虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/09(金)18:27:12 スタン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/09(金)18:27:12 No.489836664

スタンダードで僕と握手!

1 18/03/09(金)18:28:27 No.489836885

4マナのアドマシーンは偉いようなそこまででもないような

2 18/03/09(金)18:30:25 No.489837207

でも初期忠誠度5だぜ

3 18/03/09(金)18:32:12 No.489837511

《ウルザの後継、カーン》 {4} 伝説のプレインズウォーカー ― カーン 5 +1:あなたのライブラリーの一番上から2枚のカードを公開する 対戦相手1人は、そのうち1枚を選ぶ そのカードをあなたの手札に加え、他の1枚を銀カウンターを1個置いた状態で追放する -1:追放領域から、あなたがオーナーであり銀カウンターが置かれているカード1枚をあなたの手札に戻す -2:「このクリーチャーは、あなたがコントロールしているアーティファクト1つにつき+1/+1の修整を受ける」を持つ無色の0/0の構築物・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する

4 18/03/09(金)18:33:46 No.489837760

一応追放した状態で落ちても次のカーンでサルベージは効くようになってるんだな

5 18/03/09(金)18:34:06 No.489837826

マイナス2が生かせるデッキ そうテゼレットコントロールだ

6 18/03/09(金)18:34:21 No.489837871

前はウルザシリーズからちょうど出たけど今回はなんで4マナなんだろ

7 18/03/09(金)18:34:48 No.489837964

>前はウルザシリーズからちょうど出たけど今回はなんで4マナなんだろ ウルザシリーズが4枚あるから…

8 18/03/09(金)18:35:03 No.489837997

これ4マナでいいの!?って感じだ

9 18/03/09(金)18:35:22 No.489838056

先に置物してPT上げれるからいけるんじゃね

10 18/03/09(金)18:35:52 No.489838153

無明の予見者が4マナだからかな…?

11 18/03/09(金)18:36:11 No.489838217

盤面触れないから良調整

12 18/03/09(金)18:36:56 No.489838359

-2の強さがどんなものなのか

13 18/03/09(金)18:37:20 No.489838426

追放したカードを再利用ってのがカーンの特徴みたいだけどフレーバー的にどういうことなんだろう

14 18/03/09(金)18:37:52 No.489838513

ウルザの後継ってそんな不名誉な……

15 18/03/09(金)18:37:56 No.489838524

実際テゼの+とカーンの-2でもりもりファクト産むのは怪しい臭いがする

16 18/03/09(金)18:38:14 No.489838588

>追放したカードを再利用ってのがカーンの特徴みたいだけどフレーバー的にどういうことなんだろう 銀素材は時間旅行を可能とする

17 18/03/09(金)18:38:25 No.489838621

>-2の強さがどんなものなのか こいついなくても強いレベルの茶デッキ作れるとは思えないからまぁ 下は知らないけど

18 18/03/09(金)18:38:27 No.489838627

“ヴェンセールの後継”のほうが良かった…

19 18/03/09(金)18:39:00 No.489838715

宝物もあるしでかくはなりそう

20 18/03/09(金)18:39:05 No.489838742

>追放したカードを再利用ってのがカーンの特徴みたいだけどフレーバー的にどういうことなんだろう 捨てられてた油パワー!

21 18/03/09(金)18:39:14 No.489838775

解放されたもののー3能力はレガシーの兵器じゃなくてシルバーコーティングだったのか…

22 18/03/09(金)18:39:47 No.489838879

実際最近のスタン速度なら4マナでこれは脅威でしかなさそう

23 18/03/09(金)18:40:00 No.489838930

テゼレットをお忘れなく

24 18/03/09(金)18:40:03 No.489838938

3/3とか4/4出てこられたらたまったもんじゃない 2体になればサイズ上がるし

25 18/03/09(金)18:40:55 No.489839090

プレインズウォークだか時間移動だかにボディが耐えられるように銀素材使った次元移動試験ゴーレムが元だったはずだから追放領域からカード持ってくるフレーバーなんじゃないかな

26 18/03/09(金)18:41:30 No.489839192

素の忠誠度高いのやめて!

27 18/03/09(金)18:41:33 No.489839199

スタンじゃ侮辱の当て先にしかならなさそう

28 18/03/09(金)18:41:55 No.489839265

>スタンじゃ侮辱の当て先にしかならなさそう そうじゃないPWって?

29 18/03/09(金)18:42:12 No.489839329

銀カウンターが置いてあれば別のカーンでも回収できるのがいいね

30 18/03/09(金)18:42:18 No.489839345

侮辱されても4マナと4マナの交換だしその上ハンドアドバンテージ得てるから全く痛くない

31 18/03/09(金)18:43:29 No.489839557

テフェリーが理想の青PWすぎる…能力的には青単でも良さそうな感じだ

32 18/03/09(金)18:43:36 No.489839574

ワンドローした上で侮辱使わせてるならまあアド勝ちしてるな

33 18/03/09(金)18:43:57 No.489839648

>そうじゃないPWって? カーン入れるデッキならフェニックスとかスカラベみたいに 代わりに侮辱受けるカード入らないだろって話

34 18/03/09(金)18:44:06 No.489839677

アド取りPWは殴ってどかさない限りアド損なんだ

35 18/03/09(金)18:44:36 No.489839770

ウルザトロンと仲良くしてたお前はどうしちまったんだカーン トロンの7マナフィニッシャーを増やしてくれるって言ってたじゃないか

36 18/03/09(金)18:44:40 No.489839784

>カーン入れるデッキならフェニックスとかスカラベみたいに >代わりに侮辱受けるカード入らないだろって話 青黒系コントロールなら共存しないかな

37 18/03/09(金)18:44:45 No.489839798

PWへの火力の動きというか文が変わるけどこれは見た目わかりやすくなるだけの変更でいいんかな

38 18/03/09(金)18:45:22 No.489839942

>カーン入れるデッキならフェニックスとかスカラベみたいに >代わりに侮辱受けるカード入らないだろって話 意味がわからん カーンじゃないPWはほかのクリーチャーがいるのにカーンにはクリーチャーどころかほかのカードすらないの?

39 18/03/09(金)18:45:59 No.489840046

奥義は欲しかったな

40 18/03/09(金)18:46:15 No.489840102

>PWへの火力の動きというか文が変わるけどこれは見た目わかりやすくなるだけの変更でいいんかな 以前のプレイヤーへ入る全体ダメージ系とかだとPW触れなくなる それ以外はわかりやすい感じに

41 18/03/09(金)18:47:19 No.489840326

荒廃稲妻がちゃんとPWに落とせるかどうかで戦々恐々としてますよ私は

42 18/03/09(金)18:48:19 No.489840520

>荒廃稲妻がちゃんとPWに落とせるかどうかで戦々恐々としてますよ私は 落とせるけどカード捨てる効果は意味なしとかになりそう

43 18/03/09(金)18:48:30 No.489840551

硫黄の渦でPwがガリガリ削られなくなるのが有難い… あと罰火エンジン積んだダクがPWの心を盗めるようになって俺のテゼレッターが追い風

44 18/03/09(金)18:48:50 No.489840621

というかこれに侮辱飛んだらラッキーなんじゃね?

45 18/03/09(金)18:49:49 No.489840841

PWの火力のルール変更は分かりやすいような分かりにくいような… この先刷られるカードは分かりやすくなるだろうけど今までのカードに関してはちょっと分かりにくい

46 18/03/09(金)18:50:30 No.489840993

白力線の万能感が…

47 18/03/09(金)18:50:52 No.489841063

>スタンじゃ侮辱の当て先にしかならなさそう 侮辱で4マナ以下のPW除去って基本アド損以外の何物でもないからやりたくないんだが…

48 18/03/09(金)18:51:03 No.489841099

処理は直感的になったけど一番の問題点はテキストの長さだと思う

49 18/03/09(金)18:51:28 No.489841183

アーティファクトじゃないからサクサクに出来ないおのれ

50 18/03/09(金)18:52:33 No.489841379

最悪は-2したら撃つ場所できた!って言われて無許可の分解される事か

51 18/03/09(金)18:52:33 No.489841383

アーティファクトPWじゃないの直感的じゃないよね

52 18/03/09(金)18:52:58 No.489841458

ラノエル復活とか色々根幹からスタンのゲームスピード変わって来そうでワクワクする 惜しいのはこのワクワクをスポイラーでイラスト付で体験したかった

53 18/03/09(金)18:53:18 No.489841531

>以前のプレイヤーへ入る全体ダメージ系とかだとPW触れなくなる あれ咎める系のカードもそうなって結構きつい…?

54 18/03/09(金)18:53:29 No.489841566

>以前のプレイヤーへ入る全体ダメージ系とかだとPW触れなくなる あーそうか地震でPW除去できないのか… つまり地震再録の敷居下がった?

55 18/03/09(金)18:53:38 No.489841601

>落とせるけどカード捨てる効果は意味なしとかになりそう どう読み込んだらそんな解釈になるんだよ…

56 18/03/09(金)18:54:06 No.489841691

土地と土地でマナ圏が伸びる きっと嫌なコントロールが出るわ

57 18/03/09(金)18:54:33 No.489841791

本体狙える火力の質がこれから上がっていくってことだな!

58 18/03/09(金)18:55:03 No.489841879

-2で出てくるクリーチャーのP/Tを「俺とカーンで2/2!」って勘違いする初心者は出てくると思う

59 18/03/09(金)18:55:08 No.489841899

>荒廃稲妻がちゃんとPWに落とせるかどうかで戦々恐々としてますよ私は 思ったより影響でそうだわ…怖いな

60 18/03/09(金)18:55:23 No.489841945

ARENA仕様と同じなら 火力の対象を選ぶときにPWのカードを直接指定するようになるはず だから今までのカードはプレイヤーを指定できないとアウト

61 18/03/09(金)18:55:36 No.489841989

ありそうでなかった対抗色M10ランドが初実装な新生ドミナリア というか公式的にはチェックランドっていうのね

62 18/03/09(金)18:56:49 No.489842230

対抗色M10はイニスト初出なんじゃよ

63 18/03/09(金)18:56:58 No.489842257

>ありそうでなかった対抗色M10ランドが初実装な新生ドミナリア >というか公式的にはチェックランドっていうのね イニストランドだから対抗色M10ランドは初めてだなうん

64 18/03/09(金)18:57:23 No.489842335

個人的にはカード名がドミナリアの地名な対抗色ペインランドが再録されると思ってたが違った

65 18/03/09(金)18:57:50 No.489842431

>どう読み込んだらそんな解釈になるんだよ… プレイヤー1人かPW1つを対象とする(中略)そのプレイヤーはカードを2枚捨てる さてPWを対象に取ったら「そのプレイヤー」って誰?

66 18/03/09(金)18:58:14 No.489842507

>• 「クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象」とすると書かれていた能力は「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象」とするように変更された。 >• 「プレイヤー1人を対象」とすると書かれていた能力は「プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象」とするように変更された。ただし、ダメージの量が、そのプレイヤーやプレイヤーがコントロールしているオブジェクトの情報を用いて計算される場合には、その能力は変更されず、新しいルールではダメージを与えられるのはプレイヤーのみになった。 >• 「対戦相手1人を対象」とすると書かれていた能力は「対戦相手1人かプレインズウォーカー1体を対象」とするように変更された。ただし、やはり上記と同様の例外がある。これらの呪文や能力では、あなたがコントロールしているプレインズウォーカーも対象にできる。 >• 対象とせずにダメージを与える能力は変更されていない。ただし、例外が1つある(《激情の薬瓶砕き》)。 この方針だと反逆チャンドラやサヒーリもPWに飛ばなくなるな

67 18/03/09(金)18:58:30 No.489842568

プレイヤーがもう一人増える感じか

68 18/03/09(金)19:00:06 No.489842852

プレイヤーが呪禁を持つと火力でPW処理できなかったけどこれからはできるってことでもあるか

69 18/03/09(金)19:01:12 No.489843050

地味にこれって自分のPWも焼けるようになるのか プレミの幅が広がるな

70 18/03/09(金)19:01:14 No.489843058

>プレイヤーが呪禁を持つと火力でPW処理できなかったけどこれからはできるってことでもあるか 逆にPWが呪禁を持つと焼けなくなるのか……

71 18/03/09(金)19:01:38 No.489843146

>プレイヤー1人かPW1つを対象とする(中略)そのプレイヤーはカードを2枚捨てる >さてPWを対象に取ったら「そのプレイヤー」って誰? デザインの意図を考えればそんな書式にはならないことくらいわかるだろ…

72 18/03/09(金)19:01:39 No.489843150

呪禁と言えばリッチエンチャ楽しみだわ

73 18/03/09(金)19:02:12 No.489843266

デュレス、対象はジェイスで

74 18/03/09(金)19:02:46 No.489843386

>デュレス、対象はジェイスで ブレスト落とします

75 18/03/09(金)19:02:56 No.489843423

>デザインの意図を考えればそんな書式にはならないことくらいわかるだろ… じゃあどういう書式になると思う?対象二つ取る?

76 18/03/09(金)19:04:09 No.489843666

>最悪は-2したら撃つ場所できた!って言われて無許可の分解される事か 無許可の分解はプレイヤーを対象にとってないからカPWにダメージを与えられなくなるんじゃないの?

77 18/03/09(金)19:04:13 No.489843683

そのプレイヤーまたはそのPWをコントロールしているプレイヤーは手札を2枚捨てる 長いなー

78 18/03/09(金)19:04:56 No.489843864

なんですぐそうやって喧嘩腰になるの…

79 18/03/09(金)19:05:09 No.489843916

置換ルールを省いた上でオラクル変更でやっていくんだから オラクル出るまでは待機よ

80 18/03/09(金)19:05:42 No.489844043

実質カンスペ4稲妻4のウィザードコントロール面白そう スタンのウィザードって現状でも割りと粒揃いだし

81 18/03/09(金)19:05:47 No.489844061

喧嘩腰号の船員だからかな…

82 18/03/09(金)19:05:48 No.489844063

>オラクル出るまでは待機よ 続唱!

83 18/03/09(金)19:06:22 No.489844201

>実質カンスペ4稲妻4のウィザードコントロール面白そう >スタンのウィザードって現状でも割りと粒揃いだし 時期の問題で反射ハゲ使えないのが残念だ…

84 18/03/09(金)19:06:24 No.489844204

>無許可の分解はプレイヤーを対象にとってないからカPWにダメージを与えられなくなるんじゃないの? 言われてみればそうだわ… 思ったよりずっと影響でかいなこの変更

85 18/03/09(金)19:07:02 No.489844323

>《悪意の騎士》 >{1}{B} 騎士なのにCCじゃない…

86 18/03/09(金)19:07:36 No.489844463

>>• 「プレイヤー1人を対象」とすると書かれていた能力は「プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象」とするように変更された。ただし、ダメージの量が、そのプレイヤーやプレイヤーがコントロールしているオブジェクトの情報を用いて計算される場合には、その能力は変更されず、新しいルールではダメージを与えられるのはプレイヤーのみになった。 ここの部分がよくわからない

87 18/03/09(金)19:07:51 No.489844519

賛美騎士だって1Bだったし…

88 18/03/09(金)19:08:03 No.489844567

Lightning Strike deals 3 damage any target. だったかな

89 18/03/09(金)19:08:29 No.489844667

神聖の力戦が地味弱体化だな

90 18/03/09(金)19:08:36 No.489844692

ARENAの表記ね

91 18/03/09(金)19:08:46 No.489844727

騎士の呪禁はプロテクション(黒の呪文や能力)じゃダメだったのかな

92 18/03/09(金)19:08:51 No.489844750

>>>• 「プレイヤー1人を対象」とすると書かれていた能力は「プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象」とするように変更された。ただし、ダメージの量が、そのプレイヤーやプレイヤーがコントロールしているオブジェクトの情報を用いて計算される場合には、その能力は変更されず、新しいルールではダメージを与えられるのはプレイヤーのみになった。 >ここの部分がよくわからない クリーチャー除去してそのコントローラーにもダメージ与える灼熱の血とか系はPWに飛ばない でいいのかな?

93 18/03/09(金)19:08:54 No.489844763

騎士なのに白と黒でちゃんと戦ってる…

94 18/03/09(金)19:09:13 No.489844828

>>>• 「プレイヤー1人を対象」とすると書かれていた能力は「プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象」とするように変更された。ただし、ダメージの量が、そのプレイヤーやプレイヤーがコントロールしているオブジェクトの情報を用いて計算される場合には、その能力は変更されず、新しいルールではダメージを与えられるのはプレイヤーのみになった。 >ここの部分がよくわからない 点数で見たマナコストの分ダメージとか対象がアーティファクトならコントローラーにもダメージとかそういうカードがPWに飛ばせなくなったって事かな

95 18/03/09(金)19:09:21 No.489844849

プロテクションと再生は負の遺産

96 18/03/09(金)19:09:32 No.489844890

xダメージxは~に等しいって形はダメってこと? ~をコントロールしてる場合~ダメージなら大丈夫?

97 18/03/09(金)19:09:37 No.489844910

>ここの部分がよくわからない 発展の代価みたいな効果でPWは焼けないよって話

98 18/03/09(金)19:10:28 No.489845084

>発展の代価みたいな効果でPWは焼けないよって話 それは元々対象取ってないのでは

99 18/03/09(金)19:10:33 No.489845094

PWは手札の枚数もなければコントロールしてる生き物も無いってイメージしとけばいいのかな

100 18/03/09(金)19:10:34 No.489845102

オラクルでやたら注釈文長くなりそうだな…

101 18/03/09(金)19:10:37 No.489845117

>騎士の呪禁はプロテクション(黒の呪文や能力)じゃダメだったのかな それだと全体ダメージとか唱えられずに戦場に出たオーラや有色装備品の扱いが変わる

102 18/03/09(金)19:10:47 No.489845150

>騎士の呪禁はプロテクション(黒の呪文や能力)じゃダメだったのかな プロテクションは出禁にされたからな…

103 18/03/09(金)19:10:56 No.489845184

《火拳の達人》 {4}{R} クリーチャー ― 人間・ウィザード 3/3 火拳の達人が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。火拳の達人はそれにX点のダメージを与える。Xはあなたがコントロールしているウィザードの総数に等しい。 もうちょい能力がエースっぽかったら危なかった

104 18/03/09(金)19:11:04 No.489845210

>ここの部分がよくわからない ルール変更としてはPWへの置換ルールをなくしますってだけ その上でテキスト(能力)を変えるカードと変えないカードがあるよって言ってる 変えないカードとしてコントロール数とかを見る火力を例に挙げてる

105 18/03/09(金)19:11:36 No.489845318

プロテクションはめんどくさいからな…

106 18/03/09(金)19:11:58 No.489845395

ついでのお手軽系ダメージはだいたい飛ばせなくなってそうだな PW生き残りやすくしようってことか

107 18/03/09(金)19:12:00 No.489845405

ちょっとわかりにくい変更だな…

108 18/03/09(金)19:12:03 No.489845411

>Xはあなたがコントロールしている敗北者の総数に等しい。

109 18/03/09(金)19:12:03 No.489845412

>それは元々対象取ってないのでは みたいなって言ってるしもしも「対象のプレイヤーに、そのプレイヤーがコントロールする基本でない土地の数の2倍に等しい点数のダメージを与える。」って呪文が有ったとしたらそれはPWにはダメージ飛ばせないって意味の主張なんじゃないかな なんか厳密性求めすぎると揚げ足取りっぽい感じになってきちゃうぜ

110 18/03/09(金)19:12:30 No.489845533

非タップ能力でタップして破壊不能を得るスケルトンが居て駄目だった

111 18/03/09(金)19:12:32 No.489845539

>《火拳の達人》 >{4}{R} >クリーチャー ― 人間・ウィザード >3/3 >火拳の達人が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。火拳の達人はそれにX点のダメージを与える。Xはあなたがコントロールしているウィザードの総数に等しい。 >もうちょい能力がエースっぽかったら危なかった 搭乗しようと瞬間に除去することで乗るなエース!

112 18/03/09(金)19:12:37 No.489845570

敗北者の息子っぽいって毎ターン攻撃とかかな…

113 18/03/09(金)19:12:42 No.489845587

PW保護政策はまだ続く?

114 18/03/09(金)19:12:47 No.489845603

>騎士の呪禁はプロテクション(黒の呪文や能力)じゃダメだったのかな むしろプロテクションにする意味がないし…

115 18/03/09(金)19:13:14 No.489845706

>非タップ能力でタップして破壊不能を得るスケルトンが居て駄目だった プレリで何回ジャッジ呼ばれるか楽しみだな!

116 18/03/09(金)19:13:17 No.489845717

たぶん状況起因処理周りで未解決問題が発生するからだと思う 発展の対価だと森になったPWが発展の対価解決時には場に居ない事になる

117 18/03/09(金)19:13:31 No.489845761

>>Xはあなたがコントロールしている敗北者の総数に等しい。 数えられるリリアナ

118 18/03/09(金)19:13:40 No.489845790

>騎士の呪禁はプロテクション(黒の呪文や能力)じゃダメだったのかな 発生源はともかく能力そのものには色は無いぞ!

119 18/03/09(金)19:14:17 No.489845929

>PW保護政策はまだ続く? 力戦弱体化したからなんとも言えない

120 18/03/09(金)19:14:20 No.489845937

あの野郎俺のプレイヤーのデッキが多色ウィザードとかいうニッチデッキだと馬鹿にしやがった!

121 18/03/09(金)19:14:26 No.489845969

火力が細かく調整できるようになったわけだけど 新しいチャンドラをデザインするときに幅を持たせたいだけな気もする

122 18/03/09(金)19:14:30 No.489845989

対価は対象とってなかったか まあ対象とってた場合の話に置き換えて下さい

123 18/03/09(金)19:14:51 No.489846071

ちなみにEDHだと電解打った相手が他プレイヤーの稲妻で死んだらカード1枚引ける?対象不適正で打ち消し?

124 18/03/09(金)19:14:58 No.489846098

多勢の兜は面白いことができそうな気がする

125 18/03/09(金)19:15:07 No.489846124

>>>Xはあなたがコントロールしている敗北者の総数に等しい。 >数えられるリリアナ 伝説の敗北者・プレインズウォーカー - リリアナ

126 18/03/09(金)19:15:24 No.489846195

なんのための変更なんだろう 痴漢ルールがわかりにくかったから?

127 18/03/09(金)19:15:24 No.489846196

問題はドミナリア以降のカードとそれまでのカード混ぜて使うと初心者は混乱するってことかな

128 18/03/09(金)19:15:44 No.489846271

PWが森になったぐらいでは現状未解決問題は存在しないと思うが……?

129 18/03/09(金)19:15:45 No.489846275

>非タップ能力でタップして破壊不能を得るスケルトンが居て駄目だった 再生の焼き直しみたいねあれ

130 18/03/09(金)19:16:00 No.489846331

>問題はドミナリア以降のカードとそれまでのカード混ぜて使うと初心者は混乱するってことかな このスレですでに混乱しているような

131 18/03/09(金)19:16:50 No.489846528

過去のカードのオラクルが一斉に変わる系の変更は正直辞めてほしい

132 18/03/09(金)19:17:43 No.489846738

最近ちょっと色々と変更しすぎる

133 18/03/09(金)19:18:20 No.489846871

オラクル変更でオラ頭がクルクルしてきたど

134 18/03/09(金)19:18:35 No.489846924

まあこのオラクルの対象外の火力でPW焼くことってあんま無い気はする

135 18/03/09(金)19:18:36 No.489846927

赤は混乱の色だからな

136 18/03/09(金)19:18:48 No.489846970

これも全部アリーナってやつのせいなんだ

137 18/03/09(金)19:19:10 No.489847053

700枚ぐらいテキストが長くなるカードはあるけど 変更した後のルールそのものは単純になるからその辺りは天秤だよね

138 18/03/09(金)19:20:15 No.489847296

>まあこのオラクルの対象外の火力でPW焼くことってあんま無い気はする モダンバーンで使われてる上陸火力とか痛そう

139 18/03/09(金)19:20:27 No.489847343

なんで不確定のなんか参照ダメージはPWに飛ばないの?

140 18/03/09(金)19:21:53 No.489847667

>なんで不確定のなんか参照ダメージはPWに飛ばないの? PWは手札も山札も墓地も追放領域もパーマネントもないからそういうの参照した火力は飛ばないのでは

141 18/03/09(金)19:22:35 No.489847868

スキジックやラノエルがいるし復活基本セットにランパンや鳥もいそうで楽しみですよ ヤヴィマヤの火もいそうでちょっと興奮している レガシーでファイヤーズお遊びで作りたくなった

142 18/03/09(金)19:23:15 No.489848034

つまり火炎舌再録も…?

143 18/03/09(金)19:23:35 No.489848115

つまりデッキを持参してくるpwカードが出てくる布石ってことよ

144 18/03/09(金)19:23:58 No.489848191

メインの存在なのにいつまでもテキストに書いてない置き換えし続けるわけにもいかないからな

145 18/03/09(金)19:24:47 No.489848393

ゴブリンの戦長再録なんです? 流石にモダンでは遅いかなぁ

↑Top