虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/09(金)18:37:56 このジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/09(金)18:37:56 No.489838527

このジャケット絵の3人は故人です

1 18/03/09(金)18:38:51 No.489838691

死んでないよ

2 18/03/09(金)18:39:46 No.489838877

>死んでないよ 黒咲さん…

3 18/03/09(金)18:40:08 No.489838955

そもそも本当に存在してたか怪しい

4 18/03/09(金)18:43:21 No.489839529

何度見ても全員髪型が特徴的すぎて 見間違えるほどそっくりって設定は全然受け入れられないぐらい別人だわ

5 18/03/09(金)18:44:58 No.489839845

なんか浄化されてた右下

6 18/03/09(金)18:45:46 No.489840017

ズァークもそうだけど同一人物なんだから消えても問題ないとはとても思えなくて… 別個の人間たちにしか見えないんだよ

7 18/03/09(金)18:46:14 No.489840094

そのまんまの意味で似てるって捉えてる人初めて見た

8 18/03/09(金)18:46:20 No.489840121

ユート好きだったんだけどなぁ……融合次元とはいえ一時的にユートが実体化復活したのは燃えたよ

9 18/03/09(金)18:46:39 No.489840196

右上と右下はファントムの中に生きてるから…

10 18/03/09(金)18:47:22 No.489840334

>そのまんまの意味で似てるって捉えてる人初めて見た ユーゴと間違われてセキュリティに追われたじゃん!!

11 18/03/09(金)18:47:51 No.489840434

>そのまんまの意味で似てるって捉えてる人初めて見た 劇中でもずっとそういう扱いだっただろ!?

12 18/03/09(金)18:48:19 No.489840522

>右上と右下はファントムの中に生きてるから… トムさんたち見ると序盤から融合してるのもそれはそれで扱いづらそうだなってなる

13 18/03/09(金)18:48:43 No.489840594

漫画では別に似てない扱いされてるしそもそも三好君は似てるつもりで描いてないと思うよ

14 18/03/09(金)18:49:49 No.489840843

右下が大した和解もなく仲間面してる…

15 18/03/09(金)18:50:22 No.489840966

>漫画では別に似てない扱いされてるしそもそも三好君は似てるつもりで描いてないと思うよ だからそれを設定上似ているといわれても違和感しか感じないんだけど

16 18/03/09(金)18:50:26 No.489840976

そういえば名前が似てるねってだけの赤の他人な最強

17 18/03/09(金)18:50:59 No.489841083

最後は全員生き返ってハッピーエンドなら溜息ぐらいで済んだのに…

18 18/03/09(金)18:51:04 No.489841102

>左下が大した会話もなく仲間面してる…

19 18/03/09(金)18:51:04 No.489841106

ラーメンマンとラーメンマンランボーみたいなもんだよ まあアニメ側がそう言うことにしただけっぽさ有るけど

20 18/03/09(金)18:51:25 No.489841169

なんだろうこの証明写真撮る時に笑って!って言われたときみたいな表情

21 18/03/09(金)18:51:35 No.489841209

初期のユートはまだ似せようとしてた

22 18/03/09(金)18:51:45 No.489841235

上2人はまあ似てなくもない

23 18/03/09(金)18:52:46 No.489841421

右上もぶっちゃけ大した会話もなく仲間ヅラしてる感が

24 18/03/09(金)18:52:59 No.489841459

寧ろこんなそれぞれ特徴的すぎるカラフルな髪型の四人を見間違えようがない

25 18/03/09(金)18:53:36 No.489841593

もともと一つの世界だったんだから途中経過がどうだろうと 一つに戻るのが正解なんだよ 意味なんかないんだ

26 18/03/09(金)18:53:52 No.489841647

顔のパーツだけトリミングしたら割と似てる気はする 一人除いて

27 18/03/09(金)18:54:23 No.489841761

そもそも鉢合わせたら次元転送もしくは暴走でまともに会話できないんだからコミュニケーション取れってのが無理

28 18/03/09(金)18:54:28 No.489841772

どうして柚子が主人格みたいなご都合復活を…

29 18/03/09(金)18:55:05 No.489841884

転送は柚子のせいだから会話できないことはないだろ!?

30 18/03/09(金)18:56:29 No.489842156

左下は最終的に存在価値からわからなくなった コイツ人間関係狭過ぎる…

31 18/03/09(金)18:57:23 No.489842338

なんで8人中6人死亡で黒咲さん自殺とかあんなバッドエンドにしたんだろう最終回

32 18/03/09(金)18:57:24 No.489842340

この4人を作品の主役として前面に押し出すのってなんか無理ある

33 18/03/09(金)18:58:30 No.489842571

書き込みをした人によって削除されました

34 18/03/09(金)18:58:36 No.489842582

やっぱメインは3人がベストだって事を教えてくれたAV

35 18/03/09(金)18:58:46 No.489842605

左下はせめてクロウかシンジの知り合いくらいにはしておくべきだったよね

36 18/03/09(金)18:59:22 No.489842727

産め!ガスタの仔を!

37 18/03/09(金)19:00:15 No.489842874

ユーゴの知り合いっぽい黒髪眼鏡のお姉さんは特に出張ってこないからな 10秒ぐらい出番あったかな?ってレベルだ

38 18/03/09(金)19:00:19 No.489842882

せめて似せような努力は必要だったと思う

39 18/03/09(金)19:01:09 No.489843037

普段みんな別人とはっきり認識してるのに たまに思い出したように似てる設定出してダメだった

40 18/03/09(金)19:01:27 No.489843097

一緒に怒ってるだけでの右上 作中に知り合い皆無の左下 いつの間にか味方面してる右下

41 18/03/09(金)19:01:32 No.489843119

いろんな面でユートが被害者過ぎた

42 18/03/09(金)19:01:44 No.489843172

ユーゴはリンを探してる以外はジャックに憧れてたとかそれぐらいだっけ?

43 18/03/09(金)19:02:37 No.489843355

(何故か人格が変わると服まで変わる)

44 18/03/09(金)19:03:37 No.489843551

>ユーゴはリンを探してる以外はジャックに憧れてたとかそれぐらいだっけ? 子供連れた黒髪眼鏡の声すらないお姉さんがいるけど話してるようなカットが挟まれるだけなので関係性は不明

45 18/03/09(金)19:03:37 No.489843553

キャラ多すぎ問題はどうすれば回避できたんだ 柚子シリーズと画像だけで大分喰うのに

46 18/03/09(金)19:03:38 No.489843557

負けて肉体没収されたせいでOCG新規にも恵まれなかったからなユート

47 18/03/09(金)19:03:47 No.489843584

>やっぱメインは3人がベストだって事を教えてくれたAV 遊と城と攻撃力3000で十分だよね…

48 18/03/09(金)19:03:52 No.489843606

左上以外の人生とか築いてきた友情とかって何だったんだろうって今でも時々思う

49 18/03/09(金)19:04:21 No.489843724

【EM幻影SR補食】 …めんどいから【覇王】な!

50 18/03/09(金)19:04:25 No.489843743

>キャラ多すぎ問題はどうすれば回避できたんだ >柚子シリーズと画像だけで大分喰うのに 尺を変な使い方しない なにせ3年あったからキャラ多くても何とか出来たでしょ

51 18/03/09(金)19:04:31 No.489843763

漫画のユーリは今ソラとデュエルしてるんだっけ

52 18/03/09(金)19:05:15 No.489843942

>漫画のユーリは今ソラとデュエルしてるんだっけ お互い微妙なカード出し合ってるね

53 18/03/09(金)19:05:24 No.489843973

遊矢とユーゴがOCGには恵まれてて残り2人はうん…

54 18/03/09(金)19:05:53 No.489844082

そもそも柚子のキャラデザからコピーして柚子シリーズとかアニメ側で増やしたのが問題では いらないじゃんアレ4人も

55 18/03/09(金)19:06:17 No.489844188

幻影もなんかたまに入賞してたりするし…

56 18/03/09(金)19:07:44 No.489844495

なんでレイじゃなくて柚子が復活したんだっけ…

57 18/03/09(金)19:07:56 No.489844539

補食も結構面白いぞ

58 18/03/09(金)19:08:06 No.489844587

一番早く登場して一番主人公に身近な存在だったのに 一番影薄いユート

59 18/03/09(金)19:08:35 No.489844687

>なんでレイじゃなくて柚子が復活したんだっけ… ゅぅゃが喜ぶ

60 18/03/09(金)19:08:40 No.489844704

遊矢ってかファントム様はOCG恵まれてないし…

61 18/03/09(金)19:09:02 No.489844791

柚子とセレナまではキャラを立てる努力してたような気もするけど 残り2人はもう遊矢シリーズに対応させてとりあえず作った以上のものが見えない

62 18/03/09(金)19:09:08 No.489844809

幻影も捕食もエクストラ枠が寂しい 特にアニメで捕食融合でなかったし

63 18/03/09(金)19:09:09 No.489844816

>お互い微妙なカード出し合ってるね リーサルドーズは捕食カウンターに変更されればまだいい感じだし…

64 18/03/09(金)19:10:28 [サンデウ・キンジー] No.489845085

俺が補食融合だ!

65 18/03/09(金)19:10:35 No.489845108

シンクロ次元やエクシーズ次元に行っても あくまで主人公は遊矢ですから!みたいな脚本の変なプライドみたいなのが やたら鼻について挙句中途半端な事に

66 18/03/09(金)19:10:58 No.489845187

制作裏が知りたいシリーズすぎた

67 18/03/09(金)19:11:34 No.489845308

なんか急にこの4人の物語です!って感じでOPEDで推してきたよね

68 18/03/09(金)19:12:00 No.489845404

漫画は遊矢シリーズの設定はアニメよりもいいと思う メイン人格が遊矢で他の三人はそれを支えるみたいな ユーリのキャラが凄い立ってるし

69 18/03/09(金)19:12:10 No.489845438

単純に一つの要因のせいでこうなったんじゃなくて いろんな事情が複雑に絡まってこうなったんだろうなって

70 18/03/09(金)19:12:20 No.489845491

>シンクロ次元やエクシーズ次元に行っても >あくまで主人公は遊矢ですから!みたいな脚本の変なプライドみたいなのが >やたら鼻について挙句中途半端な事に そんな強調するほど遊矢の扱いは良くないぞ?

71 18/03/09(金)19:12:43 No.489845593

スターヴヴェノムの技名と効果名今からでも明かしてくれない?

72 18/03/09(金)19:13:00 No.489845651

>漫画は遊矢シリーズの設定はアニメよりもいいと思う >メイン人格が遊矢で他の三人はそれを支えるみたいな >ユーリのキャラが凄い立ってるし あんま扱いきれてる感じしないなあってなって途中で読むのやめちゃった

73 18/03/09(金)19:13:09 No.489845687

シンクロ次元1年間が遊矢シリーズ蚊帳の外な物語だった謎

74 18/03/09(金)19:13:51 No.489845829

シンクロ次元ほんと無駄に長かったな!

75 18/03/09(金)19:14:21 No.489845942

>シンクロ次元1年間が遊矢シリーズ蚊帳の外な物語だった謎 今こそ一つに~!!(何も起こりません)

76 18/03/09(金)19:14:26 No.489845967

ズァークの設定出すの遅すぎたと思う もうちょい小分けにしながら早めに出すべきだったんじゃねえかな

77 18/03/09(金)19:15:05 No.489846118

5D´sみたく途中で監督抜けたんかな

78 18/03/09(金)19:15:31 No.489846217

ズァークとの遊矢の全面対決なくて終わるとは思わなかった

79 18/03/09(金)19:15:36 No.489846239

>ズァークの設定出すの遅すぎたと思う >もうちょい小分けにしながら早めに出すべきだったんじゃねえかな むしろズァークは1年目の1話から存在示唆されてた部類では

80 18/03/09(金)19:15:56 No.489846317

最終的な着地点は最初に決めてるはずなんだけどな…

81 18/03/09(金)19:16:15 No.489846380

つまらなくなった理由が監督抜けたせいだとすると俺の感覚では2015年から監督不在ってことになる

82 18/03/09(金)19:16:30 No.489846443

OP見るとこんな感じになるみたいなのは序盤から決めてた感はある

83 18/03/09(金)19:16:49 No.489846522

>ズァークとの遊矢の全面対決なくて終わるとは思わなかった いくらなんでもあれはねえよ…

84 18/03/09(金)19:17:31 No.489846673

放送終了まであと半年ってとこで急に2話かけてザークとレイの説明するハゲには参るね…

85 18/03/09(金)19:17:48 No.489846757

>むしろズァークは1年目の1話から存在示唆されてた部類では さわりだけ出して肝心の情報中々出てこなかった感ある

86 18/03/09(金)19:18:05 No.489846822

スレ画の三人が死んでる理論で行くとヒロインも三人程死んでる事になりません?

87 18/03/09(金)19:18:06 No.489846831

>OP見るとこんな感じになるみたいなのは序盤から決めてた感はある それにしたっていくらなんでも過程が酷すぎる…

88 18/03/09(金)19:18:24 No.489846882

改心も雑だったしなハゲ

89 18/03/09(金)19:18:26 No.489846892

長々一年もやったシンクロ次元編で肝心のユーゴが雑に次元ワープで蚊帳の外に放り出されて 遊矢ともジャックとも何の決着も付けさせてもらえないのは本当にがっかりしたな…

90 18/03/09(金)19:18:33 No.489846916

制作がゴタゴタしてた所為だとか言う人もいるけど 物語全体通して監督構成の性格が悪かっただけにしか見えない 商業上のテコ入れにしたって単純に糞な酷さだもの

91 18/03/09(金)19:18:41 No.489846942

>スレ画の三人が死んでる理論で行くとヒロインも三人程死んでる事になりません? でもゅぅゃと柚子の中に生きてるから

92 18/03/09(金)19:19:04 No.489847031

肝心のズァークがなんかそこまで絶対悪!って感じじゃなかったのもだめだ あれ今までだったら普通に説得して仲間にできるレベルだ

93 18/03/09(金)19:19:22 No.489847102

キャラ多すぎって言うけど明らかに尺稼いでるみたいな回も多いから 十分掘り下げられたのでは?

94 18/03/09(金)19:19:46 No.489847198

制作がゴタゴタしてなかったら乱入中断省略無くなるのかって言ったらそうでもないような

95 18/03/09(金)19:20:07 No.489847274

糞なストーリーに過去作レイプを添えてつまらんデュエルをふりかけた

96 18/03/09(金)19:20:09 No.489847279

ランサーズって意味あったのだろうか…

97 18/03/09(金)19:20:16 No.489847306

>肝心のズァークがなんかそこまで絶対悪!って感じじゃなかったのもだめだ >あれ今までだったら普通に説得して仲間にできるレベルだ テーマ的にも最後ゆうやがズァークを笑顔にしてようやく終わる話だと思ったのに 多分復活しないからセーフってなにそれ

98 18/03/09(金)19:20:47 No.489847408

やる気の無さは凄く伝わってくるんだけどね

99 18/03/09(金)19:21:13 No.489847503

過去作のキャラは明らかにいらなかった シンクロ次元とか特に

100 18/03/09(金)19:21:34 No.489847586

いやザークは普通にクソ野郎だよ まともな教育受けてなくて知能に問題があるだけかもしれないけど

101 18/03/09(金)19:21:45 No.489847634

途中で完全に見るの辞めてたけど最終回くらいは見るか・・・って思って見たら 本気で見るに耐えなくてしんだ

102 18/03/09(金)19:21:49 No.489847653

>長々一年もやったシンクロ次元編で肝心のユーゴが雑に次元ワープで蚊帳の外に放り出されて >遊矢ともジャックとも何の決着も付けさせてもらえないのは本当にがっかりしたな… OPで遊矢と戦ってるのにな...

103 18/03/09(金)19:21:57 No.489847681

何年もやったんだから途中で仕切り直し出来るタイミングはあったはずなんだよ

104 18/03/09(金)19:22:07 No.489847728

>テーマ的にも最後ゆうやがズァークを笑顔にしてようやく終わる話だと思ったのに 遊矢がズァークってことはつまり遊矢が笑顔ならズァークも笑顔ってことで多分零羅の中にいるであろうズァークも零羅が笑ってるからつまりズァークは笑顔ってことだよ

105 18/03/09(金)19:22:25 No.489847818

どこのコミュニティや掲示板でも黒咲自殺しそうって言われてたのが面白かった

106 18/03/09(金)19:22:27 No.489847826

例えば最後遊矢と柚子だけ生きてそれ以外実質死亡がOCGや制作のゴタゴタの所為かと言われたらそんなことは無いだろうし 意図的に糞つまらない話作ってるだけでしょ

107 18/03/09(金)19:22:35 No.489847865

>いやザークは普通にクソ野郎だよ >まともな教育受けてなくて知能に問題があるだけかもしれないけど ボスやるには邪悪さが足りないねん

108 18/03/09(金)19:23:12 No.489848020

>どこのコミュニティや掲示板でも黒咲自殺しそうって言われてたのが面白かった 泣きたい時こそ笑えの伏線をあそこで回収する手腕だけは見事だと思う

109 18/03/09(金)19:23:15 No.489848038

Aカードはダメージ回避ばかり

110 18/03/09(金)19:23:23 No.489848072

遊矢シリーズ同士で戦ったらバーサーク化して負けた方は近くの遊矢シリーズに取り込まれます!って設定が色々面倒の元だったと思う

111 18/03/09(金)19:23:26 No.489848077

>ボスやるには邪悪さが足りないねん パワー系池沼みたいな邪悪さならある

112 18/03/09(金)19:23:40 No.489848127

ただの自分が無いクソ野郎と他次元をカード化して暴れまわるハゲの軍勢比べるとね

113 18/03/09(金)19:24:09 No.489848231

VRは回想多い以外は本当にちゃんと本筋の話も面白くてデュエル構成もしっかりしてて毎週見ていて楽しいのが嬉しい AVの特に融合次元編以降はマジで毎週死んだ目で見てたわ…

114 18/03/09(金)19:24:17 No.489848269

大して悪くもない奴の存在を否定しつつ一方的に袋叩きにすることでメインキャラ全体の好感度を下げていくラスボス戦

115 18/03/09(金)19:24:41 No.489848375

>VRは回想多い以外は本当にちゃんと本筋の話も面白くてデュエル構成もしっかりしてて毎週見ていて楽しいのが嬉しい でも地味だわVR

116 18/03/09(金)19:24:58 No.489848431

パワー系池沼みたいに自分勝手になれなかったからな

117 18/03/09(金)19:24:58 No.489848434

この4人は全ての組み合わせでデュエルやっとくべきじゃん… タッグとかやったら絶対面白いじゃん…なんで…

118 18/03/09(金)19:25:10 No.489848487

>遊矢シリーズ同士で戦ったらバーサーク化して負けた方は近くの遊矢シリーズに取り込まれます!って設定が色々面倒の元だったと思う っていうかそれでもロックマンみたいにどんどん吸収して強くなってけばよかったのに 引っ張り続けた意味がわからない

119 18/03/09(金)19:25:38 No.489848608

正直に言うとエド出てから先はまともに見てない

120 18/03/09(金)19:25:42 No.489848625

VRで他人を人質にして攻撃させない敵の登場で AVを思い出した

121 18/03/09(金)19:25:58 No.489848673

VRはビジュアル的にあんま目を引くキャラいないのがな…

122 18/03/09(金)19:26:06 No.489848690

あの世界のルールは「榊遊勝のエンタメが至高」と「沢渡はクソ」だから

123 18/03/09(金)19:26:20 No.489848755

>VRはビジュアル的にあんま目を引くキャラいないのがな… あとリンクヴレインズが画面的に暗い

124 18/03/09(金)19:26:41 No.489848831

沢渡の方がよほどエンタメだったよ

125 18/03/09(金)19:26:46 No.489848850

黒咲は自殺しそうだし社長は最後壊れるし…

126 18/03/09(金)19:26:48 No.489848866

ようやくめっちゃ盛り上がって来た感じだよVR リボルバーはこんな魅力的なライバルになると思わなかった

127 18/03/09(金)19:26:50 No.489848874

俺の名は最終回前後でこの4人のテーマを繋ぐ効果を持ったドラゴンが出ると思ってたマン!

128 18/03/09(金)19:26:54 No.489848888

VRは全体的になんか地味だよね 悪いわけじゃないんだけど

129 18/03/09(金)19:27:04 No.489848933

>ただの自分が無いクソ野郎と他次元をカード化して暴れまわるハゲの軍勢比べるとね 明確にXYZ次元滅ぼしかけてるアカデミアがいるのがアレだよね 復活したズァー君は融合次元でフリーお願いしますビームで建物倒壊くらいしかしてないやん

130 18/03/09(金)19:27:18 No.489849001

VRは面白いとは思ってたけどなんか自然に見るのやめてしまってた ブルエンが首強打するとこで止まってたと思うから続き見れば確実に面白いんだろうけど

131 18/03/09(金)19:27:22 No.489849010

社長の中の人は壊れて復帰したあともまだクズの役やりたいとか言ってるしな

132 18/03/09(金)19:27:24 No.489849014

>あの世界のルールは「榊遊勝のエンタメが至高」と「沢渡はクソ」だから 実際は沢渡のエンタメの方がよほどか視聴者的には良かった シンクロ次元で最初は観衆にブーイングされてたのに実力で手のひら返させたり

133 18/03/09(金)19:27:52 No.489849121

あとちょっとデュエルが難しいなと見ていて思うVR ここ数年OCGやってないから尚更

134 18/03/09(金)19:27:58 No.489849145

白も黒も、光も影も、山も谷も、必要も不必要も…望むも望まないも、全て見世物、エンタメなのだなと思います。心のない世界は寂しいもので、やはり必要な事なのだろうなと。それでも観客が居てこそのパフォーマンス、エンタメなので…皆様のお力添えで、この作品をエンタメにして頂けました。本当にありがとうございました。

135 18/03/09(金)19:28:04 No.489849169

露骨に作画が良くて出番も優遇されてるジャックいいよね

136 18/03/09(金)19:28:05 No.489849172

最終的に死ぬ勢と操られてる勢除けば社長だってマイクラされたり影丸もぎっくり腰になったりしてるのに あのハゲが何のお咎めも受けず私は悪くないって顔してるのがもやもやする

137 18/03/09(金)19:28:12 No.489849206

>VRは面白いとは思ってたけどなんか自然に見るのやめてしまってた >ブルエンが首強打するとこで止まってたと思うから続き見れば確実に面白いんだろうけど その後のデュエルめっちゃ面白いから頑張って見てくれ

138 18/03/09(金)19:28:53 No.489849390

リンク召喚が難しいからその辺の説明は意図的に念入りにやってる気はする

139 18/03/09(金)19:28:56 No.489849403

VR最近めっちゃ盛り上がってるよ 見よう

140 18/03/09(金)19:28:57 No.489849406

>露骨に作画が良くて出番も優遇されてるジャックいいよね 沢渡や権現雑魚押しのけて仲間の一人のようにOPに居座るクロウには参るね…

141 18/03/09(金)19:29:02 No.489849424

VRはクソとはいわれないけどどんどん見る人減っていくタイプだな

142 18/03/09(金)19:29:04 No.489849429

>俺の名は最終回前後でこの4人のテーマを繋ぐ効果を持ったドラゴンが出ると思ってたマン! この観客の笑顔の力でオッPが進化した召喚条件にリベリオンクリスタルスターヴの三体が必要なレボPをどうぞ…

143 18/03/09(金)19:29:14 No.489849468

フィクションでVR空間が別にある理由って普通は現実との差別化ができるからだけど ヴレインズは現実では草薙さんがハッキングしてるばっかで話があんまり動かないからな…

144 18/03/09(金)19:29:37 No.489849567

>明確にXYZ次元滅ぼしかけてるアカデミアがいるのがアレだよね >復活したズァー君は融合次元でフリーお願いしますビームで建物倒壊くらいしかしてないやん ハゲの世界を壊したとズァークお同じようなことやるように堕ちてしまったとか… フォローというか悪いところちゃんと描写してくれればそれはそれで魅力出るのに…

145 18/03/09(金)19:29:38 No.489849571

黒咲は本当に可哀想だった 常識の通用しないカルトが席巻した世界で何もかも諦めざるをえないって凄い悪夢だ

146 18/03/09(金)19:29:40 No.489849582

シンクロ次元で赤馬が清く正しいリーダーみたく扱われた謎

147 18/03/09(金)19:29:51 No.489849631

ペンデュラムもシステムとして複雑すぎたと思う だからデュエルの手を抜いていいわけじゃないけど

148 18/03/09(金)19:29:54 No.489849642

VRのデュエルは平均点高いと思う

149 18/03/09(金)19:30:33 No.489849794

初期の黒咲好きだったんだけどな・・・

150 18/03/09(金)19:30:34 No.489849800

>VRのデュエルは平均点高いと思う AVと同じデュエル構成なのが信じ難いんだが アシスタントに丸投げでもしてたのか

151 18/03/09(金)19:30:51 No.489849868

ミラーフォース1枚であそこまで盛り上げられるの凄いと思うよVR

152 18/03/09(金)19:30:51 No.489849873

カバが見た目的にアウトだったんだと思うわ…

153 18/03/09(金)19:31:19 No.489849959

漫画は今面白いの? 最初のライディングでうへぇってなっちゃって読んでないんだ

154 18/03/09(金)19:31:25 No.489849983

社長は途中で一回負けて自分見直すイベント欲しかったのにハゲ戦くらいまで無敗だったからなぁ

155 18/03/09(金)19:31:26 No.489849996

スペクターとミラフォと親フラ住所バレ自宅凸見て地味とはとても言えない

156 18/03/09(金)19:31:28 No.489850003

>VRで他人を人質にして攻撃させない敵の登場で >AVを思い出した そういうキャラはシリーズ伝統のような

157 18/03/09(金)19:31:29 No.489850007

AVのつまらないデュエルの原因って大体アクションカードな気がする

158 18/03/09(金)19:31:52 No.489850094

>AVのつまらないデュエルの原因って大体アクションカードな気がする ではどっちでもいいので漫画をどうぞ…

159 18/03/09(金)19:32:04 No.489850143

>AVと同じデュエル構成なのが信じ難いんだが >アシスタントに丸投げでもしてたのか 手抜きは正直ゼアルの頃から散見されてたから逆にVRで頑張ってるのがいい意味でビックリだわ

160 18/03/09(金)19:32:05 No.489850144

漫画はもう畳みにきてる ソラとユーリが対決してユーリが消えそう

161 18/03/09(金)19:32:11 No.489850166

>スペクターとミラフォと親フラ住所バレ自宅凸見て地味とはとても言えない そういう事じゃないと思う

162 18/03/09(金)19:32:31 No.489850244

>AVのつまらないデュエルの原因って大体アクションカードな気がする それ+乱入かな 味方が負けてる時に乱入してくるなよ…って思いながら見てた

163 18/03/09(金)19:33:02 No.489850359

>社長の中の人は壊れて復帰したあともまだクズの役やりたいとか言ってるしな でもあの人の真骨頂はやっぱりIVだと思う

164 18/03/09(金)19:33:23 No.489850441

最強はアクションカードの使い方上手いよね イグナイト回はEM用Aカード落ちててうn?ってなったけど

165 18/03/09(金)19:33:26 No.489850454

ゼアルはエース出すまでの流れが雑って印象 同じカード複数枚だったり2体分だったり

166 18/03/09(金)19:34:05 No.489850621

味方に対して厳しく反応する乱入ペナルティー

167 18/03/09(金)19:34:06 No.489850624

乱入中断はいいけど落とし前つうかリベンジする機会ないのは流石にどうかと

168 18/03/09(金)19:34:33 No.489850745

アクションカードは枚数制限がないから片方がとりまくって有利になりすぎるのもダメすぎた VRのスキルはお互い一回づつだけだしどんなスキルが出てくるのかという点でも楽しめる

169 18/03/09(金)19:34:38 No.489850764

ストームアクセスもどうかと思うよ

170 18/03/09(金)19:35:25 No.489850964

ゼアルは元からエースモンスター同士のプロレスに主軸置いてると思う

171 18/03/09(金)19:35:35 No.489850999

>ストームアクセスもどうかと思うよ 戦術に組み込んでるしその場に丁度いいのもらえるからあんまクソスキル感は無いね

172 18/03/09(金)19:35:52 No.489851057

攻撃的な効果ならまだしも回避!奇跡!がちょっと

173 18/03/09(金)19:36:02 No.489851102

まあスキルも盛りまくった奴出せばクソゲー感半端ないと思うし バランス感覚が大事だったんじゃないかと

174 18/03/09(金)19:36:11 No.489851137

>ストームアクセスもどうかと思うよ スキルにした分5dsとゼアルより偉いよ!!

175 18/03/09(金)19:36:12 No.489851146

残りLP1000以下で発動だから普通に戦略だしな

176 18/03/09(金)19:36:36 No.489851258

>まあスキルも盛りまくった奴出せばクソゲー感半端ないと思うし >バランス感覚が大事だったんじゃないかと 敵が使う分にはクソゲーでもいいんだよ 味方が使って一方的に相手を倒すのがよくない

177 18/03/09(金)19:36:50 No.489851329

ひたすら乱入してバーンカード投げたり直接攻撃持ちで殴れば何にでも勝てるよね 展開済み乱入だって出来るし

178 18/03/09(金)19:36:54 No.489851351

最初の大会だけかと思ったら乱入が基本ルールみたくなってて 流石にそれはどうかと思ってたら最終的にアレだからな…

↑Top