虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/09(金)18:09:42 格ゲー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/09(金)18:09:42 No.489833603

格ゲーやオン対戦あるゲーム敬遠しがちな人も諸手あげて喜んでるように見えるんだけど スマブラと他のネット対戦ゲームとで何が違うんだろう

1 18/03/09(金)18:11:25 No.489833939

ニンテンドーオールスター

2 18/03/09(金)18:11:49 No.489834011

気楽にできるかできないか

3 18/03/09(金)18:11:51 No.489834021

そんな人たちは喜んでないと思う

4 18/03/09(金)18:12:11 No.489834078

操作の簡単さとランダム要素の強さ

5 18/03/09(金)18:12:14 No.489834091

自分の好きなゲームのキャラが出てくれたら嬉しいだろ

6 18/03/09(金)18:13:20 No.489834271

ガチ勢がいないイメージだからだろう 実際には居るんだがな

7 18/03/09(金)18:13:28 No.489834303

1人プレイモードの充実

8 18/03/09(金)18:14:16 No.489834436

スマブラはネット対戦もできるというだけでそれが本編ではない気がする

9 18/03/09(金)18:14:27 No.489834469

>気楽にできるかできないか 他の対戦ゲーも気軽にできるし スマブラは復帰と言うか崖際の攻防がちょっとハードル高くね メテオマジ怖い

10 18/03/09(金)18:14:28 No.489834475

>操作の簡単さとランダム要素の強さ ランダム要素って好かれるのか?

11 18/03/09(金)18:14:48 No.489834538

4人以上集まった時はずっーとやってる

12 18/03/09(金)18:15:20 No.489834628

知ってるキャラがいるかでしょ

13 18/03/09(金)18:17:37 No.489835001

スレ「」はスマブラ全盛期世代ではないか友達がいなかったのどちらかであることはわかる

14 18/03/09(金)18:19:39 No.489835368

格ゲーの括りで言うとタイマンじゃないのが気楽なので

15 18/03/09(金)18:19:58 No.489835414

沢山のゲームのキャラがでるから知ってるキャラが出やすい 昇龍コマンドとかパッと見複雑な操作は求められない

16 18/03/09(金)18:20:10 No.489835449

むしろ初心者とガチの戦力差が1.2倍くらいでランダム性時の運で1~2倍が理想

17 18/03/09(金)18:20:38 No.489835541

>ランダム要素って好かれるのか? ガチな格ゲーマーは嫌ってそう

18 18/03/09(金)18:20:38 No.489835543

マリオやらゼルダやら大体の人がやったことあって有名なゲームのキャラが沢山居る 学生時代に友達と集まってやっていた思い出のある人が多いとかぱっと思いつくのはそういう理由 この二つの理由だけでもこれだけの反響があることに十分納得出来る

19 18/03/09(金)18:20:52 No.489835594

やられ方に笑える要素があるかどうかは結構重要だと思う

20 18/03/09(金)18:21:05 No.489835633

ドリームマッチものは盛り上がるよ それがこれだけ有名なタイトルならなおさら

21 18/03/09(金)18:21:16 No.489835666

1on1だと格上に蹂躙されて嫌だ チーム戦だと戦犯になるのが嫌だ って対戦を敬遠してる人には4人対戦運要素有りって取っつきやすくて気軽だろう

22 18/03/09(金)18:21:24 No.489835692

>ランダム要素って好かれるのか? 所謂初心者はランダム要素ないと負けっぱなしになってすぐ辞めちゃうよ

23 18/03/09(金)18:22:42 No.489835900

タイマン用に調整されだしたのなんて最近だしな ハル研時代は格ゲーのアンチテーゼ目的で作ってたくらいだし

24 18/03/09(金)18:23:03 No.489835966

終点アイテム無しタイマンとか知るか! オラッ!爆発系アイテムオンリー部屋を喰らえ!!

25 18/03/09(金)18:23:11 No.489835989

みんな知ってるキャラだから初めてやる友達同士でもやれるから

26 18/03/09(金)18:23:13 No.489835998

大人も子供もやって楽しいからね

27 18/03/09(金)18:23:15 No.489836003

>ガチな格ゲーマーは嫌ってそう 終点アイテム無し以外の設定にするとキレる子はいたな 今思うとあの子格ゲーマーだったのかもしれん

28 18/03/09(金)18:23:57 No.489836100

他のやつらを戦わせてダメージ増えたところで近付いて殴れば勝てそうな気がするから気楽に始められる 格ゲーはまずコマンドの練習させて!反対側に回らないで!ってなるから楽しむまでに時間がかかる

29 18/03/09(金)18:24:20 No.489836175

ランダム要素として確率でコケるようになりました!

30 18/03/09(金)18:24:35 No.489836211

友達とはいつもやってたけどネット見たら俺の知らないスマブラだ...ってなった

31 18/03/09(金)18:24:46 No.489836242

コマンドとか特殊な防御とかないからな…

32 18/03/09(金)18:24:59 No.489836285

>スレ「」はスマブラ全盛期世代ではないか友達がいなかったのどちらかであることはわかる 一応EVOjapan出場者だよ オフ大会よく行ってるし今度の春拳も出る だからこそ気になったと言うかスマブラ楽しめるなら他の競技ゲーも楽しめるんじゃないかなって

33 18/03/09(金)18:25:07 No.489836309

わけも分からずぶっ飛ばしたりぶっ飛ばされたりした方がヘイト溜まりにくくて良いよね…

34 18/03/09(金)18:25:15 No.489836330

>オラッ!バンパーオンリー部屋を喰らえ!!

35 18/03/09(金)18:25:21 No.489836347

ステージはともかくアイテム無しってのが周りでは普通だった

36 18/03/09(金)18:25:39 No.489836390

自己紹介はいらないよ

37 18/03/09(金)18:25:52 No.489836425

>だからこそ気になったと言うかスマブラ楽しめるなら他の競技ゲーも楽しめるんじゃないかなって 全然違う…

38 18/03/09(金)18:25:59 No.489836446

>>スレ「」はスマブラ全盛期世代ではないか友達がいなかったのどちらかであることはわかる >一応EVOjapan出場者だよ じゃあ友達いなかった方か 可哀想に

39 18/03/09(金)18:26:08 No.489836468

なんだかんだルール弄らないで4人対戦が一番楽しい

40 18/03/09(金)18:26:25 No.489836521

>だからこそ気になったと言うかスマブラ楽しめるなら他の競技ゲーも楽しめるんじゃないかなって なんでやねん…

41 18/03/09(金)18:26:31 No.489836529

ぶっちゃけネット対戦嫌いだけど好きなキャラを気持ちよく動かせるというのはそれだけで楽しいよ

42 18/03/09(金)18:26:40 No.489836564

たまにタイム制でやると結構色々あって面白い

43 18/03/09(金)18:26:45 No.489836585

>じゃあ友達いなかった方か 春拳は2on2だよ 味方に攻撃当たるルールの4人同時対戦

44 18/03/09(金)18:26:47 No.489836596

一応ってなんやねん

45 18/03/09(金)18:26:50 No.489836606

格ゲーマーだけどスマブラはアイテム増し増しの多人数戦しかやらないよ

46 18/03/09(金)18:27:01 No.489836641

>所謂初心者はランダム要素ないと負けっぱなしになってすぐ辞めちゃうよ でも初心者も割と変に真面目というか 運要素で勝ちたくない!みたいな人たまにいない?

47 18/03/09(金)18:27:11 No.489836662

そんな桃鉄楽しめるならウイイレも楽しめるでしょ?みたいなこと言われてもな

48 18/03/09(金)18:27:16 No.489836682

友達の有無については絶対にコメントしないの悲しくなるからやめろ!

49 18/03/09(金)18:27:20 No.489836691

いいか スマブラを競技みたいにガチでやってるのはごく一部だぞ キャラゲーとして見てる人のほうが多い

50 18/03/09(金)18:27:34 No.489836735

>だからこそ気になったと言うかスマブラ楽しめるなら他の競技ゲーも楽しめるんじゃないかなって 今はスマブラと他の競技ゲーの違いになんとなく納得してくれた?

51 18/03/09(金)18:27:35 No.489836739

離れてしばらく経つけど終点以外の対戦ってあるんだ…

52 18/03/09(金)18:27:43 No.489836766

ガチ要素突き詰めると他の格ゲーでもいいじゃんってなるけどそれ以外の遊び方が出来るからな

53 18/03/09(金)18:27:52 No.489836790

だってそもそもここの住人が友達多い方なわけねえだろ!

54 18/03/09(金)18:28:01 No.489836818

結構やってるよって言えばいいのに大会参加者アピールはいらん

55 18/03/09(金)18:28:06 No.489836829

>運要素で勝ちたくない!みたいな人たまにいない? たまにいる程度の人を考慮しなくてもいい

56 18/03/09(金)18:28:09 No.489836840

マジで友達いない人だったか ごめんな弄っちゃって

57 18/03/09(金)18:28:13 No.489836848

格ゲーマーが空気読めないのはわかった

58 18/03/09(金)18:28:16 No.489836857

人口が多いとキャッキャウフフしたいときにガチ勢とぶつかる事故が少ないから それだけでも楽しく遊べる要因だと思う

59 18/03/09(金)18:28:46 No.489836934

>ガチ要素突き詰めると他の格ゲーでもいいじゃんってなるけどそれ以外の遊び方が出来るからな その辺の幅広さがうまみだから ガチタイマンオンリーみたいなのはそれこそ普通の格ゲーやった方がいいのでは?とかは思ったりする

60 18/03/09(金)18:28:49 No.489836943

>だってそもそもここの住人が友達多い方なわけねえだろ! 昔は多かったわ!!

61 18/03/09(金)18:28:54 No.489836963

3DSだからかもしれないけど操作性が悪すぎて対戦まで行かなかったな…

62 18/03/09(金)18:28:55 No.489836968

>友達の有無については絶対にコメントしないの悲しくなるからやめろ! なんで本題とズレた部分でマウント取りたがるのかそっちの方が理解できんわ

63 18/03/09(金)18:29:03 No.489836992

対戦ゲー好きな人は負けず嫌いなんだからレスポンチになるに決まってんだろ!

64 18/03/09(金)18:29:09 No.489837007

まあ同じオールスター物でもコナミのやつとかぜんぜんダメだしな

65 18/03/09(金)18:29:20 No.489837034

>だってそもそもここの住人が友達多い方なわけねえだろ! 「」は大体高校大学とかからどんどんぼっちになってっただけで小中学生のころは普通に友達いたタイプだと思う

66 18/03/09(金)18:29:21 No.489837039

そもそも一般人の脳内ではスマブラと格ゲーが同じカテゴリに入ってないし ネット対戦よりも友達と遊ぶものだと思われてる

67 18/03/09(金)18:29:31 No.489837072

格ゲーのキャラってそのゲームにしか出てないのが殆どじゃん リュウがテニスとかレースとかすればいいんじゃないかな

68 18/03/09(金)18:29:49 No.489837117

>>だってそもそもここの住人が友達多い方なわけねえだろ! >「」は大体高校大学とかからどんどんぼっちになってっただけで小中学生のころは普通に友達いたタイプだと思う やめないか急に傷をえぐってくるのは

69 18/03/09(金)18:29:55 No.489837128

>まあ同じオールスター物でもコナミのやつとかぜんぜんダメだしな PSオールスターズも誰この人達って反応薄かったしな

70 18/03/09(金)18:30:08 No.489837154

マリオパーティーとかと同じカテゴリーだよね認識的には

71 18/03/09(金)18:30:11 No.489837166

>アキラがバレーとかすればいいんじゃないかな

72 18/03/09(金)18:30:17 No.489837184

>「」は大体高校大学とかからどんどんぼっちになってっただけで小中学生のころは普通に友達いたタイプだと思う はたしてそうかな

73 18/03/09(金)18:30:24 No.489837203

そもそもいわゆる普通の格ゲーもネット対戦やるやつそんないないしな

74 18/03/09(金)18:30:39 No.489837236

友達の中にどのキャラ使ってもクソ強いヤツがいたり そいつ狙いで3人がかりなのに勝てなかったり あんまり負けるもんだから悔し紛れにベイブレードやる流れにして誤魔化したり そういう楽しさだよ

75 18/03/09(金)18:30:52 No.489837267

スマブラで慣れた人にとっては格ゲーは操作に癖がありすぎて論外だと思う

76 18/03/09(金)18:30:54 No.489837272

単体で知名度十分にあるキャラが集結するってことに意味があるんだよ

77 18/03/09(金)18:31:08 No.489837310

ふっとび率200%にしてバカゲーするの楽しいよ

78 18/03/09(金)18:31:14 No.489837333

>なんで本題とズレた部分でマウント取りたがるのかそっちの方が理解できんわ まあズレてるけど昔色んな友達とやってればその理由もなんとなくわかるよって話だし…

79 18/03/09(金)18:31:19 No.489837347

スマッシュ攻撃が出せないので引退しました

80 18/03/09(金)18:31:27 No.489837372

>そもそもいわゆる普通の格ゲーもネット対戦やるやつそんないないしな いやいやいや

81 18/03/09(金)18:31:40 No.489837408

純粋にゲームとして質が高いから人気なんじゃね

82 18/03/09(金)18:31:43 No.489837421

個人的にはやってたゲームの好きなBGMがアレンジされてBGMになったりステージが出てきたりするのが好き

83 18/03/09(金)18:31:53 No.489837456

>>アキラがバレーとかすればいいんじゃないかな 番長の妹の方なら同意したいとこだがカプコンの今のモデリングでは戦争になりかねん…

84 18/03/09(金)18:31:58 No.489837462

>いやいやいや そう思うじゃん?

85 18/03/09(金)18:32:13 [Cスティック] No.489837519

>スマッシュ攻撃が出せないので引退しました 俺を使え!

86 18/03/09(金)18:32:29 No.489837557

>>そもそもいわゆる普通の格ゲーもネット対戦やるやつそんないないしな >いやいやいや オフ戦て実はめっちゃ多いのだ

87 18/03/09(金)18:32:30 No.489837559

そんなまるでアーケード格ゲーが盛ってるみたいにいう

88 18/03/09(金)18:32:31 No.489837560

>そもそもいわゆる普通の格ゲーもネット対戦やるやつそんないないしな 流石に10年前ならともかく今時そんな認識はちょっとどうなのよ

89 18/03/09(金)18:32:41 No.489837581

でも動画には名人様いっぱいくるし…

90 18/03/09(金)18:32:42 No.489837582

>>そもそもいわゆる普通の格ゲーもネット対戦やるやつそんないないしな >いやいやいや 一回ネット対戦遊ぶのが20% 10回とかやるのが10%とかそんくらいだよ?

91 18/03/09(金)18:32:43 No.489837584

ストリートファイターとか初めてだとマトモに動かせないし スマブラはとりあえずワンボタンで必殺技出るしキャラの知名度も高いからそりゃライト層は飛びつく

92 18/03/09(金)18:32:59 No.489837629

格ゲーのネット対戦するみたいなトロフィーの取得率割と高くないらしいな

93 18/03/09(金)18:33:00 No.489837634

GCコンまだか

94 18/03/09(金)18:33:10 No.489837666

薄着の女の子が居ないのとグロ表現が無いから小学生男子が皆で出来る

95 18/03/09(金)18:33:21 No.489837702

格ゲーは好きだけどオフ専だ ネット対戦してもボコられるだけだし

96 18/03/09(金)18:33:41 No.489837747

>一回ネット対戦遊ぶのが20% >10回とかやるのが10%とかそんくらいだよ? そう思うとリピーター少ねえ

97 18/03/09(金)18:33:52 No.489837784

スト5のトロフィー獲得率とかアークゲーがオフ要素力入れてるの見れば分かるよ

98 18/03/09(金)18:33:52 No.489837785

ここですら弱すぎて申し訳ないしって言ってるのが大体いるくらい ネット対戦ってずっとやってる人が思ってるよりハードル高い

99 18/03/09(金)18:33:57 No.489837798

>一回ネット対戦遊ぶのが20% >10回とかやるのが10%とかそんくらいだよ? だそ けん

100 18/03/09(金)18:33:57 No.489837799

スマッシュ入力は力任せに入れればいいから逆に強攻撃が出しにくかった

101 18/03/09(金)18:34:03 No.489837821

ポケモンなんかもストーリーだけクリアして満足して終わる人が多いしな

102 18/03/09(金)18:34:15 No.489837858

俺もアルカナやってるけどほとんど熱帯やってないし…

103 18/03/09(金)18:34:21 No.489837872

アクションゲームやってる友達でも波動拳撃てないからな 技一つ出すだけで敷居が高い

104 18/03/09(金)18:34:28 No.489837891

>格ゲーのネット対戦するみたいなトロフィーの取得率割と高くないらしいな 初めてのネット対戦みたいなトロフィーはストリートファイターだろうとドラゴンボールだろうと 大体25~30%くらいになってるのが面白い 10戦以上とかだと更に減る

105 18/03/09(金)18:34:41 No.489837941

>薄着の女の子が居ないのとグロ表現が無いから小学生男子が皆で出来る つまりwiifitトレーナーもエロにあらずでござるか…?

106 18/03/09(金)18:34:44 No.489837949

アーケードモードで全キャラのエンディング見るゲームでもいいんだ

107 18/03/09(金)18:34:45 No.489837952

ガチの勝ち負けじゃなくてランダム要素で一喜一憂する それをわいわい楽しめるかで求めるポイントが違ってくるよね

108 18/03/09(金)18:34:46 No.489837958

>ここですら弱すぎて申し訳ないしって言ってるのが大体いるくらい >ネット対戦ってずっとやってる人が思ってるよりハードル高い 超初心者部屋が出来るぐらいだからうn… 1番肩身が狭いのは中級者ぐらい

109 18/03/09(金)18:35:07 No.489838012

格ゲーはオンライン賑わってるイメージあるけど 実際は10人に1人のガチ勢しかやってない

110 18/03/09(金)18:35:10 No.489838023

モンハンも村だけとかソロ専とか珍しくないしな…

111 18/03/09(金)18:35:40 No.489838109

ランダム要素もものによると思う 優勢だったのに運悪く一撃死とか受け入れ難いし

112 18/03/09(金)18:35:44 No.489838122

アイテムありでギャーギャー騒いでやるのが面白いんだぜ…

113 18/03/09(金)18:35:46 No.489838131

木を見て森を見ずだな… そりゃEVO出場者のスレ「」の周辺の人間は相当特殊でレアケースだ

114 18/03/09(金)18:35:49 No.489838137

64の頃の大味なゲームの方がゲラゲラ笑えるけど ネット対戦があるとバランス調整しないとやいのやいの言われるからな…

115 18/03/09(金)18:35:50 No.489838141

>ガチの勝ち負けじゃなくてランダム要素で一喜一憂する >それをわいわい楽しめるかで求めるポイントが違ってくるよね ステージギミックとかアイテムで変な死に方して盛り上がるゲームだからな…

116 18/03/09(金)18:36:09 No.489838210

格ゲでオフ専ってやることすぐ無くなりそうだけど 考えてみたら普通の人はそこまで熱入れないか そりゃそうだよな

117 18/03/09(金)18:36:28 No.489838269

アイテムなし終点ばっかやってる人も結構多いんじゃなかったっけ だからガチ部屋が出来たって

118 18/03/09(金)18:36:42 No.489838316

対戦ツールとかeスポだとか言われてるスト5だって プロデューサーが格ゲーを一人で遊ぶ層のこと舐めてましたって反省する程度にはそういう層はいるらしい

119 18/03/09(金)18:36:46 No.489838327

>格ゲでオフ専ってやることすぐ無くなりそうだけど >考えてみたら普通の人はそこまで熱入れないか >そりゃそうだよな むしろオフの方がやることある オンだと一方的にボコられて何故負けたのかすら分からないから

120 18/03/09(金)18:36:48 No.489838332

つーかスマブラとかマリカーは普段あんまりゲームやら無い人にもオススメとかいうのたまに聞くけど スマブラなんか攻撃ボタンか必殺技連打するだけで自分から落ちて死にまくって マリカーなんかはコースアウトしまくって壁ゴリゴリやコース外に落下しまくって速攻で投げるかんな

121 18/03/09(金)18:36:48 No.489838334

友達の家に集まって爆笑しながらやるのがいいゲームだよ

122 18/03/09(金)18:37:12 No.489838397

>格ゲでオフ専ってやることすぐ無くなりそうだけど >考えてみたら普通の人はそこまで熱入れないか >そりゃそうだよな オフ専じゃないけど最近はストーリー凝ってるしそういう楽しみもありだとは思う 昔こういうのがあったら最高だったと思ってたし

123 18/03/09(金)18:37:18 No.489838418

見ず知らずのプレイヤーとやるより身内とやったほうが楽しいってのもある

124 18/03/09(金)18:37:32 No.489838452

ポケモンは一応努力値とかも振ってみるけどそこそこのヤツ完成したら満足してオンいかずに終わっちゃうわ ガチの対戦はおそれおおい

125 18/03/09(金)18:37:35 No.489838459

パーティーゲームとしては大味バランス一発逆転要素有りは楽しいよ

126 18/03/09(金)18:37:43 No.489838480

オンラインはオフライン遊び尽くした猛者しか遊ばないもん…

127 18/03/09(金)18:37:45 No.489838486

とっつきやすそうだし他のは勝っても負けても死ね言われたりやり込んだり適切な運用しない奴はクソ死ねって言われそうだけどスマブラはあんまり言われなそう… 言われるんだけどね…

128 18/03/09(金)18:37:48 No.489838503

ブレイブルーあたりは対人自体嫌う人が居てもおかしくはないと思う

129 18/03/09(金)18:38:14 No.489838589

>とっつきやすそうだし他のは勝っても負けても死ね言われたりやり込んだり適切な運用しない奴はクソ死ねって言われそうだけどスマブラはあんまり言われなそう… >言われるんだけどね… 煽ってくるガキも多い…

130 18/03/09(金)18:38:26 No.489838625

>むしろオフの方がやることある >オンだと一方的にボコられて何故負けたのかすら分からないから 流石にそれはお大袈裟な物言いじゃね? オンやる奴はオフもやるけどオフ専はオフしかやらない訳だし

131 18/03/09(金)18:38:31 No.489838635

トレモで女の子動かす時間の方が長いとか普通だよね

132 18/03/09(金)18:38:31 No.489838636

ぶっちゃけCOOPでも対戦でもクソ死ねは出てくるからしゃーない

133 18/03/09(金)18:38:33 No.489838643

>マリカーなんかはコースアウトしまくって壁ゴリゴリやコース外に落下しまくって速攻で投げるかんな 最新のマリカーやったことないな?

134 18/03/09(金)18:38:38 No.489838656

まず初心者部屋に初心者居ないしな

135 18/03/09(金)18:38:49 No.489838684

誰が作ろうがキャラランク表など見て語る気は起きない

136 18/03/09(金)18:38:52 No.489838696

ネット見てると偏った層の話ばっかみることになるけど 実際の人口分布全然違うもんだからな大抵 今時わざわざ格ゲー買うなら熱帯するでしょとはならない

137 18/03/09(金)18:39:04 No.489838739

そもそも人と戦わなくていいやって

138 18/03/09(金)18:39:08 No.489838748

任天堂キャラが人気だってのが9割位だとは思う 良いゲームなのは間違いないけど良いゲームだから受けるかというとそうでもないし

139 18/03/09(金)18:39:11 No.489838762

>ポケモンは一応努力値とかも振ってみるけどそこそこのヤツ完成したら満足してオンいかずに終わっちゃうわ >ガチの対戦はおそれおおい レートあるのは同レベルの人と当たるしいいやん 1200代でマイオナやろうぜ

140 18/03/09(金)18:39:24 No.489838808

>まず初心者部屋に初心者居ないしな 簡単なコンボできるだけで初心者じゃない扱いを見たらまず爆笑してしまう

141 18/03/09(金)18:39:45 No.489838874

>つーかスマブラとかマリカーは普段あんまりゲームやら無い人にもオススメとかいうのたまに聞くけど >スマブラなんか攻撃ボタンか必殺技連打するだけで自分から落ちて死にまくって >マリカーなんかはコースアウトしまくって壁ゴリゴリやコース外に落下しまくって速攻で投げるかんな 小学生ともなるとふてくされて試合放棄という悲しい事態にもなりかねないからな… 俺ボンボン読んでるわ

142 18/03/09(金)18:39:53 No.489838899

>ぶっちゃけCOOPでも対戦でもクソ死ねは出てくるからしゃーない ボソっと出ちゃう時は一旦クールダウンしようと思う

143 18/03/09(金)18:39:59 No.489838922

格ゲーとかで初狩りって言われる人はだいたいいう人よりちょっと上手いだけの初心者だからな

144 18/03/09(金)18:40:04 No.489838945

>簡単なコンボできるだけで初心者じゃない扱いを見たらまず爆笑してしまう 初心者は昇竜拳撃てない

145 18/03/09(金)18:40:09 No.489838959

>簡単なコンボできるだけで初心者じゃない扱いを見たらまず爆笑してしまう まあ…こういう層と真の初心者の差よな…

146 18/03/09(金)18:40:22 No.489838983

>まず初心者部屋に初心者居ないしな 格ゲー初心者とこのゲームの初心者と初心者狩りが入り混じってひどいことになるよね

147 18/03/09(金)18:40:32 No.489839019

ポケモンって努力値とか個体値調整してない人も多数ネットで対戦してるの?

148 18/03/09(金)18:40:44 No.489839051

そもそも64時代からずっと知らない人居ないくらいの人気シリーズな訳だから続編出たら誰だって喜ぶよ

149 18/03/09(金)18:40:56 No.489839093

ポケモンはストーリーと自分の好きなポケモン集めるだけで対戦しない人もけっこういるからなぁ

150 18/03/09(金)18:40:56 No.489839102

同じくらいの実力を持った友人がいたかどうかだと思うよ対戦ゲーは

151 18/03/09(金)18:41:31 No.489839193

スマブラだって割とひたすらCPU三人と俺で遊ぶ時がある XのCPUは俺を狙いすぎではないだろうか

152 18/03/09(金)18:41:35 No.489839207

>ポケモンはストーリーと自分の好きなポケモン集めるだけで対戦しない人もけっこういるからなぁ 収集要素と育成要素だけで十分って人も大勢いるからね

153 18/03/09(金)18:41:40 No.489839218

自称地区で一番強かったよって人が一番多いゲームな気がするスマブラ

154 18/03/09(金)18:41:45 No.489839243

仲間うちでやるならXで絶対出られないステージ作ってサドンデスやって凄まじい勢いで吹っ飛ぶキャラ見て爆笑してた人は絶対多いと思う

155 18/03/09(金)18:42:10 No.489839320

友達と遊んで楽しいゲームは良いゲーム

156 18/03/09(金)18:42:13 No.489839332

俺はamiiboと一緒に遊んでるから一人じゃないし…

157 18/03/09(金)18:42:36 No.489839384

>自称地区で一番強かったよって人が一番多いゲームな気がするスマブラ 対抗馬はぷよぷよかな

158 18/03/09(金)18:42:46 No.489839410

>収集要素と育成要素だけで十分って人も大勢いるからね 俺収集すらしない クリアしたらとりあえず終わりだ

159 18/03/09(金)18:43:12 No.489839492

人が多くてレートマッチングが正しく機能してるゲームだとそれなりにいい感じに対戦出来るけど 大体の格ゲーは一方的にボコられて終わりってなりやすいのがな…

160 18/03/09(金)18:43:13 No.489839497

>仲間うちでやるならXで絶対出られないステージ作ってサドンデスやって凄まじい勢いで吹っ飛ぶキャラ見て爆笑してた人は絶対多いと思う 後は最大サイズの落下ブロック2個のステージだな…

161 18/03/09(金)18:43:15 No.489839504

格ゲー初心者へあ問題は「○○が出来ないくらいの初心者部屋」とか 「初心者は卒業した初級者部屋」とか へあ表記問題に四苦八苦してる人達もいるから大変だよ

162 18/03/09(金)18:43:21 No.489839526

対戦ゲーにおける初心者って マジモンのジャンル初心者か シリーズ初心者か タイトル初心者か まで区分けしないと機能しないよね

163 18/03/09(金)18:43:25 No.489839542

オフの協力マルチプレイが一番角立たないし楽しい

164 18/03/09(金)18:43:25 No.489839543

対戦とか基本的にまったくやらない人だけど こないだ出たガルパンのゲームで対戦たのしい!ってなってるよ

165 18/03/09(金)18:43:40 No.489839586

おすそ分けはスマブラにも多大なる恩恵を与えると思う

166 18/03/09(金)18:44:02 No.489839670

>仲間うちでやるならXで絶対出られないステージ作ってサドンデスやって凄まじい勢いで吹っ飛ぶキャラ見て爆笑してた人は絶対多いと思う それ+針山だけのステージでザシュザシュ言って遊んだ人もいると思う

167 18/03/09(金)18:44:07 No.489839682

>大体の格ゲーは一方的にボコられて終わりってなりやすいのがな… みんなレート0でスタートだからそれはしょうがない 他のゲームでも大体同じだ

168 18/03/09(金)18:44:15 No.489839709

今のところ日本で一番売れてる格ゲーと言えなくもないARMSですら大会参加者やオンライン上位勢ほとんど変動なくてみんな顔見知りみたいな感じだし

169 18/03/09(金)18:44:29 No.489839747

オフライン対戦が楽しいゲーム たまに友情が壊れる

170 18/03/09(金)18:44:35 No.489839766

格ゲーって本当に負け続けても諦めない人じゃないと上手くなれないからな…

171 18/03/09(金)18:44:45 No.489839801

ゲームをクリア後も遊ぶ人は少数なのだ

172 18/03/09(金)18:44:46 No.489839806

こういうところだとスマブラならクリアゲッターとか全力で全部割るものくらいの扱いしてるけど 俺開けられるのしか開けねえやとかもあると思う というか全部開けられるのか

173 18/03/09(金)18:44:49 No.489839811

旧作はやりこんだけどそれ以来な俺は初心者部屋入っても良いのだろうか

174 18/03/09(金)18:44:49 No.489839815

格ゲーやっててランダム性嫌いだけどこのゲームでアイテム無し終点はなんか違うんじゃないかなってなる

175 18/03/09(金)18:44:57 No.489839843

格ゲーに限らず対戦ゲームは身分証明のために全員ランクマ行けるところまでやって欲しい

176 18/03/09(金)18:45:11 No.489839903

ガルパンいい感じに緩く大味だよね

177 18/03/09(金)18:45:19 No.489839933

>自称地区で一番強かったよって人が一番多いゲームな気がするスマブラ だから中学高校大学と進学していく度に自称地区最強が集まって盛り上がるのも大きいと思う

178 18/03/09(金)18:45:23 No.489839948

>初心者は卒業した初級者部屋 判断つかなすぎる…

179 18/03/09(金)18:45:33 No.489839976

勝ち負けの記録残るのが好きじゃない

180 18/03/09(金)18:45:49 No.489840024

スマブラは終点アイテム無しなんか本当の楽しさじゃねーよって製作者もいってたし…

181 18/03/09(金)18:46:20 No.489840119

対戦や協力物てガチの人とか下手とやるなら過疎ってる方がマシだったり思ってるのかしら 相手してもらうこちらが凄く申し訳なくなる

182 18/03/09(金)18:46:23 No.489840130

友達が大体RPG派が多かったからあんまりやった記憶がない ドンキーに道連れにされたのとリンクのシャカシャカ伸びる奴誤爆して落下死した覚えはあるけど

183 18/03/09(金)18:46:25 No.489840144

>格ゲーって本当に負け続けても諦めない人じゃないと上手くなれないからな… そういう意味で玄人向けだよね…ホビーパソコン時代のゲーム味があると言うか

184 18/03/09(金)18:46:36 No.489840184

俺含めて移動とエイムが同時に出来ない人集めてFPSで対戦やってみたいなぁ

185 18/03/09(金)18:46:37 No.489840186

>判断つかなすぎる… だから部屋建てる時マジで判断が分からなくなるよ… さらにそこから上は少数だから自然と中級者上級者ごっちゃ部屋になる

186 18/03/09(金)18:46:38 No.489840189

東方の格ゲーだって参戦発表されたキャラがヒでトレンド入りするくらいみんな話題にしてるくせして対戦やり込む人間なんてマジで一握りだからな 正直アレに関してはストーリーと演出だけ見たくてゲームシステム自体はどうでもいいわってのが大半なんだろうけど

187 18/03/09(金)18:47:13 No.489840302

「」とカジュアル部屋で適当にやれるゲームが一番いいんだ…

188 18/03/09(金)18:47:14 No.489840317

>>初心者は卒業した初級者部屋 >判断つかなすぎる… 初心者ではないけど中級者ではないよ!という言葉遊びで初級者を使う人はたまにいる あんまり浸透してる気はしない

189 18/03/09(金)18:47:25 No.489840350

>俺含めて移動とエイムが同時に出来ない人集めてFPSで対戦やってみたいなぁ 俺は脇腹撃たれてるのに気付かないマン!

190 18/03/09(金)18:47:29 No.489840358

タイマン終点が全てではまあ無いよね それだけしかやらないのも自由だけど

191 18/03/09(金)18:47:34 No.489840378

>東方の格ゲーだって参戦発表されたキャラがヒでトレンド入りするくらいみんな話題にしてるくせして対戦やり込む人間なんてマジで一握りだからな >正直アレに関してはストーリーと演出だけ見たくてゲームシステム自体はどうでもいいわってのが大半なんだろうけど 極端だけどそのシステムを簡易にすればスマブラになれるんじゃないかな

192 18/03/09(金)18:47:36 No.489840385

>ガルパンいい感じに緩く大味だよね 5対5って数がちょうどいいのと 1回5~10分で遊べるから気軽でとてもありがたい…

193 18/03/09(金)18:47:38 No.489840390

コンボできるへあとかそんな風に分けた方がいいのかもね

194 18/03/09(金)18:47:41 No.489840409

>俺含めて移動とエイムが同時に出来ない人集めてFPSで対戦やってみたいなぁ 俺もそんな感じだけどこういう時の自己申告って信用できないよね

195 18/03/09(金)18:48:00 No.489840453

スマブラで公平な戦いがしたいんならアイテムはともかくステージは終点じゃなくて戦場でやるべきじゃねえかなってずっと思ってる

196 18/03/09(金)18:48:08 No.489840484

俺も下手くそだったからドンキーで心中しまくってたけど アレやられてる相手もやってる本人もつまらなくなるんだよね

197 18/03/09(金)18:48:09 No.489840489

>東方の格ゲーだって参戦発表されたキャラがヒでトレンド入りするくらいみんな話題にしてるくせして対戦やり込む人間なんてマジで一握りだからな >正直アレに関してはストーリーと演出だけ見たくてゲームシステム自体はどうでもいいわってのが大半なんだろうけど 深辺りからは本当にストーリーと演出だけ見るって人は増えたと思う

198 18/03/09(金)18:48:13 No.489840505

>>俺含めて移動とエイムが同時に出来ない人集めてFPSで対戦やってみたいなぁ >俺もそんな感じだけどこういう時の自己申告って信用できないよね やられた側がさっぱり分からないからな!

199 18/03/09(金)18:48:24 No.489840537

野良対戦は相手の人となりがわからないからやりたくないんだよなあ 力量も何してくるかもわからんから緊張するし捨てゲーとかされたらこっちもガン萎えする

200 18/03/09(金)18:48:32 No.489840559

友達数人と集まってゲームなんて大学卒業までだよ…

201 18/03/09(金)18:48:33 No.489840561

初心者と初心者卒業した初級者と中級者の違いはなんですか?

202 18/03/09(金)18:48:40 No.489840580

イカのスレとか見てると「」はガチのゲーマーが多くて足引っ張りそうで「」へやとか入れない

203 18/03/09(金)18:48:58 No.489840649

>>判断つかなすぎる… >だから部屋建てる時マジで判断が分からなくなるよ… 流れるようにコンボしやがって!初級者じゃねぇよ! あれ?このルート以外はそんなに…?やっぱり初級者なのかな?ってなる

204 18/03/09(金)18:49:12 No.489840714

>捨てゲーとかされたらこっちもガン萎えする 捨てゲーとか大勝利じゃないか 基本嫌なことをやれだから対戦ゲーは

205 18/03/09(金)18:49:20 No.489840740

黄昏ゲーは浮き始めてからまともにやってないな…

206 18/03/09(金)18:49:25 No.489840761

>イカのスレとか見てると「」はガチのゲーマーが多くて足引っ張りそうで「」へやとか入れない バババとリグマは怖いから入れない

207 18/03/09(金)18:49:35 No.489840797

FPSの場合は大人数のやつなら上級者が多少混ざっても 初心者同士であたふたはできる…と思う

208 18/03/09(金)18:49:36 No.489840800

>「」とカジュアル部屋で適当にやれるゲームが一番いいんだ… ホームランバットオンリーでやったら皆投げはじるのいいよねよくない これはこれで楽しいけど

209 18/03/09(金)18:49:41 No.489840813

>>東方の格ゲーだって参戦発表されたキャラがヒでトレンド入りするくらいみんな話題にしてるくせして対戦やり込む人間なんてマジで一握りだからな >深辺りからは本当にストーリーと演出だけ見るって人は増えたと思う まあ全然話題にならないよりは良いと思うんだよ

210 18/03/09(金)18:49:45 No.489840823

とりあえず格ゲーは波動拳と昇竜拳できるだけで初心者じゃないと思う

211 18/03/09(金)18:49:54 No.489840869

格ゲーは「」とやるより野良でやりたい

212 18/03/09(金)18:49:55 No.489840870

初心者中級者上級者だなんて組み分けが面倒臭い 勝てるなら上負けるなら下でいい

213 18/03/09(金)18:49:56 No.489840876

部屋は段位で分けるのが本当は理想だと思う 実際には段位詐欺とかあるから機能しないけど

214 18/03/09(金)18:50:21 No.489840961

捨てゲーって言うか実力差ありすぎてこっちが何しようとしても潰されるからもう何したらいいか分かんなくて棒立ちになることはある

215 18/03/09(金)18:50:24 No.489840971

月一で友達と集まってゲーム合宿してる三十路「」とか割といるらしいな…

216 18/03/09(金)18:50:32 No.489840998

緋と非はライト層でも格ゲーやってる気になれるからよかった

217 18/03/09(金)18:50:36 No.489841016

トレモマンになるとコンボは出来るようになるからな でも立ち回りとかがさっぱりでやっぱり初心者?とかになる

218 18/03/09(金)18:50:45 No.489841042

>FPSの場合は大人数のやつなら上級者が多少混ざっても >初心者同士であたふたはできる…と思う BFみたいな多人数リスありなら楽しめるね 虹6とかは無理

219 18/03/09(金)18:50:46 No.489841045

そもそも数やらないと段位が機能しないし

220 18/03/09(金)18:50:49 No.489841056

>部屋は段位で分けるのが本当は理想だと思う >実際には段位詐欺とかあるから機能しないけど ランクマやらないランク詐欺結構いるからな…

221 18/03/09(金)18:51:18 No.489841149

ランクマあんまりしてないけど強い人とか普通にいるからな

222 18/03/09(金)18:51:23 No.489841166

>スマブラで公平な戦いがしたいんならアイテムはともかくステージは終点じゃなくて戦場でやるべきじゃねえかなってずっと思ってる 大会は終点オンリーじゃないよ

223 18/03/09(金)18:51:24 No.489841167

>とりあえず格ゲーは波動拳と昇竜拳できるだけで初心者じゃないと思う 基本コンボでも波動昇竜は普通に絡んでくるからそこは微妙なラインだと思う

224 18/03/09(金)18:51:25 No.489841173

格ゲーはコマンド入力ができないからスマブラとアカツキ電光戦記くらいしか出来ない

225 18/03/09(金)18:51:37 No.489841214

黄昏ゲーは非想天則でほぼ完成していたものをわざわざ自分からブッ壊したからな…

226 18/03/09(金)18:52:00 No.489841280

ランクマはマッチング待ちがだるいからやりたくない

227 18/03/09(金)18:52:02 No.489841288

今どきのゲームはコマンドゆるゆるだから初心者でも波動昇龍くらい余裕だよ

228 18/03/09(金)18:52:03 No.489841293

俺格闘ゲーム好きだけど人とやるの好きじゃないよ

229 18/03/09(金)18:52:21 No.489841348

基本コンボ出来るのは上級者

230 18/03/09(金)18:52:22 No.489841350

GBCのビーストウォーズならどこに出ても恥ずかしくない実力はあると思ってるよ

231 18/03/09(金)18:52:24 No.489841355

スマブラはともかくマリオカートなら誰がやっても同じっしょ!的な感覚でいたから オン対戦やったら強い人ってのはやっぱいるもんなんだべな~ってなった

232 18/03/09(金)18:52:42 No.489841411

格闘ゲームってスーファミのセーラームーンのやつくらいしかやったことないや

233 18/03/09(金)18:52:47 No.489841426

移動中に視点移動は出来るけど狙う時は止まってジリジリと狙い定めないと絶対当たらないマン 相手が動くとあきらめるマン

234 18/03/09(金)18:52:49 No.489841432

終点ってギミック無いのはいいけど足場がないのはちょっと0

235 18/03/09(金)18:52:56 No.489841452

>黄昏ゲーは非想天則でほぼ完成していたものをわざわざ自分からブッ壊したからな… 心のラスボスプレイアブル未実装とかはちょっと擁護できないけど浮遊に関してはやりたいことやった結果らしいからそこは自分が合わなかったで済ます

236 18/03/09(金)18:53:03 No.489841474

最近出たドラゴボの格ゲーとかはコマンド殆ど出来なくてもいいんじゃなかったっけ

237 18/03/09(金)18:53:09 No.489841490

格ゲー名人様が煽りに来て初心者にゲーム辞めさせるのどうにかならんの

238 18/03/09(金)18:53:09 No.489841492

最近の2D格闘って弱攻撃連打してるだけで一応コンボになるみたいなやつ増えたけど アレって初心者的にはとっつきやすいんだろうか

239 18/03/09(金)18:53:14 No.489841511

対戦系だと色々と覚えるにはネットを頼るのが一番楽なんだけど検索するとギスギスしてるのが見えてこれは…ってなる

240 18/03/09(金)18:53:15 No.489841519

>捨てゲーとか大勝利じゃないか >基本嫌なことをやれだから対戦ゲーは 俺は相手を捌いた上でやりたいことできるまでやらないと勝った気がしないマン

241 18/03/09(金)18:53:35 No.489841592

>ランクマやらないランク詐欺結構いるからな… 格ゲーでもランクマがっつりやるのって意外とストリートファイター勢くらいじゃない?という印象はある

242 18/03/09(金)18:53:42 No.489841613

>格ゲー名人様が煽りに来て初心者にゲーム辞めさせるのどうにかならんの 格ゲー以外でも当たり前に起きる問題だから無理

243 18/03/09(金)18:54:04 No.489841685

初心者のコンボ上手いと経験者のコンボ上手いの基準はだいぶ違う

244 18/03/09(金)18:54:09 No.489841711

アイテム無し終点タイマン以外なら初心者でも何も出来ずに終わる事無いのはデカい

245 18/03/09(金)18:54:27 No.489841767

スマブラは友達とやるゲームだから

246 18/03/09(金)18:54:32 No.489841787

黄昏は元々心のようなデザインしたかったけど技術力無かった頃だから仕方なく地上のみになったんだ

247 18/03/09(金)18:54:43 No.489841823

>ドラゴボ

248 18/03/09(金)18:54:45 No.489841832

>格ゲー名人様が煽りに来て初心者にゲーム辞めさせるのどうにかならんの そういう連中はちょっと慣れた初級者上がりか中級者層だと相場が決まってんだよな…

249 18/03/09(金)18:54:54 No.489841853

>アレって初心者的にはとっつきやすいんだろうか ドラゴンボールの格ゲーだとボタン連打コンだけの外人がずっと楽しそうに配信してるって聞いた

250 18/03/09(金)18:55:08 No.489841895

>ゴンボルファイ

251 18/03/09(金)18:55:14 No.489841916

仲いい感じでも体育会系みたいな意識高いノリになりがちでだらだらやれない

252 18/03/09(金)18:55:39 No.489841996

>ラゴンボ

253 18/03/09(金)18:56:07 No.489842088

通常攻撃の強さに気付くまでの間が初心者期間だと自分の中で勝手に思っている

254 18/03/09(金)18:56:15 No.489842115

>>格ゲー名人様が煽りに来て初心者にゲーム辞めさせるのどうにかならんの >格ゲー以外でも当たり前に起きる問題だから無理 音ゲーでも誰もいない時にこっそりイージーな曲やってたらめっちゃ上手い人が入ってきてなんか萎えた 悪気もなにもなかったかもしれない…

255 18/03/09(金)18:56:18 No.489842125

>アレって初心者的にはとっつきやすいんだろうか 最近じゃないけどP4Uの連打コンや操作の簡単さはP4Uから格ゲー始めた自分としてはありがたかった

256 18/03/09(金)18:56:23 No.489842143

>最近の2D格闘って弱攻撃連打してるだけで一応コンボになるみたいなやつ増えたけど >アレって初心者的にはとっつきやすいんだろうか ファイティングEXレイヤーまで実装しだしてる程には流行ってるからな とっさに刺さった反撃をそのままそこそこ減らせるありがたあじは結構ある

257 18/03/09(金)18:56:27 No.489842151

格ゲーで煽りとか鉄拳以外じゃほぼ見たことない アーク系とか最近はトドメ刺した後そんなに動ける時間ない気がするし

258 18/03/09(金)18:56:40 No.489842198

ガンダムVSとか大好きだけど友達としかやりたくねえ…

259 18/03/09(金)18:56:45 No.489842213

ポッ拳ハンパにやったけど「」がめちゃ強かった

260 18/03/09(金)18:56:58 No.489842256

熱帯やらずにリア友とやる人の方が多いからじゃないの

261 18/03/09(金)18:56:58 No.489842260

ガンダムVSは格ゲーに分類していいの? 連ザ以降やってないけど

262 18/03/09(金)18:57:09 No.489842294

最近ここでもよくスレ立ってるバーチャルユーチューバーの動画なんか見るとすげえなぁって思うわ

263 18/03/09(金)18:57:31 No.489842368

>音ゲーでも誰もいない時にこっそりイージーな曲やってたらめっちゃ上手い人が入ってきてなんか萎えた >悪気もなにもなかったかもしれない… 気持ちはわかるけど上級者台指定だとか 相手が難癖付けてきたとかじゃなければただの自意識過剰だぞ!

264 18/03/09(金)18:57:33 No.489842373

>格ゲーで煽りとか鉄拳以外じゃほぼ見たことない >アーク系とか最近はトドメ刺した後そんなに動ける時間ない気がするし メッセージでお叱りの言葉が飛んでくるよ

265 18/03/09(金)18:57:39 No.489842393

>音ゲーでも誰もいない時にこっそりイージーな曲やってたらめっちゃ上手い人が入ってきてなんか萎えた >悪気もなにもなかったかもしれない… 気持ちはすごいわかる

266 18/03/09(金)18:57:57 No.489842452

タイマン終点化実装したくなかったっていうskriknの気持ち何となく分かる

267 18/03/09(金)18:58:15 No.489842510

>アレって初心者的にはとっつきやすいんだろうか ちゃんとじゃんけん覚えれば簡単な方 まあ結局は初心者同士かどうかって話だから人口がすべてよ

268 18/03/09(金)18:59:05 No.489842673

DBFはキャラも動きもめちゃかっこいいからプレイしてみたけど勝てないからやめちゃった

269 18/03/09(金)18:59:08 No.489842682

>音ゲーでも誰もいない時にこっそりイージーな曲やってたらめっちゃ上手い人が入ってきてなんか萎えた >悪気もなにもなかったかもしれない… そういう気持ちは分かる ただ順番待ちでぼーっと見てた後に普通にプレイしてそう思われてるって考えると凄い悲しくなる

270 18/03/09(金)18:59:13 No.489842703

最近はアーケード格ゲーも100円いれたら即乱入なんてなくて 妖怪「俺が好きな格ゲーでCPU戦やってるから乱入したいけど初心者じゃないかな…」と見つめるおじさんが多数確認されてて大変だからな

271 18/03/09(金)18:59:52 No.489842807

マリオカートとかにもアイテム禁止サーキットオンリーガチ勢とかいるのかな

272 18/03/09(金)19:01:14 No.489843055

>ガンダムVSとか大好きだけど友達としかやりたくねえ… 友人が何故か初心者狩り野郎になってた…居心地悪くてガンダム辞めた

273 18/03/09(金)19:01:17 No.489843065

格ゲー乱入って今でも残ってるの?

274 18/03/09(金)19:01:22 No.489843076

>マリオカートとかにもアイテム禁止サーキットオンリーガチ勢とかいるのかな そういうのはTA勢になるんじゃないの

275 18/03/09(金)19:01:24 No.489843087

>マリオカートとかにもアイテム禁止サーキットオンリーガチ勢とかいるのかな マリカにアイテム禁止なんてないだろう?

276 18/03/09(金)19:01:35 No.489843139

>マリオカートとかにもアイテム禁止サーキットオンリーガチ勢とかいるのかな その辺はタイムアタック勢とかになるんじゃなかろか 今だと弄れるのかなそういう設定

277 18/03/09(金)19:02:02 No.489843230

ポン子が性格悪い落とし方してたって放送してたばっかなのに

278 18/03/09(金)19:02:09 No.489843258

>ガンダムVSは格ゲーに分類していいの? 格ゲーはいわゆるSF2フォーマットに従ったジャンルとされてるから ガンダムは対戦アクションと呼称されてるかなあ

279 18/03/09(金)19:02:13 No.489843267

マリカは本当に上手い人相手にはアイテムで逆転できないと思う

280 18/03/09(金)19:02:45 No.489843379

>マリカは本当に上手い人相手にはアイテムで逆転できないと思う アイテムあっても逆転できないからな…

281 18/03/09(金)19:02:46 No.489843387

>音ゲーでも誰もいない時にこっそりイージーな曲やってたらめっちゃ上手い人が入ってきてなんか萎えた >悪気もなにもなかったかもしれない… 新曲やりに行くと選曲が被るのいいよねよくない…

282 18/03/09(金)19:02:59 No.489843431

>マリオカートとかにもアイテム禁止サーキットオンリーガチ勢とかいるのかな 6人VS6人のチームでやるよ 5人がスリップストリームを譲り合って上位を独占して 1人が最下位を独占してトゲゾー回収するのが基本 日本が世界最強チームになってる

283 18/03/09(金)19:03:19 No.489843493

>妖怪「俺が好きな格ゲーでCPU戦やってるから乱入したいけど初心者じゃないかな…」と見つめるおじさんが多数確認されてて大変だからな これあるからネシカ2のネット対戦はありがたいんだけどBBとアルブラはラグ周りがおつらい

284 18/03/09(金)19:03:25 No.489843516

>新曲やりに行くと選曲が被るのいいよねよくない… 嫌でも比較されちゃうのいいよねよくない!

285 18/03/09(金)19:04:21 No.489843725

何故だ! あんなにぱっと見の見かけは取っ付きやすそうで複雑な操作の無いディシディアがなんで流行らねえんだ!

286 18/03/09(金)19:04:40 No.489843801

>あんなにぱっと見の見かけは取っ付きやすそうで複雑な操作の無いディシディアがなんで流行らねえんだ! めっちゃ むずい

287 18/03/09(金)19:04:43 No.489843819

>6人VS6人のチームでやるよ >5人がスリップストリームを譲り合って上位を独占して >1人が最下位を独占してトゲゾー回収するのが基本 話は分かるんだけどなんか別のゲームだ…

288 18/03/09(金)19:05:01 No.489843888

マリカーのチーム戦楽しそうだな

289 18/03/09(金)19:05:08 No.489843915

>何故だ! >あんなにぱっと見の見かけは取っ付きやすそうで複雑な操作の無いディシディアがなんで流行らねえんだ! 本当に見かけだけはとっつきやすそうなの来たな…

290 18/03/09(金)19:05:39 No.489844036

ディシディアは味方に迷惑かかってスミマセンで頭が一杯になる

291 18/03/09(金)19:06:02 No.489844117

>6人VS6人のチームでやるよ >5人がスリップストリームを譲り合って上位を独占して 自転車レースみたいになるんだな…

292 18/03/09(金)19:06:16 No.489844177

スマブラはチーム戦じゃない複数人対戦ってだけで気楽に遊べて助かるよ FF好きだからディシディア買ったけどチーム制はやっぱつれぇわってなったし ライトゲーマーは立ち回り覚えるのしんどいです

293 18/03/09(金)19:06:19 No.489844193

ディシディア好きだけどやっぱり客層に合ってなかったかもしれない

294 18/03/09(金)19:06:32 No.489844224

でも最下位でアイテム回収する争いってどんな風にやるんだろ

295 18/03/09(金)19:06:51 No.489844287

2on2とかチーム戦のゲームはやりづらい 勝った理由も負けた理由も1on1のが探しやすいから上達するの簡単だと思うし

296 18/03/09(金)19:06:58 No.489844312

ディシディアはチャットで謝ったり励ませたりできるだけマシだと思う

297 18/03/09(金)19:07:04 No.489844330

ディシディアとっちきやすそうかな?

298 18/03/09(金)19:07:22 No.489844408

>>マリカは本当に上手い人相手にはアイテムで逆転できないと思う >アイテムあっても逆転できないからな… 徒党を組んで上手い人を引きずり下ろすってのはできる それなりに上手い(高ポイント)の実況配信で視聴者募集したら 視聴者が一丸となって妨害してボロカスにやられてるの見たからわかる

299 18/03/09(金)19:07:32 No.489844443

スクエニはMOBAとか作らんのか

300 18/03/09(金)19:07:47 No.489844506

>スクエニはMOBAとか作らんのか その話はやめろ

301 18/03/09(金)19:07:55 No.489844531

LOVAちゃん…

302 18/03/09(金)19:07:59 No.489844551

ディシディアは操作感とかめっちゃ好きだけどやっぱり3on3はおっさんにはキツイ ランク帯ごとに立ち回り微妙に変えてかないといけないし

↑Top