虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」の母校 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/09(金)22:06:14 No.489887695

「」の母校

1 18/03/09(金)22:08:22 No.489888304

隣の大学に行ってたよ…

2 18/03/09(金)22:12:38 No.489889482

関東では結構中堅どころなんでしょう?

3 18/03/09(金)22:14:55 No.489890112

成績が悪くないが特別いいわけでもない地味目な奴が集まるとこ

4 18/03/09(金)22:16:05 No.489890407

ここも明星もアクセス悪くない…?

5 18/03/09(金)22:16:08 No.489890414

早慶上理I学中法

6 18/03/09(金)22:17:33 No.489890790

>関東では結構中堅どころなんでしょう? 慶応早稲田の次くらいに中央が来るイメージなんだけどどうなんだろう・・・

7 18/03/09(金)22:18:52 No.489891156

>>関東では結構中堅どころなんでしょう? >慶応早稲田の次くらいに中央が来るイメージなんだけどどうなんだろう・・・ 法に限ればまあ… 他はなんというかその

8 18/03/09(金)22:18:54 No.489891161

>ここも明星もアクセス悪くない…? 多摩モノレールで行くルート以外知らないわ 周りに道路とか住宅地けっこう増えてたから別ルートあるんだろうけど

9 18/03/09(金)22:22:04 No.489892007

都内の同レベルの大学と比べても学生が地味目なのはやはり立地のせいだろうか

10 18/03/09(金)22:22:46 No.489892182

法学部だけやたら偏差値高いの何なの

11 18/03/09(金)22:35:02 No.489895592

その他の学部もまあそれなりに勉強できる子が集まってるよ 地味だけど

12 18/03/09(金)22:35:40 No.489895763

就職率はどうなんです?

13 18/03/09(金)22:36:53 No.489896096

地味に手堅いところに就職するイメージ

14 18/03/09(金)22:37:08 No.489896179

品川から通ってたけどめっちゃ遠くてキツかった

15 18/03/09(金)22:38:21 No.489896557

ぷりんてぃんやらイエスの母校と聞く

16 18/03/09(金)22:38:35 No.489896611

立川に下宿しててもちょっと遠く感じるんだから品川は遠いな・・・

17 18/03/09(金)22:39:22 No.489896829

品川からなら同じくらいのレベルの選択肢色々あるんじゃ…

18 18/03/09(金)22:39:57 No.489897004

親戚がここでてるけど会計士になってる その人が上位なのかそれが普通なのかしらん 会計士がちょー難関なのはしっている

19 18/03/09(金)22:40:08 No.489897060

>地味に手堅いところに就職するイメージ ヤクルトとかスズキなんかが一応中大閥なんだっけ

20 18/03/09(金)22:40:34 No.489897190

中大生の聖地多摩センターから通ってたけど モノレールがやたら高いので途中から自転車通学になった

21 18/03/09(金)22:41:42 No.489897465

>品川からなら同じくらいのレベルの選択肢色々あるんじゃ… 大学って通いやすさで選ぶことあんまり無いよね

22 18/03/09(金)22:43:52 No.489898094

>品川からなら同じくらいのレベルの選択肢色々あるんじゃ… センター利用で法学部受かっちゃったからラッキーと思って2月で受験終わらせた 入学式で初めて行ったら想像以上に遠かった…

23 18/03/09(金)22:44:44 No.489898332

めじろ台の二郎の先にあるのここだっけ あそこ東京って言っていいのかレベルの

24 18/03/09(金)22:44:45 No.489898333

周りに何もなさすぎる…

25 18/03/09(金)22:45:49 No.489898644

モノレールから山の斜面にぎっしり住宅が建てられてるのが見えて外国みたいに感じたよ最初

26 18/03/09(金)22:46:22 No.489898802

>センター利用で法学部受かっちゃったからラッキーと思って2月で受験終わらせた センター利用で中央法行けるなら行っちゃうな…

27 18/03/09(金)22:47:04 No.489899003

オープンキャンパス行った時都内の他の大学よりキャンパスが広くていい雰囲気!とかアホなこと思ったけど 設備が充実してればキャンパスなんて狭くていいわ…

28 18/03/09(金)22:47:43 No.489899157

広いと教室の移動もしんどいものね

29 18/03/09(金)22:47:51 No.489899181

夏の夕方に西門通るとクワガタがよくいる

30 18/03/09(金)22:48:19 No.489899307

東京西部は中央線沿いでもここ東京?だし

31 18/03/09(金)22:48:41 No.489899405

久々にゼミに遊びに行ったらヒルトップがメッチャ綺麗になってた サラダバーコーナーがあるなんて

32 18/03/09(金)22:49:25 No.489899595

午前しか授業がない日は多摩動物公園や高尾山で自然満喫できる

33 18/03/09(金)22:49:37 No.489899653

明星も同じくらいのレベルなの?

34 18/03/09(金)22:50:17 No.489899857

図書館の閉架書庫がなんかワクワクするので無駄に入ってた

35 18/03/09(金)22:51:18 No.489900163

げんしけんの元ネタなんだっけ?

36 18/03/09(金)22:53:21 No.489900783

>げんしけんの元ネタなんだっけ? あれは中央大学だし…

37 18/03/09(金)22:53:50 No.489900937

いま中央大学の話題をしているのでは…

38 18/03/09(金)22:55:18 No.489901383

げんしけんはつくばじゃなかった?

39 18/03/09(金)22:55:38 No.489901477

>明星も同じくらいのレベルなの? いやだいぶ下がっちゃう でも教育学部には昔から定評があるよ

40 18/03/09(金)22:55:58 No.489901575

>オープンキャンパス行った時都内の他の大学よりキャンパスが広くていい雰囲気!とかアホなこと思ったけど >設備が充実してればキャンパスなんて狭くていいわ… というか学部で使うの一部で学生生活で使わない施設多いしたまに使う所長距離移動するのしんどいし自然の風景に思い出なんてないよね

41 18/03/09(金)22:56:15 No.489901653

>げんしけんはつくばじゃなかった? あいつら国立大生だったのか…

42 18/03/09(金)22:56:36 No.489901746

げんしけんは色々な大学の漫研を取材して描いたものだから どの大学がモデルって明言するのは難しいみたい

43 18/03/09(金)22:57:10 No.489901896

明星大学のこと1ミリも知らないけど 学食のラーメンがうまそう

44 18/03/09(金)22:57:33 No.489901989

親しみ込めてチャルメラ大って呼ばれてるよ

45 18/03/09(金)22:58:10 No.489902172

極力3限目を開けて優雅な昼食を楽しんでた

46 18/03/09(金)22:58:29 No.489902258

カープ

47 18/03/09(金)23:00:56 No.489902863

ここと慶應受かって悩んだ末にここ行ったけど 慶應行っときゃよかったって就職してから思うこと多いな 学閥じゃないけど出身校で仲良いグループみたいの出来ててうらやましい

48 18/03/09(金)23:01:37 No.489903017

教授だか助教授がメッタ刺しにされた方のキャンパスは高校の通学路にあったよ カープ大とか智弁大学とか言われてた

49 18/03/09(金)23:01:52 No.489903071

あの辺大学多すぎ問題

50 18/03/09(金)23:03:07 No.489903385

いや建物は完全に中央大学だよげんしけん

51 18/03/09(金)23:03:27 No.489903478

>舞台の椎応大学は、中央大学がモデルだそうだ。編集者の母校らしい https://globalization.chuo-u.ac.jp/global_person/special/taidan4/ それなりにそれなりな印象…

52 18/03/09(金)23:04:12 No.489903652

家賃が安いから上京組には中々悪い選択肢ではないぞ

53 18/03/09(金)23:04:29 No.489903719

仮面ライダーアギトにも中大の校舎出てたよね

54 18/03/09(金)23:04:31 No.489903730

中大は取材とかでも受け付けてるんかね? やたら創作物でよく見る

↑Top