虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/09(金)17:25:52 No.489827001

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/03/09(金)17:26:59 No.489827115

    パパパウワードドン

    2 18/03/09(金)17:30:01 No.489827520

    左のページ以外初めて見た

    3 18/03/09(金)17:30:54 No.489827635

    ナタ持たされて前線に出されてるオークは死刑囚か何かなの

    4 18/03/09(金)17:30:57 No.489827639

    これ疫病の拡散を防ぐ為とかではないよね

    5 18/03/09(金)17:31:27 No.489827705

    アフラック

    6 18/03/09(金)17:31:39 No.489827737

    地図見るにほぼ詰みかけてるな

    7 18/03/09(金)17:32:44 No.489827899

    モンテスマがマップの端っこの方でたまにこんな感じの負け方してる

    8 18/03/09(金)17:32:55 No.489827927

    オークの歩兵が使い捨てすぎる…

    9 18/03/09(金)17:33:25 No.489827983

    左上のオークはアップグレードしてもらえなかったのかな…

    10 18/03/09(金)17:34:02 No.489828065

    実際1000人くらいの騎馬隊や歩兵の軍勢に対して戦車1~2両でどのくらい戦えるんだろうか

    11 18/03/09(金)17:35:06 No.489828228

    時代が進みすぎると古い兵隊は進化にめっちゃ金かかるしね…

    12 18/03/09(金)17:35:50 No.489828334

    疫病の隙突くまでもなくない?

    13 18/03/09(金)17:36:09 No.489828383

    AOEでマップに初期配置されてる研究のアップデートが適用されないユニットかなんか

    14 18/03/09(金)17:36:18 No.489828396

    戦車じゃなくて自走砲の類じゃね 移動可能な砲兵科だとしたら射程に入るまでに歩兵1000人とか全く役に立たないと思う

    15 18/03/09(金)17:36:33 No.489828429

    >ナタ持たされて前線に出されてるオークは死刑囚か何かなの 不幸対策で首都においてた戦士がいらなくなったんでしょ

    16 18/03/09(金)17:36:46 No.489828458

    初期ユニットは放置しちゃうよね…

    17 18/03/09(金)17:37:21 No.489828533

    >実際1000人くらいの騎馬隊や歩兵の軍勢に対して戦車1~2両でどのくらい戦えるんだろうか 逆の立場で考えてみよう 1000人の兵士あげるから剣と弓と馬で戦車倒してくれ!

    18 18/03/09(金)17:38:05 No.489828639

    ワールドビルダー使った?

    19 18/03/09(金)17:39:17 No.489828804

    戦車より必要なのは自動小銃じゃねーかな

    20 18/03/09(金)17:39:51 No.489828896

    >実際1000人くらいの騎馬隊や歩兵の軍勢に対して戦車1~2両でどのくらい戦えるんだろうか 適当にぶっぱして群がってきたら轢殺じゃダメかな

    21 18/03/09(金)17:40:11 No.489828941

    大砲と内燃機関はできたけど小型化できなかったんだろう

    22 18/03/09(金)17:40:36 No.489828997

    戦車だけ一両なら剣とか盾とか履帯に巻き込んで動き止めてからハッチこじ開ければなんとかなる?知らんと無理だな

    23 18/03/09(金)17:40:40 No.489829012

    このスレ画大体civの話になるよね

    24 18/03/09(金)17:41:16 No.489829085

    まあだってcivでよく見る光景だし

    25 18/03/09(金)17:41:31 No.489829127

    絵面がcivすぎるのがいけない

    26 18/03/09(金)17:41:31 No.489829128

    目測でしかまともに照準できないようだから夜襲で解決かな

    27 18/03/09(金)17:42:52 No.489829309

    戦車の仕様を知ってて遮蔽物とか多いところなら割とどうにかなりそう 知らずに平原ならまあ1000だとどうだろう

    28 18/03/09(金)17:42:52 No.489829312

    戦車に機銃が付いてたらノーチャンス 砲だけだったらワンチャンあるかもだけど先頭はちょっと嫌かな

    29 18/03/09(金)17:43:09 No.489829354

    civではよくあること 戦争中に技術開発できて新兵器を最前線に送り込んだり

    30 18/03/09(金)17:43:13 No.489829371

    ギレンの野望でよくやる

    31 18/03/09(金)17:43:52 No.489829462

    civの話抜きにしてもこれオーク視点だよねとかにしかならんし

    32 18/03/09(金)17:44:29 No.489829541

    科学は大事

    33 18/03/09(金)17:44:48 No.489829596

    そういやさすがに戦車も夜間は無力なのかな

    34 18/03/09(金)17:45:28 No.489829700

    600人くらいは煙幕焚くかも

    35 18/03/09(金)17:46:39 No.489829855

    (初期ユニットなかなか死なねえな…前線送ってるのに…)

    36 18/03/09(金)17:46:52 No.489829892

    >そういやさすがに戦車も夜間は無力なのかな 世代による

    37 18/03/09(金)17:47:03 No.489829924

    38 18/03/09(金)17:47:15 No.489829954

    39 18/03/09(金)17:47:28 No.489829990

    初期の戦車は視界狭いし夜間では使い物にならなかったらしい 今のは全然そんなことない

    40 18/03/09(金)17:47:51 No.489830044

    ユニットのアップグレードめんどくさいから突っ込ませて処分する

    41 18/03/09(金)17:48:20 No.489830115

    今の戦車って見えない位置の敵でも撃てるんでしょ 怖いわ

    42 18/03/09(金)17:48:45 No.489830171

    オークの歩兵は斥候じゃね あいつら防御しかできないし

    43 18/03/09(金)17:49:03 No.489830212

    >そういやさすがに戦車も夜間は無力なのかな 今は暗視装置ぐらいはついてる

    44 18/03/09(金)17:49:39 No.489830313

    civ6ってDLCでたけどどうなの

    45 18/03/09(金)17:51:40 No.489830580

    MTGのゴブリンの様にややこしい力技で解決するテクノロジーなんだろうか

    46 18/03/09(金)17:57:26 No.489831424

    使い道の無い雑魚ユニットを相手マップでうろつかせて時間稼ぎとかよくやるよね

    47 18/03/09(金)17:58:49 No.489831636

    >civ6ってDLCでたけどどうなの 楽しいよ

    48 18/03/09(金)17:59:06 No.489831680

    まあ遅滞も立派な仕事だからな

    49 18/03/09(金)18:01:35 No.489832105

    このエロ漫画?ってよく見るけどタイトルなんなんだろう

    50 18/03/09(金)18:02:47 No.489832308

    いつまでも生き残ってんじゃないよ槍兵!

    51 18/03/09(金)18:04:15 No.489832603

    この立地で疫病流行らせたり兵士が騎兵止まりって相当立地に胡座かいたプレイしてたとしか思えない

    52 18/03/09(金)18:05:19 No.489832786

    先週の男塾がこんな感じだった

    53 18/03/09(金)18:06:39 No.489833022

    >このエロ漫画?ってよく見るけどタイトルなんなんだろう 画像ちゃんとみろや!

    54 18/03/09(金)18:07:25 No.489833164

    エロ漫画だということを最近知った

    55 18/03/09(金)18:07:26 No.489833168

    >>このエロ漫画?ってよく見るけどタイトルなんなんだろう >画像ちゃんとみろや! 本当だタイトル書いてる

    56 18/03/09(金)18:07:34 No.489833206

    帝国初期に活躍した戦士が衛生兵スキル山盛りなんてよくある 先祖はライオンや熊に勇敢に闘い打ち勝った伝説が残る戦士の一族の末裔なんだろう だから先祖を敬い腰蓑一丁な訳だ

    57 18/03/09(金)18:08:07 No.489833315

    ベルセルクの作者が昔似たような状況の戦闘を描いてて 古代の軍勢側は凧に石油入れた袋を吊るして空から石油を浴びさせて火をつけて倒してたな

    58 18/03/09(金)18:10:12 No.489833690

    体格でも繁殖力でも勝るオークに技術力でも完敗してたら人間側に何が残るんだ… 下手に人間の雌孕ませて劣等遺伝子組み込む必要なくない?

    59 18/03/09(金)18:12:12 No.489834079

    なんで俺らだけナタなんスか!? 銃あるんじゃないスか!?

    60 18/03/09(金)18:12:18 No.489834103

    これ相手の騎兵がたまたまこっちの歩兵すり抜けて衛生兵潰されたパターンじゃ… 帝国ブチ切れない?

    61 18/03/09(金)18:16:43 No.489834843

    大砲だけなら何とかなる 機関銃の開発がおわってたらもう無理

    62 18/03/09(金)18:21:27 No.489835701

    科学技術以前に魔族領土がもう数倍以上違いますよね

    63 18/03/09(金)18:23:43 No.489836069

    >体格でも繁殖力でも勝るオークに技術力でも完敗してたら人間側に何が残るんだ… >下手に人間の雌孕ませて劣等遺伝子組み込む必要なくない? オークがそういう生態の生き物なんじゃね よその女犯すのが生きがいみたいな