虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/09(金)21:21:30 マルチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/09(金)21:21:30 No.489876108

マルチナ・M・マヤコフスカヤ貼る

1 18/03/09(金)21:22:19 No.489876298

いいよね…

2 18/03/09(金)21:22:27 No.489876331

無責任中出ししたい

3 18/03/09(金)21:22:58 No.489876470

新刊で面子が増えた

4 18/03/09(金)21:23:00 No.489876479

責任問題!

5 18/03/09(金)21:23:47 No.489876671

責任問題ですよ!

6 18/03/09(金)21:24:46 No.489876893

バニーが全然嬉しくなかった 汁粉ばっか食いやがって

7 18/03/09(金)21:25:06 No.489876972

恋に恋する前のめり官僚主義者春菜

8 18/03/09(金)21:25:44 No.489877125

スィナンさんいいよね 悪党だけど

9 18/03/09(金)21:26:01 No.489877191

やっぱ戦争で一番大事なのは交渉を取り付ける能力なんだな…

10 18/03/09(金)21:26:04 No.489877201

拘束して凌辱した…やっぱうるさそうだからいいや

11 18/03/09(金)21:26:16 No.489877246

女子寮時代のお話聞きたい

12 18/03/09(金)21:26:39 No.489877335

外国のマスコミに治安戦の惨状をリークしたりしてだんだん強かになってきた

13 18/03/09(金)21:27:18 No.489877512

戦争いつになったら終わるんだろ

14 18/03/09(金)21:27:28 No.489877554

>スィナンさんいいよね >悪党だけど あれ手下のガキも始末して最終的に生き延びそうでイヤン

15 18/03/09(金)21:27:51 No.489877642

糖質も脂質も全部脳髄で消費されるので胸に蓄えられたりはしない それはそうとパンプキンシザーズの世界に放り込んで様子を見てみたい軍人さんだ

16 18/03/09(金)21:28:33 No.489877820

>戦争いつになったら終わるんだろ このまま泥沼から抜け出せなくて参戦してる三カ国で革命とか政変が起きそう…

17 18/03/09(金)21:28:45 No.489877867

明確なヒールとして描かれてるコーヒー肌はいずれ退場するんだろうけど、どれだけ引っ掻き回してどう死ぬかは興味ある

18 18/03/09(金)21:29:07 No.489877974

戦争が終わる前に本国で革命起こったりして

19 18/03/09(金)21:29:57 No.489878190

マルチナさん変な所で覚悟決まった感じがあるし下手に利用しようとして始末されそうだあのコーヒー肌

20 18/03/09(金)21:30:45 No.489878378

>糖質も脂質も全部脳髄で消費されるので胸に蓄えられたりはしない 兵站だけに

21 18/03/09(金)21:30:49 No.489878394

父も兄も妹も本人もメガネというメガネ一家

22 18/03/09(金)21:31:52 No.489878637

死ぬ気の坊さんが生き延びて周りは死屍累々とか相変わらずだった

23 18/03/09(金)21:31:56 No.489878659

>父も兄も妹も本人もメガネというメガネ一家 よく考えたらこれヒラコーの大好物じゃねえかな

24 18/03/09(金)21:32:27 No.489878789

目の筋肉が弱い家系なのかね

25 18/03/09(金)21:33:05 No.489878932

そのうち革命政府内で大ハッスルする突撃タイプライターちゃんになりそう

26 18/03/09(金)21:33:47 No.489879095

マンチコフいいよね…

27 18/03/09(金)21:34:03 No.489879150

>よく考えたらこれヒラコーの大好物じゃねえかな 本人同士は知り合いだったと思う

28 18/03/09(金)21:35:26 No.489879486

でも螺旋人とヒラコーじゃアカとナチだぜ

29 18/03/09(金)21:35:45 No.489879574

>マンチコフいいよね… 株の騒ぎの時受勲したの一番槍勲章だっけ? あと運があれば地味に活躍できる人材なのが何とも

30 18/03/09(金)21:36:16 No.489879694

だんだんしたたかになってって やっぱり育ててくれる上司って違うなあって感じになってきた

31 18/03/09(金)21:37:49 No.489880089

航空兵器の性能が陸海のそれよりも明らかにレベルが違う

32 18/03/09(金)21:40:16 No.489880698

>でも螺旋人とヒラコーじゃアカとナチだぜ ヒラコーは下の毛と眼鏡はいろいろ言ってるけど 軍系では割とふつーに話するんだよな

33 18/03/09(金)21:40:47 No.489880808

お互い平気で化学戦やって相手の都市にもガス弾バカスカ撃ち込むとかおっかないのぅ 大規模な近代戦をそれまでやってない世界なのかな

34 18/03/09(金)21:41:45 No.489881030

>大規模な近代戦をそれまでやってない世界なのかな 第一次世界大戦と第二次世界大戦やらず 解凍された冷戦という具合か

35 18/03/09(金)21:42:47 No.489881308

スィナンも私利私欲で悪党ムーブやってるわけじゃないからなあ

36 18/03/09(金)21:42:59 No.489881354

技術的には60年代くらいに想像されてた未来って感じかな?

37 18/03/09(金)21:43:53 No.489881557

スィナンは重症退場で手下の子供に助けられそう

38 18/03/09(金)21:44:31 No.489881721

手下のヒットマンって女の子だよね?

39 18/03/09(金)21:45:00 No.489881837

明示されてないけど女の子っぽいよね

40 18/03/09(金)21:45:54 No.489882028

セイウチが女だったのかお前…だった

41 18/03/09(金)21:46:11 No.489882088

マルチナさんってユダヤ系なの?

42 18/03/09(金)21:46:30 No.489882187

ネックレスを喜んでいたし おんなのこ?

43 18/03/09(金)21:46:37 No.489882227

それ自体が大型巡航ミサイルで子巡航ミサイルの発射母機な無人機いいよね…

44 18/03/09(金)21:47:59 No.489882589

>セイウチが女だったのかお前…だった 名前で女性ってわかるでしょ!って いやわからん…って担当編集とのやりとり

45 18/03/09(金)21:48:00 No.489882594

アーネチカのおっぱいが見れてよかった

46 18/03/09(金)21:49:08 No.489882917

ロシア系のスラムってあんまりピンとこないな

47 18/03/09(金)21:51:14 No.489883519

登場人物がどんどん偉くなってくのが戦時中って感じで怖い

48 18/03/09(金)21:52:32 No.489883878

短編集でも登場するたびに階級あがる人居たな 偉くなっちまいやがって

49 18/03/09(金)21:52:51 No.489883968

今日?あたり挿絵を担当してるモスクワ街歩きみたいな本が出るね

50 18/03/09(金)21:53:51 No.489884216

死にそうで死ななそうな弟

51 18/03/09(金)21:54:35 No.489884420

サイン会でアーネチカ描いてもらったよ

52 18/03/09(金)21:55:28 No.489884658

あの弟は英雄タイプで多分死なないと思う でも部下はいっぱい死なせてケロッとしてるタイプだと思うんで 兵站軍に突っ込んで良かったねって

53 18/03/09(金)21:56:06 No.489884822

>短編集でも登場するたびに階級あがる人居たな >偉くなっちまいやがって 初回は下士官だったのが政変の度に昇進して最終回では大佐だったっけ ビジュアルも葉巻吸ってるヒゲになってたのは覚えてる

54 18/03/09(金)21:57:14 No.489885117

短編集の代書屋の話いいよね…

55 18/03/09(金)21:57:22 No.489885156

ああ代書屋のあいつか

56 18/03/09(金)21:57:27 No.489885182

めっちゃ好きだけど速水螺旋人が普通にマンガ連載する世界線が来るとは思わなかった

57 18/03/09(金)21:57:48 No.489885285

殺し屋が出てくる四コマは全部つまんね…だったというか意味がわからなかった

58 18/03/09(金)21:57:59 No.489885331

銀河旅行の方もレトロフューチャー感がたまらん感じ

59 18/03/09(金)21:58:16 No.489885409

>短編集の代書屋の話いいよね… いいよね…

60 18/03/09(金)21:58:21 No.489885427

スラム育ちの巨乳メス猫軍人いいよね…

61 18/03/09(金)21:58:34 No.489885491

銀河旅行はもう更新来てるっけ?

62 18/03/09(金)21:59:28 No.489885744

靴ずれの番外編よかった

63 18/03/09(金)22:00:07 No.489885904

男爵にふさわしい銀河旅行は去年1巻が出たマンガの中で一番好き

64 18/03/09(金)22:00:17 No.489885949

スィナンに殺された共和国の元帥がいい人そうだったのに残念だった あと大尉のファンの人

65 18/03/09(金)22:00:51 No.489886125

>靴ずれの番外編よかった 同人誌でだっけか?

66 18/03/09(金)22:00:59 No.489886161

文盲キャラ好き過ぎ問題

67 18/03/09(金)22:01:03 No.489886177

>あと大尉のファンの人 あの人確実に死んだっけ?

68 18/03/09(金)22:01:18 No.489886257

>あと大尉のファンの人 ああっ!なんてこった!ってなった 勿体ないよね…

69 18/03/09(金)22:01:25 No.489886284

文盲いいよね…

70 18/03/09(金)22:01:40 No.489886359

>あの人確実に死んだっけ? 大尉が物凄く落ち込んでいたから…

71 18/03/09(金)22:01:41 No.489886368

パルチザンの監督さんもいいよね 無茶言う本国の軍人さん爆殺したり

72 18/03/09(金)22:02:11 No.489886512

スパイの歩き方はどうも面白いと思えなかったな

73 18/03/09(金)22:02:51 No.489886696

>あの人確実に死んだっけ? SF雑誌が散らばる中に倒れてたし死んだんだろうな 帝国の掃討作戦の後に遺体の確認でもしたんじゃね

74 18/03/09(金)22:02:58 No.489886724

>あの人確実に死んだっけ? ちくしょういい奴から死んでいきやがるってヤケ酒してた

75 18/03/09(金)22:03:16 No.489886815

>スパイの歩き方はどうも面白いと思えなかったな あれは普段やらないことやろうとして滑ってる感が凄かったし…

76 18/03/09(金)22:03:40 No.489886936

>スパイの歩き方はどうも面白いと思えなかったな つまらないというか意味がわかんなかった

77 18/03/09(金)22:06:01 No.489887631

>マルチナさんってユダヤ系なの? 靴ずれの眼鏡の方はユダヤ系だったけどこっちはどうだろう そもそもユダヤ人がいるかどうかもわからん

78 18/03/09(金)22:07:02 No.489887923

初期案マルチナってベリショ眼鏡は一緒なんだけど長身だったんだよな

79 18/03/09(金)22:07:27 No.489888047

>パルチザンの監督さんもいいよね >無茶言う本国の軍人さん爆殺したり いいよね 友達の妹が大公国の新兵と付き合うのを妨害する話もオチも含めて好き

80 18/03/09(金)22:09:44 No.489888651

>いいよね >友達の妹が大公国の新兵と付き合うのを妨害する話もオチも含めて好き

81 18/03/09(金)22:10:02 No.489888749

計算娘いいよね…

82 18/03/09(金)22:10:33 No.489888879

>初期案マルチナってベリショ眼鏡は一緒なんだけど長身だったんだよな 馬車馬大作戦に描いてあるんだっけか

83 18/03/09(金)22:11:26 No.489889128

>そもそもユダヤ人がいるかどうかもわからん そういや一応架空の国だったわ…

84 18/03/09(金)22:11:38 No.489889187

>計算娘いいよね… 魔導エアコン寒太郎十五世様いいよね…

85 18/03/09(金)22:12:40 No.489889495

短編の龍を呼ぶ研究者の話が好き

86 18/03/09(金)22:13:05 No.489889605

先生の作品のキャラを描いたエロ同人誌が読みたい…

87 18/03/09(金)22:13:40 No.489889769

しかしホントに女の子可愛く描けるようになったなあ…

88 18/03/09(金)22:13:42 No.489889775

>短編の龍を呼ぶ研究者の話が好き いいよね… それっぽい感じがあるからより面白い

89 18/03/09(金)22:16:36 No.489890527

ランパチカも長いよね… 10年以上前から描いてる

90 18/03/09(金)22:17:02 No.489890652

黒色火薬の時代の女の子二人いいよね

91 18/03/09(金)22:17:24 No.489890755

先生の作品アニメ化しないものか して欲しい

92 18/03/09(金)22:19:30 No.489891318

>ランパチカも長いよね… >10年以上前から描いてる 初めて見たのねこねこマシン猛レースのアンソロだ俺

93 18/03/09(金)22:20:02 No.489891431

>先生の作品アニメ化しないものか >して欲しい 長靴と大砲とスタンプは無理じゃないかなぁ…

↑Top