虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/09(金)17:06:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/09(金)17:06:38 No.489824243

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/09(金)17:07:16 No.489824326

※たまに使いこなせずに能力に飲まれる人がいる…

2 18/03/09(金)17:07:38 No.489824388

…という幻覚を見せているのさ

3 18/03/09(金)17:07:47 [ピンクの話はNG] No.489824410

エネルギー吸収型いいよね

4 18/03/09(金)17:08:06 No.489824443

※たまに能力を吸いすぎて自滅する人がいる…

5 18/03/09(金)17:08:13 No.489824464

※たまにそもそもお前のラーニング能力はどういう条件で発動するんだ!って突っ込まれるレベルの演出がある…

6 18/03/09(金)17:09:15 No.489824615

※たまに能力どころかウルトラマンごと吸収するラスボスがいる

7 18/03/09(金)17:09:32 No.489824666

これに即応するマユリ様には参るね……

8 18/03/09(金)17:09:37 No.489824682

こんなはずじゃなかったのに 能力を奪っても普通に強かった

9 18/03/09(金)17:09:53 No.489824721

※たまに能力奪われるの分かってるのに能力使う信じられんバカ共がいるヨ…

10 18/03/09(金)17:10:11 No.489824762

アブソープション!

11 18/03/09(金)17:10:45 No.489824855

主人公に強すぎる能力持たせてしまった時に 吸った敵に抱えてもらったまま除去したりする

12 18/03/09(金)17:11:02 No.489824889

>※たまに能力どころかウルトラマンごと吸収するラスボスがいる 相変わらずクソの役にも立たないなゾフィー兄さん!

13 18/03/09(金)17:12:08 No.489825073

そもそも能力を奪った上で更に活用できるヤツはそうそういるもんじゃないので 普通に能力を“封じた”の方が分かりやすいだけマシという

14 18/03/09(金)17:12:48 No.489825168

デメリット付き能力のデメリットだけ吸収してくれるお助けキャラ

15 18/03/09(金)17:13:16 No.489825235

※たまにクソアニオリ編の導入で使われる…

16 18/03/09(金)17:14:53 No.489825451

※たまにくさい息を吐くことになる

17 18/03/09(金)17:15:07 No.489825476

サラマンダー=サンいいよね…

18 18/03/09(金)17:15:45 No.489825571

樺地みたいな肉体が耐えられなくなるパターンのイメージしかない

19 18/03/09(金)17:16:11 No.489825628

わざとマイナス効果を吸収させられる

20 18/03/09(金)17:18:43 No.489825967

能力なんて才能そのものなんだから初見で使いこなせるわけないじゃん

21 18/03/09(金)17:19:06 No.489826023

逆サ磔はホントにえぐすぎる

22 18/03/09(金)17:19:43 No.489826104

たまに自前の能力が一番強い人がいる…

23 18/03/09(金)17:19:57 No.489826139

※たまに身体ごとコピーして味方を惑わす敵がいる…

24 18/03/09(金)17:20:29 No.489826209

おっぱいエクスプローラーは制約付きのこれが主人公で面白い視点で見られた

25 18/03/09(金)17:27:31 No.489827188

※たまに元の使い手より使いこなしてたりする…

26 18/03/09(金)17:27:50 No.489827221

※だいたい囮のクソ能力を掴まされてる

27 18/03/09(金)17:29:11 No.489827403

味方だとやたら強い印象

28 18/03/09(金)17:29:25 No.489827437

※能力が強すぎて人格を乗っ取られる

29 18/03/09(金)17:30:37 No.489827595

能力吸収を過信して自分の戦術や戦闘スキル磨かない奴とかもたまに見る

30 18/03/09(金)17:31:21 No.489827691

※たまに見ただけで大体再現する緑髪のエスパーがいる…

31 18/03/09(金)17:31:22 No.489827696

このコピーの真髄はコピーした能力を使うことではなく 移し変えたり組み合わせたりする事にあったのだ!と後で判明する

32 18/03/09(金)17:31:47 No.489827761

吸収したきゃいくらでも吸収しやがれ!

33 18/03/09(金)17:32:02 No.489827804

奪った能力が暴走し消滅またはよくわからないモンスターになったりする

34 18/03/09(金)17:32:28 No.489827855

コピーされたところで当然被害者側は自分の能力くらい熟知してるよね

35 18/03/09(金)17:32:56 No.489827930

(どういう原理なんだよ…)

36 18/03/09(金)17:34:17 No.489828111

>コピーされたところで当然被害者側は自分の能力くらい熟知してるよね ※たまに改良型にしてコピー元を倒す人が居る

37 18/03/09(金)17:35:37 No.489828309

※コピーしたのを悪魔合体させすぎてトンデモないもん召喚して食われる

38 18/03/09(金)17:36:54 No.489828479

>※能力が強すぎて人格を乗っ取られる アメコミのセントリーをコピーして悪衝動に飲まれた奴はコピー系の末路としてはかなり好き 本人も飲まれた

39 18/03/09(金)17:37:37 No.489828575

※吸収した微妙な能力の真の使い道に気がついてヤベーぞ!した瞬間死ぬ

40 18/03/09(金)17:38:56 No.489828756

能力を頂いたあげくにスキルポイントやガチャポイントに変換して有効活用みたいな奴らも出てくるかもしれない

41 18/03/09(金)17:40:50 No.489829037

ギュアアアン

42 18/03/09(金)17:43:45 No.489829445

何故かラーニング原理的に取得できなさそうな能力が獲得されている

43 18/03/09(金)17:46:20 No.489829810

スキルの一人歩きいいよねよくない

44 18/03/09(金)17:55:00 No.489831072

お前の能力寄越せ かわりに俺の持病やるよ!

45 18/03/09(金)17:57:11 No.489831393

まれにおふざけキャラが能力コピーされて隠していた強力な必殺技のお披露目がある 具体的にはおきらく忍伝ハンゾー

46 18/03/09(金)17:57:16 No.489831402

コピーはともかく奪い取る系ってたいていかませ

47 18/03/09(金)17:58:09 No.489831541

何でもコピーするのが強すぎて後に能力上書き方式にされるのいいよね

48 18/03/09(金)18:01:33 No.489832094

>お前の能力寄越せ >かわりに俺の持病やるよ! お互い心身ともに申し分なく健康になっちゃうんだよね

49 18/03/09(金)18:01:38 No.489832110

コピーの方法がストーキングってのは面白かった

50 18/03/09(金)18:03:15 No.489832394

パワー系能力者の能力を奪って強くなる!ってしようとしたら 肝心の能力はしょぼいのでパワー自体は自前

51 18/03/09(金)18:06:00 No.489832899

※たまにこれでどうやって戦えばいいんだ!

52 18/03/09(金)18:07:06 No.489833109

バットマンに使用したらリッチを奪えることができるのでは!?

53 18/03/09(金)18:07:17 No.489833138

>お前の能力寄越せ >かわりに俺の持病やるよ! ほい過回復

54 18/03/09(金)18:08:10 No.489833324

>コピーはともかく奪い取る系ってたいていかませ 真っ先に思い浮かんだのがこぶとりじいさんだった

55 18/03/09(金)18:09:09 No.489833520

バカのビンタをお見舞いよ!

56 18/03/09(金)18:09:20 No.489833546

拳法ものでブラフの奥義コピーさせて真の奥義は基本技の連携なのいいよね

57 18/03/09(金)18:09:49 No.489833628

>社長に使用したらリッチを奪えることができるのでは!?

58 18/03/09(金)18:10:27 No.489833745

ヒーローズって主人公の能力がコピーだったよね

59 18/03/09(金)18:11:24 No.489833935

能力の原点的なものが人間の肉体とは別の由来とかじゃないと 相手の肉体から何でもかんでもコピーしてからそこから普通の状態を引き算してるみたいになりそう

↑Top