が書いたホモつーかBL小説ってわりとウケいらしいよ
82 18/03/09(金)23:08:23 No.489904800
>>主人公がよく殺される小説ってあるかな >ギスギスオンライン あの主人公毎話死んでる…
83 18/03/09(金)23:08:33 No.489904847
>ちょっと「」に読んでみたいかあらすじを書いてみよう この短い文で既に破綻していてやばい
84 18/03/09(金)23:08:40 No.489904874
>ようやくまともな敵が出てきたくらいだ 駄目過ぎる……
85 18/03/09(金)23:08:50 No.489904915
LGBTやジェンダーフリーやポリコレや何のと意識しだすとめっちゃ書きにくくなる 過去に書いたのを読み返すとやらかしてる部分多すぎて真っ青になる
86 18/03/09(金)23:09:11 No.489905019
>レズのチン負けで一本書こうと思ったら前振りのレズカップルがイチャイチャするシーンで挫折した >俺レズがどういちゃつくかなんて知らない... 3pジャンルは3人キャラ描写しなきゃいけない時点で素人には鬼門だぞ 素直にタイマンセックスから始めなさい
87 18/03/09(金)23:09:12 No.489905020
>とりあえず10万字書いたけどプロってこれで起承転結で話作ってるから凄いね >ようやくまともな敵が出てきたくらいだ たどり着く前に全員飽きるんじゃ…
88 18/03/09(金)23:09:22 No.489905068
>あの主人公毎話死んでる… 最近死んでない! 爪剥がされてる…
89 18/03/09(金)23:09:57 No.489905227
>LGBTやジェンダーフリーやポリコレや何のと意識しだすとめっちゃ書きにくくなる うn? >過去に書いたのを読み返すとやらかしてる部分多すぎて真っ青になる なんなのサウスパークでも書いてるの
90 18/03/09(金)23:10:01 No.489905246
>あの主人公毎話死んでる… 最近キャラロス警戒して死んでないじゃん やっぱり意識すればできる子なんすよ…
91 18/03/09(金)23:10:10 No.489905283
>LGBTやジェンダーフリーやポリコレや何のと意識しだすとめっちゃ書きにくくなる これは最初から当然のものとして書かないとダメやで
92 18/03/09(金)23:10:12 No.489905291
10万字で敵が出てくるなら多分読者はそれをバトルものとは認識してないだろう というかいきなり方針転換したように見えるのでは
93 18/03/09(金)23:10:23 No.489905340
>LGBTやジェンダーフリーやポリコレや何のと意識しだすとめっちゃ書きにくくなる >過去に書いたのを読み返すとやらかしてる部分多すぎて真っ青になる 政治的に正しくかつ面白い作品なんてハリウッド並の勉強必要だから気にしなくていいんじゃ 誰からも叩かれたくないってんなら作品発表しなければいいだけだし
94 18/03/09(金)23:10:24 No.489905342
>最近死んでない! >爪剥がされてる… いやらしい…
95 18/03/09(金)23:10:39 No.489905404
なるほど…そもそもこのあらすじが意味不明だったんだな… やっぱ人に見てもらうと勉強になるね…
96 18/03/09(金)23:11:16 No.489905555
>なんなのサウスパークでも書いてるの 違うけど 「この描写は性差別的と取られるかな」とか 「この表現は多様性を無視していると取られるかな」とか考える
97 18/03/09(金)23:11:22 No.489905576
>なるほど…そもそもこのあらすじが意味不明だったんだな… >やっぱ人に見てもらうと勉強になるね… いやそもそもこれはあらすじですら...
98 18/03/09(金)23:11:24 No.489905588
ネット小説だと最初から全部説明して冗長なのも多くて ロボットのやつがアニメ化して大惨事になってたな
99 18/03/09(金)23:11:47 No.489905673
>「この描写は性差別的と取られるかな」とか >「この表現は多様性を無視していると取られるかな」とか考える 多くの読者はそんなこと気にしない
100 18/03/09(金)23:11:51 No.489905686
ロボものの商業作品の写経やってわかったが大体デビュー戦(1章)が1万~1万5000字くらいで終わってる 内戦闘シーンはおよそ2000字くらい
101 18/03/09(金)23:11:57 No.489905724
>なるほど…そもそもこのあらすじが意味不明だったんだな… >やっぱ人に見てもらうと勉強になるね… そもそも粗筋になってなくない…? そういう話!ってだけで
102 18/03/09(金)23:12:02 No.489905740
>>レズのチン負けで一本書こうと思ったら前振りのレズカップルがイチャイチャするシーンで挫折した >>俺レズがどういちゃつくかなんて知らない... >百合の勉強しないと…百合もちゃんといける人があえてそういうの書いたのとか見るとしっかりしてるなあってなる ダメなチン負け物のレズカップルって過剰な男嫌いだったりで男キャラへの描写が多くてカップルなのに女キャラ同士の関係性の描写が薄いんだよね
103 18/03/09(金)23:12:09 No.489905771
なろうだと文字数より各話の読みやすさのほうが重要な気がする
104 18/03/09(金)23:12:28 No.489905850
>なるほど…そもそもこのあらすじが意味不明だったんだな… >やっぱ人に見てもらうと勉強になるね… というか「女の子に惚れた」と「映画を撮る」の二要素しか分からない上に特徴的な要素でもないからあらすじとして読みたい読みたくない以前の問題だ
105 18/03/09(金)23:12:34 No.489905882
シリアスなのだとそこら辺のバランス取りは大事だよなあ…
106 18/03/09(金)23:12:37 No.489905893
過ぎたるは及ばざるがごとしだよね…
107 18/03/09(金)23:12:38 No.489905898
web小説とかに世間への配慮とかあんまり期待して見るような人いないと思う あまりに露骨に特定のもの見下したり馬鹿にしてない限りは大丈夫だよ
108 18/03/09(金)23:12:41 No.489905916
ネット小説で大事なのは更新速度でしょう?
109 18/03/09(金)23:12:57 No.489905976
>違うけど >「この描写は性差別的と取られるかな」とか >「この表現は多様性を無視していると取られるかな」とか考える この物語はフィクションです 実在の人物や事件とは関係がありません
110 18/03/09(金)23:13:08 No.489906033
あらすじというか概要だよね
111 18/03/09(金)23:13:45 No.489906178
>>「この描写は性差別的と取られるかな」とか >>「この表現は多様性を無視していると取られるかな」とか考える >多くの読者はそんなこと気にしない 映画とかがそういうの気にするのってめちゃくちゃ沢山の人に見られるからだよね ネットにある三流素人小説にまでケチつけるような暇人はそういない
112 18/03/09(金)23:13:49 No.489906202
あらすじなら1000字くらい書いてみよう
113 18/03/09(金)23:13:50 No.489906204
あらすじというからには何をウリにしたいのかは書かなきゃな…
114 18/03/09(金)23:13:53 No.489906222
パンティって見るとなんか笑っちゃうんだけどパンティ以外にどう書けばいいかわからん
115 18/03/09(金)23:14:08 No.489906293
>違うけど >「この描写は性差別的と取られるかな」とか >「この表現は多様性を無視していると取られるかな」とか考える 気になるから例としてそう考えた単語を幾つか上げてほしい…
116 18/03/09(金)23:14:08 No.489906294
>パンティって見るとなんか笑っちゃうんだけどパンティ以外にどう書けばいいかわからん 下履き!
117 18/03/09(金)23:14:29 No.489906390
自分で小説書くようになって思ったけど嘘を付くのが上手くないと小説描くの難しいんだな 作家に人間のクズが多いのもなんとなく納得だ
118 18/03/09(金)23:14:43 No.489906462
>パンティって見るとなんか笑っちゃうんだけどパンティ以外にどう書けばいいかわからん 下着じゃダメなの
119 18/03/09(金)23:14:59 No.489906535
桃太郎を「男の子が鬼を倒す話」って略すぐらいのザックリだからわかんねーんだよ! せめて「桃から生まれた」とか「三匹のお供を連れた」とかそういう特異な情報も出されんとわからんよ!
120 18/03/09(金)23:15:04 No.489906555
>パンティって見るとなんか笑っちゃうんだけどパンティ以外にどう書けばいいかわからん 下着かパンツでいいだろ パンティは官能小説でならまだみるな
121 18/03/09(金)23:15:05 No.489906560
どうせお前は素人なんだし好きに生産してりゃいいけど プロ目指すんならまずプロットから組み上げないと
122 18/03/09(金)23:15:05 No.489906561
>パンティって見るとなんか笑っちゃうんだけどパンティ以外にどう書けばいいかわからん 柄から素材から質感まで細かく描写する
123 18/03/09(金)23:15:06 No.489906566
>ダメなチン負け物のレズカップルって過剰な男嫌いだったりで男キャラへの描写が多くてカップルなのに女キャラ同士の関係性の描写が薄いんだよね 知略で勝つ主人公の話なのに敵が馬鹿すぎて全く凄く見えない的なあれか
124 18/03/09(金)23:15:08 No.489906574
>あらすじというからには何をウリにしたいのかは書かなきゃな… いまなら店舗特典としてヨ%レ氏の特別ホワイトデーメッセージもついてくる!
125 18/03/09(金)23:15:15 No.489906599
>自分で小説書くようになって思ったけど嘘を付くのが上手くないと小説描くの難しいんだな >作家に人間のクズが多いのもなんとなく納得だ 多様性を無視した表現だな…
126 18/03/09(金)23:15:44 No.489906715
>パンティって見るとなんか笑っちゃうんだけどパンティ以外にどう書けばいいかわからん 下着とかショーツかな っていうかパンツでいいじゃん...パンティはもはや昭和だよ...
127 18/03/09(金)23:15:46 No.489906720
嘘つくの上手くないとimgでレスするのも難しいやろ
128 18/03/09(金)23:16:03 No.489906784
今はパンツはズボンみたいな感じなんじゃなかったっけ…? まぁエロだからわかればいいか
129 18/03/09(金)23:16:05 No.489906787
>自分で小説書くようになって思ったけど嘘を付くのが上手くないと小説描くの難しいんだな >作家に人間のクズが多いのもなんとなく納得だ つまりなろう作家上位はみんな啄木…
130 18/03/09(金)23:16:30 No.489906878
公平性気にするのはいいけど南北戦争時の南軍兵士が黒人差別しないとかまで行くとそれはそれでやりすぎだから注意だ
131 18/03/09(金)23:16:34 No.489906891
なろう作家限定なのがほんと芝
132 18/03/09(金)23:16:46 No.489906946
>>あらすじというからには何をウリにしたいのかは書かなきゃな… >いまなら店舗特典としてヨ%レ氏の特別ホワイトデーメッセージもついてくる! 最初見た時夏休み特典みたいなので(既に終了しています)ってあって意味不明だった
133 18/03/09(金)23:16:52 No.489906971
やっぱいい写経はためになるかい?
134 18/03/09(金)23:17:16 No.489907051
>今はパンツはズボンみたいな感じなんじゃなかったっけ…? パンツ↓は下着 パンツ↑はズボン
135 18/03/09(金)23:17:19 No.489907061
>web小説とかに世間への配慮とかあんまり期待して見るような人いないと思う >あまりに露骨に特定のもの見下したり馬鹿にしてない限りは大丈夫だよ やっぱりそうか そこそこ人気ある作品でも結構偏った描写を(多分無意識に)やってるのが多いしな でもバランスは大事だと思うんで毎回色々悩むわ…
136 18/03/09(金)23:17:22 No.489907074
映画を撮るというならどんな映画を撮るの?女の子はどう関わってくるの?主人公はどんなシチュエーションのAVが好きなの?くらいの情報はないとダメ
137 18/03/09(金)23:17:35 No.489907137
>>ダメなチン負け物のレズカップルって過剰な男嫌いだったりで男キャラへの描写が多くてカップルなのに女キャラ同士の関係性の描写が薄いんだよね >知略で勝つ主人公の話なのに敵が馬鹿すぎて全く凄く見えない的なあれか それだそれ 知的でまずチンポに負けそうにないのをチン負けさせるのに達成感が生まれるんだと思う
138 18/03/09(金)23:17:36 No.489907139
>やっぱいい写経はためになるかい? 小手先の反射神経より知識が重要みたいな考え方してるとなる
139 18/03/09(金)23:17:38 No.489907151
>公平性気にするのはいいけど南北戦争時の南軍兵士が黒人差別しないとかまで行くとそれはそれでやりすぎだから注意だ 「オラッこの視覚障害者がッ」って罵る歴史小説…
140 18/03/09(金)23:18:04 No.489907227
>公平性気にするのはいいけど南北戦争時の南軍兵士が黒人差別しないとかまで行くとそれはそれでやりすぎだから注意だ 映画だと差別される描写を入れたあとで主人公はやらないとかスマートに処理してるな
141 18/03/09(金)23:18:08 No.489907249
>主人公はどんなシチュエーションのAVが好きなの? そこはAVじゃなくてどんなジャンルの映画が好きかじゃないの!?
142 18/03/09(金)23:18:14 No.489907277
>やっぱいい写経はためになるかい? なる人間とならない人間がいる やってみたけど自分はならなかった
143 18/03/09(金)23:18:30 No.489907352
>やっぱいい写経はためになるかい? 自分の文章の構成と比較できるのは大きいよ あとやっていて気づいたけど商業作品は設定や用語の説明を頻繁に繰り返している 一度説明したらはいおしまいじゃない
144 18/03/09(金)23:18:31 No.489907361
三雲岳斗が古橋のブラックロッドをデビュー前に写経したとか語ってたな どういう描写がいいとか文章のテンポとか学べるのかな
145 18/03/09(金)23:18:32 No.489907366
>>主人公はどんなシチュエーションのAVが好きなの? >そこはAVじゃなくてどんなジャンルの映画が好きかじゃないの!? 監督の性癖は大事だろ!
146 18/03/09(金)23:18:43 No.489907408
>「オラッこの薄汚ねえ獣人がッ」
147 18/03/09(金)23:18:46 No.489907420
>ダメなチン負け物のレズカップルって過剰な男嫌いだったりで男キャラへの描写が多くてカップルなのに女キャラ同士の関係性の描写が薄いんだよね 小説じゃないけどエロ漫画とかの一話完結みたいな尺だとどうしても雑になるのは仕方ないけど 尺気にしてない小説とかなら2人とか男含めた3人の関係とかしっかりやってるのがいいなあってのはある
148 18/03/09(金)23:18:53 No.489907455
細かいこと気にしないで好きに書かないと一文字も書けなくなる 気になるとこは推敲のときになおせばええんだ
149 18/03/09(金)23:18:56 No.489907467
>>主人公はどんなシチュエーションのAVが好きなの? >そこはAVじゃなくてどんなジャンルの映画が好きかじゃないの!? 映画撮影と偽ってAVを撮るんじゃないの!?
150 18/03/09(金)23:19:28 No.489907590
>細かいこと気にしないで好きに書かないと一文字も書けなくなる テンプレがわからないと何も出来ない「」を想定できないんだね
151 18/03/09(金)23:19:33 No.489907606
理想高いとマジでなんも書けない
152 18/03/09(金)23:19:39 No.489907633
>映画だと差別される描写を入れたあとで主人公はやらないとかスマートに処理してるな それはそれで都合がいいとか言われるやつ! いやまあ昔だって差別反対側の人間はいたはずではあるんだがそれはそれで言われちゃうよね
153 18/03/09(金)23:20:12 No.489907747
アダルトな映画を学内で撮るために西へ東へ奔走して陰謀を巡らす主人公!
154 18/03/09(金)23:20:13 No.489907753
それ理想高いんじゃなくて作品なんてほんとどうでもよくて作家という立場に君臨するボキになりたいだけって毎回言われてるから
155 18/03/09(金)23:20:44 No.489907875
>>ダメなチン負け物のレズカップルって過剰な男嫌いだったりで男キャラへの描写が多くてカップルなのに女キャラ同士の関係性の描写が薄いんだよね >小説じゃないけどエロ漫画とかの一話完結みたいな尺だとどうしても雑になるのは仕方ないけど >尺気にしてない小説とかなら2人とか男含めた3人の関係とかしっかりやってるのがいいなあってのはある レズのチン負けやるならレズカップルのイチャイチャ描写は料理の下ごしらえ的なポジションとして念入りに書くべきだと思う
156 18/03/09(金)23:20:45 No.489907877
>自分で小説書くようになって思ったけど嘘を付くのが上手くないと小説描くの難しいんだな >作家に人間のクズが多いのもなんとなく納得だ 美少女で性格最高で処女のヒロインが平凡オタク主人公にベタぼれという大嘘をつかなければならないからな
157 18/03/09(金)23:21:14 No.489907997
良い映画にはラブシーンが必要なんだってヒロインを丸め込んで騙す主人公
158 18/03/09(金)23:21:17 No.489908012
>>>主人公はどんなシチュエーションのAVが好きなの? >>そこはAVじゃなくてどんなジャンルの映画が好きかじゃないの!? >映画撮影と偽ってAVを撮るんじゃないの!? 学生だし直接的なエロいものは変なプライドで気恥ずかしくて 妙にマニアックで性癖全開なIVやグラビアとかの方向性はどうだろう
159 18/03/09(金)23:21:32 No.489908060
小説自分も書きたいなーとは思うけど 読書は昔からしてたのにびっくりするほど文章が書けなくてビビる 地の文と会話をうまく切り替えて自然に見せる方法とかが全然わからない…
160 18/03/09(金)23:21:51 No.489908142
個人的にはヒロインも主人公もちょっと歪んでいて互いにどっぷり依存してるくらいの関係性がいい
161 18/03/09(金)23:22:06 No.489908206
>レズのチン負けやるならレズカップルのイチャイチャ描写は料理の下ごしらえ的なポジションとして念入りに書くべきだと思う うーん それだけだとちょっとパンチ足らなくない?
162 18/03/09(金)23:22:22 No.489908277
>地の文と会話をうまく切り替えて自然に見せる方法とかが全然わからない… プロはどうしているのかを確かめてみよう
163 18/03/09(金)23:22:43 No.489908382
例えば短編をちょいちょい書いていって文章にするの慣れてきたりその世界書くのおもしれ...ってなってきたら連載版にするとか? 飽きたり無理だわこれってなってもあくまで短編だしで済ませちゃえるし
164 18/03/09(金)23:22:53 No.489908421
書きたいシーンとかキャラの設定とかざっくり書く! ストーリーの起承転結を各三行くらいで書く! そこに肉付けする! これあんまり面白くねえってなって放置する!
165 18/03/09(金)23:22:54 No.489908430
>レズのチン負けやるならレズカップルのイチャイチャ描写は料理の下ごしらえ的なポジションとして念入りに書くべきだと思う エロ漫画のレズのチン負けに微妙なのが多いのって要はこれが原因だよね
166 18/03/09(金)23:23:05 No.489908468
>理想高いとマジでなんも書けない 理想というか批判的態度が問題 批判家はまず認められるような創作側にはなれない 他人の作ったものを厳しく批判していると自分の作ったものがそれにさえまるで及ばないことでどんどん書きたくなくなる 理想が高いだけならそれ目指して書くだけ
167 18/03/09(金)23:23:07 No.489908474
会話で名前出さずとも誰が喋ってるか分かるようにするってのも難しい 変な語尾とか口癖とか便利だったんだな…ってなる 大人数出て面白くわかりやすい作品ってそれだけで凄い
168 18/03/09(金)23:23:15 No.489908516
何も考えず自然に出来るやつはいつも毎日一人称で思想文字起こししてるせいだな脳内で
169 18/03/09(金)23:23:20 No.489908534
描写は一般的に学校じゃ身につかない特殊技能
170 18/03/09(金)23:23:21 No.489908540
>映画を撮るというならどんな映画を撮るの?女の子はどう関わってくるの?主人公はどんなシチュエーションのAVが好きなの?くらいの情報はないとダメ どんな映画を撮るかも決まってないところからスタートする 元ギャルで頭パー子だけど、映画が好きな主人公は気を引くために映画製作を提案する スタッフは全然足りないからミニシアターマニアの友人やセックスアンドバイオレンスで芥川賞を目指す先輩やユーチューバーを目指すカメラマンとかが出てくる 時々映画の方向性で無駄に揉める 好きなAVは冒頭インタビューが20分くらいあるやつ スタッフも全然足りない
171 18/03/09(金)23:23:38 No.489908614
ここは流行のヤンデレズビッチ属性を追加しようぞ!
172 18/03/09(金)23:24:19 No.489908778
>会話で名前出さずとも誰が喋ってるか分かるようにするってのも難しい 登場人物の年齢層切り分けるのがポイントだが オナニーで生産してるやつはそれも難しいか
173 18/03/09(金)23:24:21 No.489908787
>気になるから例としてそう考えた単語を幾つか上げてほしい… 単語じゃないけど「女の子らしい」とか「女の子なのに男っぽい」とか 他には「好きな人=異性ということを前提としたような会話」とか「家事できる女性は理想的」みたいな表現 商業でも結構あるけどゲイやレズをネタにするような描写とか
174 18/03/09(金)23:24:33 No.489908831
ログインと言うか登録しないで見てるけど やっぱブクマとか評価増えるとうれしいんかね
175 18/03/09(金)23:24:43 No.489908873
映画製作する学生の小説書くからネタ出してって 前にスレ立ってたな
176 18/03/09(金)23:25:00 No.489908944
>ログインと言うか登録しないで見てるけど >やっぱブクマとか評価増えるとうれしいんかね 大半の人はそれがないと続かないので
177 18/03/09(金)23:25:03 No.489908962
>やっぱブクマとか評価増えるとうれしいんかね 嬉しくない「」なんて居ないって前発狂してるやつ居たけど それも人それぞれだな
178 18/03/09(金)23:25:12 No.489909002
>会話で名前出さずとも誰が喋ってるか分かるようにするってのも難しい 地の文で ○○が煙草を放り投げながら言った。 みたいに行動とセットでお出しするのはどうじゃろうか
179 18/03/09(金)23:25:23 No.489909034
>セックスアンドバイオレンスで芥川賞を目指す先輩 キャラ立っててかなりいいと思う
180 18/03/09(金)23:25:25 No.489909045
なるほど分かった 主人公たちは映画撮る以前の問題なんだな! 映画撮りたいと言いながらダラダラしている日常系部活ものみたいな とりあえず初っ端はAVの冒頭のインタビュー撮らせとこう
181 18/03/09(金)23:25:32 No.489909066
>書きたいシーンとかキャラの設定とかざっくり書く! >ストーリーの起承転結を各三行くらいで書く! >そこに肉付けする! >これあんまり面白くねえってなって放置する! 短編とか読み切りでまとめる力を高めるにはその手法が良いって聞くけど エンタメ性を高めるにはある程度決めて無い状態で 作者でも着地点見えない状態で風呂敷広げるのがワクワク感出せるってのも聞くね 短編で面白くならパワーワード的に面白いって思う要素に特化させるとか
182 18/03/09(金)23:25:35 No.489909077
>>レズのチン負けやるならレズカップルのイチャイチャ描写は料理の下ごしらえ的なポジションとして念入りに書くべきだと思う >エロ漫画のレズのチン負けに微妙なのが多いのって要はこれが原因だよね とはいえエロ漫画読者としては1ページでも早く男女のズッコンバッコンが見たいわけで 要するに媒体とジャンルの相性が悪い
183 18/03/09(金)23:25:42 No.489909107
>単語じゃないけど「女の子らしい」とか「女の子なのに男っぽい」とか >他には「好きな人=異性ということを前提としたような会話」とか「家事できる女性は理想的」みたいな表現 >商業でも結構あるけどゲイやレズをネタにするような描写とか あー…よく見る描写だけど気になるのもわかる
184 18/03/09(金)23:25:45 No.489909118
書き始めてみたはいいけどキリがないというか終わりが見えない!
185 18/03/09(金)23:25:48 No.489909133
>ログインと言うか登録しないで見てるけど >やっぱブクマとか評価増えるとうれしいんかね ブクマとか更新通知は読む側にも便利だしバンバン登録してバンバン解除してるよ
186 18/03/09(金)23:25:51 No.489909148
眼高手低というやつだな
187 18/03/09(金)23:26:14 No.489909223
>やっぱブクマとか評価増えるとうれしいんかね そりゃそうよ 欲しくないやつは妄想で済ませるし大半のオタクはそうしてる
188 18/03/09(金)23:26:16 No.489909233
冒頭インタビューだけのAVってそれAVじゃなくてただのインタビューじゃ…
189 18/03/09(金)23:26:22 No.489909267
>作者でも着地点見えない状態で風呂敷広げるのがワクワク感出せるってのも聞くね これ基礎がキチンと出来てる人間にしかまともなもん出来ないって五億回は言われてるから
190 18/03/09(金)23:26:45 No.489909353
>>映画を撮るというならどんな映画を撮るの?女の子はどう関わってくるの?主人公はどんなシチュエーションのAVが好きなの?くらいの情報はないとダメ >どんな映画を撮るかも決まってないところからスタートする >元ギャルで頭パー子だけど、映画が好きな主人公は気を引くために映画製作を提案する >スタッフは全然足りないからミニシアターマニアの友人やセックスアンドバイオレンスで芥川賞を目指す先輩やユーチューバーを目指すカメラマンとかが出てくる >時々映画の方向性で無駄に揉める >好きなAVは冒頭インタビューが20分くらいあるやつ >スタッフも全然足りない エロ小説ならそこで挙がったキャラ主人公以外全員女にしたほうがいい
191 18/03/09(金)23:27:02 No.489909418
まあたまに無勉強で基礎完全に出来てるやつ居るし そういうやつはまず一作目から完全に仕上がってるんだよな
192 18/03/09(金)23:27:22 No.489909507
>冒頭インタビューだけのAVってそれAVじゃなくてただのインタビューじゃ… いかにもこれからセックスしますよーって感じのインタビューエロいよね…
193 18/03/09(金)23:27:44 No.489909594
>まあたまに無勉強で基礎完全に出来てるやつ居るし >そういうやつはまず一作目から完全に仕上がってるんだよな 規格外すぎて参考にしちゃだめなやつだそれ…
194 18/03/09(金)23:27:47 No.489909601
誰が何言ってるのかは発言の方向性を分ければいい 要は何を言いたいのかわからない会話とか無理に会話を進めるための不自然な発言を減らせばいいと思う コメディ?知らない
195 18/03/09(金)23:28:34 No.489909785
>規格外すぎて参考にしちゃだめなやつだそれ… 文字作家ならまあ毎年何人かは世に出てくるからなこの手の天才 絵が交じるとちょっと勉強に時間かかったりするが
196 18/03/09(金)23:28:41 No.489909817
「」はよく怪文書書いてるから文学的センス高いイメージある
197 18/03/09(金)23:28:45 No.489909833
エロ小説じゃないよ!青春小説だよ! 機会があったら後で晒すよ!
198 18/03/09(金)23:28:46 No.489909840
>あー…よく見る描写だけど気になるのもわかる 自分はそれで不快になることはないし何だかんだで分かりやすかったり共感出来たり笑えたりすることもあるとは思うんだが 叩かれる要素にはなり得ると思うので難しい
199 18/03/09(金)23:28:48 No.489909849
>みたいに行動とセットでお出しするのはどうじゃろうか わかりやすさとか情景表現付きのそれは便利でいいよね キャラの掛け合いとか大勢が喧々囂々としてるのとかで勢いのために地の文挟む余地が無いのだとね… 若い子向けというか元気なローティーンのキャラ出す時はそういうのある方がらしい分ぐえる