虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/09(金)21:10:11 No.489873368

    「」ってメルカッツ好きそう

    1 18/03/09(金)21:11:15 No.489873625

    チャールズブロンソンは好きだよ

    2 18/03/09(金)21:13:28 No.489874193

    ジジイならビュコックのほうが好きかな…

    3 18/03/09(金)21:13:36 No.489874231

    メルカッツもパン屋の二代目も好きだよ

    4 18/03/09(金)21:14:48 No.489874482

    ずっと体制にあってしかも不器用なのでいざ体制が滅びてみるとどうやって生きればいいんだろうってなる 命を絶とうにも部下には止められて流れ流れてメルカッツ お祭り騒ぎの愚連隊にあってようやくおぼろげに生き方らしきものを見出す

    5 18/03/09(金)21:16:08 No.489874777

    キャラ立ちは良いけど 敵国の軍服着たっきりの亡命軍人って正直どうなの…?とは思う

    6 18/03/09(金)21:16:36 No.489874884

    こんな渋い顔して戦法は攻めに攻めるのが基本だというからたまらない

    7 18/03/09(金)21:16:53 No.489874952

    そこら辺はヤン艦隊の親分に言ってやってくれ

    8 18/03/09(金)21:18:02 No.489875220

    ウィリバルト=フォン=メルカッツ提督! ウィリバルト=フォン=メルカッツ提督じゃないか!

    9 18/03/09(金)21:18:09 No.489875249

    こいつ何言ってんのか聞き取れない

    10 18/03/09(金)21:18:47 No.489875405

    >敵国の軍服着たっきりの亡命軍人って正直どうなの…?とは思う 帝国軍人だもん帝国の軍服を身につけるのは当然だろう

    11 18/03/09(金)21:18:52 No.489875431

    ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ提督だ ヨアヒムは大事なとこなので二度と忘れんように

    12 18/03/09(金)21:19:08 No.489875493

    最後がMIAなのも…

    13 18/03/09(金)21:19:09 No.489875498

    後付けで評価がうなぎのぼりしていくのは困惑する 双璧とラインハルトと同一ってマジかよ

    14 18/03/09(金)21:19:56 No.489875688

    正確には亡命政府の軍人なので…

    15 18/03/09(金)21:20:01 No.489875712

    でも軍服来たままピクニック参加とか好きだよ

    16 18/03/09(金)21:20:10 No.489875763

    ヤンジャンで子供が男の子だったのにはがっかりだよ お前の娘生贄にするぞしてたのにアニメ版

    17 18/03/09(金)21:21:24 No.489876089

    >正確には亡命政府の軍人なので… それはのちの結果論であって亡命当時はマジで裸シュナイダー一貫のただの亡命軍人よ

    18 18/03/09(金)21:21:42 No.489876149

    すごく受けっぽいおじいさん

    19 18/03/09(金)21:22:26 No.489876325

    新アニメではトリューニヒトやっていた運昇さん

    20 18/03/09(金)21:22:48 No.489876428

    フィッシャー中将も好き!

    21 18/03/09(金)21:23:22 No.489876580

    >後付けで評価がうなぎのぼりしていくのは困惑する >双璧とラインハルトと同一ってマジかよ あの辺は三国志の五虎将軍の黄忠みたいでまぁいっかと思った

    22 18/03/09(金)21:24:11 No.489876760

    >こんな渋い顔して戦法は攻めに攻めるのが基本だというからたまらない でもシヴァのデザインは攻めすぎだと思うんだ…

    23 18/03/09(金)21:24:41 No.489876867

    >正確には亡命政府の軍人なので… 亡命当初は同盟の中将待遇の客員提督だよ 銀河帝国正統政府の軍人になるのはそれが発足してから

    24 18/03/09(金)21:25:35 No.489877076

    自殺止められた時はフッ…してやられたな感出してたけど内心顔真っ赤だったと思う

    25 18/03/09(金)21:25:51 No.489877152

    >フィッシャー中将も好き! キャゼルヌといい地味にこういう人達がヤン艦隊の強さを支えてるのいいよね…

    26 18/03/09(金)21:26:15 No.489877241

    金髪とヤンの部下両方やったのこの人くらい?

    27 18/03/09(金)21:27:03 No.489877447

    同盟だとムライさんが一番好き 帝国だとビッテンフェルト

    28 18/03/09(金)21:27:34 No.489877575

    本伝1巻から10巻まで全部出て作中1番所属が変わった人 主人公同然な扱いである

    29 18/03/09(金)21:28:02 No.489877686

    フィッシャーさん存在感出し始めた途端戦死してちょっと笑った

    30 18/03/09(金)21:28:52 No.489877898

    教科書から見ると 死ぬ前の数年にとちくるった爺みたいになってる お前所属先コロコロ変わりすぎだろ

    31 18/03/09(金)21:31:00 No.489878438

    激動の時代ですゆえ…

    32 18/03/09(金)21:32:55 No.489878889

    キャゼルヌさんも後方勤務一筋であの年で将帥っつう頭おかしいレベルの優秀な人だから 憧れはするが参考にならねえ

    33 18/03/09(金)21:35:11 No.489879427

    キャゼルヌみたいな軍人どこだって欲しいよね

    34 18/03/09(金)21:35:17 No.489879448

    アムリッツァの時にいいとこは軒並み死んじゃったから 残った奴らが頭おかしいレベルで優秀じゃないと話続かないのだ…

    35 18/03/09(金)21:35:47 No.489879579

    フィッシャーさんは本書こうかなとか言った瞬間死んでて久々にワロタってなった

    36 18/03/09(金)21:36:27 No.489879735

    銀英伝のLINEスタンプにワロタがあんのはずるいよ…

    37 18/03/09(金)21:36:45 No.489879816

    シューマッハとへぼ詩人コンビと比べると全然マシな亡命組だと思う

    38 18/03/09(金)21:38:06 No.489880138

    リップシュタットの離反の人達皆最後の方まで生き延びてるのはすごいな

    39 18/03/09(金)21:39:56 No.489880617

    画像の人も最後は艦の柱にやられたんだっけ…?

    40 18/03/09(金)21:41:07 No.489880886

    >キャゼルヌみたいな軍人どこだって欲しいよね 物流について論文書いて企業にスカウトされたっていうくらいなので 無茶苦茶できる人なんだけど アメリカでも兵站担当した士官は明日からでも物流で働けるっていう ツブシの利く仕事でもある

    41 18/03/09(金)21:42:54 No.489881333

    >画像の人も最後は艦の柱にやられたんだっけ…? 椅子 機能的な同盟艦に柱なんぞという余計なもんは無い! ワイヤーはある

    42 18/03/09(金)21:43:16 No.489881415

    >シューマッハとへぼ詩人コンビと比べると全然マシな亡命組だと思う シューマッハはかつての仲間と合流して海賊王になったから…

    43 18/03/09(金)21:44:47 No.489881790

    高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処するっていう名言が忘れられない

    44 18/03/09(金)21:45:10 No.489881874

    この人が亡命してなかったらユリアン達即負けてそう

    45 18/03/09(金)21:46:25 No.489882164

    >高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処するっていう名言が忘れられない つまりいきあたりばったりということじゃな

    46 18/03/09(金)21:46:25 No.489882169

    その迷言は偽アムロだろ

    47 18/03/09(金)21:46:44 No.489882262

    一番好きなのがベルゲングリューンですまない カイザーへの皮肉をぜひ伝えてあげたい

    48 18/03/09(金)21:47:38 No.489882496

    >シューマッハはかつての仲間と合流して海賊王になったから… やっぱ流れ的には海賊討伐に行ったら海賊がかつての部下で「海賊王に俺はなる!」ってなって行方不明なのかな…

    49 18/03/09(金)21:47:44 No.489882524

    メルカッツのとっつぁん

    50 18/03/09(金)21:47:46 No.489882530

    >一番好きなのがベルゲングリューンですまない >カイザーへの皮肉をぜひ伝えてあげたい キルヒアイスを目の当たりにしてすぐ断酒するのいいよね…

    51 18/03/09(金)21:48:03 No.489882605

    居なかったらヤンが査問会に呼ばれてるときにイゼルローン落とされたかもしれない

    52 18/03/09(金)21:48:24 No.489882709

    なんかのお祝いでビール瓶ごと一気飲みしてた所が好きだった

    53 18/03/09(金)21:49:03 No.489882899

    >>シューマッハはかつての仲間と合流して海賊王になったから… >やっぱ流れ的には海賊討伐に行ったら海賊がかつての部下で「海賊王に俺はなる!」ってなって行方不明なのかな… そうじゃなきゃ救いがなさすぎるし 切実にそうあって欲しい…

    54 18/03/09(金)21:50:52 No.489883413

    俺シュナイダー好きなんだ…

    55 18/03/09(金)21:52:29 No.489883862

    シュナイダーは割と普通の気の良い兄ちゃんなのがいい…

    56 18/03/09(金)21:53:01 No.489884010

    旅を終えたシュナイダーはどこに行くのだろう

    57 18/03/09(金)21:53:39 No.489884173

    角刈り副官多すぎ問題

    58 18/03/09(金)21:54:03 No.489884268

    シュナイダーも紳士ポジションだと思うんだけどメルカッツ提督がヤン艦隊唯一の紳士なのよね

    59 18/03/09(金)21:54:07 No.489884292

    >なんかのお祝いでビール瓶ごと一気飲みしてた所が好きだった あれは飲んだふりだった様な…

    60 18/03/09(金)21:54:31 No.489884404

    生き残った帝国軍人は大体田舎で家庭こさえて暮らしてるイメージある

    61 18/03/09(金)21:54:51 No.489884496

    救いがない死を迎えた銀英伝キャラがどれほどいるか!

    62 18/03/09(金)21:55:12 No.489884575

    シュナイダーはメルカッツの戦死を遺族に報告に行って なんだかんだあって超絶美人の娘と添い遂げてると思う

    63 18/03/09(金)21:55:20 No.489884615

    ゲストアドミラルいいよね

    64 18/03/09(金)21:55:25 No.489884646

    門閥貴族の暮らしって理想だよね 毎日パーティや詩を書きながら優雅に暮らしたい

    65 18/03/09(金)21:58:07 No.489885378

    シュナイダーがかなり馴染んでていいよな 好き放題言いたいこと言える環境で水があってたのかもしれない

    66 18/03/09(金)22:00:32 No.489886029

    アニメEDでパーティで楽しそうにしてるのもいい

    67 18/03/09(金)22:03:31 No.489886889

    ほんと好きだから困る…

    68 18/03/09(金)22:04:26 No.489887179

    >アニメEDでパーティで楽しそうにしてるのもいい あのEDは見直すと涙腺にきちゃう

    69 18/03/09(金)22:05:25 No.489887462

    ED3は本当に劇中の間にあったことだと思うと涙腺に来る…

    70 18/03/09(金)22:05:45 No.489887561

    古代に先立たれた沖田艦長

    71 18/03/09(金)22:05:50 No.489887583

    >門閥貴族の暮らしって理想だよね >毎日パーティや詩を書きながら優雅に暮らしたい 一部を除き毎日パーティーは無理で大抵は家領のこと何かがあるし… あとは役所勤めもいるっぽい

    72 18/03/09(金)22:06:45 No.489887843

    門閥貴族に人質取られて働かされるのかわいそすぎた

    73 18/03/09(金)22:08:47 No.489888402

    >門閥貴族に人質取られて働かされるのかわいそすぎた 貴族達が指示に従う約束を反故にするの酷過ぎる だったら最初から自分らだけでやれっての