虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/09(金)18:03:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/09(金)18:03:00 No.489832350

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/09(金)18:04:07 No.489832570

だからかりあげクン連れてきたよ…

2 18/03/09(金)18:04:52 No.489832713

やっぱ裏切ってるお兄ちゃん

3 18/03/09(金)18:05:32 No.489832828

へーちょは多分何があっても獣だけは殺すよね

4 18/03/09(金)18:06:23 No.489832978

やっぱマーレ裏切ってるのかなお兄ちゃん…

5 18/03/09(金)18:07:06 No.489833110

異母兄妹だよねエレンと子安くん

6 18/03/09(金)18:08:51 No.489833474

よくわからないんだけど何で裏切ってる説があるんだ 調査兵団壊滅させたことが許されるわけないだろうし

7 18/03/09(金)18:10:39 No.489833787

>よくわからないんだけど何で裏切ってる説があるんだ >調査兵団壊滅させたことが許されるわけないだろうし そういう私怨がどうこうって時期はもうとっくに過ぎてるよ

8 18/03/09(金)18:10:44 No.489833813

書き込みをした人によって削除されました

9 18/03/09(金)18:11:46 No.489833999

>よくわからないんだけど何で裏切ってる説があるんだ 23巻の表紙で1人だけ後ろ向いてるからよく言われてる

10 18/03/09(金)18:11:55 No.489834030

カタカミカゼ

11 18/03/09(金)18:12:07 No.489834065

>よくわからないんだけど何で裏切ってる説があるんだ エレンが家族とキャッチボールしようとしてたとか病院でベンチ座ってる時にグローブ置いてる暗喩っぽいのが有るとか ジークが自分はエルディア王家の末裔だってのをマーレに云十年隠し通してるとか 思想調査を回避するためにライナー達に盗聴をこっそり教えてたりとか マーレ裏切ってるのでは?って思わせる描写いくらでも有るけど…

12 18/03/09(金)18:13:37 No.489834328

>23巻の表紙で1人だけ後ろ向いてるからよく言われてる 表紙なんて毎回意図したように本編と違う展開描いてるからどうだかな

13 18/03/09(金)18:13:41 No.489834343

敵の敵は味方とは限らないから

14 18/03/09(金)18:14:42 No.489834513

要素要素色々ありすぎるから裏切ってそうだけどそのままいくかどうかわかんね

15 18/03/09(金)18:14:44 No.489834526

スレ画の台詞兄ちゃんは味方だよって意味にもなるのすごい

16 18/03/09(金)18:17:16 No.489834936

フクロウもエルディア復権派でありながらエルディア人ずっと殺してたから似たようなムーヴしてる状態なのかもしれない

17 18/03/09(金)18:18:55 No.489835244

先生が兄ちゃんはエレンの反面教師って言ってたからまだなんかあるはず

18 18/03/09(金)18:20:52 No.489835592

>そういう私怨がどうこうって時期はもうとっくに過ぎてるよ 私怨どころじゃねえだろ 島側からしたら戦争犯罪人だろ

19 18/03/09(金)18:21:52 No.489835757

エレンがなってはいけない姿がジークって言ってたからマーレ裏切って更に島側も裏切るとかかな

20 18/03/09(金)18:21:58 No.489835775

>>そういう私怨がどうこうって時期はもうとっくに過ぎてるよ >私怨どころじゃねえだろ >島側からしたら戦争犯罪人だろ 今のエレンはそれを承知で利用しようとするはず

21 18/03/09(金)18:22:06 No.489835793

>表紙なんて毎回意図したように本編と違う展開描いてるからどうだかな そんな違う場面あったっけ…

22 18/03/09(金)18:22:06 No.489835794

マーレ裏切って何かメリットあるのかなお兄ちゃん 糞親父と発覚する前の親父を裏切ってスッキリ爽快って感じでもなかったのは確かだけど

23 18/03/09(金)18:23:12 No.489835993

マーレは裏切るつもりだけどエレン達の完全な味方でもないのかもしれない

24 18/03/09(金)18:23:15 No.489836001

島側がジークを殺さない理由がなさすぎて協力はちょっと考えられない

25 18/03/09(金)18:24:19 No.489836165

親父たちを売るのも当然だし逆にマーレに忠誠心ないのも当然だよね兄ちゃん

26 18/03/09(金)18:24:29 No.489836195

腹違いのエレンを気にかけてた描写散々あったし別に裏切るのは特別おかしかないと思うが

27 18/03/09(金)18:24:42 No.489836233

敵国の重要ターゲットが裏切っててこっちにメリット有る動きを取るってだけで殺さない理由なんて十分だと思う…

28 18/03/09(金)18:25:09 No.489836315

祖父たちすら捨てるんじゃねえのお兄ちゃん

29 18/03/09(金)18:26:24 No.489836513

作者が作者だからどこまでも邪推できてしまう…

30 18/03/09(金)18:26:32 No.489836536

>敵国の重要ターゲットが裏切っててこっちにメリット有る動きを取るってだけで殺さない理由なんて十分だと思う… その裏切りがブラフでないと保証できなくね 散々苦渋舐めさせられた獣だぞ

31 18/03/09(金)18:26:43 No.489836575

あー親父はともかく親父の道具として作られた弟を気にかけて同情して憐れむのは当然か 昔の自分だものな

32 18/03/09(金)18:26:44 No.489836583

思想押し付けてくる奴みんな死ねくらい思っててもおかしくない境遇だと思うんだ戦士長

33 18/03/09(金)18:26:55 No.489836622

>フクロウもエルディア復権派でありながらエルディア人ずっと殺してたから似たようなムーヴしてる状態なのかもしれない 多分これだと思う親父裏切ったんじゃなくて 復権するために切り捨てた感じがする

34 18/03/09(金)18:27:19 No.489836689

ぱっと表紙確認したけど大体のその巻全体の話のイメージカットって感じで嘘表紙って感じはしないな

35 18/03/09(金)18:27:31 No.489836724

カタ濡れパンツ

36 18/03/09(金)18:28:00 No.489836813

一巻の表紙だってちゃんと再現したしな

37 18/03/09(金)18:28:58 No.489836976

>敵国の重要ターゲットが裏切っててこっちにメリット有る動きを取るってだけで殺さない理由なんて十分だと思う… いや十分なわけないだろ もっと決定的な何かを握ってないと

38 18/03/09(金)18:29:35 No.489837078

>>フクロウもエルディア復権派でありながらエルディア人ずっと殺してたから似たようなムーヴしてる状態なのかもしれない >多分これだと思う親父裏切ったんじゃなくて >復権するために切り捨てた感じがする そうなると独り言で言ってた親父とは違うだろってのは民族的陶酔感とかに酔わずに冷静にエルディア人のためにエルディア人を殺せって意味になるな

39 18/03/09(金)18:29:35 No.489837080

>いや十分なわけないだろ >もっと決定的な何かを握ってないと 否定するのはいいけどだいぶフワフワしてんな…

40 18/03/09(金)18:30:50 No.489837264

ジークを殺すまでに必要な戦力と被害と 裏切ってるものとして作戦に組み込んで必要な戦力と被害を天秤にかけた場合で考えたら割りとメリット有るような

41 18/03/09(金)18:31:00 No.489837290

>島側がジークを殺さない理由がなさすぎて協力はちょっと考えられない 島側としても王家の血筋は欲しいんじゃないの? エレン父の記憶経由で知ってるだろうし

42 18/03/09(金)18:31:01 No.489837291

>否定するのはいいけどだいぶフワフワしてんな… 島側の感情の話してるだけだが 揚げ足とりはいいよ

43 18/03/09(金)18:31:11 No.489837324

猿がいれば座標発動の条件も分かるし満たせるやん

44 18/03/09(金)18:31:17 No.489837341

>>敵国の重要ターゲットが裏切っててこっちにメリット有る動きを取るってだけで殺さない理由なんて十分だと思う… >いや十分なわけないだろ >もっと決定的な何かを握ってないと 戦士長って重要ポストの人間から情報得られるってデカイと思うけど

45 18/03/09(金)18:31:32 No.489837388

エルディア人救いたいとは思ってるのかもね王族として でも余命1年だよねお兄ちゃん

46 18/03/09(金)18:31:42 No.489837416

感情で行動するならライナーはとっくに望み通り殺されている

47 18/03/09(金)18:31:42 No.489837417

>そんな違う場面あったっけ… 結構あるよ まぁこじつけの線もあるけど

48 18/03/09(金)18:31:50 No.489837440

このままマーレ側に居たとしても軍隊や権力の中枢ころころされてるし詰んでる

49 18/03/09(金)18:32:05 No.489837489

カタログで開脚したおまんこ

50 18/03/09(金)18:32:05 No.489837490

>多分これだと思う親父裏切ったんじゃなくて >復権するために切り捨てた感じがする あのまま親父らが暴走してたらえるでぃあじん皆殺しになってただろうからな

51 18/03/09(金)18:32:21 No.489837533

感情とそれまでに壁内が受けた被害で行動するならエレンはライナー発見次第即殺してるよね…

52 18/03/09(金)18:33:06 No.489837656

>猿がいれば座標発動の条件も分かるし満たせるやん 王族であるおにいちゃんと手をつないで 一言 「踏みつぶせ」 と言うだけで超大型巨人の群れが世界を滅ぼすしね

53 18/03/09(金)18:33:12 No.489837672

感情よりメリットとれってずっとやってるのに だから感情でアルミン生かしただろって非難されたんだし

54 18/03/09(金)18:33:25 No.489837711

兵長は結局エルヴィンとの約束は果たせないままか

55 18/03/09(金)18:33:25 No.489837713

復讐じゃなくて戦争なので使えるものはなんでも使うじゃん? また裏切る可能性があっても逆にそれを利用できるくらいじゃないと勝てないよ

56 18/03/09(金)18:33:27 No.489837719

ガビちゃんとファルコが真っ直ぐないい子なのがつらい…

57 18/03/09(金)18:33:32 No.489837728

>いや十分なわけないだろ >もっと決定的な何かを握ってないと もちろん感情的にそう主張する島の人間も多いだろうが このスレを見てもわかる通り十分って主張する人が多くて そいつが理性的で合理的ならOKするだろ そして島側には感情的に行動する余裕なんてない

58 18/03/09(金)18:33:51 No.489837779

仕方なかったんだ 仕方ないね だから

59 18/03/09(金)18:34:10 No.489837844

>ぱっと表紙確認したけど大体のその巻全体の話のイメージカットって感じで嘘表紙って感じはしないな イメージカットにしては意図的な気もするけど 最終的な蓋が空いてみないとどっちともとれるよね 俺は面白いと思ってる

60 18/03/09(金)18:34:46 No.489837955

いやエレンはライナーを理解して私怨で殺す気はないって描写されてるのに何で感情で即殺すことになるんだ

61 18/03/09(金)18:35:08 No.489838018

真王家と偽王家があって始祖が発動するのは前者でヒストリアは後者だっけ

62 18/03/09(金)18:35:10 No.489838022

というかジークが島側についたら一心不乱の大戦争で世界が島以外崩壊するので さすがにそこまで求めてないだろ

63 18/03/09(金)18:35:42 No.489838114

島側が本当に悪魔になってるならヒストリアに男あてがいまくって子供産ませまくってると思うがさすがにそこまで外道にはなってないだろうな

64 18/03/09(金)18:35:53 No.489838157

>真王家と偽王家があって始祖が発動するのは前者でヒストリアは後者だっけ いやヒストリアもエレン食ったら始祖の力を自在に使える

65 18/03/09(金)18:36:11 No.489838219

明確に本編と違う表紙ってどれだろう…

66 18/03/09(金)18:36:45 No.489838323

ていうか王家触ったら座標発動はまだエレン隠してるのかな?

67 18/03/09(金)18:37:31 No.489838448

カタホットパンツ

68 18/03/09(金)18:37:56 No.489838525

>いやヒストリアもエレン食ったら始祖の力を自在に使える その代わりにおそらく不戦の誓いが発動しちゃうだろうって感じだったか

69 18/03/09(金)18:37:58 No.489838534

いっぱい軍艦吹き飛んだけどマーレさんあとどれくらい軍艦保有してるんです?

70 18/03/09(金)18:39:02 No.489838726

しかし超大型って歩けるのかな

71 18/03/09(金)18:40:08 No.489838954

>いっぱい軍艦吹き飛んだけどマーレさんあとどれくらい軍艦保有してるんです? 船の数はわからないが兵士は3万人レベリオに来るって前話で言ってた

72 18/03/09(金)18:40:30 No.489839011

>しかし超大型って歩けるのかな ベトベトンくんはゆっくりだけど直立歩行してた

73 18/03/09(金)18:40:32 No.489839020

>しかし超大型って歩けるのかな シガンシナ決戦で普通にベルトルさん歩いてたじゃん!

74 18/03/09(金)18:42:51 No.489839429

カタログで開脚した下半身だと思ったのに・・・

75 18/03/09(金)18:43:55 No.489839637

>明確に本編と違う表紙ってどれだろう… リヴァイ班と一緒に女型と戦うエレンとか 猿と遭遇する前に相対してるシーンとか 塔崩落前の合流とか 兵長負傷のまま突撃する団長とか

76 18/03/09(金)18:44:38 No.489839776

一番かませっぽいアリガートが一番ピンピンしてるのが皮肉 まぁ次でミカサに削がれてそうだけど

77 18/03/09(金)18:47:58 No.489840446

中でジークが吹っ飛ぶ描写もないのに追い打ち爆弾は分かりやすいフラグだと思いました

78 18/03/09(金)18:50:59 No.489841084

知性巨人が誰なのかを島側が把握してたりしたしジークが内通者でしょ

79 18/03/09(金)18:51:20 No.489841160

アニは結局どうなったんだろ… 水晶体ガード硬すぎてまだ掘り返せてないのかな でもアニは生きてる~ってパパの台詞がメタ的に女型フラグだし パラディ島の事情がサッパリわからん

80 18/03/09(金)18:52:37 No.489841399

兵長にバッサリいかれる前のページでうなじから脱出してるっぽいし

81 18/03/09(金)18:53:15 No.489841516

>知性巨人が誰なのかを島側が把握してたりしたしジークが内通者でしょ 強いて反論をするならベルトルト食べたアルミンがいる

82 18/03/09(金)18:54:03 No.489841680

カタ島風パンツ開脚

83 18/03/09(金)18:55:11 No.489841907

ヒストリアがよく戦う決断したなと

84 18/03/09(金)18:55:25 No.489841956

ベトベトン君の記憶だと顎が誰かわかんねーくらいかな

85 18/03/09(金)18:56:36 No.489842181

ジーク自身はもう余命わずかだし 猿に強い恨み抱く調査団の生き残り達からのあたりが強かろうが関係ないもんな

86 18/03/09(金)18:57:43 No.489842406

>明確に本編と違う表紙ってどれだろう… 女型に頭割られたアルミンとかもかな

87 18/03/09(金)18:58:21 No.489842526

>ベトベトン君の記憶だと顎が誰かわかんねーくらいかな そう言えばあの時点だとまだ顎はユミルだわ破綻したわ ガリアードが継ぐことになるよーとか話聞いてれば別だけど

88 18/03/09(金)18:58:54 No.489842634

元からジークは進撃(エレン)の回収したがってたしね…

89 18/03/09(金)19:01:05 No.489843013

エルディアの敵だけどエレンの敵ではないパターンもありそう

90 18/03/09(金)19:01:56 No.489843213

カタログで真ん中が子宮に見える

↑Top