虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/09(金)22:12:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/09(金)22:12:04 No.489889309

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/09(金)22:12:39 No.489889487

ときた版結構いいよね…

2 18/03/09(金)22:15:17 No.489890206

ここはほんとにただの告白みたいな雰囲気

3 18/03/09(金)22:15:52 No.489890340

ダバダー

4 18/03/09(金)22:18:54 No.489891163

やさしい眼をしている…

5 18/03/09(金)22:19:29 No.489891315

なんか歌が流れてたような

6 18/03/09(金)22:21:24 No.489891798

分かりやすくて良かったよ 毎月楽しめた

7 18/03/09(金)22:21:45 No.489891918

>ここはほんとにただの告白みたいな雰囲気 アニメ版最終回と違う最終回いい…

8 18/03/09(金)22:22:06 No.489892015

一年アニメの月刊連載って今じゃプリキュアくらいか

9 18/03/09(金)22:23:29 No.489892363

お前の一生を俺のものにする そんな意味ですねヒイロ!

10 18/03/09(金)22:23:43 No.489892416

ガンダム6機の動力直結させてツインバスターライフルぶっ放すのいいよね…

11 18/03/09(金)22:25:12 No.489892851

この漫画でしかWのテレビ版にあたる話を知らなかったので 最近敗者たちの栄光の方読んでけっこう違うんだなってなった

12 18/03/09(金)22:25:41 No.489893006

スコルピオってゲームかなんかで拾われた?

13 18/03/09(金)22:25:48 No.489893043

Xの連載が始まった後に季刊の増刊号に載せるB.O.PがXの原稿と同時連載で地獄を見たという

14 18/03/09(金)22:26:13 No.489893166

ゼクスこんなことしたことはないんだが

15 18/03/09(金)22:26:40 No.489893317

BFoPいいよね こりゃ五飛こじらせるわって感じとか

16 18/03/09(金)22:26:45 No.489893349

子供目線でも再現性とか気にしたら読んでられないと思ってた頃のやつ

17 18/03/09(金)22:27:26 No.489893539

>ガンダム6機の動力直結させてツインバスターライフルぶっ放すのいいよね… 王道のヒーロー物っぽい最終決戦いいよね

18 18/03/09(金)22:27:43 No.489893614

>スコルピオってゲームかなんかで拾われた? GジェネFに出てた

19 18/03/09(金)22:28:56 No.489893921

>BFoPいいよね いい…リリーナに「お前が危機に陥ったら必ず助けに来るからな」って宣言するヒイロいい

20 18/03/09(金)22:29:34 No.489894115

砂漠の王子が帰ってこない 俺はラクダを取りに行く

21 18/03/09(金)22:30:50 No.489894450

戦争が人を(技術を)進化させるって理念はあの漫画で初めて知ったな… あと三乗のことをキューブって言うの

22 18/03/09(金)22:31:05 No.489894516

ブローデンが好きなんだけどゲームとかで出たりしてないのかな

23 18/03/09(金)22:31:24 No.489894601

宇宙の心は彼だったんですねがさらにサイコみたいなシーンに

24 18/03/09(金)22:32:26 No.489894875

バトルフィールド・オブ・パシフィストは明確にエンドレスワルツの前日譚として描かれてるのがいい なんで五飛だけ袂を別ったのかとか読んでると凄くしっくりくる

25 18/03/09(金)22:32:51 No.489894983

当時Dガンダムとスコーピオ参戦するって聞いて即買いしたGジェネF

26 18/03/09(金)22:34:46 No.489895539

カトルを薬漬け洗脳調教というニッチな性癖を出してくるときた

27 18/03/09(金)22:51:38 No.489900256

ゼロワンじゃなくてちゃんとウイングガンダムと呼ばれる

28 18/03/09(金)22:58:19 No.489902215

アニメの製作が地獄だった事を考えると そこからホン貰って書かなきゃいけないこっちも地獄だったんだろうな

29 18/03/09(金)22:58:45 No.489902328

スコルピオはともかくあの数のビルゴはやばすぎだと思う

30 18/03/09(金)22:59:19 No.489902461

任務了解

31 18/03/09(金)23:00:51 No.489902836

>アニメの製作が地獄だった事を考えると >そこからホン貰って書かなきゃいけないこっちも地獄だったんだろうな そのへんあとがきに載ってたけどやっぱ特にバトルフィールドオブパシフィストは大変だったようだ

32 18/03/09(金)23:10:04 No.489905255

BOPの頃にはもう機体名にカスタム表記無くなってたんだなって思ってたら 初版1997年だったって事は本当にプラモの商標的なアレでしかなかったんだな…

↑Top