18/03/09(金)17:48:16 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/09(金)17:48:16 No.489830108
>宇宙サバイバル編って、悟空の物語であったんだけど、実はジレンの物語でもあるんじゃないかなと思っています。 >鳥山先生が、単なる悪い人じゃないジレンを最大のライバルにしたのも、そういう意図があると思うんです。 >そういう解釈で描いたものを、みなさんどう思ってもらえるのか…という感じですね。 https://dragonball.news/news/180309ar.html
1 18/03/09(金)17:48:50 No.489830185
語らなくていいぞ
2 18/03/09(金)17:52:14 No.489830657
全然喋らず試合中に昼寝するのがジレンの物語なのか
3 18/03/09(金)17:53:57 No.489830916
お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。 ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。 そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。 それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。 そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。 だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。 ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。 信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。 それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。 勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。 オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
4 18/03/09(金)17:54:12 No.489830952
書き込みをした人によって削除されました
5 18/03/09(金)17:56:49 No.489831340
語るなって言ってんだろ!
6 18/03/09(金)17:57:29 No.489831436
やっぱりケールのブロリー化ってアニオリ設定だったのか
7 18/03/09(金)17:57:34 No.489831456
鳥さの言うジレンは喋らないキャラですって言うのは そう言う背景とか別にいらないからって意味だと思うんですけど…
8 18/03/09(金)17:58:33 No.489831596
ブロ子は東映の仕業だったのか!
9 18/03/09(金)17:59:30 No.489831746
正義のヒーローは余計だったんじゃねえかな…
10 18/03/09(金)18:00:32 [鳥山先生] No.489831926
ベルモッドは喋るキャラです
11 18/03/09(金)18:00:38 No.489831942
試合本番になった途端将軍の衣装が変わったのも鳥山チェックが入ったのかな
12 18/03/09(金)18:02:06 No.489832185
キャラ設定は鳥さが作るのかスタッフが考えるのかはっきりしろ!
13 18/03/09(金)18:02:22 No.489832228
しゃべらないけど背景まで鳥山先生が決めてたのならしょうがあるまい ピエロに説明させよう
14 18/03/09(金)18:02:25 No.489832236
カリフラの声優間違ってるぞ
15 18/03/09(金)18:02:53 No.489832328
カリフラの声優2回も間違えられてて駄目だった かわいそう…
16 18/03/09(金)18:02:57 No.489832341
お前たちにも教えよう。ドナルドの価格への執着の理由を。 ドナルドの両親はあるファーストフード店に客を奪われたんだ。 そして創業者となる男に助けられ一命を取り留めた。 それからドナルドは師匠の下でさらなる美味さとマクドナル道を極めようとした1人、2人、3人…ドナルドの周りには仲間ができた。 そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ドナルドには勝てる自信があったんだ。 だが、奴は強すぎた。ドナルドの仲間は次々と解雇された。ドナルドの師匠までも奴との戦いで役職を奪われた。 ドナルドは再び立ち上がろうとしたが生き残った社員に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ドナルドは独りになった。 信頼していた連中に裏切られたドナルドの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。スマイルなど無価値だと。 それと同時に理解したのさ。価格こそ正義。売り上げこそ絶対なのだと。 売れれば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。 オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
17 18/03/09(金)18:03:29 No.489832455
最後までやれや!!
18 18/03/09(金)18:04:08 No.489832580
ほんと何でディスポはビルス様に似たデザインにしたんだ
19 18/03/09(金)18:04:11 No.489832595
超のアニメスタッフのインタビュー初めて見たような…
20 18/03/09(金)18:04:42 No.489832677
>超のアニメスタッフのインタビュー初めて見たような… 結構やってるよ サバイバル編前にもやってたし
21 18/03/09(金)18:05:22 No.489832800
スーツから正義チームと決まって しかしジレンはそういうんじゃないのでリーダーの座を降ろされて 正義のチームの方は残ったということか
22 18/03/09(金)18:06:08 No.489832924
>最後までやれや!! とりあえずって付ければ何もおかしくないぞ!!1
23 18/03/09(金)18:06:08 No.489832927
お前たちにも教えよう。桐生戦兎の強さへの執着の理由を。 戦兎はある悪党に記憶を奪われたんだ。 そしてとある元宇宙飛行士に助けられ一命を取り留めた。 それから戦兎はマスターの下でさらなる強さと研究を極めようとした1人、2人、3人…戦兎の周りには仲間ができた。 そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。戦兎には勝てる自信があったんだ。 だとしたら能天気にもほどがある。 お前が代表戦に出ないのは勝手だ。けどそうなった場合誰が代わりに出ると思う? 万丈だ。万丈は今回の件でお前に負い目を感じてるはずだ。だからお前がやらなきゃ自分から手を挙げるだろう。 けど今のあいつじゃグリスには勝てない。 そうなれば東都の連中はよってたかってクローズを責める。 お前が戦うしかないんだよ。お前にもわかってるはずだ。 だから何かを期待してここに来たんだろう! 何を躊躇っている!お前には守るものがあるんじゃないのか!?自分の信じた正義のために戦うんじゃないのか!?それとも全部嘘だったのか!
24 18/03/09(金)18:06:47 No.489833045
鳥山先生がジレンの過去設定出してくれた 本編に入れなきゃもったいない 語らねばなるまい
25 18/03/09(金)18:07:21 No.489833149
全覧試合の予告でマットの下のトッポがやけに痩せてたのは元はジレンだったからか
26 18/03/09(金)18:07:43 No.489833238
カタお前達にも教えよう
27 18/03/09(金)18:07:47 No.489833246
これは語るのも仕方ないよね…
28 18/03/09(金)18:07:49 No.489833255
この感じだと師匠の仇の掘り下げは特になさそうかな…
29 18/03/09(金)18:08:01 No.489833293
>僕も出会いは小学生ですね。それこそ友達と、悟空とケンシロウはどっちが強いんだろうっていう議論をしていました。 なるほど… 今のちびっ子は悟空とルフィだったりするんだろうか
30 18/03/09(金)18:09:32 No.489833576
ジレンの物語は流石に無理がある
31 18/03/09(金)18:10:11 No.489833687
これで鳥山が監修を密にしてる漫画版でジレンがまったく違うキャラになったら笑える
32 18/03/09(金)18:10:31 No.489833756
>ヒットやザマスは結構ニヒルでクールなキャラクターだったので、 うn?
33 18/03/09(金)18:10:37 No.489833778
>ジレンの物語は流石に無理がある お前にジレンの何がわかる!
34 18/03/09(金)18:11:18 No.489833919
>>ジレンの物語は流石に無理がある >お前にジレンの何がわかる! お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。 ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。 そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。 それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。 そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。 だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。 ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。 信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。 それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。 勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。 オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
35 18/03/09(金)18:11:19 No.489833920
東映アニオリと言えば悪役の語り
36 18/03/09(金)18:11:53 No.489834025
ケールは存在そのものが東映のものだったのか
37 18/03/09(金)18:11:58 No.489834041
>東映アニオリと言えば悪役の語り ハートキャッチは小説で語り出してダメだった
38 18/03/09(金)18:12:01 No.489834047
単なる悪い奴じゃねぇかもしんねぇけど特にいい奴って印象もねぇぞぉ
39 18/03/09(金)18:12:22 No.489834122
>>ヒットやザマスは結構ニヒルでクールなキャラクターだったので、 >うn? 尊さに泣くまではなんというかクールな雰囲気はあっただろ
40 18/03/09(金)18:12:36 No.489834157
このピエロ一人でジレンの物語全部語ってる…
41 18/03/09(金)18:12:43 No.489834173
>第2宇宙のリブリアンの変身後の太っちょ姿も鳥山先生が描かれた設定ですね。そこに、可愛い女の子が変身して太っちょになるという設定を、こちらで加えました。 原案だと常時デブなのか…
42 18/03/09(金)18:13:40 No.489834339
アニメのシナリオにも鳥山先生がかなりタッチしてることはわかった 双方やりにくそうだ
43 18/03/09(金)18:13:50 No.489834366
>尊さに泣くまではなんというかクールな雰囲気はあっただろ 情けない方のミキシンキャラとしか思わなかったぞ…
44 18/03/09(金)18:15:17 No.489834618
> ジレンはいっぱいしゃべったほうがいいんじゃないかと考え、正義のヒーローという設定を考えました。ジレンが中心のヒーロー戦隊。 >そう提案したら、鳥山先生から「ジレンはしゃべらないキャラです」とお返事をいただきました。 鳥山イラっとしたんだろうな
45 18/03/09(金)18:17:11 No.489834922
>ケールは存在そのものが東映のものだったのか 鳥さがブロリーの存在なんて覚えてるわけないし
46 18/03/09(金)18:17:30 No.489834979
>鳥山イラっとしたんだろうな でも喋らないキャラって面白いか? 純粋ブウといいそういうキャラ好きみたいだけど
47 18/03/09(金)18:17:48 No.489835035
さてはこのピエロはスタッフのアバターじゃな?
48 18/03/09(金)18:17:49 No.489835036
鳥山先生的にはジレンはどういうキャラだったんだろ…
49 18/03/09(金)18:17:59 No.489835075
もっと語ってくれないと…
50 18/03/09(金)18:18:43 No.489835206
>原案だと常時デブなのか… 変身より常時のほうがたしかに鳥山らしいと思う
51 18/03/09(金)18:18:44 No.489835212
悲しい過去を背負って力を求める寡黙な武人的な感じだったのかな…
52 18/03/09(金)18:18:49 No.489835226
だまれ!鳥山先生にジレンの何がわかる!
53 18/03/09(金)18:19:37 No.489835364
僕の考えた最高のジレンなのか
54 18/03/09(金)18:19:52 No.489835395
自分の苦労話を武勇伝みたいに語るのは好きじゃないことは確かだ やるにしても笑い話にする
55 18/03/09(金)18:19:56 No.489835407
>鳥山先生的にはジレンはどういうキャラだったんだろ… もしかしたらジャコ枠のつもりだった可能性
56 18/03/09(金)18:20:11 No.489835452
>超のアニメスタッフのインタビュー初めて見たような… バトルロワイヤル楽勝でしたねって自画自賛してるインタビューとかあったはず
57 18/03/09(金)18:20:29 No.489835505
鳥山先生って天津飯をカッコイイキャラって言ってたし余りべらべらお喋りしないストイックな奴がカッコイイっていう人なんだろうな 見た目はハゲでよくて
58 18/03/09(金)18:20:35 No.489835530
ピエロが語ってるのはちゃんと理由があったんだ…
59 18/03/09(金)18:20:37 No.489835538
>お前たちにも教えよう。鳥山先生が考えて下さったジレンの設定を。
60 18/03/09(金)18:20:48 No.489835575
>そう提案したら、鳥山先生から「ジレンはしゃべらないキャラです」とお返事をいただきました。 ならば語らねばなるまい…
61 18/03/09(金)18:21:29 No.489835708
リブリアンは美人じゃない方がダメージ少なかったんじゃねえかな…
62 18/03/09(金)18:21:46 No.489835746
もうすぐ最終回か
63 18/03/09(金)18:22:43 No.489835902
代わりにピエロが語ったのもちゃんと理由があったんだな
64 18/03/09(金)18:22:50 No.489835924
ギャグに対して「………」って返すのも性癖なのかな
65 18/03/09(金)18:23:04 No.489835969
リブリアンは出番が長くて所属宇宙自体がウザかったな…
66 18/03/09(金)18:23:13 No.489835999
こういうインタビューで力無き亀仙人をなんとか上手く動かせましたみたいなのよく見るけど全然上手くないと思う
67 18/03/09(金)18:23:51 No.489836085
これ鳥山先生と上手く連携とれてないんじゃ…
68 18/03/09(金)18:24:12 No.489836139
おそらく女ブロリーが先にあったからカリフラなんだな
69 18/03/09(金)18:25:07 No.489836308
>おそらく女ブロリーが先にあったからカリフラなんだな おそらくじゃなくてインタビューで言ってんじゃねーか! 女ブロリーに面白がって鳥山先生が女悟空を描いたって
70 18/03/09(金)18:25:42 No.489836393
フリーザのセルフパロは鳥山原案に絶対書いてねえなとは思ってたが 落ちる順番とか細かく指定されてるのかなりやりにくい感じがあるね
71 18/03/09(金)18:26:50 No.489836607
やっぱマシリト連れてくるべきだったんだよ それつまんないね!ボツ! って言わないとダメなときもあるよ
72 18/03/09(金)18:26:54 No.489836619
レスが抜けてたがカリフラって名前を思いついた理由についてね
73 18/03/09(金)18:27:24 No.489836701
マシリトにやらせたら復活のFになったんでしょ
74 18/03/09(金)18:27:26 No.489836705
このピエロの惚れムーヴをまんまスタッフがやってるような
75 18/03/09(金)18:27:31 No.489836722
これ見るとジレンの過去は裏設定みたいなもんなのに ピエロが無理やり語ったような印象だ
76 18/03/09(金)18:27:54 No.489836797
鳥山先生がなんでこういう原案にしたかをかなり深読みしてるけど…その… 鳥山先生そこまで考えてないと思…
77 18/03/09(金)18:27:55 No.489836798
正直サバイバル戦という案自体が失敗な気がする だって上手く描くなんて無理だもん
78 18/03/09(金)18:27:58 No.489836809
って事はやっぱピエロのマッチポンプとかじゃなくてただのうるさいジレンファンなのか
79 18/03/09(金)18:28:16 No.489836856
>やっぱマシリト連れてくるべきだったんだよ >それつまんないね!ボツ! >って言わないとダメなときもあるよ それ言われて出来たのが復活のFです…
80 18/03/09(金)18:28:21 No.489836865
書き込みをした人によって削除されました
81 18/03/09(金)18:28:49 No.489836942
ジレンの仇に関しては後にゲームとかで使う為の材料なんだろうなとは感じた
82 18/03/09(金)18:29:01 No.489836986
まあジレンもキャラとして売り出さなきゃならないんだしピエロが語らなきゃいけないのは仕方ないよ
83 18/03/09(金)18:29:09 No.489837006
ちゃんと打ち合わせしてる漫画版が正解な気がしてきた…
84 18/03/09(金)18:29:18 No.489837030
復活のFもボツ入れたらしいけど もしかしたらボツが入ってないほうが鳥山らしい話になったんかなあ…とか思う
85 18/03/09(金)18:29:44 No.489837100
耄碌したマシリトと 耄碌した鳥山明と 耄碌した東映が作った 斬新なアニメ
86 18/03/09(金)18:29:45 No.489837102
原作の続きを謳ってたのに結局ただのアニオリになっちゃったのか
87 18/03/09(金)18:30:02 No.489837144
>ジレンの仇に関しては後にゲームとかで使う為の材料なんだろうなとは感じた 一応ビジュアルあるジレンの師匠の方がまだ参戦の望みありそう
88 18/03/09(金)18:30:18 No.489837191
最初サバイバル編って聞いたときはどこかの星の無人島を舞台にして1ヶ月や2ヶ月くらいそこで暮らしながら潰し合うとばかり
89 18/03/09(金)18:30:37 No.489837229
>これ見るとジレンの過去は裏設定みたいなもんなのに >ピエロが無理やり語ったような印象だ でも語らなかったから無茶苦茶な強さの割にキャラ薄すぎて不評だったし… だから語らねばなるまい…
90 18/03/09(金)18:31:11 No.489837319
>原作の続きを謳ってたのに結局ただのアニオリになっちゃったのか いやでも鳥山先生の案だけだと尺がだだ余りになるし…
91 18/03/09(金)18:31:15 No.489837336
>最初サバイバル編って聞いたときはどこかの星の無人島を舞台にして1ヶ月や2ヶ月くらいそこで暮らしながら潰し合うとばかり いやー実際は40分しかなかったなー!
92 18/03/09(金)18:31:18 No.489837343
もうアニメ何年やってんだよって話になるし今になって連携取れてないことは無いでしょう…多分
93 18/03/09(金)18:31:25 No.489837364
>原作の続きを謳ってたのに結局ただのアニオリになっちゃったのか いや鳥山の原案ありきだって記事に書いてあるでしょ
94 18/03/09(金)18:31:27 No.489837370
このPがバトルロワイヤルとしていびつな部分作り出した人なんだって思った
95 18/03/09(金)18:32:04 No.489837483
終了直前になって急に明かされる悲しい過去
96 18/03/09(金)18:32:04 No.489837485
鳥山原案があってアニメで足したい要素が出て鳥山がチェックしてアニメに出力開始して とよたろうは出力直前のプロットから漫画に起こして鳥山が再チェックするって感じか つまり最終チェック段階で鳥山先生が原案を忘れてる可能性が…
97 18/03/09(金)18:32:26 No.489837547
原案ある そして鳥山先生のダメ出しもある
98 18/03/09(金)18:32:45 No.489837593
本人だったら絶対やりたがらないよなバトルロイヤル 描くのが大変だから
99 18/03/09(金)18:32:54 No.489837613
>でも語らなかったから無茶苦茶な強さの割にキャラ薄すぎて不評だったし… >だから語らねばなるまい… 語っても別にキャラは濃くなってないじゃねぇか! 「」の間では破壊神に勝手に語られるっていう変なキャラ付けにはなったけど!
100 18/03/09(金)18:33:21 No.489837700
この不機嫌なツラのピエロずっとカタログに居るな
101 18/03/09(金)18:33:33 No.489837733
>>でも語らなかったから無茶苦茶な強さの割にキャラ薄すぎて不評だったし… >>だから語らねばなるまい… >語っても別にキャラは濃くなってないじゃねぇか! >「」の間では破壊神に勝手に語られるっていう変なキャラ付けにはなったけど! 本人が語らないキャラだから仕方ないですね
102 18/03/09(金)18:33:43 No.489837753
バトルロイヤルも当然原案だろ たぶんその時点で一年放送することも決まってただろう
103 18/03/09(金)18:33:53 No.489837793
明確な悪役じゃないやつを敵にするのも自分だったら面倒だからやらないよね
104 18/03/09(金)18:33:58 No.489837804
師匠殺しの犯人についても多分これ以上何もなく終わるんだろうね
105 18/03/09(金)18:34:23 No.489837881
ジレンは鳥山先生直々のデザインだしキャラ描写にも細かく指摘があった だからあれで正しいのだ
106 18/03/09(金)18:34:40 No.489837931
>本人だったら絶対やりたがらないよなバトルロイヤル >描くのが大変だから その辺はとよたろうとの対談で僕が思いついても面倒だったり書けないようなのも僕が書くわけじゃないからどんどん出せちゃうし形にしてくれてありがたいって言ってる
107 18/03/09(金)18:35:38 No.489838098
>師匠殺しの犯人についても多分これ以上何もなく終わるんだろうね 別にはっきりさせる必要のない部分だし 超の続編が鬼太郎にあとにあればネタがないときに使われるだろって感じだな
108 18/03/09(金)18:36:11 No.489838222
最終話の後映画の予告やる感じだなこれ
109 18/03/09(金)18:36:57 No.489838364
これはもう正義のヒーローだなよし色々喋らせよう いやこういうキャラだから喋らねっすけど じゃあピエロが語る正義のヒーローで行こう あのこれ全然話聞いて無い…
110 18/03/09(金)18:37:31 No.489838450
ビルス様との決着をつけずに終わるとは思わなんだ
111 18/03/09(金)18:37:48 No.489838495
身勝手悟空さがジレンに破れて不意討ちデスビームで第7勝利したらジレンの執着は永遠に晴れないままなんだね…
112 18/03/09(金)18:38:10 No.489838569
なんかやたらマシリトと鳥山神格化してる奴いるけど 漫画力が高すぎて誤魔化せてただけでプロット作りは元々こんなもんだったんじゃねえかな
113 18/03/09(金)18:38:13 No.489838582
白い系妖怪が威張っていい日なんでウィッス!
114 18/03/09(金)18:38:16 No.489838595
インタビューでわざわざ言ってないけどヒーローチームって設定は鳥山先生も合意しとるでしょう
115 18/03/09(金)18:38:25 No.489838620
>ビルス様との決着をつけずに終わるとは思わなんだ 映画とかでまだ続くわけだし
116 18/03/09(金)18:38:59 No.489838712
昔の壺ならガイドライン板で色々教えるピエロになってそうだなこいつ
117 18/03/09(金)18:39:09 No.489838754
>>ビルス様との決着をつけずに終わるとは思わなんだ >映画とかでまだ続くわけだし 鬼太郎終わったらトリコやってトリコ終わったらまたドラゴンボールやるさ
118 18/03/09(金)18:39:12 No.489838772
語りたがりは他人の話を聞かないから…
119 18/03/09(金)18:39:27 No.489838822
ならばお前たちにも教えよう…imgの書き込みルールを
120 18/03/09(金)18:40:00 No.489838926
ジレンの設定とやらが固まったのは結局いつ頃なんだこれ…
121 18/03/09(金)18:40:16 No.489838971
黙れ!貴様に「」の何が分かる!!
122 18/03/09(金)18:40:31 No.489839016
ちゃんとアニメスタッフが肉付けしたストーリーや設定も鳥山がチェックしてその上でまた鳥山先生が案を出してくれたりしてるっ言ってるでしょ アニメスタッフの出した女ブロリーの案に鳥山先生が乗っかって女悟空のデザイン出したり
123 18/03/09(金)18:40:43 No.489839049
>なんかやたらマシリトと鳥山神格化してる奴いるけど >漫画力が高すぎて誤魔化せてただけでプロット作りは元々こんなもんだったんじゃねえかな 人造人間編セル編なんて追ってるとすごいグダグダだからな
124 18/03/09(金)18:40:56 No.489839099
お前たちにも教えよう 鳥山先生の原案を
125 18/03/09(金)18:41:27 No.489839181
しかしとよたろうが元にしてるのはどの段階なんだ?という疑問は増えたな
126 18/03/09(金)18:41:40 No.489839220
ジレンが子供の頃色んなことあって今の性格になりましたって設定が固まってたなら なんでもっと早くそれをお出ししなかったんです…?
127 18/03/09(金)18:41:44 No.489839240
>鬼太郎終わったらトリコやってトリコ終わったらまたドラゴンボールやるさ 鬼太郎→DB改→トリコ→DB改→DB超→鬼太郎って凄いスパンだ アラレちゃん→DB→DBZ→DBGT→ドクタースランプミタ
128 18/03/09(金)18:41:52 No.489839258
>お前たちにも教えよう >鳥山先生の原案を 原案ではジレンの両親は俺に殺されたんだ
129 18/03/09(金)18:42:10 No.489839322
映画はまた鳥山脚本なのか超と同じく原案なのか
130 18/03/09(金)18:43:21 No.489839527
>しかしとよたろうが元にしてるのはどの段階なんだ?という疑問は増えたな インタビュー見る限りどうもザマス編でベジットブルー出すの考えたのとよたろうっぽいんだよね
131 18/03/09(金)18:43:29 No.489839554
完全に失敗
132 18/03/09(金)18:43:50 No.489839616
ドラゴンボールなんてこんなもんだよなって一歩引いた目で見られるようになったからいいかな…